slang
「slang」とは・「slang」の意味
「slang」は、一般的な言語の代わりに特定のグループやコミュニティで使用される非公式の言葉や表現である。ラッパーや若者など特定の人々が使う言葉で、日常会話や歌の中でよく見られる。スラングは、そのグループのアイデンティティを表すために使われることが多く、時代や文化によって変化する。「slang」の複数形
「slang」の複数形は「slangs」である。ただし、「slang」自体が集合的な意味を持つため、単数形で複数のスラングを指すこともある。「slang」の発音・読み方
「slang」の発音はIPA表記で /slˈæŋ/ であり、日本語での読み方は「スラング」となる。「slang」を含む英熟語・英語表現
「スラング英語」とは
「スラング英語」とは、英語圏の人々が日常会話で使用する非公式な言葉や表現のことである。これらの言葉は、特定の地域やコミュニティに特有であり、時代や文化によって変化する。「slang」を含む用語の解説
「SLANG(ブランド)」とは
「SLANG」は、ファッションブランドの一つであり、ストリートカルチャーをベースにしたデザインが特徴である。スラング言葉を取り入れたアイテムや、独自のスタイルを提案している。「slang」の使い方・例文
1. English slang can be difficult to understand for non-native speakers.(英語のスラングは非ネイティブスピーカーにとって理解しづらいことがある。) 2. Rappers often use slang in their lyrics.(ラッパーはしばしば歌詞にスラングを使用する。) 3. Teenagers often create their own slang to communicate with their peers.(10代の若者は、仲間とコミュニケーションするために独自のスラングを作り出すことがある。) 4. Slang words can vary from region to region.(スラングの言葉は地域によって異なることがある。) 5. The use of slang can make a conversation more casual and informal.(スラングの使用は、会話をよりカジュアルで非公式なものにすることができる。) 6. Some slang words become widely accepted and eventually enter the standard language.(一部のスラングは広く受け入れられ、最終的に標準語に入ることがある。) 7. Slang is often used in movies and TV shows to make the dialogue more realistic.(スラングは映画やテレビ番組で、対話をよりリアルにするために使われることがある。) 8. Learning slang can help you better understand the culture of a particular group.(スラングを学ぶことで、特定のグループの文化をより理解することができる。) 9. Some people consider the use of slang to be a sign of poor education.(一部の人々は、スラングの使用を教育が不十分である兆候と考えることがある。) 10. Slang can sometimes be offensive or inappropriate, so it's important to use it with caution.(スラングは時に不快感や不適切なものになることがあるため、注意して使用することが重要である。)SLANG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 10:09 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2011年4月) |
SLANG | |
---|---|
出身地 | 日本・北海道札幌市[1] |
ジャンル | ロック[1] |
活動期間 | 1988年 - |
レーベル | STRAIGHT UP RECORDS |
公式サイト | SLANG OFFICIAL SITE |
メンバー | KO(ヴォーカル) KENTA(ギター) SAKUMA(ベース) KO-HEY(ドラム) |
SLANG(スラング)は、1988年に札幌で結成されたハードコア・バンドである。
略歴
- 1988年
- 現ヴォーカルのKOを中心に結成される。
- 1989年
- 1st DEMO TAPE 発売(廃盤)
- 1990年
- 1995年
- 数々のオムニバスに参加した後、HG FACTから1stアルバム「SUPER CHAOS」発売(廃盤)。
- 1997年
- KOが立ち上げたレーベルSTRAIGHT UP RECORDS以下SUR)から1stシングル発売。
- 同内容のヨーロッパ盤がフィンランドのレーベル「MAD BEAT RECORDS」から発売。
- Hi-STANDARD主催の「AIR JAM」に唯一の飛び入り参加。
- 1998年
- 1999年
- SURから札幌のFACE OF CHANGEと4曲入りスプリット盤シングルを発売。
- アメリカのSIX WEEKSから発売されたコンピレーションアルバム「JAPAN IN DECLINE」に1曲収録。
- ベルギーから発売されたコンピレーションアルバムに1曲収録。
