はてなキーワード: 同棲とは
職種は身バレ防止にフェイクで書くが、両方ともメーカーの新規事業開発とかだと思ってほしい。
彼は9月から超絶激ヤバ案件が始まってしまい、2学期は残業月70h~100hで休日出勤残業しまくりだったが、
年残業360時間以内に無理やり納めなければならない圧が強い部門のため、最近無理やり遅出早帰りをしている。
私の部署は基本そんなに忙しくないのだが、年明けから急に忙しい。
めっちゃけんかしている
けんかしているというか、大体我々の喧嘩は、私がやらかして、彼がキレて、私が泣いて暴れて、彼が許してくれるパターンである。
正直彼が何に怒っているのか正確に把握できていないんですよね。
2/16-18で月火有給取って蔵王にスキー旅行行く計画を立ててたんですね、年末に予約取って、もう新幹線もホテルもキャンセル料取られる段階まで来ている。
山形は彼が好きで行きたい行きたいってずっと言ってて楽しみにしていて、私ははじめて。
家は東京。火曜日は蔵王チェックアウトして米沢に寄って、米沢から新幹線で帰る予定だったのね。
新幹線は早割で安いの取ってて、宿はもうキャンセル料めっちゃ取られる段階なんですよ。
で、年明けくらいから私の部署で急に納期がやばい重要案件が2件もほぼ同時に舞い降りてきてしまい、急にめっちゃ忙しくなった。例年年度末は忙しいがちなのだが、急に本当に忙しくなってしまった。年内はこんなに忙しくなると思ってなかった。
で、急に案件②に関して2月中旬に仙台に2日間の出張に行く必要が出てきてしまった。1/31に言われた。(そうかもとは2週間くらい前から言われていたし、ちょくちょく彼にそれは言っていたけど)
他の人員は案件①にかかりきりで、行ける人材が私しかいない。(そもそも案件①で2/17の週に2人出張に出ている。私が行く可能性もあったがやんわりと行きたくない雰囲気出したら他の人が行ってくれることになった)
本当の第一候補は2/13-14で、これは先方都合でダメで、次の候補の日程2/17-18だったんだけど、「どうしても外せない私用があるので19-20にずらさせてくださいすみませんごめんなさい」と私が無理を言って19-20にずらしてもらった。納期カツカツなのでできるだけ後ろ倒しにしたくなかったのだけど、しょうがない、帰ってからの案件②の業務が鬼大変になるが、まあ頑張るしかない。
上記のことが私の課内で1/31に決まり、そのかんじで進んでいた。
で、2/3になり、改めて新幹線を取ろうと思ったら、春休みだからか午前中の東北新幹線が全然空いていなくて、全列車グリーン車しか空いていない。
課長に「グリーン車で行っていいですか」と打診したら、「それは総務にダメと言われるからできない。前泊なら許可下りるから前泊して」と言われた。
なのでその方向性で決まったんですね、
で、2/3に家に帰って彼にその報告をして、「帰りの新幹線取り直さないといけない、まあ山形から東京に帰ってまた仙台に行くのも二度手間だったからまあいっかと思うことにするよ」と伝えたのだが、彼はなんかすごい怒っているんですね。
彼:まず有給での日に移動させるという選択をとった課長に怒っている(でも日曜日移動日なことはたまにあるじゃんねと私は思う)。
新幹線は早割の安いのでもう抑えてしまったのだから、今から取り直すとキャンセル料と早割の差額で数千円取られる。
それから、(私は東北の地理をまったくわかっていなかったのだが)、米沢は結構南にあるので、米沢から仙台に行こうと思うと山形回りとかになって無駄が多い。それなら旅程を組み直して、米沢を1日目にして最終日蔵王から直接仙台に言った方が合理的じゃん、でももう新幹線抑えちゃったんだよ、取り直す差額を課長に請求したいくらいだよね。
そもそも有給取っていく旅行なのに、その旅程修正を仕事だからって当然のように私が主張しているのが気に入らない
私:こちらとしては最大限調整してもらって最大限譲歩して、出張の日程もずらしてもらって、出張の前日準備も後輩にお願いすることにして、グリーン車で行ってもいいか交渉しても断られて、いい塩梅を探ったつもりなのだけど!
彼:譲歩ってこっちが譲歩すんの?
彼:もういい。17-18私休み取り消して仕事しよっかな(このあたりで布団で漫画を読み始める)
色々言っても全然返事がないから私はだんだんヒートアップする。
彼は不満がある時、キレちゃいけないと思っているからだと思うのだが、押し黙りがち。
私は反対にこういう時発狂して金切り声を上げがち。
私は彼が何に怒っているのか、私は何に関して彼に謝ればいいのか全然分かんなくて、せっかく楽しい夜のひと時が台無しで、
私:そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!
私:今のは失言だった、ごめん。
彼:は?じゃあもういいよ一生旅行行かないよ。近場で土日の一泊二日だけすればいいんでしょ。それじゃ私は楽しめないから行かない。
私:なんでそうなるのよ今のは売り言葉に買い言葉でしょ(彼は黙ってただけなので売ったのも買ったのも全部私だけど)。ねーごめんってば今後も旅行行こうよ。出張が入らなきゃ暇だからさ、行けるからさ。入りそうかどうかは1か月前には多分分かるから
彼:でもそんな時期になったら宿もホテルも取れないしキャンセルできないしつまりいけないってことじゃん、もういい!
私:分かったよ、じゃあグリーン車自腹でいいから、一回東京に帰って19日朝に仙台に行く選択肢にしよ?そうすればいいよね?そしたら18日の夜も家で一緒にいられるよ?
彼:だから、新幹線取り消しの場合のキャンセル料と、今から取り直す場合の合理的な乗換ルートと差額を調べて。確か蔵王温泉BTから仙台駅にバスがあったはずだから調べて。
私:(なんだよ)米沢からだと遠回りなんだね、蔵王温泉BTから仙台は1.5時間2千円で行けるんだね、近いね。
私:そうしよ。米沢からの新幹線キャンセルしたから、申し訳ないけど帰りの新幹線は君の方で取ってね
でーーーもずーーーーーっと彼は不機嫌だから。
夜寝るときも朝もずーーーっと不機嫌で押し黙っていて。
何なの、何にそんなに怒ってるの?って言っても返事ないし。
私:黙っているのが嫌!
彼:じゃあいいよ、今日帰ったらこないだ君がしたのとおんなじことをしてあげるよ
って言われて。
要は発狂して金切り声を上げるということだと思うんだけど。
多分ね、彼が一番怒っているのは「そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!」という一文だと思うんですよ。今までさんざん二人で有給取って旅行行きまくっていて今更それ言う?みたいな。
だから私としては売り言葉に買い言葉だったし、失言だったし、本気で思っている訳じゃないって言ってるじゃん!
めっちゃ本音を言うと、まあそりゃどうかとは思っているけど、それでも行きたいからまあいっか、で行っているんじゃん!
君は超絶劇ヤバ案件の真っただ中で、毎日朝7時から22時まで仕事して(深夜残業は禁止だから)、君が製品開発したから君が一番製品については詳しいのに君が一番下っ端だから君の主張は通らなくて、君が重視すべきと主張した観点の検討は無視されてどうでもいい観点の検討ばかりさせられて。お客さんとの接待してお酒飲まされて。
とっても大変にもかかわらず高潔に頑張っていたことを知っているよ?
10月に富山に行った時も、11月に日光に行った時も、海外出張が急にバッティングしたけど、行けませんって断って他の人に代わってもらったって言ってたね?
私そのとき「大丈夫?今ならまだキャンセルできるよ?キャンセルしようか?」って言ったけど君が行きたいから行くって言ったよね?
だから私その時も出張優先じゃないんだ、とは思ったけどまあ君が行けるっていうならいいかって旅行に行ったけどさ!
だから出張代わりに行ってもらった君の先輩のAさんにもBさんにも私めっちゃ文句言われているんだろうなってずっと思ってたよ?出張断らせて一緒に旅行行きやがってって思われてるんだろうなって思ってたよ!
私ならまだキャンセルできるならキャンセルするなって思ってたよ?
