いまごろ2ch検索がんがってるのかな
その状況は浮気とは言えないだろ。
10年ぶりに再開した。といっても久しぶりにMIXIで
接点を持てたから何となくあっただけ。
思ったこともあるくらい。
なぜ別れたかは後述するがそんな彼女も
淡い期待はあったが何かがあるとは正直思って
時点で何か期待していた。
多分口臭。引きこもってるってのもあって口磨いたりもしないし
シャワーも出かける時だけ。
正直最近隣に座ってるのも辛くなってきた。
体臭なのかも知れないけど、昔はそんな感じなかった。
汗とかとは違うにおい。とりあえず臭い。臭い。
しかしどう伝えたもんか悩む。
くせーんだこれが
はてなブックマークで、コメント一覧を非表示に出来るようになったらしいが、俺は正直それよりも、「はてなブックマークのコメントに、直接コメントをつけ返す機能」の方がいいんじゃないかと思う。
今のはてなブックマークって、結局、ほとんど掲示板化してんだよなぁ。いい悪いはさておき、各々がブックマークしてコメントをして、他の人の意見なんかも見つつ……なWEB2.0!ってより、単に、2chのネットウォッチ板のスレを、該当のエントリにリンクさせました、みたいな感じになってる。
まあ、結局そういう風に流れてしまうのは人のサガなのかもしれないが……
制限しないと、有意義な使い方なんて俺たち愚民には無理なんだよなあというのを痛感する。匿名で、どんな記事にも書けて、しかもどんなめちゃくちゃなバッシングをしても、誰からも何も言われない、というフリーダムな空間を与えればどう転がっていくか……考えてみれば、当然のことだったのかもしれない。そんな自由で、責任も問われない世界で、「きちんと読んで」「反論にしても、無意味に強い罵倒はしない」とかそういうリアル世界でなら当然の事を、はてブ世界でわざわざ「してやる」奴がどれだけいるか。そんなある意味で、「いい子ちゃんぶった」ことをやる奴がどれだけいるのか。それを考えればやはり当然の帰結だった。
はてブは一部の人を除いてピンポンダッシュ化した。やっても、本気で追いかけてくる奴はそうそういない。
皆欲望のままに、読まなくても、脊髄反射でも、なんでも構わないからコメントをぶちまける。だってどうせリアルの俺だって分かるわけねーし、IDにしたって追いかける奴はそうそういねーし、コメントにしたって、コメント欄やトラバならまだしも、はてブのコメントにわざわざリンクしてコメントつけて反論するやつなんてそうそういねーし。じゃあ、やりたい放題やっちゃえばいいじゃん。なんか問題起きたら、消しちゃえばいいし。そんな感覚で出来てしまうのがはてなブックマーク。
ある意味2chよりもフリーダム。2chはおかしなレスを書いたら、すぐにその下で「何言ってんだ」「おまえの言ってることはおかしい」などとすぐ反論されてしまうが、はてブにはそれすらなかった。匿名の上、大抵は反論されずに済む(たくさんブックマークがつけばつくほど、自分のものは隠れていくし)。というか、仮に、ブログ主が反論していても、そんなのは関係ない。大抵、自分の書きたい放題かいたあとは、そいつのエントリなんか見ないから。自分の欲望書き散らしてすっきりした後は、見る必要なんてないし。
完全なる「俺ワールド」の出現だった。Myブックマークのページは、そんな俺ワールドの集大成だった。言いたい放題いって誰からも反論されないどころか、はてなスターができてからは、賛同者「だけ」が可視化されるようになり、「俺ワールド」はますます増長する。ブログでいえば、何をどう書いても、ネガコメはつかないが、「賛成です!」「同意です!」という声だけはつく、最悪でも、その「賛成です!」というコメントがつかないだけ、という状態。そら、書くわな。何でも。
一方、「ちゃんと読んでからコメントする」「罵倒はしない」「人格否定はしない」等のことを、なぜリアルや、個人のブログではきちんと守るのかといえば、それは「何言ってんのあいつ」「バカじゃねーの」と白い目で見られるのが嫌だったり、リアルでならそれで人間関係が形成できず孤独になってしまったりするのが嫌だったり、また、俺たち愚民は、自分では「バーカw」「ああそうじゃあ生きるのやめれば」とか言うくせに、自分にそれが向けられると怖いし、真っ当な反論が来てしまうとやはりそれも怖いという、人間、「DISりたいけど根はチキン」という奴がほとんどなため、だった。(俺はDISりまくる。だからお前らも俺をDISりまくっていいぞ。俺は何もいい訳せずそのDISを受け止めてやる、等という気概の奴はそうそういない。そこまでいけばそれはそれで天晴れだが)
はてなブックマークのコメント一覧を非表示にしても、その辺のはてブの性質はほとんど変わり無い。実際使う奴はあまりいなさそうだし、というか、非表示になることによって更に皆暴走していく気がする。「どうせ、こいつには見えてないんだろ?だったら今まで以上のDISでもいいよな」と。まあ、実際見てないんだから、ほとんどチラシの裏状態になるのでそれはそれでいいのかもしれないが、はてブの悪質な部分が変わるわけではない。
