Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

福ニャン日記 37・4分

1月31日 くもり 今年も1と月が経った。早いものだなあ。 昨夜は早々に布団に入ったのだが寒いとは感じたけれどじっと我慢していたのだけれど そのうちにガタガタ震えが止まらない。起きだしてストーブで身体を温め体温計で測ってみると37・4分。ああ…

中居正広問題がテレビ界を変える?

中居正広さんとフジアナウンサーとの問題は広がりを続けている。 中居さんの示談問題がフジテレビ局の記者会見に繋がり、それがさらに炎上して再度開催の記者会見は10時間に及び結果社長‣会長の辞任となりフジにたいするCMを控える会社が激増、そんななか…

米国で航空機事故

米国で着陸前の小型航空機が軍のヘリコプターと接触して川に墜落したという。 航空機には64人は軍のヘリコプターには3人が搭乗しているという。 極寒のなかで生存者はいないと当局は発表した。 米国のフィギュアの大会にでた選手が多数搭乗していたという…

シリアは変われるか。暫定大統領決まる

独裁者アサド政権を追い出したシリアは過激派組織「シリア解放機構HTS」を指導してきたアハマド・シャラア氏が暫定大統領に就任したという。 全武装組織を解散して国家機関に統合するとした。またアサド政権が定めた憲法を破棄するとした。 問題は過激派組織…

福ニャン日記 道路陥没

1月30日 くもり 1月も終わる。札幌あたりでは雪が降ったというが函館は雪は降らない。 ただ山道散歩は下が凍っていて危ない・アブナイ。転んだ人も見かけたなあ。 インドでは宗教絡みで聖地を訪れた信者が押し合いへし合いで30人ほどが亡くなったとい…

植松三十里『繭と絆』を読む

植松三十里(みどり)作品。読むのは2作目。1作だけで済ますのは主義に合わない。 歴史小説とか伝記小説みたいな本が多いようだ。静岡生まれ昭和52年に東京女子大卒とある。2015年出版という。 『繭と絆』(富岡製糸所ものがたり) 富岡製糸場ができ…

対外援助一時停止。トランプ大統領

各国への対外援助を一時停止したという。 米国らしい。トランプ大統領らしいといえばトランプ大統領らしい。米国第一主義に基づいているかどうか検証するために停止したという。未開発国の避難民などの病院も一時閉鎖されたという。ウクライナの人道的援助機…

退職勧奨。トランプ大統領

トランプ大統領が政府職員200万人に退職勧奨をしたという。高官の見込み5%から10%が応じるのではないかという。 さすがトランプ大統領のやることは素早くデカイ。どんなことになるか見守りたい。 2月の6日までに勧奨に応じたら9月末までの給料を払…

福ニャン日記 妻の退院

1月29日 くもり 昨日は妻の大腸ポリープ除去は結局終わったのは午後4時45分。1泊の入院ということで最後に回されたということがあるらしい。結局1泊で昼の病院食を食べて退院ということらしい。術後の顔をみたら元気そうだから大丈夫だろう。今日山…

新横綱豊昇龍関の誕生

横綱審議会は満場一致で豊昇龍関を横綱に推挙したという。 新横綱の誕生だ。海外公演も控えて相撲協会としても横綱の空位は避けたい思惑と一致したのだろう。たしかに豊昇龍関の相撲は一部前頭力士に苦杯をなめたけれど強かったのは確か。技・気迫・力ともに…

ホロコースト

ナチスドイツ政権が大戦中にドイツのアウツビッシュ収容所で大量のユダヤ人をガス窯などで殺害したと言われる事件。 最近世界の若者の間でホロコーストはなかったとか誇張されているとかいう話がSNS上で増えているという。俺たちの時代には大戦の反省からナ…

司法省職員を解雇。トランプ大統領

トランプ大統領はトランプ氏の捜査に関わった職員10名を解雇したという。 米国という国で報復人事ともいえる人事が行われることに驚きだ。権力を持つとこんなことに権力を発揮する。議会襲撃の収監者1500人を恩赦で解放したことといいこれで米国は偉大…

福ニャン日記 大腸ポリープ除去

1月28日 くもり 妻の大腸ポリープ除去の日。朝7時半に家を出て函館病院に向かう。自分にできるのは車の運転だけしかない。付き添いは娘に任せて山道散歩に向かう。考えてもしょうがない。自然に身を任せる。12時に山道散歩から帰って病院に向かうもま…

東野圭吾『白鳥とコウモリ』を読む

東野圭吾作品。500頁余の長編だ。殺人は2件なのだけなのだが題名の白鳥とコウモリというのは被害者家族と被疑者家族つまり朝と晩のように交わらない関係がこの小説では真実を知りたいという1点で結局は交じり合うという物語だ。長編だけれどさすがに東…

関税発動撤回。トランプ大統領

トランプ大統領がコロンビアに発動するとしていた25%関税を撤回すると発表された。トランプ大統領は不法移民を送還することにコロンビアが同意したので関税発動を撤回するとした。トランプ大統領の外交は強い脅しをまずかけてそれから様子を見ながら対応…