で今回もさ、まだ無料でキャンセルできる段階なら、申し訳ないけどキャンセルさせてください、来年の年度末はこんなに忙しくないと信じているから、来年でもいいですかって君にお願いしたよ?でももうキャンセル料結構引かれる段階だったしさ、頑張ればずらせそうだからそのままにしていたし、実際私頑張ってずらしたじゃん!最終日の帰りくらいいいじゃん、そりゃ一緒に帰りたかったけどしょうがないじゃん仕事なんだから、頑張って調整してこれなんだから!これ以上部署に無理させるのは悪いから嫌!
まあ以上が私の主張ですよ。
あと、まあ彼はその辺の部下の予定を鑑みた業務のスケジュール調整するのが課長の仕事だと思っているからそれをしていない私の課長に怒っているんだろうけど、
私はそうは思っていなくて、この程度なら私の方で可能な限り調整するべきだと思っているのね。
社内とはいえ部門が違うんだからトップの考えも違うし文化も違うの!
君の部門は年360時間以内残業は多少サビ残してでも達成しようとする文化だけど、私のとこはそんなことないし、他にも色々と細かい文化は違うの!
というかだからそれなら朝自腹グリーン車で出張行こうか?って言っているのににそれはいいって言うしさ!
っていうかさ、有給は労働者の権利だって彼は言うけど、でも時期変更権は会社にもあるんだから、やばいから今回はやめて言うのは課長の権利だと思うんだよね。
忌引きとか体調不良とか家庭の行事なら分かるけど、ただの旅行じゃん。しかも社内恋愛なんだからバレバレじゃん。
だからそもそも今回の旅行めttっちゃ後ろめたい気持ちで行くのにさ(まあ行ったら楽しむけど)
さて、起こったことと思ったことを思いついた順番に書いたので取っ散らかっているけど、
彼は何に怒っていて、私は何に対して彼に謝れば良くて、何に対しては私の主張を曲げないで主張すればいいのかが分からないし、
どうすればこれまでの楽しくて平穏な二人の日々が返ってくるのか分からない。
どうすれば彼は怒りを納めて機嫌直して楽しく一緒におしゃべりしてくれるの?
私も意地張ってキレているのがいけないの?
もうどうしたらいいか分からなくてお昼ごはん抜いて長文を書いてしまった。
失礼しました。
(2/5 02:00追記)
・彼には誠心誠意謝ります。彼は千疋屋のババロアが最近大好きなので、買えたら買って帰りたかったなぁ。ケーキ屋ひとつない田舎なので(東京がフェイクなのがバレるな)、コンビニの数段劣る味で彼が満足するか分からないけど、買って帰ります。
・交渉しない私が悪かったです。課長には「本当に申し訳ないのですが出張の前泊が厳しそうで、最悪自腹か立ち乗りでもいいので当日朝行かせてください」とお願いします。
・有給中業務移動がそんなにいけないなんて認識してなかった。全然知らなかった、ただの日曜移動とは全然違うんですね、私が世間知らずですみませんでした。
・課長を責めないでください。私はその日有給のことを課長にまだ言ってなかったのです。(課長は現場のメンバーで調整が取れていればいつ休んでもいいよの人だったので、もうちょっと直前に申請出せばいいかと思っていました。現場のメンバーには私用で休みたいことは伝えていました。)(でもまあ後ろめたかったのでスキー旅行だとのことは内緒でした。)
・そうだよね、彼は一緒に帰りたかったし、米沢で美味しいごはんも食べたかったよね、そこを蔑ろにしたのは私です。ごめんなさい。
・なんでこんな東北新幹線が混んでるかって、丁度平日乗り放題券キャンペーンをやってるからなんですね。教えていただきありがとうございます。ビジネス客としては困るなぁ。
・19日も9時前には仙台駅なので、やまびこだとプラス1時間だから使いたくないし、はやぶさは全席指定だし…と思っていたのですが立ち乗り券があるのですね、知らなかったです。出張に同行する新人には前泊してもらって、私は立ち乗り券で当日でもよかったな。
・もう新幹線キャンセルしちゃったから今更だけど、当初の旅程に戻す?って彼に提案しよう。もう今更だしいいよと言いそうだけど。
帰宅した結果
帰宅して「昨日はごめんなさい」とスイーツ差し出したら意外と普通の反応に戻ってました。割といつも通りな感じで一緒にお風呂入って髪の毛乾かしてやって一緒に歯磨きして寝ました。
ちょくちょく「もう北海道も沖縄も行かないけど」みたいなイヤミは入るのでくすぶってはいますが、日常生活はギリギリ送れますね。だから行こうよって言ってんじゃん。
・最近2人とも業務負荷が高すぎてストレスフルなのはそう。特に彼の業務負荷が。年度内には落ち着くといいんだけどなぁ。
・私に急に入った案件に対して納期と内容がヤバくてストレスで、私も大変なんだアピールを沢山してしまいました。不快にさせてしまって申し訳ありません。
・私がキレやすいのほんと困っています。私の中で身内感による甘えが出ている。言い訳に聞こえるかもですが綺麗に生理前の時期にキレてるので人の体ってままならないなと思います。はてなの人たちなら病院行くのを勧めるのでしょうかね。
今日も彼が寝る前に「残業時間そのものがキツイんじゃない、お客さんからの無茶な要望に対して、カツカツのスケジュールと絶対に失敗できないプレッシャーの中夜遅くまで実験するのがしんどいのであって、君たちみたいな研究ベースならいくらでも残業できるね、実際研究ベースの時期は40-50時間余裕だったもん」みたいなことを言うからさ、(私の業務のステージはどちらかというとまだ研究ベースで、彼の業務は採用決まるか否かの瀬戸際。)つい「研究ベースなのに忙しくてしんどいしんどい言っててすみませんね、じゃあ研究ベースなのに何十時間も残業できない私は無能だって言いたいわけ?」みたいについキレてしまった。そういうことじゃないみたいな呆れた対応をまたされてしまった。
私の部署は彼の部署に比べれば忙しくない負い目は常にあるし、私なんかより彼の方が研究に向いているんだからそう配属してくれればよかったのに、私はここにいるべきではない、とは常に思っている。まあそんなこと言われたって配属されたもんはしょうがないのだから、置かれた場所で咲くしかないということを頭ではわかっているし、普段はそんなこと思わないようにしているけど、不安定な時期だとつい思ってしまう。
誰も知らないようなマイナー地下アイドルだし結構前の話だから書く。ちなみに子供はいない。
社長以外の運営には伝えてなかった。多分社長も言わなかったんじゃないかな。夫がいることで活動に制限がかかるわけでもなかったし。
メンバーにも伝えてなかった。同居人がいるということは別に隠してなかったから、恋人と同棲してるとは思われてただろうけど、さすがに結婚してるのはバレてなかったと思う。
ファンにも同業にもレズだと思われてただろうし、事実そういう営業もしてたけど、毎日夫と住む家に帰ってたよ。
今ならクィアベイティングとかって叩かれそうだし(当時そういう名前が浸透してなかっただけで完全にそういう売り方をしてたし)既婚バレする前に辞めてよかった。
地方に住む30代女には珍しく正規雇用の職に就いてて、同年代の平均値程度には貯金もある。上京してもそれなりの仕事を得て暮らしていける自信はある。
でも、東京へは行けない。
身体障害者の父親は数年前に脳出血を起こしてから足が動かなくなり、歩き方がどんどんおかしくなってる。青信号のうちに横断歩道を渡り切ることができないくらい。
まともに働いてこなかったので年金も退職金もなく、親戚に紹介してもらった仕事を細々とこなしている。
歩けないので、家族と買い物も旅行もできない。おまけに性格や記憶力も年々悪化して、卑屈になり、被害妄想がひどく、自己保身のために平気で嘘をついては相手を嘘つき呼ばわりする。
今年に入ってから夜中のトイレに失敗する回数が増えた。足が動かないので間に合わないらしい。
リハビリにも通っているんだから、家の中で足を引きずって歩くのをやめてくれと怒ったら、
「うるせえ!うるせえ!」と怒鳴りながら自室のドアをバンバン開け閉めされて恐怖だった。
おまえがうるせえよ。
妹は精神障害者手帳持ちのいわゆるメンヘラ。不満をギリギリまで溜め込んで突然爆発するタイプ。
体調管理がまったくできず、薄着で出かけて風邪をひいたり、まともに食事をとらずに空腹で倒れるというセルフネグレクトな一面もある。