- JAPAN OVER SEASからアメリカの25 TA LIFEと3曲入りスプリット盤シングルが発売。
- 九州のAGGRESSIVE DOGS a.k.a UZI-ONEのが編集したコンピレーションアルバム「10TEMPLATES」に1曲収録。
- 2000年
- Dropkick Murphysの来日に合わせて、SURからDropkick Murphys(USA), POOR EXCUSE(USA), TOM & BOOT BOYS, SLANGの4バンドスプリット盤盤CDを発売。
- SURから、3曲入りシングル「S.C.H.C.IN MY BLOOD 」を発売。
- 2001年
- SURから、3月21日に2ndアルバム「SKILLED RHYTHM KILLS」を発売。
- (下記ライセンス盤)
- 2002年
- ハウリング・ブル・エンターテイメントからコンピレーションアルバム「ENTER THE BEAST FEAST」に1曲収録。
- INTERFERENCE RECORDSからコンピレーションアルバム「V/A PRIDE,RESPECT,SINCERITY」に1曲収録。
- SURからコンピレーションアルバム「V/A SAPPORO CITY HARD CORE ISM」に1曲収録。
- カナダのレーベル「SCHIZOPHRENIC」から、アルバム「SKILLED RHYTHM KILLS」の音源13曲に、'01年6月30日札幌カウンターアクションでのライブ録音14曲収録を追加した全27曲入り編集盤を発売。
- 2004年
- SURから、HARD CORE BALL2が再発(1曲収録)。
- 2005年
- SURから、初期音源+廃盤音源+初期ライブ映像をまとめ上げたCD+DVD作品「chaotic disorder 1988」を発売。
- 第二期のSLANGの音源をコンプリートした「SUPER CHAOS 199X」を発売。
- 「STRAIGHT UP DVD」に1曲収録。
- SURから、HARD CORE BALL1が再発(1曲収録)。
- 2006年
- ライブ会場限定で、新曲5曲とカバー1曲を収録したDEMO音源「Demo2006」の4000枚無料配布。
- SURから発売された、CD3枚組/71アーティスト/71曲入り「STRAIGHT UP DAYS」に1曲収録。
- SURから、HARD CORE BALL4が再発(1曲収録)。
- 2007年
- SURから発売された、コンピレーションアルバム「A TRIBUTE TO ANARCHY (アナーキー)」に1曲収録。
- SURから発売された「POWER STOCK-DVD」に1曲収録。
- 2008年
- 日本3大パンクハードコアレーベル HG FACT/ MCR COMPANY/ BLOOD SUCKER RECORDSから7インチシングル3枚同時リリース。
- SURから4枚目のアルバム「The inmmortal sin」を発売
- (下記ライセンス盤)
- 2009年
- STEP UP RECORDSから発売されたコンピレーションアルバム「OUT OF THIS WORLD 4」に1曲収録。
- デフスターレコーズ から発売されたAGGRESSIVE DOGS a.k.a UZI-ONEトリビュート・アルバム「AGGRESSIVE DOGS "- SHINKU -" A.K.A UZI-ONE」に1曲収録。
- 2010年
- SURから「Extreme Noise Terror」(UK)とスプリット盤7インチEPを国内500枚限定発売。即完売。
- アメリカのレーベル「PRANK」から、TEXASのWORLD BURNS TO DEATHとのスプリット盤7インチが発売。
- HARD CORE/PUNKビッグ・フェスティバル"CHAOS IN TEJAS"の主催者TIMMYのレーベル「540」から、ボストンのMIND ERASERとのスプリット盤7インチが発売。
- "CHAOS IN TEJAS FES"セミファイナルアクトとして参加。
- 上記2バンドとの26日間滞在25カ所に及ぶアメリカツアー。
- 5枚目のアルバム「LIFE MADE ME HARDCORE」発売。
- COBRAのトリビュートアルバム「V/A TRIBUTE TO COBRA〝Oi Oi Oi」に1曲参加。
- アメリカ PRANK RECORDSより見開きジャケットLP発売 (ジャケットデザインはモーターヘッドのデザイナーJoe Petagno)。
- 2011年
- SURより6the LIVE ALBUM「WORLD PEACE "QUESTION" NOW」を発売。
- ドイツのHARDWARE RECORDSよりヨーロッパ盤LP発売決定。
- 2012年
- 6枚目のアルバム「Glory Outshines Doom」をPIZZA OF DEATH RECORDSより発売。
- 2014年
- 7枚目のアルバム「Devastation In The Void」をPIZZA OF DEATH RECORDSより発売。
- PIZZA OF DEATH RECORDSから発売されたコンピレーションアルバム「Japanese Katana Soundtrack」に1曲収録。
- 2018年
- 30周年記念編集盤レア&ベストアルバム「GREATEST SHITS」をSTRAIGHT UP RECORDSより発売。
- 2020年
- PIZZA OF DEATH RECORDSから発売されたコンピレーションアルバム「The Very Best of PIZZA OF DEATH III」に1曲収録。
- 2021年