独裁者は強い。ベルラーシ

ルカチェンコという独裁的な政権を敷いてきたベルラーシ。 大統領選挙があるのだが世論調査によると9割近い得票率で当選するだろうと見られている。独裁者ルカシェンコ氏は強しである。ルカシェンコ氏といえばプーチン大統領の盟友として6選も維持していて…

福ニャン日記 相撲ロス

1月27日 くもり 巴戦という3力士が優勝を争う取り組みで気迫の逆転優勝した豊昇龍関。 あっという間に初場所も終わって相撲ロスがしばらく続きそうだ。 久しぶりに山道散歩の自分で決めた全行程を歩いていつものように丘の家でコーヒーを飲んだ。やっぱ…

功労者は王鵬関。初場所

初場所の千秋楽は金峰山関・王鵬関・豊昇龍関の巴戦になって優勝したのは大関豊昇龍関。豊昇龍関の気迫の逆転優勝に終わったのだけれどそれに貢献したのは何と言っても王鵬関だ。2敗でトップを走っていて勝てば優勝だった金峰山関を王鵬関は引きずりおろし…

身柄釈放第2弾。イスラエルとハマス

イスラエルとハマスの停戦は今のところ無事進んでいるようだ。 釈放2弾としてハマスの人質だった女性兵士4人が釈放されて、イスラエルからは200人の拘置兵士などが解放された。 停戦では3段階の停戦過程があるけれど無事恒久停戦まで進んでほしいもの…

トランプ流の外交

トランプ大統領はガザ地区の避難民をヨルダンとエジプトに受け入れを要請したと語ったという。イスラエルがガザ地区の避難民を大量に他国に移すことを考えたこともあったという。パレスチナ人を動かしてイスラエルを拡大する。そんなことだろうか。 トランプ…

福ニャン日記 冬のイベント

1月26日 晴れ 日曜日。囲碁教室に行く。残念ながら今日も無残な敗戦。 いつも山道散歩にいく四季の杜公園ではイベントが行われていた。子供たちにチューブにのせたり、氷のキャンドル入れを作ったり、雪合戦のようなものをやったり、スノーモービルに子供…

千秋楽。金峰山関は強い!

霧島関が十分の組んでいながら金峰山関に投げ飛ばされた。元大関が十分の組手になっていながらの強烈な投げを食うほど金峰山関は強い。体形的にも押しにも投げにも強そうだ。さすが大学での各種大会で優勝経験があるだけのことはある。 これで2敗に金峰山関…

ロシア「トランプ氏だったら侵攻は起きなかった」

ロシアは米国がバイデン政権だったからロシアはウクライナに侵攻したようなニュアンス発言だ。ウクライナ侵攻を正当化するような発言だ。トランプ大統領はこれにたいしてどう対応するのだろうか。トランプ氏の最大のすべきことはロシアのウクライナ侵攻前に…

米国は本当に偉大な国になるのか

トランプ新大統領は大統領令を乱発して声高らかだ。 しかしメキシコ湾をアメリカ湾に改称を宣言したり山の名前をマッキンリーに改称したりWHOからの脱退を宣言したり、パリ協定からの離脱を発表したりしているがこれらは米国の大統領が大統領令をだせばなる…

福ニャン日記 ポリープ除去

1月25日 くもり あっという間に1月も25日だ。 本当に今年は雪が少ない。大きな道路などは雪がない。小路にはいって少しあるくらいだ。このまま春になって欲しいと思っているがどうだろう。 函館近郊での橋名板が大量に盗まれたというニュースにはびっ…

あああ!残り2日間。大相撲初場所

好きなことはあっという間に終わる。大相撲初場所は残り2日間になった。 2敗の金峰山関を筆頭に3敗の豊昇龍関・王鵬関・霧島関・尊富士関がどの力士も優勝の可能性がある。取り組み相手次第になってきた。これらの力士はさすがに動きや力強さは他の力士を…

恩赦を拒否する米国人女性がいた。

トランプ大統領は就任早々2021年1月に起きた連邦議会襲撃で服役していた人たち約1500人に恩赦を与えて解放された。当初からトランプ氏支持者が選挙に不満で連邦議会襲撃に関与したとされていたものだ。 こんななかで服役していた71歳の女性のパメ…

ロシアと同じ発想する共和党員。米国

米国の共和党議員がトランプ大統領の3選ができるような憲法改正案を議会に提出したという。ロシアの独裁的権力が集中するようにロシアのプーチン大統領の任期を長期にできるようにしたロシアの憲法改正と同じ発想に驚いている。 民主主義国家として2期8年の…

福ニャン日記  事件が多いなあ

1月24日 くもり 街中は雨、山道散歩の公園は霙のなかを傘をさして歩く。駐車場も自分の車だけ、出会う人もいない静かな山道散歩。こんな散歩は好きだ。思い切り口笛もふける。 いつも出会う散歩仲間だけは来ていた。労わり合いながら雪にまみれながら二人…

混戦か。金峰山関2敗。

初場所はいよいよ大詰めになってきた。残り3日間で優勝が決まる。 1敗でトップを走っていた金峰山関が3敗の大関豊昇龍関と対戦。緊張感からかあっさり豊昇龍関の軍門にくだって2敗になった。 これで3敗には霧島関に敗れた王鵬関・大関琴櫻関を破って3…