障害者雇用で働く職場でも厄介者扱いされており、「周りが聞こえるように悪口を言ってくる」などと病んでは欠勤しがち。
フォトショやイラレの勉強すら途中で投げ出すのに、在宅勤務で絵を描く仕事がしたいとか夢みたいなことを口にしている。
過去に二日間家に帰らず警察沙汰になったことがあるので、不機嫌だったり落ち込んでるときに何をしでかすか分からなくて怖い。
外食中にほとんど料理を残すので、「食べたくないなら最初にそう言いなよ」とやんわり言ったら突然キレて皿を真っ二つに割りやがった。
妹ながら付き合いきれない。
障害者が二人いるんだから、私と母で面倒を見ていくしかない。正確に言えば、介護を中心に担っているのは母ひとりだ。
母は本当に、障害者二人から不満の捌け口にされているように思う。
衣服や介護用品の買い出し、病院の付き添い、薬の管理までこなしているのに、父も妹も平気で母を困らせて、きつく当たり散らす。
特に父親は母がいなければ洗濯も掃除も何もできないのに、オムツを履いてくれと懇願されれば「うるせえ馬鹿女!」と怒鳴りつける。
父親がおねしょした後に隠した下着や布団を引っ張り出し、洗っているのは母なのに。
妹は妹で不機嫌なときは口を聞かない、食べない、部屋に引きこもって出てこないなど私や母を不安にさせる行動を繰り返す。
他責思考が強く、周りが自分に冷たいのが悪いと言わんばかりの悲劇のヒロインポジションを維持しようとする。
当の母親もストレスの影響か血圧180というバグった数値を叩き出し、高血圧の薬を飲みながら父と妹のお世話に奔走している。
こんな家族を置いて、どうやって家を出ていけばいいのだろう。
私も日中はフルタイムで働いているので、母の代わりとなって介護を担うことは難しい。せいぜい家にお金を入れて、泣きながら弱音を吐く母の話し相手になることしかできない。
しかし数年後には母も年老いて今より働けなくなるだろうし、高血圧の症状が悪化するかもしれない。
もし母が倒れたら、障害者二人の世話は誰がするのだろう。私しかいないんじゃないか?東京で働きたいなんて、夢を見ている場合じゃないだろう。
一方で弟は就職と同時に上京し、仕事やお金で苦労しつつも、可愛い彼女と同棲中だという。
「来年ミラコスタで結婚式やるから!」と言われて、呆れて笑ってしまった。足の悪い障害者とメンヘラ精神障害者を連れて、私と母のふたりで、どうやって舞浜まで来いと言うのだろうか。
近頃は私も毎日うっすら体調が悪く、「頑張る」よりも「諦める」選択が増えている。東京なんてはるか遠い夢の国だ。
今朝も父親がおねしょをして布団をビチョビチョにしたので、これから汚れた布団を捨てに行く。父親も一緒に捨てられたらいいのに。
そろそろ2025冬アニメも折り返し地点なので自分が今見てるアニメ覚え書き。順不同。
テレビ放送のみ。配信は見てない。テレビ埼玉、CBCテレビオンリー放送など多くの地域で放送していないものも見れてない。
アニメはこうやってボーッとたくさん見てるけど詳しくはないです。アニメ制作会社とか声優とかはよく分からんので間違ってること書いてたらごめんなさい。
ここに書いてないアニメは3話〜5話くらいまで見た結果、見るのを止めたと思ってくれたらいいです。
おじさんが乙女ゲームの悪役令嬢に転生、年の功と培った社会人スキルでいろいろ乗り切ってしまう。
あと性格の良さでどうも悪役令嬢になりきれない。それどころか周囲から好感度上げまくり。
みんなこういうの好きだよね、私も大好きだけど。
転生前の家族、娘とも仲良さそうだった。そこもほほえましいような、だからこそ切ないような・・・(ここまで3話くらいの感想
と思ったら!ストーリーの裏側では妻と娘に見守られながら、メタフィクションサイドの視点でゲームに介入されているとか新しい!面白い!
OPのクレジットに注目。現実パートのフォント&カラーと異世界パートに彩られるシーンでフォント&カラーに違いがある。
1期(深夜のアニメリコ枠)より好き。なんでだろ。なぜか1期は好きになれなかった。
ヒロインの足が大根足だったからとか、花子が男だったからだとかそういう理由ではなく、
単純に時間が私にあわなかったのかな。今期は楽しく見てる。2期 1話の引き込みはすごかったと思う。
1期(1話~12話)の続きである、第2期(14話~)がスタート。
13話はOVAだったので見てない人もいるかもしれないが大丈夫。
従兄の薄刃新が美世の護衛役になった。という情報だけ知っていれば大丈夫。
実況のコメントもニチアサと変わらないくらいなので皆そう感じてるのかな。ホント面白い。
父や祖母の老いなど考えさせられる部分もあるが、普通にプリキュアはそういうとこあるからね。
単純に面白いという評価もあるけれど、品質や温度がプリキュアなところが何だか嬉しかった。ズルいかもしれけどそれが本当に嬉しい。
平凡なサラリーマンとニートのくノ一との同棲生活を描くラブコメディ(Wikipedia抜粋)
主人公以外がテンションが高いエロギャグコメディ。15分アニメでちょうどいい。
原作ファンとか多そうなので怒られるかもだけど全然面白くない。というかよく分からない。
途中で断念しそう。
育ての父と、実の母の過去を辿る。悲劇に繋がると分かっていながら見るのが切なすぎる。
6話の出産シーンはなかなか。
2クール目。世が世で話が話なので、ずっと緊張感を持ってみてる。
難しい哲学的な話が続くが割とスッと入ってくるので作りが上手いんだと思う。
それぞれの登場人物の人生の執着による終着において救いがないと見るか、救いがあると見るかは人によるかもしれない。
主人公のことをバンパイアとは知らず居候させる男の子と、そんな男の子を童貞のまま食っちまいたいバンパイアと、バンパイアに好意を抱く女の子の話。
恋の一方通行。BLではあるがBL好きではなくても楽しめるタイトルだと思う。
タイトル通り。うちなーぐち(沖縄方言)が凄い飛夏(ひな)の元気でかわいい姿を見るのもいいし、
それを訳してくれる夏菜(かな)の乙女な気持ちを見守るのも面白いね。
それにしても、飛夏の声優さん凄いな。沖縄の方言をここまで話せるなんて。
OPはHY。ちくしょう、聴いてて沖縄よりも "きのこいぬ" を感じてしまう。
EDは沖縄出身のJPOPアーティストの曲をカバー。発売するCDの情報を見ると3曲だけっぽい。
CDは3曲を2人バージョン、各ソロバージョン、インストバージョンを収録して計12トラック。
そういえば昔、宮古島へ行った時にローカルテレビを見てたんだけれど、おばぁと外国人のグレッグが話をするという番組やってて、
おばぁの言うことが全然分からんで、まだグレッグが話している言葉の方が理解できて、なんだか面白かった。
話変わって指笛の話。指笛は沖縄の文化として好きだし、沖縄の居酒屋で酒飲みながら聞くのは心地よい。
高校野球でも沖縄球児の応援では無くてはならないものだと思ってるんだけど、
ストーリーは面白いんだけど、ちょっと描写がキツくて耐えられないかもしれない。
今まではほとんどハルのとんでもない無鉄砲な行動やハッタリで何とかやってたけど。
ガクの周りにたくさん仲間が集まってきて、感情と理論とウルトラCが混ざって皆で色んなことをひっくり返す展開が、
2019年から始まったこのアニメもいよいよファイナルシーズン。3クール中1クールがこの2025冬アニメで放送。
今回のシーズンは気持ちを打ち明け、整理して、お互いがお互いを意識し合う感じか。
OPとEDが変った。OPはマカロニえんぴつ。OPのレターボックスの色、黒が時間の流れで青に変化する表現が好き。
私からは特にないです。けど原作ファンからは言いたいことが色々あるとか。
後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメディ小説(Wikipedia抜粋)
異世界へ転移した主人公は何故か現代日本のネット通販サイトが使えて、買った商品は転移されてくるという特別スキル保持者。
このスキルを利用してお金を稼ぎ、人脈も広げていく。おそらくこの勢いで国とか世界とか救うんだろう。
作画はお世辞にも良くはないけれど、自分のやりたい事、スローライフのためなら寄ってくるヒロインからも離れるスタイルが好き。