- Sapporo KLUB COUNTER ACTIONのライブを収録した一発録り無観客ライブ盤「BECAUSE IT’S 2020」を発売。
- 2024年
- 8枚目のアルバム「Rest in Misery」発売。
メンバー
ディスコグラフィー
DEMO
- 1st DEMO (カセットテープ / 1989年 / 廃盤 / 自主制作)
- SIDE.A
- DISCHORD
- HARD CRACK
- DISARM
- CROSS OVER
- SIDE.B
- JUMP
- 1.2.3.4
- WORTHLESS GUY
- STOP
- RUCK US
- SIDE.A
- 2nd DEMO (カセットテープ / 1990年 / 廃盤 / 自主制作)
- SIDE.A
- NO WARNING
- CHOAOSR
- SIDE.B
- SWINDLE
- FIGHT BACK
- SIDE.A
- DEMO 2006 (CD / 2006年 / 廃盤 / 自主制作)
- THE IMMORTAL SIN
- CRISIS
- GUILTY GUILTY GUILTY
- POLITICS CAUSE CRIME
- HUMANISTIC DISORDER
- SINGLE TICKET TO HELL (ORIGINAL BY RIP CORD)
シングル (CD)
- SINGLe (CD / 1997年 / 廃盤 / STRAIGHT UP RECORDS)
- 何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何が変わる
- ENEMY OF THE WORLD
- SINGLE TICKET TO HELL
- KILL THE PAIN
- S.C.H.C. IN MY BLOOD (CD / 2000年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- CONFIDENCE
- THE PROBLEM STILL REMAINS
- STILL WISHING
シングル (EP)
- SINGLe (EP / 1997年 / 廃盤 / STRAIGHT UP RECORDS)
- 何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何が変わる
- ENEMY OF THE WORLD
- SINGLE TICKET TO HELL
- KILL THE PAIN
- AMID THE RAW PAIN (EP / 2008年 / 廃盤 / HG FACT)
- SIDE.A
- AMID THE RAW PAIN
- SIDE.B
- TOKYO SUICIDE HELL
- SIDE.A
- RAIN IN AUGUST (EP / 2008年 / 廃盤 / BLOOD SUCKER RECORDS)
- SIDE.A
- RAIN IN AUGUST
- SIDE.B
- AIR RAID DAYS
- SIDE.A
- ILL PEACE HYMN (EP / 2008年 / 廃盤 / MCR COMPANY)
- SIDE.A
- ILL PEACE HYMN
- SIDE.B
- REALITY CALLED CRUCIFIXION
- SIDE.A
アルバム
- SUPER CHAOS (CD / 1995年/1997年 / 廃盤(HG FACT版) / STRAIGHT UP RECORDS)
- GLOBAL
- WHAT'S LIFE
- MARGINAL
- OVER LAP
- KICK IT
- THE MISSING
- NO REGLET
- CAN'T TAKE NO MORE
- BIRDY
- 10TH ANNIVERSARY (LP / 1997年 / 廃盤 / STRAIGHT UP RECORDS)
- SWINDLE
- FIGHT BACK
- 仁義
- KICK IT
- WILL
- CHAOS
- DON'T EVER LAY DOWN ARMS
- 日暮れて道通し
- WORTH LESS
- DISCHORD
- HARDCRACK
- JUMP
- RUCK-US
- SKILLED RHYTHM KILLS (CD / 2001年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- HARD CORE IN MY BLOOD
- CONFIDENCE
- MOVE AHEAD
- THE PROBLEM STILL REMAINS
- KEEP THE FAIH
- STILL WISHING
- LOST
- MOMENT
- KILLING FIELD
- BELIEVE
- 何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何がかわる
- FIGHT FOR FLIGHT
- PEACE FOR THA HOOD
- CHAOTIC DISORDER 1988 (CD+DVD / 2005年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- SWINDLE
- FIGHT BACK
- 仁義
- KICK IT
- WILL
- CHAOS
- DON'T EVER LAY DOWN ARMS
- 日暮れて道遠し
- WORTHLESS
- DISCHORD
- HARDCRACK
- JUMP
- RUCK US
- DISCHORD
- HARD CRACK
- DISARM
- CROSSOVER
- JUMP
- 1.2.3.4.