はてブのよさを残しつつ、悪質さを除外するにはどうするか、といえば、そこで、「コメントにコメントを『直接』つけられる機能」がいいのではないのか、と思うのだ。
直接、というのがキモだ。書いた本人の、Myブックマークに、はてなスターが現れるように、否応なく見ることになる状態でなくては意味がない。また、はてブのコメントに反論したいと思ったら、即、簡単に書き込めるためにも、「直接」書き込める感じの機能になっていることが必須だ。
別にコメントそのままが載らずとも、エントリに「○○users」と載るように、「あなたの意見にこれだけのコメントが更についていますよ」ということが分かればとりあえずいいし、あるいは、はてなスターは、「賛同」のマーク(ちょっと違うかもしれないが、とりあえずプラスの意味ではあるはず)だったが、その逆の、「賛同しない」という、紫色か何かのDISマークを作るのもいいかもしれない。
今の段階で既に、「↓」や「↑」を使って、やりとりをしている者がちらほらいる。それならばもう、はてブコメントに、直接コメントをつけられてしまう機能を作ってしまえばいいのだ。
実際につくか否かというより、その「直接コメントつけられてしまう」という恐怖が、「下手なこと書くと、反論されてしまう。DISられてしまう」という恐怖が、ちょうど、リアルやブログでそんなに下手なこといえないというのと同じく、「俺ワールド」の暴走の制止力になるだろう。
勿論、そんなことをしても、めちゃくちゃなことを書く奴は書く。ブログでも2chでもなんでもそういう奴は一定数いる。それはしかたがない。ただ、コメントをつけられる恐怖を課すことで、暴走の程度は以前よりは軽くなるだろう。
非表示をしても、それは臭いものに蓋をしているだけで、根本的な解決にはならない。毒には毒をもって制すのだ。
ここと2chに違いがあるんだろうか
薬を100錠近く飲んだというけどそれで本当に楽になれるのだろうか
私はまだ『ある睡眠導入剤』を最高12錠飲んだことがあるだけ…
それでも関節がバラバラになるような、自分の意思で動かないような感覚がするというか…
それにかなり息苦しく体と心がかなりバラバラになる感覚だった。
正直今でも関節がバラバラになる感覚が来ることがある。
仕事中でもどんな時でも…
最高12錠というのはほかにもあったのだけど、6錠ではただ眠ってしまうだけだった。
医者からもらった精神安定剤も6錠飲んで翌日まで意識が朦朧としているだけだった。
そういえば昔親がもらっていた薬20錠近く飲んで救急車に運ばれたことあったなぁ…
それでも丸1日寝ていただけだった…
一番苦しい思いをしたのは最初に書いたものだ、あんな苦しい思いをするなら薬の多量摂取はしたくないと思う。
でも最近あの苦しい思いより苦しくなる出来事がまた増えてきた。
また薬を飲みたくなってきた
また苦しむだけだろうか?何日寝るだろうか?死ぬのだろうか?
楽になれるならどれでもいい、どうなってもいい…
思うんだけど、別れたくないなら一度同棲止めた方がいいよ。
生活を共にするというのは結構大変なことだ、っていうのがお互いよく分かっただけでも大きいと思う。
http://anond.hatelabo.jp/20080830221052
出典を明記されずに転載された文章に関して、誰かその出典を知っている者がフォローをしなければ、どこから出てきたのかわからないいわば「怪文書」として流通してしまう恐れがないでしょうか?それでは、著作者の意をそこなってしまうばかりではなく、後の人が議論や事実関係をさかのぼろうとしたときにそれが困難になってしまうと考えられます。場合によっては、ある種の情報操作に利用されてしまいかねません。
そういうことを避けるためにも、「暇人」によるボランタリーな情報補足は賞賛されこそすれ責められることではないと思います。2ちゃんねるなどの匿名掲示板においては、「コピペー」と称して他人の投稿を無断転載をする文化が発達しているようですが、一般の常識はそうではないのですから。
概要は以下
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok7_ken.htm
「賢者タイム」 とは、男性が 「オナニー」 を終えて (射精終了、いわゆる「抜いた後」)、それまでのめくるめく興奮のるつぼ、怒濤の感情の爆発から一転、冷静で沈着で脱力もした状態、魂の抜け殻のようになったその時間のことです。 「聖人タイム」、あるいは 「スーパー賢者タイム」「ハイパー賢者タイム」「賢者モード」「賢者状態」 などとも呼びます。