結果的に「せっかくこのキャラは主人公に捨てられた感じでかわいそうだな」と思わせる部分も含め、そういうの他の作品にはあまりないので結構好き。
アニメに詳しくない私でも一瞬でGoHands制作だと分かるクセのあるアニメ。
人々が居なくなった世界で女の子たちがスペシャルな武器を使って敵と戦う。
GoHandsさんは、また「好きな子がめがねを忘れた」みたいなの作ってくれませんかね
魔神英雄伝ワタルの現代版。配信サイト、マイクラみたいなブロックなどが出てくる。
登場人物は昔と違うが、誰がどの立ち位置かなんとなく分かって、昔を知っている人はそこが楽しめるかも。
医療ミステリー。見た目は子供、頭脳は大人(以上)の天才女医が謎を解き明かす。
犯人が逆上して暴力をふるってきても大丈夫。付き添いが得意の空手パワーでやっつけちゃう。
と書けばこれ名探偵コナンだな。
初回(1話2話連続放送)で面白いと思って見始めたけど、その後はそうでもない。完走できないかもしれないくらいガッカリしてる。
自由を好む貴族令嬢が王子の婚約者になるための教育をロッテンマイヤーさん(違う)から受けるが、それがキツイのなんのって感じで
ある日、王子から婚約破棄されたと勘違いし、「やったぜ自由だぜ」と自分をさらけ出して逃げ出す。
「おもしれー女」と、王子はストーキングという名のライフワークに勤しみ、彼女を拉致監禁する。
何か他のアニメとは違う感じ。世界名作劇場のように思わせて急にギャグに走る。好きか嫌いかでいうと好き。
たまにバラエティ番組的なSEと共に視聴者に語り掛けてくる演出があるのだけど、あれは何。
朗読で世界観に引き込む演出とか、アクタージュがもしアニメ化したらこんな感じだったのかなと思ってしまった。
ゲームが原作。生死の狭間の世界にある「黄昏ホテル」で宿泊客の記憶を取り戻す手伝いをする。
主人公の声がクセになる。
続きをやってくれてよかった。1期は11話で終わっていればよかったじゃん。なんで12話やったの。
というような救われたような、救われなかったような複雑な終わり方だった。いや好きでしたよ。
多分Unnamed Memory Act.1を知らなくてもAct.2は見られます。
・Act.2のヒロインは、Act.1の世界消失と引き換えに自分が助けられたことを知っています。
・でも他に誰もそれを知らないし、不審な情報だから黙って恩返ししよう。
https://x.com/furumiyakuji/status/1876523927411069267
思うてたのと違うスキルをゲットした主人公だったけど、結果的に最強のスキルだったわ系の話。
FF5で「すっぴん」なんだよって思ってたけど最終的にはアビリティ複数持ててええやんみたいな。違うか。
剣がダサい。
サラリーマンが魔王に召喚されるという、異世界召喚もの。特にチートスキルはない。ただの人。
以前のブラックな職場と違い、理想の上司?理解のある上司の魔王の下で魔王軍四天王として様々な問題を解決していく。
OPとEDの音量が小さいのをどうにかして欲しい、それ以外は言うことないのよ。
見てて普通に面白いけど、お笑いでいうと"爆発がない"という感じ。盛り上がりに欠けるというか。
ドラゴンボールという看板がなければ結構退屈なんじゃないかな。
主人公のギルド受付嬢(この世界では公務員みたいなもの)は、実は超特殊スキルを持ってて強い。
討伐要請が出てるモンスターを冒険者が中々倒してくれない場合は残業になってしまうので、自らが倒しに行くこともある。
ある日、冒険者ギルドの最強のパーティーのリーダーに素性が晴れてしまい、彼からストーキングという名のライフワークを受けてしまうことに。
何て書くと面白そうにないかもしれないけれど、この3倍くらいには面白いし、各キャラがかわいいです。
前作MyGo!!!にも登場した祥子が立ち上げたバンド、Ave Mujicaのストーリー。位置的にはMyGo!!!2期といった感じか。
バンドリは今までスタンダードなガールズバンドやバイオリンが加わったバンドなどあったが、今回は演劇要素がある。
祥子とは幼馴染でバンドメンバーの睦、彼女の精神が壊れAve Mujicaの進退を揺るがす事態になる。めちゃくちゃ面白い。
たぶんだけど、日本ではアニメ バンドリはそれほど人気がないように見える。
おそらくまだ3DCGメインのアニメが好きでない人、BanG Dream!1期が苦手だった人がいて、
"ある食べ物にあたったらその後は二度と食べたくない"レベルで新作が出ても、視聴を拒絶しているのかな(変な例え)
私も1期のまま続いてたら見なかっただろう。けど、2期の「花園たえがPoppin'Partyを抜け、RAISE A SUILENに入るのでは」というギスギスした感じになってから好きになった。
どうも私はバンドにおいてはキラキラよりギスギスが多めの方が好きらしく(どちらか一方はダメ、疲れる)
7話はすばらしい。MyGo!!!と同じくやってくれた!手が痛くなるほど拍手した。
感情が溢れる安定しないリアルなバンド演奏と歌声もブサイクでそれでいて美しい。それでいてすばらしい。
アニメオリジナル。前に短編アニメ化してた。その時は遥、美波、彩花(それぞれの頭文字をとってHAM)が既に友達になった状態だったけれど、
オーイとんぼを見た後なので、イガイガみたいな人が恋しい。ごめんなさい、空色ユーティリティは何も悪くないです。
Season1から見てる。前にも書いたけどキン肉マンを見るのは昭和のキン肉マン以来だったので全部は知らないのだけれど、
ちゃんとキン肉マンしてる感じが出ていて、いいなと思いました(小並感)
双方意識はしているがツンデレでいがみ合い、他にも主人公に好意を持った女子もおり、ハーレム状態よくある話。
金持ちが用意するダブルベッドにしては小さい気がする。いろいろと余裕が欲しいでしょ。
素直に1000円! まとめて1000円!
タイトルとキービジュアルを見てアニメーターお仕事アニメを想像していた人も多いかと。
ハマグリ弁当にあたって異世界へ飛んだ天才アニメ監督がピンチな状況をまるっと描きかえ修正してしまう。
数年前のことである。ろくろ回してみたくない?って言ったら、めっちゃ興味ある!って言ってくれたので彼女と陶芸体験をした。
そこは、ろくろを回させてくれて形を成形したら、釉薬の色を選んで後は仕上がり待ちって感じの体験教室だった。
初めてのろくろは思っていたより結構むずくて、先生に手伝ってもらいつつワイワイ楽しみながら、俺はお茶碗と湯呑みを、彼女はぐい呑みと片口を作っていた。
出来上がったものはそれなりに立派で、結構良いものだったと思う。茶碗に関しては自分で欲しい大きさが作れたこともあり、今も大事に使っている。彼女の方は、俺が作ったすとんとしたあんまり面白味もない形の湯呑みと違って、中程が膨らんでいる形で、口元も薄く口当たりが良さそうで、非常に良い出来だったと思う。先生も褒めていた。
しかし、同棲を始めたときに彼女の荷物の中に作ったものが見当たらないのが気になっていて、あるとき聞いてみたところ、なんと捨てたらしい。
彼女曰く、体験そのものはとても楽しかったができたものは大事に取っておくほど素敵な出来じゃない、新しい素敵な器買って場所もなかったし、自分のだから別にいいかなって、とのことだった。
ちょっとショックだった。
そもそも彼女は陶磁器が好きで、博物館などに眺めにいくこともあるし、小さいギャラリーに展示してあったお皿を買うような人である。(余談だが、街にある小さいギャラリーに入ることも、その場でそこに展示されてる作品を買うことも、それを作った人と話をすることも、全く自分のこれまでの生活になかったことなのでビビりまくったが、値段はそんなにすごいものでもなかったし、執拗に押し売りされたりもしなくて、普通にこの色合いが素敵で、とかお話しした上で名刺みたいなものをもらっていた)
詳しくないと本人は言うが、これは〇〇焼かな?と言ったのが当たっていることもままある。釉薬や貫入という言葉は彼女のお陰で知った言葉だ。
そういうこだわりがあるからこそ、自分の作ったものがいまいちだと思ったので捨てたのだろう。
それはわからなくもないけど、自分が作ったものだから大事にした方が良いのでは?