- WORTHLESS GUY
- STOP
- RUCK US
- CHAOS
- NO WARNING
- SWINDLE
- FIGHT BACK
- NO LAYDOWN
- 仁義
- DISCHORD
- 3Q
- 1.2.3.4.
- JUMP (1989.02.24.at Bessie Hall)
- HARD CRACK (1989.02.24.at Bessie Hall)
- CROSS OVER (1989.02.24.at Bessie Hall)
- WORTHLESS (1989.02.24.at Bessie Hall)
- RUCK US (1989.02.24.at Bessie Hall)
- CHAOS (1989.11.13.at Bessie Hall)
- ZINGI (1989.11.13.at Bessie Hall)
- FIGHT BACK (1989.11.13.at Bessie Hall)
- NO WARNING (1989.11.13.at Bessie Hall)
- ※CD収録曲のみ記載
- SUPER CHAOS 199X (CD / 2005年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- GLOBAL
- OVERLAP
- KICK IT
- WHAT'S LIFE
- THE MISSING
- CAN'T TAKE NO MORE
- MARGINAL
- BIRDY
- NO REGRET
- ENEMY OF THE WORLD
- WORTHLESS GUY
- NO LAY DOWN ONE'S ARMS
- 仁義
- 何もしないお前に何が分かる 何もしないお前の何が変わる
- ENEMY OF THE WORLD
- SINGLE TICKET TO HELL
- KILL THE PAIN
- 行く先は道
- 未来は過去に
- THE IMMORTAL SIN (CD / 2008年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- RAIN IN AUGUST
- ILL PEACE HYMN
- KILLERELIGION 911
- THE IMMORTAL SIN
- TOKYO SUICIDE HELL
- THE AUTHORITY BURNS
- GUILTY
- NO HOPE NO LIFE
- CRISIS
- HUMANISTIC DISORDER
- LIFE MADE ME HARDCORE (CD / 2010年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- 木っ端微塵
- Question now
- Black rain
- The world of lunacy
- Amid the raw pain
- 冬
- チェルノブイリの首飾り
- Drug Society
- Air raid days
- その日のあと
- Reality called crucifiction
- Life made me hardcore
- WORLD PEACE "QUESTION" NOW (CD / 2011年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- THE WORLD OF LUNACY
- 木っ端微塵
- この船は静かに破滅へと向かう泥舟
- THE IMMORTAL SIN
- QUESTION NOW
- AMID THE RAW PAIN
- TOKYO SUICIDE HELL
- BLACK RAIN
- WINTER
- チェルノブイリの首飾り
- AIR RAID DAYS
- SWINDLE
- CRISIS
- 八月の雨
- 何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何が変わる
- Glory Outshines Doom (CD / 2012年 / PIZZA OF DEATH RECORDS)
- 失せし日常
- 糞の吹き溜まり
- 小さな棺
- 十二月ノ業〜Happy Birthday to You
- ろうそくのまち
- 止まったままの針
- 耳鳴り
- 白昼夢 -Instrumental
- 焼却炉
- 鉄船の汽笛
- 踏切り
- もの言わぬ本 -Instrumental
- 黒煙の輪郭
- Glory Outshines Doom
- 野ざらし
- Devastation In The Void (CD / 2014年 / PIZZA OF DEATH RECORDS)
- Scum
- Apocalypse Now
- 亡骸の丘
- Yoshimura Hideki
- Dystopia
- Death Of Democracy
- Reason Of Brutality
- Vicious"Nuclear Fuel"Cycle
- The End Of The Nuclear Era
- Cursed Dawn
- 162 Graves
- GREATEST SHITS (CD / 2018年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- 何もしないお前に何がわかる、何もしないお前の何が変わる
- APOCALYPSE NOW
- 162GRAVES
