はてなキーワード: ケーキとは
ぼくは小学三年生のケンジ。クリスマスが大好きで、毎年12月になると待ちきれない気持ちでいっぱいになる。サンタクロースが本当にいるのかどうかは、ずっと半信半疑ではあったけれど、それでもクリスマスの朝にプレゼントが届いているのを見つけると、「やっぱりサンタクロースっているんだ」と思わずにはいられなかった。
ところが、今年のクリスマスに限っては、いつもとは違う出来事が起きてしまったんだ。ぼくはついに、「サンタクロースの正体」を突き止めてしまった。それは嬉しい発見なんてものではなく、どちらかというと、心のどこかで知りたくなかったような苦い秘密だったんだ。
その夜、ぼくはベッドの中でうとうとしていた。いつもは「サンタが来るかもしれないから、早く寝なさい」と言われると、ワクワクしながらも眠れなかったりするのに、その日は妙に眠気が強くて、あっという間に目が閉じてしまった。パパは会社の大きなプロジェクトだとかで、クリスマス前後はほとんど家に帰ってこられない。ママも少し寂しそうだけど、ぼくにはできるだけ笑顔で接してくれていたから、ぼくも「パパが頑張っている間に、早くいい子に寝なきゃ」と思っていたんだ。
ところが、夜中にふと目が覚めた。お腹がすこし冷えたようで、トイレに行きたい気分だった。部屋は真っ暗で、廊下の電気も消えている。ぼくは薄暗い中、そっとベッドから抜け出して、足音を立てないようにドアを開けた。廊下はシーンとしていて、時計の秒針の音がいつもより大きく聞こえる。サンタクロースを待ち伏せしようなんて気はなかったのに、でもこういう時って少しだけ期待してしまうものだ。もしかしたら、このタイミングで会えるかもって。
トイレを済ませて部屋に戻ろうとしたとき、リビングの方からかすかに話し声が聞こえてきたんだ。時計を見れば、夜中の2時を過ぎている。ママはもう寝ているはずだし、パパはもちろん仕事で家にいない。でも確かに人の声がしていて、しかも何か低い男性の声のような気がした。ぼくは心臓がどきどきして、血が頭にのぼるような感覚になった。
そんな恐怖が一瞬頭をよぎったけど、なんだか雰囲気が静かすぎる。泥棒だったら、もっと物音を立てないようにするんじゃないか? それに、声の調子も緊迫しているというよりは、落ち着いている感じがする。そっとリビングの扉を開けようと近づくと、ドアの隙間から少しだけ暖かい光が漏れていた。
思い切って、ドアに耳をあてる。そこから聞こえてきたのは、ママの声と、低い男性の声。ぼくはママが誰かと電話でもしているのかなと考えた。でも、よくよく聞くと、声は確かにすぐ近くから聞こえてくる。ぼくは思い切ってドアノブを少しだけ下げて、ほんの少しすき間をつくった。その瞬間、リビングの中の光景が目に飛び込んできたんだ。
そこには、赤い服を着た人物が立っていた。ふわふわの白いひげのようなものをつけて、頭には赤い帽子。見た目はまさに「サンタクロース」そのものに見えた。最初は「わあ、サンタだ!」と胸が高鳴ったんだけど、その次の瞬間、ぼくは息を飲んだ。
そのサンタが、ママの頬にキスをしたんだ。しかも、ちょっと優しく微笑んでいるような表情で。
最初は「え、どういうこと?」と頭が真っ白になった。「ママとサンタがキス?」 いつもおとぎ話みたいに思っていた光景とは違いすぎて、ぼくの頭は全然理解が追いつかない。その上、ママも嫌がる様子はまるでなく、むしろ少し照れくさそうに笑っている。二人が仲良さそうに見えて、クリスマスのサプライズとしてはあまりに衝撃的すぎた。
しばらくして、ママがサンタの帽子を少しずらして、その下から見えたのは茶色っぽい髪の毛。パパではない。パパは黒髪だし、こんなに柔らかそうな髪質じゃない。それに、パパは今夜、仕事で家にいないはずだ。じゃあ、このサンタは誰なんだ? ぼくは混乱しながら、ドアの隙間を通してじっと様子を見つめていた。