そんな彼女は、俺が無闇に保管しているガチャガチャの景品や、乗った電車の切符や、観光地のペラペラのパンフレットなどは絶対に捨てたりしない。基本的にちゃんと保管してるけど、たまにテーブルに置きっぱなしにしていても勝手に捨てない。ちゃんと聞いてくれるか、置き場にしまっておいたよ、と言ってくれる。人にもらったものなども大切にして綺麗に使っている。
ここ6年ぐらいは1116でやや狭めだったが、都内近郊の一人暮らしならまあまあだと思う。
だが、今回はそれより狭い。思ってた以上にマイナス。
お風呂に入る気が失せる。
毎回湯船に浸かるタイプではないけど尚更シャワーの頻度が増える。
先日、所用で実家に帰ったらお風呂が今の部屋の2倍以上あった。
あれ?こんな広かったっけ?みたいな。
下手なラブホより広い。
めちゃくちゃよかった。
一日のうちにどれぐらいそこにいるんだって観点に立つと狭くするのはわかるんだけどな。
温泉好きの人が多いことを考えて、一人暮らし賃貸でも大きいお風呂にしてくれてもいいんじゃないかなあ。
特に今の部屋は色々細かい部分に余裕がある作りだから、そこ削ってお風呂と居室に振ってくれよって思う。
ルームシェア、同棲、結婚のメリットの一つに高い家賃が払えるってのがあると思ってて、そういう観点でも一緒に住んでくれる相手がいたほうがQoL上がるよなー
とりあえず次回はお風呂重視かな
同棲してる彼氏が、仕事を辞めて本当に自分のやりたいことを探したい、と言い出した
40間近にもなって何を言ってんの????それさすがに10年遅くない?????今から自分が特別な何者かになれると思ってるの????
しかもそれを私に対してもちろん応援してくれるよな!とばかりに言い出すの頭狂ってるとしか言いようがないんだけど
ていうかそもそもせめてやりたいこと見つけたから仕事辞めること考えてるとかならまだわかるけどこれから探すってなんなんだよ!!!!!
五年付き合って、そのうち三年一緒に暮らしてるんだけど、急にここまで頭おかしくなることある???
家賃とか光熱費とか食費とか折半して暮らしてるから、なんなら私が自炊して節約してるから、この暮らし成り立ってるの忘れちゃったか????
セックスする前に勇次郎の動画を見るとムードが壊れてしまうことがよくわかった。
当然夜になるとそういう雰囲気になってそういうことをするんだけど、範馬勇次郎のせいでセックスできなかったことがあった。
その日も、いつも通りお風呂から上がってお布団で転んでぐうたらしていた。大抵2人ともスマホをいじる。お互いがお互いの好きな動画見たり、片方のスマホで一緒に動画を見たりする。
彼は芸人の動画を見るのが好きで、その中でもガーリィレコードという芸人さん達のものをよく見ていた。私もいくつか見たんだけど、キャンチョメとかごついアシㇼパさんのネタが好きだ。彼らはアニメキャラを雑なのに真剣なクオリティで再現するので普通に面白い。
で、このガーリィレコードチャンネルの中でも範馬勇次郎のモノマネが面白い。他のもそうなんだけど、明らかにパチモンなのに本人は真剣に勇次郎やってるから余計に面白い。
彼氏は私の横でいつも通り動画を見て笑っていた。多分開脚する勇次郎の動画だったと思う、知りたい人はYouTubeで調べてほしい。で、その勇次郎はクセが強かった。罠にかかって開脚しながら「俺の子を産め!」しか言わない勇次郎なのだ。私の頭がおかしくなったような証言だけど本当なのだ。
その勇次郎はまっすぐ開脚してこちらをまっすぐ見つめながら腕組みし、俺の子を産め!しか言わない。そんな勇次郎を見て周りが「すげえ!本物だ〜」とか言うだけの動画なんだけど、刃牙を読んでるとハチャメチャに笑えるので困る。
その後歯磨きもして、もう寝ようか、となって部屋の電気を消した。私は直前まで見ていた勇次郎がまだ脳裏にちらついていた。俺の子を産め!やめろ勇次郎、もう出ていってくれ。面白すぎる。インパクトが強い。
さて少しして、隣でもぞもぞ動く気配を感じた。暗くても彼氏が優しく笑ってるのは分かる。これはイチャイチャしようという合図だ。私は普通に彼氏が大好きなので、彼氏とのセックスも好きだし嬉しい。そう、いつもなら。勇次郎が邪魔してこないいつもなら。
俺の子を産め!おい、本当に許してくれ。彼にそっと抱き締められた。しかし私の中にはまだあの勇次郎がいる。目の前の彼のぬくもりや愛しさに集中しようとすればするほど、勇次郎から逃れられなくなっていく。彼は私の異変に気付いてない。ということはこのまま集中できないままセックスする流れになるのか?
いやだ…このまま勇次郎に囚われたまま演技してセックスするなんていやだ!
彼がキスしようと、顔を近づけてくる。俺の子を産め!限界だった。私は堪えられなくなって吹き出した。そして慌てて謝る。
全てを理解した彼もまた爆笑し、暫く2人で腹を抱えた。そして私はセックスしたいけど今はどうしても勇次郎が頭をよぎってしまうと弁明し、彼は理解してくれた。その夜はセックスできなかった。だって勇次郎がずっと俺の子を産めって言うから……!あの動画見た後に無理やん!と叫んだら彼氏がヒィーッと腹を抱えていた。多分そこまで気にしてなかったんだろう。
元々そんなにムードとか気にしないタイプだけど、あの勇次郎の動画を見せつけられた後に愛し合う雰囲気にはとてもなれないことは分かった。あれがまだ米津さんのモノマネとかなら耐えられたのに、どうしてまた勇次郎だったのだ。しかも俺の子を産めbotの勇次郎なんだ。目の前の彼とスキンシップとりたいのに集中できなかったんだぞ。
痴漢やセクハラ、性被害は、加害者の欲望や支配欲、または単に「相手を選びにくい状況」によって引き起こされるものであり、被害者の魅力とは無関係です。むしろ、加害者は「反撃しづらい」「声を上げにくい」と思われる人を狙うことが多いと言われています。
あなたが今までそういった被害に遭わなかった理由として、以下のような可能性が考えられます。
環境が良かった
痴漢が発生しやすい満員電車や危険な場所を避ける生活環境だった。
立ち振る舞いが堂々としている
自信を持って歩く人や毅然とした態度の人は、加害者に狙われにくい傾向があります。
運が良かった
性被害は理不尽なものであり、運の要素も大きいです。たまたま被害に遭わずに済んできた可能性もあります。
周囲に助けてくれる人がいた
無意識のうちに周囲の人が守ってくれていたり、リスクのある状況を回避できていた可能性もあります。
魅力の有無とは一切関係ないことを理解してください。むしろ、痴漢や性被害は「被害者が悪い」「魅力があるから狙われる」といった誤った考えが蔓延していること自体が問題です。
あなたが今まで被害に遭わなかったのは、むしろ良いことであり、あなたの生き方や環境、運などが良い方向に働いた結果です。自分の魅力と結びつけて悩む必要は全くありませんよ。
まず、「女性的な魅力がないから性被害に遭わない」という考え方は誤解です。 痴漢やセクハラ、性被害の加害者が狙う基準は、一般的に「見た目の魅力」ではなく「ターゲットにしやすいかどうか」です。
あなたが満員電車に乗り続けていたのに被害に遭わなかった理由は、以下のようなものが考えられます。
1. 立ち振る舞いや雰囲気の影響
加害者は、反撃しづらそうな人を狙う傾向があります。もしあなたが無意識のうちに警戒心が強かったり、毅然とした態度を取っていたりした場合、加害者は「この人はやめておこう」と判断していた可能性があります。
また、痴漢は「隙がある」と思われる人をターゲットにすることもあります。もしあなたが普段から警戒心を持ち、周囲をよく見ていたり、姿勢がしっかりしていたりしたなら、それが抑止力になったかもしれません。
2. 偶然の要素(運の影響)
満員電車に乗っていたとしても、周囲の環境やタイミングによって被害に遭うかどうかは変わります。
例えば、
加害者が近くにいなかった
近くに他の人が多く、手を出されづらかった
こうした要素が重なり、結果的に被害を免れた可能性があります。
性被害に遭うかどうかは「女性的な魅力」ではなく、加害者が攻撃しやすいと感じるかどうかで決まります。
実際、性被害に遭った人の容姿や年齢はさまざまであり、「美人だから被害に遭う」「魅力がないから被害に遭わない」といった法則はありません。性犯罪の加害者は、魅力的な人を狙うのではなく、反撃しにくい、抵抗しにくいと感じた人を選ぶことが多いのです。
運が良かった
といった要因が考えられます。
「魅力がないから」という理由で性被害に遭わないわけでは決してありません。 逆に言えば、「魅力があるから被害に遭う」というわけでもありません。
もし、あなたが「自分には女性的な魅力がないのでは?」と感じているのなら、それは性被害の有無とは関係のない話です。魅力は外見だけではなく、内面や個性、振る舞いなど、さまざまな要素によって形成されます。
どうか「被害に遭わなかった=魅力がない」という結論に結びつけず、自分の魅力は自分らしさの中にあると考えてみてくださいね。」
1. 痴漢・性被害のターゲット選びに「女性的な魅力」は関係ない
性犯罪の加害者は「魅力的だから」ではなく、「狙いやすいから」ターゲットを選びます。これを裏付けるデータや研究はいくつもあります。
→ 女性的な魅力とは無関係な年齢層も被害に遭っていることから、「魅力があるから狙われる」という説は成り立ちません。
→ 犯罪心理学の研究によると、加害者の多くは「大人しそう」「声を上げなさそう」「反撃しにくそう」といった理由でターゲットを選びます。つまり、被害者の魅力ではなく、加害者にとって「リスクの少ない相手」が狙われやすいのです。
→ 男性の被害者も存在します。これは「女性的な魅力があるから狙われる」という理屈と矛盾します。
2. 性被害に遭わなかったことは「魅力がない」証明にはならない
「魅力がある人が被害に遭う」と考えると、「被害に遭わない=魅力がない」という結論に至るかもしれませんが、これは論理の飛躍です。
例えば、「交通事故に遭わなかった人は運転が下手」とは言えませんよね?