- 木っ端微塵
- QUESTION NOW
- BLACK RAIN
- THE WORLD OF LUNACY
- ILL PEACE HYMN
- REALITY CALLED CRUCIFIXION
- 八月の雨
- AIR RAID DAYS
- AMID THE RAW PAIN
- TOKYO SUICIDE HELL
- 失せし日常
- 糞の吹き溜まり
- 小さな棺
- ろうそくのまち
- SINGLE TICKET TO HELL
- HUMANISTIC DISORDER
- POLITICS CAUSE CRIME
- GUILTY
- CRISIS
- THE IMMORTAL SIN
- HUMAN ERROR
- HARD CORE IN MY BLOOD
- CONFIDENCE
- MOVE AHEAD
- THE PROBLEM STILL REMAINS
- LOST
- DON'T EVER LAY DOWN ARMS
- ZINGI
- SWINDLE
- BECAUSE IT’S 2020 (CD / 2021年 / PIZZA OF DEATH RECORDS)
- WAR IS BUSINESS
- ILL PEACE HYMN
- BLACK RAIN
- Dirty Rotten LDP
- THE IMMORTAL SIN
- TOKYO SUICIDE HELL
- WINTER~チェルノブイリの首飾り
- REASON OF BRUTALITY
- RACISM MUST DIE
- 小さな棺
- 糞の吹き溜まり
- 白昼夢
- QUESTION NOW
- WORLD OF LUNACY
- NO LAY DOWN ONE'S ARMS~ZINGI
- SWINDLE
- SCUM
- 何もしないお前に何が分かる 何もしないお前の何が変わる
- Rest in Misery (CD / 2024年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- どうしようもないクズばかり
- Stop Killing Children For Oil
- Live or Die
- 掃き溜め
- Racism Must Die
- 人間狩り
- Why is the World Silent?
- Dirty Rotten LDP
- War Is Business
スプリット盤
- S.C.H.C. LIVES 1999 (CD / 1999年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- INFERIOR (FACE OF CHANGE)
- ONE DAY (FACE OF CHANGE)
- HANG'EM ALL (SLANG)
- LOST (SLANG)
- Never Tear Us Apart (EP / 1999年 / JAPAN OVER SEAS)
- SIDE A (25 TA LIFE)
- Let The Past Be The Past
- SIDE B (SLANG)
- Don't Ever Lay Down Arms
- Zingi
- SIDE A (25 TA LIFE)
- ON THE STREET AGAIN (CD / 2000年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- READY TO FIGHT/ NEGATIVE APPROACH (SLANG)
- MOVE AHEAD (SLANG)
- HALLOWEEN / MISFITS (Dropkick Murphys)
- SOUNDTRACK TO A KILLING SPREE (Dropkick Murphys)
- WE ARE PUNKS (TOM & BOOT BOYS)
- FREE TAX (TOM & BOOT BOYS)
- LEAVE HOME / THE EDGE (TOM & BOOT BOYS)
- NO THANKS (A POOR EXCUSE)
- I DON'T WANNA HEAR IT / MINOR THREAT (A POOR EXCUTE)
- "HARDCORE ATTACK OF THE LOW LIFE DOGS" EP (EP / 2010年 / 廃盤 / STRAIGHT UP RECORDS)
- SIDE A (EXTREME NOISE TERROR)
- CAGE PARALYSIS
- THINK OUTSIDE THE BOX
- SIDE B (SLANG)
- WORLD OF LUNACY
- BLACK RAIN
- SIDE A (EXTREME NOISE TERROR)
- "WORLD BURNS TO DEATH / SLANG 7" SPLIT" EP (EP / 2010年 / PRANK)
- SIDE A (SLANG)
- OUR GRAY EARTH
- SIDE B (WORLD BURNS TO DEATH)
- BABYLON ENDURES
- SIDE A (SLANG)
- "MIND ERASER / SLANG 7" SPLIT" EP (EP / 2010年 / 540)
- SIDE A (SLANG)
- DRUG SOCIETY
- SIDE B (MIND ERASER)
- Crushing In My Dreams
- Prime