「もう行かなくちゃ」とそのサンタが言うと、ママは残念そうにしていた。どうやら、長居はできないらしい。そのサンタは、ぼくが子どもの頃から憧れていた「プレゼントをくれる優しいサンタ」とは違う、“ただの人間”に見えた。ふだん着慣れていないはずのサンタ衣装をスルッと脱ぐと、中には普通のセーターとジーンズが現れた。あまりにも現実味のありすぎる光景に、ぼくは冷たい汗をかくのを感じた。
その男性は脱いだサンタ服をクシャクシャに丸めて、抱きしめている。ママは優しく笑いながら、「来年こそはちゃんと一緒に過ごせるようにしたいね」と言った。二人のあいだには、ぼくには到底入り込めない特別な空気があるように感じられた。
ぼくは耐えきれなくなって、あわてて自分の部屋に戻った。けれど、頭の中がぐるぐるして眠れるはずがない。どう考えても、あのサンタはママの知り合いで、ママとキスするような関係……つまり、不倫相手ってことなんじゃないか。つい数時間前まで、ぼくは「今年は何がもらえるかな」「早くサンタさんに会いたいな」なんて無邪気に思っていたのに、このクリスマスの夜中に目撃したものは、まったく別の秘密だった。
「パパは関係ないの?」 ふとそんな疑問が浮かんだけど、パパはずっと会社に詰めっぱなしで、今夜も徹夜だと聞いている。ママが一人で寂しい夜を過ごしているのは知っていたけど、その寂しさを埋めるためにあんなことをしているとすれば……ぼくはなんだか、胸の奥が締めつけられるようだった。
翌朝、ぼくはクリスマスツリーの下にプレゼントを見つけた。きれいに包まれた箱には、「ケンジへ サンタクロースより」と書かれたカードが付いていた。だけど、そのカードの文字はどこか見覚えのある書き方で、ママの字にも似ているし、もしかしたらあの男の人が書いたのかもしれないと思うと、手を伸ばすのをためらってしまった。
ママはいつもと変わらない笑顔で、「メリークリスマス! 開けてみたら?」と言ってくる。ぼくは一瞬だけ迷ったけど、やっぱり小学生のぼくには、プレゼントへの好奇心が勝ってしまった。恐る恐る包装紙をはがすと、中には欲しかったゲームソフトが入っていて、思わず「わぁ!」と声をあげてしまった。だけど、その喜びのあとに、どうしようもない違和感が押し寄せてきた。
プレゼントを受け取ってしまったことは、あの場面を見てしまったぼくにとって、なんだか後ろめたい気持ちになった。結局、あの“サンタ”はぼくのためというより、ママと会うために来ていたんじゃないだろうか。もしかしたら、どこかで「ケンジにはゲームでも渡しておけばいいだろう」なんて考えていたのかもしれない。そんな想像がぐるぐるめぐって、心が苦しくなる。
だからといって、ママに直接問い詰めることなんてできない。そもそも、ぼくが夜中に起きてしまったこと自体を隠しているわけだし、証拠といえば、あのサンタ服とキスの場面を見たぼくの記憶だけだ。ママの笑顔は優しいし、これまでだってぼくのことを大切にしてくれている。だけど……あの夜、確かにぼくは見てしまった。あのサンタはただのファンタジーなんかじゃない。ママが密かに会っている“特別な存在”に違いない。
自分の部屋に戻って、ゲームソフトを手に取りながら、ぼくは一人で考え込んだ。このまま見なかったことにして、来年も再来年も「サンタはほんとうにいるんだ」と思い込みたい気持ちもある。でももう、サンタクロースがただの伝説の存在や、パパやママがこっそり用意しているっていうレベルの話じゃない。実在する男の人で、しかもママと親密な関係にあるという決定的な事実を、ぼくはこの目で見てしまったのだ。
そう思った瞬間、自分の中で何かが壊れたような気がした。今まで純粋に信じていたクリスマスの魔法が、一気に色あせてしまったような。もちろん、ファンタジーのサンタクロースというより、ママが用意してくれる優しさの方が大事だったのかもしれない。けれど、それすらも「不倫」という形で見せつけられてしまったからには、どうやってこの先クリスマスを楽しめばいいのか、ぼくにはもうわからなくなってしまった。