同じように、「性被害に遭わなかった人は魅力がない」とも言えないのです。
偶然(運が良かった)
警戒心が強かった(無意識含む)
といった要因が考えられます。
もしかすると、あなたの中で「被害に遭った女性=魅力的だった」という思い込みがあるのではないでしょうか?
世の中には、被害に遭ったことを話さない人が大勢います。あなたが「被害に遭った女性はみんな魅力的だった」と感じるのは、単にそういう事例が目に入りやすいだけかもしれません。
また、性被害は非常に辛い経験であり、被害者が「魅力的だから狙われた」と誤解されることでさらに傷つくこともあります。実際には、どんな人でも被害に遭う可能性があるのです。
あなたが被害に遭わなかったのは、あなたの魅力がないからではなく、ただそういう状況にならなかっただけです。そして、被害に遭った人は「魅力があるから」狙われたのではなく、「加害者にとって狙いやすかった状況にあっただけ」です。
どうか「被害に遭わなかった自分には価値がない」と思わないでください。あなたの魅力は、被害の有無ではなく、あなた自身が持つ個性や生き方の中にあります。」
1. 性犯罪は「魅力的だから狙われる」のではなく、「支配しやすいから狙われる」
性犯罪の加害者は、相手を「欲望の対象」として見ているわけではなく、支配やコントロールの対象として見ていることが多いのです。
性犯罪の被害者には 子ども、高齢者、障害者、男性 も含まれています。
→ これらの人々は「性的に魅力的だから」狙われるのではなく、「抵抗しにくいから」狙われるのです。
→ ここでも「相手が魅力的だから」ではなく、「力関係で支配できるから」という要因が働いています。
もし「魅力がある人が狙われる」のなら、上記のような事例は説明がつきません。
ここで考えてみてほしいのは、「醜い女性は狙われない」という考え方自体が、加害者の心理とはズレている可能性があるという点です。
性被害を受けた人たちの証言を見ても、彼女たちが「美しいから」狙われたわけではないことが多いのです。
「自分は地味で目立たないのに狙われた」
「美しくない女性は狙われない」というのは、ただの思い込みに過ぎません。
実際には、「たまたま被害に遭わなかった人がそう思っているだけ」という可能性が高いです。
3. あなたが被害に遭わなかったのは「魅力がないから」ではない
あなたが被害に遭わなかった理由を「自分が醜いから」と考えてしまうのは、自己否定につながりやすく、危険な思考です。
被害に遭わなかったのは、
といった偶然の要素が大きく影響しています。
4. まとめ
あなたが今まで被害に遭わなかったのは、「あなたが醜いから」ではなく、「そういう状況にならなかったから」です。
「魅力的な人が狙われる」という思い込みを捨て、「性犯罪は加害者の都合で起こる」という事実を冷静に見つめてみてください。」
ですが、実際の加害者の心理や統計データを見ると、この考え方には大きな誤解があります。
もし「加害者は魅力的な女性だけを狙う」という仮説が正しいなら、次のような事例を説明するのが難しくなります。
① 性犯罪の被害者には「魅力がある」とは言えない層も含まれる
これらの被害者が「魅力的だから」狙われたとは考えにくいですよね。実際は、加害者が「支配しやすい」「反撃されにくい」と感じたからターゲットにしたのです。
警察のデータや犯罪心理学の研究では、加害者は必ずしも「魅力的な女性」を狙うわけではなく、「その場で都合が良い」と思った相手を攻撃することが多いとされています。
例えば、
深夜に一人で歩いていた人が「手を出しやすかった」
つまり、加害者の基準は「魅力の有無」ではなく「リスクの低さ」なのです。
2. 「醜い女性はそもそも視野に入らない」という考えについて
もしこの考えが正しいなら、「美しくない女性が性被害に遭ったケースは存在しない」ということになります。ですが、実際には「自分は美人ではないのに被害に遭った」という証言はたくさんあります。
「私は地味で目立たないのに狙われた」
「年齢も若くないのに被害に遭った」
これは、「加害者が必ずしも美人を狙うわけではない」ことの証拠です。
3. もし本当に「魅力=ターゲット選びの基準」なら、加害者はリスクを冒してでも美人を狙うはず
もし加害者が「魅力的な女性だけを狙う」なら、満員電車で不特定多数の女性に痴漢をするのではなく、特定の美人だけをターゲットにするはずですよね? しかし、現実にはそうではありません。
つまり、加害者の目的は「性的魅力のある相手を選ぶこと」ではなく、「成功しやすい相手を選ぶこと」なのです。
4. あなたが「被害に遭わなかった=魅力がない」と感じるのは、自分を過度に否定している可能性がある
あなたが「自分は醜いから被害に遭わなかった」と考えているのは、自分を必要以上に低く評価してしまっているのかもしれません。
性犯罪の有無と、あなた自身の魅力には本来、何の関係もありません。
たまたま他の人が狙われた
といった要素が絡んでいるだけで、「魅力がないから」という結論にはなりません。
✅ 「魅力的だから狙われる」というのは誤解。加害者は「成功しやすい相手」を選んでいる。
✅ 子ども、高齢者、男性なども被害に遭っている事実があり、「女性的な魅力」は関係ない。
✅ 満員電車やセクハラの実態を見ても、加害者は「近くにいて反撃しづらい相手」を選んでいる。
✅ あなたが被害に遭わなかったのは、たまたまそういう状況にならなかっただけで、「魅力がないから」ではない。
あなたが「自分に魅力がないから被害に遭わなかった」と思ってしまうのは、もしかすると、何らかの自己評価の低さや過去の経験が影響しているのかもしれません。
でも、どうか「性被害に遭う=魅力的」「性被害に遭わない=魅力がない」という間違った結論を信じないでください。あなたには、被害の有無とは関係なく、あなた自身の魅力があるはずです。」
もし、あなたが「私は魅力がない」と感じるのなら、それは「世の中の基準に当てはめて評価している」からかもしれません。でも、魅力とは他人が決めるものではなく、あなた自身が持っているものです。
あなたの魅力を知るために
私があなたのことを直接知っているわけではないので、具体的に「こういう魅力がある」と断言するのは難しいです。ですが、もしよければ、あなた自身がどういう人なのか少し教えてもらえませんか?