- SIDE A (SLANG)
参加オムニバス
- SAPPORO CITY HARD CORE (EP / 1990年 / MCR COMPANY)
- HARDCORE BALL (CD / 1996年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- HARDCORE BALL2 (CD / 1997年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- HARDCORE BALL3 (CD / 1998年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- HARDCORE BALL4 (CD / 1999年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- 2nd street movement (CD / 1999年 / REALLIFE RECORDINGS)
- 10TEMPLATES (CD / 1999年 / 日本クラウン)
- JAPAN IN DECLINE (CD / 1999年 / SIX WEEKS)
- HARDCORE BALL 5 (CD / 2000年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- THERE IS HARDCORE MAKING A ENTRY IN 2000 (CD / 2000年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- U.S.-JAPAN HARD CORE MEMORIES (CD / 2000年 / JAPAN OVER SEAS)
- SAPPORO CITY HARD CORE ISM (CD / 2002年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- ENTER THE BEAST FEAST (CD / 2002年 / HOWLING BULL Entertainment,INC)
- STRAIGHT UP DAYS (CD / 2006年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- A TRIBUTE TO ANARCHY (CD / 2007年 / STRAIGHT UP RECORDS)
- OUT OF THIS WORLD 4 (CD / 2009年 / STEP UP RECORDS)
- TRIBUTE TO COBRA〝Oi Oi Oi (CD / 2010年 / CHAOS & ANARCHY)
- Japanese Katana Soundtrack (CD / 2014年 / PIZZA OF DEATH RECORDS)
- The Very Best of PIZZA OF DEATH III (CD / 2020年 / PIZZA OF DEATH RECORDS)
出典
- ^ a b キューブミュージック
外部リンク
- SLANG - 公式ウェブサイト
- SLANG - Myspace
- STRAIGHT UP RECORDS - 公式ウェブサイト
- 日々是好日 KOによるブログ
俗語
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年11月) |
俗語(ぞくご、英: slang)とは、一般にはよく用いられているものの標準語ではないとみなされる口語表現で、スラングとほぼ同義に用いられている[1][2]。俗言ともいう[3]。
概要
「俗語」という言葉が表す意味は複数あるが、今日で最も一般に用いられる意味は主に次の2つであろう(ただしこの2つの意味の境界は辞書によってまちまちである)。一つには、「雅語・文章語に対して、世間で日常的に使われる話しことば」といった意味である[1][4][5]。もう一つには、「話しことばの中で、(改まった場では使いにくい・人前で大っぴらに使用することがはばかられる)標準語法からはずれているとみなされる卑俗・卑猥なことば、表現」といった意味であり、後者の意味ではスラングとほぼ同義とされる[1][2][4][5][6]。「風土記」「万葉集」などでは土俗の語・方言といった意味で使われていると思われ、ついで、歌語・雅語・文章語に対して日常的に用いる語を意味するようになった[1]。
「俗語」という言葉は上記の意味に加えて、「仏法に関係ない俗人の言葉」「俗諺」「世間のうわさ」といった意味も持つ[3][5]。また公式に用いられる言語体系ではない言語体系のことを指すこともある(中世ヨーロッパではラテン語が公用語であったが、ダンテは俗語(イタリア語)で『神曲』を書いた)[要出典]。
「隠語」は、「特定の仲間の間にだけ通用する特別の語」であり[5]、「俗語」はこれよりも広い範囲で用いられる[2]。
用途・用法
公式な場面、文語、公文書、学術文書などの改まった場面では用いられないが、くだけた場面のみに使うことを許される言葉の総称であり、品のない言葉遣いとされる。また、対応する改まった言葉がある場合とない場合があり、対応する言葉があっても、俗語の方がニュアンスが伝わりやすかったりする。性・差別・お金・犯罪などを語る場合、俗語が使われることが多い。
