届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
2024年富士登山の吉田口

5/20から予約開始!”登山規制&通行料徴収”が始まる、2024年富士登山・吉田ルートの予約方法をチェック

富士登山・吉田ルートでは2024年から通行規制、通行料、通行予約など、様々なルールが登場。

通行料はいくら?何人通れるの?どうやって予約するの?山小屋泊の場合は?

など富士登山に関する新しいルールをまとめてみました。

今年富士登山を予定している人は、要チェック!

目次

※この記事の情報は、2024/5/16時点の情報です

2024年、富士登山「吉田口」の通行方法が変わる

富士登山

山梨県は、今夏の富士登山シーズン(7月1日~9月10日)より、登山の適正化を図るため、宿泊予約者以外の登山の規制(時間規制16時~3時、人数規制 4,000人/日)の実施を決定。
さらに通行料として、2,000円の事前決済が必要となりました。

そのため、吉田ルートで富士登山を行う場合、宿泊予約者以外は「通行予約」が必須に。

1日4,000人制限。うち3,000人分は事前予約に

宿泊予約者宿泊予約者 以外
通行時間16時以降も通行可能。
※安全のために16時前までに五合目ゲート通過を推奨
16時~翌3時の間は通行不可。
それ以外の時間帯も、
1日4,000人を超えたら通行不可
通行予約任意
(山小屋の宿泊予約があれば、通行予約がなくても登山可能)
必須
事前予約当日受付
3,000人1,000人
通行料2,000円
(事前・当日決済、どちらでも可。返金不可のため当日支払推奨)
2,000円
(事前決済)
2,000円
(当日支払)
通行方法特に何も必要なし。
(通行規制がかかった場合、宿泊予約メールの提示を求められる場合あり)
購入完了メール
に記載の
QRコードを見せる
特に何も必要なし
※富士山保全協力金(任意)も、通行料と同時決済が可能。

「1日の登山者上限を4,000人」としていますが、そのうちの3,000人は事前予約者枠となります。少なくても1,000人は当日受付で通行可能ですが、事前予約がおすすめです。

※ただし、登山日の変更や購入ミスの際は返金不可のため、事前予約については必ず細かくチェックしてから行ってくださいね!

富士山吉田ルート 通行予約(通行料の事前決済)の流れ

  1. 富士登山オフィシャルサイトの「通行予約システム」にアクセス
    ※予約受付は2024年5月20日(月)午前10時より開始
  2. 予約・決済WEBサイトへの遷移
  3. 予約完了メール 受領
  4. 当日受付
    QRコードを受付担当者に見せる

通行予約にかかわる注意点

  • 通行予約は、山小屋の宿泊予約ではありませんので、ご注意ください。
  • 予約(事前決済)は、登山日前日(23:59)まで可能です。
    ※予約数が日ごとの規定数(上限)に達した場合は、受付を終了します。
  • 予約(事前決済)した場合であっても、当日16時までに五合目ゲートを通過しなかった場合は、規制の対象となりますのでご注意ください(ただし、山小屋宿泊者は除く)。

【注意】

  • 決済が完了すると、自己都合(交通機関の遅延を含む)によるキャンセルは返金できません。予めご了承ください。
    ※予約者によるキャンセル手続きや連絡は不要です。
  • 決済が完了すると、その後の登山日等の変更によるキャンセルは返金できません。また、登山日の選択間違いなども返金できませんので、決済前に十分ご確認ください。
    ※登山日(予約日)を変更する場合は、新たに、登山する予定日を選択して決済してください。
  • 県の都合により通行できなかった場合は、返金されます。
    ※富士登山オフィシャルサイトに掲載される予定です。

よくある質問

※富士登山オフィシャルサイトより抜粋(2024/5/16時点)

Q 山小屋の宿泊予約だけでなく、通行予約もする必要がありますか?
A 通行予約は任意であり、山小屋の宿泊予約があれば、通行予約がなくても登山は可能です。

Q 通行予約をしておけば、規制が開始される16時以降も登山できますか?
A 山小屋の宿泊者は16時以降も通行可能ですが、それ以外の方は通行することはできません。
  ただし、山小屋に宿泊予約をしている方も、安全登山のため、16時前までに五合目ゲートを通過していただくようお願いします。

Q 登山日当日に予約することはできますか?
A 予約は登山日の前日、23時59分まで可能です。当日は予約できませんが、当日受付分を1,000人以上確保しています。

Q 事前決済をせずに、予約するということはできますか。
A 事前決済をせずに予約することはできません。

Q 通行予約のため事前決済しましたが、キャンセル・変更による返金はできますか?
A 決済が完了すると、自己都合のキャンセル・変更による返金はできません。
  ただし、県の都合により通行できなかった場合は返金されます。

Q 通行予約は電話でもできますか?
A Web上(システム)での登録のみになります。

Q 予約だけで4,000人に達した場合、現地に行っても登山できませんか。
A 当日受付分を1,000人以上確保しています。予約をしない場合は、当日、早めに五合目にお越しいただき受付されることをおすすめします。

Q 開山期間中に登山者が4,000人を超えた日は、例年、何日位ですか?
A コロナ禍により閉山又は登山者が少なかった令和2年から令和4年を除く実績は次のとおりです。

  • 平成29年:17日/平成30年:12日/令和元年:10日/令和5年:5日

山梨県富士山吉田ルート お問い合わせ専用ダイヤル

  • 055ー225-3956 9:00~17:30 (5/13~9/10の全日)※日英対応
  • 055ー225-3957 9:00~17:30 (5/13~9/10の平日)※日本語のみ対応

予約が完了したら、準備を始めよう!

富士登山のための、服装・持ち物

富士登山のための、”高山病””低体温症”の注意点・対策方法

富士登山のための、コースの特徴・アクセス方法・駐車場情報

富士登山、吉田ルートにある山小屋情報