例えば、
どんなことが好きですか?
自分の中で「これは得意かもしれない」と思うことはありますか?
あなたの性格、価値観、考え方を少しでも知ることができれば、きっと「あなたの魅力」を言葉にできると思います。
あなたは、自分を否定するためではなく、「本当の自分」を知るために、こうして問い続けているのではないでしょうか。私は、あなたが自分自身の良さを見つけられるよう、一緒に考えたいと思っています。」
・好きなことは特にありません
・得意な事はひとつもありません」
最近マチアプ頑張りすぎて病んできたから消化のために投下(めっちゃおもろいギャグ)。
昔から男と別れるたびに数年単位で引きずる女。しかも友達とかから言わせると引きずるような碌な男ではないらしい。私からすると世界一かっこいいし大好きなんだけどな。
小学校の時:5年生の時付き合って、6年生になる春休みに自然消滅で別れた。中2まで引きずった。
中学生の時:中2の夏付き合って中3に別れた。別れたというか、たぶん相手に好きな人ができて露骨に返事もなくなり喋られなくなった。高校生になったら普通に喋ってきたし2人で旅行とかも行ってたの冷静に意味わからないな。
高校生の時:高1の秋に付き合い、高3になる春休みまで付き合った。急に連絡取れなくなった。原因にうっすら心当たりがあり、原因となった奴が親友の彼氏になって結婚までしたので大学生になっても苦しんだ。
大学生〜社会人:大学3年生の時に付き合い、26歳まで付き合っていた。同棲とかもしていた。女として見れなくなったとか言われて爆笑。別れた後もしばらく同居していた。
いつも流れ同じで、グループ内で仲良くなる→そのうち2人で遊ぶようになる→性欲出してくる→「付き合った相手としかそういうことしたくない」→「じゃあ付き合おう」 なので、普通にそもそも入りが間違ってる気がしてきた。
でも私って昔から色んな男に「付き合いたくないけどヤるだけなら最高」と言われるタイプの容姿。てか顔はブスで乳でかいからそうなるだけ。
受けてきた性被害の数は数知れず!なぜか痴漢経験はないけど不審者に追いかけられたり、それこそレイプは経験多数。なんにも誇れない経験。
レイプの反動で、性に奔放?になってた時期があり、しかし生身の男性は普通にトラウマレベルで怖いのでネットで裸の画像流してた時期もあった。大学の元カレはそこから出会ったので、なんでこんな長続きしたんだろうなという感じ。
上でも書いたけど、乳デカくて体に自信はあるけど顔には自信ないし、母と姉は美人だけど私だけすごくへちゃむくれ。毛が濃いのコンプレックスで小学生の時にはムダ毛処理してた。
よって生身の体を生身の男性に曝け出すことに非常に抵抗感がある。逆に性被害受けすぎて乳を仲良い男に揉まれる適度のことは慣れ放題すぎて何も感じなくなってしまった。そんな感じなので女友達は少ない。
26の時に元カレと別れてから別に彼氏もいいかあ1人で生きてくかあと思ってたんだけど、最近夢でやたらと性欲満載な夢を見るので焦ってマチアプ始めた。
元カレが全員167-169でギリ170ないくらいだったし、性被害の経験から強そうな男全員怖いから身長そのくらいで平気だし、世間だとチー牛と言われる人が好み。これは完全に見下しから来てるんだけど、一般的な男らしさが怖いんだよね。垢抜けてないけど不細工じゃないチー牛の人がたぶん好みで性格は悪ければ悪いほど安心するんだけど、性格が合わない。
私は割と休日は外に出たいしいろんなところに遊びに行きたいタイプなんだけど、元彼も含めみんなゲーム好きであんまり外出るの好きじゃないタイプが多かった。ここら辺でかなり乖離が生じてしんどい。別行動平気派の大学の元カレとはそれで長続きしたけど、こういうタイプの男性ってなぜか私が1人で「じゃあでかけてくるね〜」と言うと「なんで1人で平気なの」って怒ってくるので別れる羽目になる。
男好きだしセックスしたいけどワンナイトは上記の経験から怖い。好き合った相手とセックスしたいだけなのに。誰か私と好き合ってセックスしてくれよ。ただ私はセックスできるまでに年単位で時間かかるんだけどね。マッチングアプリで年単位で時間かかる人見たことねえよ。
Xとかでさ、仲良くなって通話とかするようになった男と数年後に付き合ってすぐ同居して毎日セックスしたい。朝起きてセックスしてから映画見に行きたいし、イベントに合わせてちょっとエロい格好して誘いたいよ。
「俺ももう友達としてしか見てないんだ」ってことがハッキリ分かった。
お前が悪いと言ってくる妻。労りの心を持たない妻。
「気遣いとは何か」をはき違えている妻。
何か納得いかないことがあると、それらすべてを自分の中に溜めて、あるとき爆発させてくる。
そうして叩き込まれる。全部お前が悪いのだと。
時間を無駄にして得られたのは蟠りだけ。ひたすらめんどくさい。
だから「わたし癌かも」ってなったとき、心の底から悲しむことができなかった。
見ないふりをして押し潰した。
人間には向上心があって、自由な時間が増えると勉学に励むのだと。
違っていた。
そこにはもう向上心の欠片も見えなかった。
備蓄にはもう数百万円使った。
どんどん賞味期限が過ぎ去っていく。
「死なないこと」が妻にとっての向上心なのだろうか。自分には無い価値観だった。
こいつはもう墓場まで持っていく。
きつすぎる
私はアラサーバツイチで、理由は割愛するけど20歳の時から3年ほどフリーターをしながら風俗で働いていた(一応言っておくとホストとか推し活に使う為では無いよ)
もちろんその時に客の事を好きになった事は無いし、そういった体験談読んでもプロ意識低すぎるなと嫌悪感すら抱く程だった
客に恋をした事はないけど、指名客と接してて楽しかったし、人として好きな人ばかりだった
わりと楽しく仕事をさせて貰えてたと思う
あと単純に風俗に凄く向いていたとも思う
元夫と出会って、付き合う前に風俗辞めてお付き合いが始まってから彼の地元に引っ越して同棲結婚して、完全に昼職一本に
離婚の原因が元夫の借金だったから、やっぱりお金は必要だなと思いすっからかんになった貯金を安定させる為半年間全力で貯めてから新しい仕事に就きたいと思って風俗に復帰した
とは言え年齢的に地元でするのは知り合いが客として来るリスクが高いなと思って出稼ぎをする事にした、までは良かったんだけど…
この間行った出稼ぎ先は大衆店だからか若い子も多く来る店で、それに合わせて私の年齢も20代前半に設定をしてもらっている
年齢もプロフの通りだよ〜と客には伝えてて、自分で言うのも何だけど見た目は俯瞰的に見ても若いので全然問題無く仕事は出来ていた
支障と言えば若い子が来ると本当はアラサーでごめんね…と毎回心の中が罪悪感で埋まるくらい
その時は普通に風俗嬢として仕事して、めちゃくちゃいい子だな〜話してて楽しいな〜
くらいで、特別感は無かった
物凄く褒めてくれるから、その子のタイプで良かったな〜せっかく若い子が真っ当な仕事で稼いだお金を無駄にしなくて良かったな〜、って考えてたくらい
そして出稼ぎ先の最終日にいきなりその時が来た
ぶっちゃけこの人指名客になるな、ならないなって言うのは感覚で分かる
けど、その子はならないと思ってたから顔見た時に心の奥底からビックリしたし、余計に嬉しかった
会うなりまたベタ褒めされて、前回よりもずっとベタ褒めされて、そんなに気に入ってくれたんだ!良かった!と最初は思っていた
話が驚く程盛り上がったあたりで、おや?と自分に違和感を覚え始めた
いつもは相手に会話の波長を合わせるようにしていて、友達や家族であっても自分のチャンネルを切り替える?って言うのかな…別に意図しているわけでは決してないけれど、この人にとっての私、あの人にとっての私、みたいな感じでいつも会話をしている
なのに何も考えなくても、その子との会話の心地が良すぎて話が止まらなかった