それでも、世間一般のクリスマスはいつも通りやってくる。友達はみんな「サンタがスイッチをくれたんだ!」「サンタさんに大きなぬいぐるみをお願いしてたのが届いたよ!」と楽しそうに話してくる。ぼくも一応、「ゲームソフトをもらったんだ」と自慢げに言ってみたけど、心はちっとも晴れない。
学校の先生が「みんな、サンタさんに何をお願いしたの?」と聞いてきたときにも、ぼくは声をあげて答えられなかった。何か言葉にしようとすると、あの夜の光景がちらついて、言えなくなってしまうんだ。サンタクロースがママにキスをしている姿……誰にも話せない。それを話したら、どんな空気になるのか想像もつかないし、同級生のみんなも先生もどう反応していいのかわからないだろう。
こうして、ぼくは「サンタクロースの正体」を突き止めた。だけど、その代わりに、ぼくが手にしたものは何だったんだろう。ゲームソフトというプレゼントは嬉しいけれど、心の奥底に残っているのは、裏切られたような、でも裏切られたのはパパじゃないのかもしれないという、複雑な感情だった。
パパもいつかは気づくのかもしれない。だけど、もしパパが何も気づかないままぼくとママの三人で暮らしていくとしたら、ぼくはあの夜の秘密を抱えたまま大人になっていくのだろうか。クリスマスのたびに、あのキスの光景を思い出すのだろうか。サンタクロースを見つけたはずなのに、喜びよりも重苦しさの方が大きい。子どものぼくには、このことをどう消化していいのかまったくわからなかった。
でも、ひとつだけ言えるのは、ぼくの知っていたはずの「サンタクロース」はもういないということ。いや、最初から本当は「いなかった」というべきか。今ここにいるのは、赤い服と白いひげを身につけた“ただの大人”であり、ママとキスを交わしている「不倫相手」でしかない。いつか、ぼくがもっと大きくなったら、ママに「どうしてあんなことをしていたの?」って聞けるのかな。そのときには、ぼくはもうクリスマスなんて信じる歳じゃないのかもしれないけれど……。
とにかく、今は誰にも言えない秘密を抱えたまま、ぼくは冬休みを過ごすしかない。ぼくにとってこのクリスマスは、決して忘れられない特別な日になってしまった。みんなが幸せそうにサンタクロースを信じている中で、ぼく一人が全然違うサンタ像を胸に抱えているなんて、想像もしなかったことだ。サンタクロースの正体を突き止めるというのは、こんなにも苦いものなのかと思い知らされた。
気づけば、外は雪が降り始めていて、街はクリスマスの余韻とお正月ムードが混じり合っている。来年のクリスマスには、ぼくはもっと大人になっているかもしれない。でも本当に大人になったとき、この夜の光景をどんなふうに思い返すのだろう? あのサンタの姿は、いったいどう映るのだろう? そんなことを考えても、今のぼくには答えられない。ひょっとしたら、いつかは笑い話になる時がくるのかもしれないし、ずっと重い秘密のまま、心の奥底に沈んだままかもしれない。
とにかく、ぼくはこの冬、ちょっぴり大人になってしまった気がする。もう「サンタさん、プレゼントちょうだい!」と純粋にお願いできる子どもではなくなってしまったから。だけど、もし願い事が許されるなら、ぼくはサンタにこう言いたい。「ほんとうの魔法をかけてほしかった」と。あの夜の出来事が夢だったとしたら、どんなに幸せだっただろう。
結局、ぼくはサンタクロースという夢を失くしてしまった。その代わりに、ママの知られざる一面と、“現実”を手に入れてしまった。こんなクリスマスの真実なんて、知らないほうがよかったのかもしれない。だけど、知ってしまった以上、元に戻る方法はわからない。少なくとも、ぼくの中で「サンタが本当に存在する」というロマンは、もう二度と同じかたちでは戻ってこないのだ。