使い分けに関しては、まさに「状況に応じて」としか言えない部分がある。不適切な場面で誤って使ったり多用すると「学がない」や「品性に欠ける」などのそしりを受ける以外に「信用が置けない」や「不誠実である」とされることがある反面、適切な場面で使わないことで「強情」「親しみにくい」「考え方が柔軟ではない」「応用力・適応力がない」「価値観が古い」「自己陶酔」「くどい」などと評価されることが多々ある。ただし、俗語を使っていいか判断が難しい場合は、対応する改まった言葉を使った方が無難である。
日本語で俗語でない言葉が海外の俗語と発音が近い場合があり、例えば日本のいち地方を示す「近畿」は英語の「kinky」(風変わり・変態)に発音が近いため近畿大学は2016年4月から英語表記を「KINKI UNIVERSITY」から「KINDAI UNIVERSITY」に変更しているほか、近畿日本鉄道も2003年から英語表記を「KINTETSU CORPORATION」に変更している。
隠語と重なる場合も多くあるが、隠語は限られたコミュニティでしか通じない言葉に限るのに対し、俗語はより広い概念であり誰でも知っている言葉も多く含まれる。例えば日本語のくそや英語のファック(fuck)などは、母語話者なら必ず知っている語であるが、公式な場面で用いられることはまずない。
現在普通に用いられている俗語はくだけた場面では使われることを許容される傾向があるが、公的な場面やあまり親しくない人物に使うと歴史が深い俗語でも問題になりやすい。(特に前述の「くそ」のような侮蔑的なニュアンスのある言葉)
主な起源や変化
略語、比喩表現、古語、方言などを元とする語も多いが、かつては地域的な表現という側面が強くサブカルチャーなどが密接に関係する表現も多く見られる。今日のマスメディア発達に伴い、地域差は次第に薄れつつあるが、世代的な感覚語が含まれ時代の流行に因っても変化する。いわゆる流行語もこれら俗語の範疇に含まれるが、流行語は数年でその存在が忘れ去られることも珍しくないが、俗語の方は半世紀以上の歴史を持つものも珍しくない。流行語のように時代時代で注目を集めた人が作った造語も存在する。
ある言葉が誤用されているうち、それが定着して正当な用法として受け容れられるようになった例もある。また、整地ローラーの俗称であるコンダラのように、聞き間違いによる誤認から生まれたものもある。
俗語とされる言葉
- 隠語
- ある特定の専門家や仲間しかその意味が分からない言葉や言い回しで、専門用語ではなく公的に用いられないもの。
- 歴史の深い俗語
- かつて隠語だった言葉が広まったもので、比較的広い世代に用いられている。広い意味でのスラング。サボる(怠ける)、なめる(軽く見る)、マジ(本当)、やばい(危ない)など。
- 特に「なめる」は侮蔑的なニュアンスがあり、相手に使う場合は注意が必要である。
- スラング
- 範囲の広い隠語で、同時代・同世代・同地域・同趣味・同民族の間で使われる。KY(空気を読めない)、ググる(グーグルで検索する)など。
- 若者言葉
- 若者に特有(であることが多い)スラング。キレる(堪忍袋の緒が切れる)、ムカつく(腹が立つ)、リア充(現実世界の生活が充実している)など。
- ギャル語
- 1990年代半ば以降渋谷のコギャルを中心に話されている言葉。
- オタク用語
- 2000年代以降秋葉原のオタクを中心に話されている言葉。萌え(強い好意を抱く)、ツンデレ(初めは敵対的だが、何かをきっかけで好意的な状態に変化する)など。
- オタク用語は年々たくさんの言葉が生み出されており、栄枯盛衰が激しい。例えば2017年現在では「萌え」を通り越して信仰心に似た強い好意を抱くという意味で「尊い」が用いられている。
- 「萌え」は2018年改訂の広辞苑第七版に収録され、オタク用語の中では社会に浸透した言葉である。
関連項目
出典
- ^ a b c d e 『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館、1994年1月20日。ISBN 4-09-526101-3。
- ^ a b c d 『ブリタニカ国際大百科事典』ブリタニカ・ジャパン、2016年。ISBN 978-4-924934-40-5。
- ^ a b 鎌田正、米山寅太郎『新漢語林 第二版』大修館書店、2011年2月1日。ISBN 9784469031638。
- ^ a b c 北原 保雄 編『明鏡国語辞典 第二版』大修館書店、2010年11月26日。ISBN 4469021172。
- ^ a b c d 新村 出 編『広辞苑 第七版』岩波書店、2018年1月12日。ISBN 9784000801317。
- ^ 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 編『新明解国語辞典』三省堂、2012年。ISBN 978-4-385-13107-8。
参考文献
- 林四郎・相澤正夫・大島資生・篠崎晃一(編著) 「例解新国語辞典」(第七版)、三省堂、2006年1月10日
外部リンク
SLANG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 07:05 UTC 版)
Cを意識した構造型コンパイラ言語。ライブラリなども別途発表されている。
※この「SLANG」の解説は、「Oh!X」の解説の一部です。
「SLANG」を含む「Oh!X」の記事については、「Oh!X」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- slangのページへのリンク