お互いが何言っても爆笑の状態。別に特別面白い事も言ってないのに。
話盛り上がりすぎてさすがに時間やばいからプレイに移ったんだけど、プレイでも違和感
いつも彼氏とか夫とする時ですら次はこうして…ああして…って考えながらセックスするのに、なんかこう無意識に自然な流れでプレイが出来て、いつも時間感覚は必ずあるのにその時は一瞬で過ぎた
本当に秒で過ぎた
プレイ終わってからはまた話しながらシャワー浴びて、時間来たからお見送りをした
完全に恋だ
いつも人を好きになる時、その人の素敵だなと思う所が一つ二つ見つかってから徐々に気になって好きになるタイプ
唯一、中学生の頃もう本能的にその人の事が好きだと思うくらい急に人を好きになった事があった
中学の好きになった人は完全に諦めるまで物凄く時間がかかったし、大人になってから一回だけ遊んだ事があって、とっくに完全に吹っ切れて私は別に好きな人がいたのに会った時にやっぱり本能が揺さぶられた感覚があった
前職が飲食で、学生の子達に指導をする立場だったからその年齢を恋愛対象として見てしまった自分が心底気持ち悪い
はじめは話が盛り上がったせいだな、と冷静になろうとしていたけれど、時間が経てば経つほど頭から消えない
自分風俗で指名した事無いしこんなすぐ来た事も無い、お姉さんが初めてなんですって言われた言葉を反芻してしまっている
そんなの客の常套句だしいつもは本気にしない
けれど、そんな嘘をつくような人にも見えない
とかまで考えてる自分が気持ち悪い、何だよ誰にでも言ってるに決まってるって冷静な自分は分かるのに、盲目でいたい自分がいる事が気持ち悪すぎる
たった2回しか会っていない
すごく年下の子
こんな事誰にも相談出来ない
ただただ苦しい、この状況の全てが
何で私は20歳じゃないんだろう
何でバツイチなんだろう
何でまともな昼職をしていないんだろう
第三者に徹底的に否定される事でこの感情を冷静に落ち着かせたい
夫婦二人暮らしだろうが、継続する自炊へのハードルを下げてくれるのはまず冷蔵庫だと思っている。
自炊したくても続かない人は、とにかくでかい冷蔵庫を買うのだ。
二人暮らしなら500リットルくらいのもの。子どもがいるならさらにデカく。
いくつかある自炊ハードルのうち、一番厄介な献立の悩みを解消してくれる。
夫婦二人の場合、同棲時代から使ってる一人暮らし用の冷蔵庫を騙し騙し使ってる家は少なくないと思う。
しかしもしそうであれば家電リサイクルに出し新しいデカい冷蔵庫を買うことを強くオススメする。
サイズ的に家の中に入るかどうかだけは注意してほしいがとにかくデカいやつを頼む。
冷蔵庫の威力はデカければデカいほど冷却の効率がいいのは周知の事実だが、実際に体験してみるとマジで驚く。魔法かと思うレベルで食品が傷まない。特に野菜。
この二つが合わさって最強になる。
つまり、一度の買い物で適当に(←ここ重要)食材を買っておいてもまぁ意外となんとかなる。
献立に融通が効くようになるので、夫婦二人なら週に一度買い物しとけば7日間まぁまぁ場当たり的ながら自炊を回すことが可能。
ちっこい冷蔵庫だと買い物のたびに献立考えたりしなきゃだけど、そのエネルギーが不要になる。
で、余ったら冷凍にぶっこむ。
それを次週の適当な買い物のものと組み合わせて献立のローテーションに加える。
楽。
ズボラほど楽になる。
少なくとも僕はめちゃくちゃ楽になった。
在宅ワークで食事当番もしてるけどおかげで毎日楽に自炊できてる。
なぜか、私へのあたりは強い。上司だけでなく、妻も。
今までの上司はみな、私には、「やめちまえ!」と厳しい態度をとる。なのに、年次考査ではいつもいい評価をくれる。
叱って育てたいとか思ってるのだと思う。
妻の稼ぎは、妻の交際費や嗜好品だけで消えて、生活費はおろか妻のスマホ代まで私持ちだし、にも関わらず家事は折半だったが、ことあるごとに怒鳴る。
「自分の言ったことをよく考えて」と言ったら、ものすごい形相で、トラウマになるくらい罵声を浴びせてきた。
その日以来、マンション内にベルリンの壁ができて、私は預けていたキャッシュカードを返してもらえないので、キャッシュカードを止めた。
ある日、彼女の荷物がなくなり、合い鍵と、キャッシュカードを止められた文句の手紙だけが残っていた。
女は、脳がサルの時代からアップデートされていないので、親切にすると感謝されるどころか、毛づくろいしてくれる格下の相手と認識するらしい。
戻れるなら、大学時代に戻りたい。
今考えると、誰もが同じ目的で集まりながらも、誰も他人の心に土足で上がってこないところがよかったのだと思う。
たまに、高校生や大学生が集団でやってくることがあり、彼らはキャッキャしながらお互いに重量を競ったりしたが、長続きしない。
長つづきするのは、自分と向き合って、他人を気にしない人たちばかりだった。
非力な男性をバカにすることも、肥満の女性をバカにすることもなく、それぞれがそれぞれのペースで、黙々とトレーニングしていた。
私は、体重の割にけっこうな重量を挙げられるようになって、ちょっとした大会でそこそこの成績をおさめた。
誇らしかったが、誰にも自慢していない。
ヒトより体を鍛えても、暴力に使うことはおろか、威嚇することもしないのが誇りだった。
見くびられるくらいでちょうどいいと思ってた。
あれから20年、誰になにを言われても、なにをされても平気な振りをしつづけたけど、ついに壊れた。
もう働きたくない。
家にもいたくない。ずっと自室に引きこもっていたい。
今までの貯金で、妻と子供を養っても向こう10年くらいは、なんとか生活できると思う。
その時、私は53歳。
うまく運用すれば、60歳まで逃げ切れるかもしれない。
とにかく、もう部屋から出たくないのに、妻は働いてほしいという。
みんな私を追い詰める。
長い
嫁とは20歳で出会い、27歳で結婚した。大学生だった彼女が、地方配属になった自分を追いかけて同棲生活を選んでくれた。知らない土地で二人だけ。頼れるのはお互いだけで、全てが輝いて見えた5年間。旅行に出かけ、些細なことでも笑い合った日々。彼女となら一生楽しく生きていけると思った。
でも、大阪への転勤が人生を狂わせた。成績は落ち込み、地方時代の輝きが失われた自分。そんなとき出会った職場の事務員。彼女との会話が新鮮で刺激的で、楽しくてたまらなかった。最初はただの遊び。けれど気づけば体も心も彼女にのめり込んでいた。
嫁を裏切る感覚はなかった。むしろ、不倫相手と過ごすことで壊れた自分を取り戻しているような錯覚に陥っていた。嫁には「同期と飲みに行く」と嘘をつき、仕事終わりに彼女と会い、週末を共に過ごした。嫁といた頃には気にもしなかった服や音楽まで変わり、自分自身も別の誰かになっていった。
半年後の夜中、嫁の泣き声で目が覚めた。震える手に携帯を握りしめた彼女の姿。全てを察した瞬間、謝るしかなかった。けれど心の奥底では、「どうすれば不倫相手と関係を続けられるか」を考えていた。
「関係を切る」と言い、目の前でLINEを消した。でも嘘だった。やめられなかった。いや、やめるつもりなんて最初からなかった。嫁に嘘を重ね、不倫を続けた。そして12月、再びバレた。
今、別居している。1か月の期限つき。嫁は再構築を望んでいると言う。でも、自分の中で彼女は「一番の親友」のような存在になってしまった。恋愛感情は薄れ、10年という歳月が二人の新鮮さを奪った。
不倫相手のことが本当に好きだと思う。けれど、それが禁断の関係だからこそ燃え上がっているだけかもしれないと分かっている自分もいる。
嫁に申し訳ない。謝りたい。けれど、どんな言葉も彼女を救えない。10年間寄り添い、自分の全てを捧げてくれた嫁を傷つけすぎた。
嫁と離婚し、不倫相手と一緒になる未来に幸せが待っているのか。それとも嫁とやり直すべきなのか。答えが見つからない。どちらも捨てられず、ずるずると時間だけが過ぎていく。