それまではオカズとなる 「18禁」 な H雑誌や動画、妄想などで、はちきれんばかりになった股間と脳みそが、「その瞬間」 からすうっと潮が引くかのように落ち着いて、若干の「やっちまった…」みたいな後悔をしつつ、出したものの処理をする数分間でしょうか。 とりわけ直後からの1分間はあらゆる煩悩が完全に浄化され、まるで悟りを開ききった仏様のような無欲無我の境地に達しているといっても過言ではありません。
それまで愛しくてたまらなかったエロ本や動画が急にどうでもよくなったり興味が失せたりするのもこの瞬間で、まぁ実際に相手のいるセックスならパートナーに配慮したりもしますし、雑誌や 「同人誌」 なんかは手元に残ったりもしますが、パソコンの動画や画像なんかは、「もうこれでやることはないだろう…消すか」なんて消したり、ネットサーフィンで掘り当てたサイトのブックマークをせずにブラウザを閉じたりします。 とりわけその動画や画像が過激で変態的でドロドロぐちょぐちょなものであればあるほど、事後はうっとうしく感じたり、時には嫌悪感すら覚えたりするものです。
特に三段目の部分。事後にファイルをわざわざ削除するという発想がよく分からない。それこそPC内のファイルは本やビデオテープ、DVDと違って物理的な実体を持たないんだから、ファイル自体を目に付かない場所に移動させておけば何の不都合も無いのに。何故わざわざ削除しようとするのだろうか?ファイルを削除するという事は、そのファイルが二度と手に入らないリスクを冒すことでもあり、将来再入手する際に前回と同等に近いコスト(時間的、金銭的)を支払う事を意味しているわけだが、そういう事すらもどうでも良くなるくらいに「悟りを開」いてしまうものなのか?
「賢者タイム」に共感する男性諸氏の意見を乞いたい。ちなみに俺も男。基本的に拾った画像、動画の類はよほど不快なもの(グロや極端にマニアックな嗜好のもの)以外は削除した覚えが無い。
これがコピペじゃなくて、「不倫にも信頼関係がある」と書いてた増田だったら、面白かったのになあ。
もう会わない http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1188791476
679 :名無しさんといつまでも一緒:2008/07/04(金) 22:01:30 O
鬼彼の奥から慰謝料100まん請求された。
鬼彼には黙ってる事ともう会わないでって言われた。
もし鬼彼に話したら裁判して私の親にも話してもっと慰謝料払ってもらうって。
鬼彼と二度と会わないのは考えられないから、奥に100払って鬼彼には当分一人になりたいから会えないとだけ話したら
鬼彼逆切れ。あなたがマークされてるからでしょ!ったくこっちの気持ちも知らないで…
もう会わない。と思う。慰謝料だって借金して払ったし、事情話せないし電話も念のため避けてたけどだからってあんな言い方されたらもう無理。
682 :名無しさんといつまでも一緒:2008/07/05(土) 04:58:11 O
なんだかんだと理由つけて避けてたけど、とりあえず一月ぐらい考えたいって距離置きしてそのままFOするつもり。
新○戸で会ってたのもバレてるし知らないのは鬼彼だけだし…
何も知らないとはいえ、なんか鬼彼の本性見た感じ…メールしてもやっぱり会いたいって思えないや…
このまま終わりかなぁ…
東京に住んでます
プログラマは地方だと死にます
逆に東京だといくらでも職はありますです
いい職は腕と信頼が無いと出来ないけどね
彼の奥さんから慰謝料100まん請求された。
彼には黙ってる事ともう会わないでって言われた。
もし彼に話したら裁判して私の親にも話してもっと
慰謝料払ってもらうって。
彼と二度と会わないのは考えられないから、奥さんに100払った。
彼には当分一人になりたいから会えないとだけ話したら
彼逆切れ。あなたがマークされてるからでしょ!ったくこっちの気持ちも知らないで…
あんな言い方されたらもう無理。
何も知らないとはいえ、なんか
彼の本性見た感じ…メールしてもやっぱり会いたいって思えないや…
このまま終わりかなぁ…
彼氏の有無なんて聞かなくていい。
彼氏がいる、と言われても、自分なら諦めない。
彼氏がいない、と言われても、やったねラッキー、なんて自分は思わない。
というわけで、聞く意味がない。
メールのやり取りをしばらくすればいいんじゃないかな。
返信がなくなったら、しばらくして、返信されやすそうな違う話題を振ってみるとか。
あんまりにも連続して2通も3通も送ると気持ち悪いだろうけど、キャッチボール的にやり取りしてるなら、とりあえずは嫌われてないと思っといていいと思うよ。
あとは、彼女の好きなものとか聞いてみて、好きな歌手のコンサートに誘ってみるとか。映画に誘うとか。
なんか口実があれば、それを利用すればいいんじゃないかな、って思う。
会っていい雰囲気になったら、ストレートに決める。
いい雰囲気にならなかったら、もっかい別の場所に誘う。
立ち止まってもいいけど、引き下がらない事。これ大事。
まあ、半分近くは、今の自分に向けて言ってみた。片思い中なのよね。