それでも、時間は過ぎていく。来年のクリスマスには、また同じようにツリーを飾って、ママがケーキを用意して、パパは「残業だ」なんて言いながら仕事に向かって、そして夜中には「サンタ」が訪れるのかもしれない。ただ、その“サンタ”は、誰にも言えない大人の秘密を抱えたサンタだということだけは、ぼくがいちばんよく知っている。
すとぷりのライブに行ったら自ジャンルが情けなくてボロボロに泣いた件。
自ジャンルのことが本当に好きだった、今でも形は違えどその気持ちに変わりはあまり無かった。
実質の天井が追加されるまでは出るまでいくらでも課金は惜しまなかったし、正月の青天井ガチャも限界までお金を用意した。
グッズもほぼ全て買ってきたし、ランキングも一桁をとったりしてきた。
運営がキャラに夢女行為をしても耐えてきたし、パクリ疑惑がでても信じてついていった。
大事な周年のお祝いが激安ケーキだったのには少し腹がっ立ったけど。
好きだったからこそなんでも許せる、と自信をもって言いたかったがそうはいかなかった、そんな信仰心も一蹴出来てしまう程に民度が悪かった。
ここまでが前置き。
演者への印象に関しては全く印象はなく、ファンの民度も信用がないどころかむしろ悪い印象を抱いているばかりだった。
実際に誘われた際も友人の推し活をみて楽しみたい気持ちが半分、過激なファンに気圧されてしまう不安が半分といったところだった。
結果はタイトル通り、自分のいたジャンルへの情けなさが押し寄せてきて涙が止まらくなってしまった。
あれだけ不信感を抱いていた相手が自分の見ていたものの何百倍も民度がよかったのだ。
・後ろの方のうちわが後頭部を触っていた時、その人はきちんと謝ってくださった。自ジャンルはこっちが大きな怪我をしても一度振り返ったきりで一言もなかった、未だに誰推しか覚えているし、あの
なんだよワキって、本当に気持ちが悪い。
これがオタクの当り前なのか?もちろんそんなことはなく、すとぷりさんのオタクは皆演者に気持ちを伝えようとしたいたり、ファンサを希望するものだった。
自ジャンルでワル目立ちしていた気持ちが悪いものの大半がSNSでバズるのが目的の物、周りの人間も称賛して自浄作用の一切もない。自分たちが面白ければいい奴らばっかり。
・銀テ目当てで退場を乱す人間がいなかった。
退場と共に逆走して銀テを拾いに行く、気分は悪いがいつも見ていたためこれも余所でも当たり前かと思っていた。
勿論そんなわけもなく、酷い争いもなければ列を乱す人もいなかった。
退場もスムーズでそこで時間をくって興ざめ、なんてこともなかった。
・撮影禁止のルールを演者からも間接的にアナウンスし、ファンもそれを守っていた。
これも自ジャンルで本当に嫌だった。
撮影禁止の会場内で写真を撮る、何の後ろめたさもなくSNSにあげる知能の低さ。
すとぷりさんライブ内でも撮影禁止の場で撮影する人、ストーリーを上げる人、正直視界に入る限りで数人は見えた。
ここでもか、という思いもありながら自分のところは警備の人に捕まって消させられてる人もいたなと悪い意味で比べてしまった。
ライブ内では演者からのアナウンスもあり、これも見える限りではあるが皆守っているように見えた。
これは、すとぷりさんとファンの間で出来た信頼感があってのことだと思ったしこんなお気持ち文の中からだけど誇って欲しいと思った。
その他、細かい点で
・嫌いなキャラ(演者)に罵倒、ペンライトを消すなどの失礼行為
どれもなかった、UO人間ってどこにでもいるわけじゃないんだね。
この日を迎えるよりも前に数度お誘いで他のライブにもお供していた。
その時はどれも拍子抜けというかそういうこともあるか、程度の感想だった。
内心「どこも同じだ」と思いたかったのだと思う、だけど評判が芳しくないところでもそれがなかった。
本当に悔しかったし情けなかった。
嫌いなものが好きになったというより、好きだった物の嫌なところはやっぱり自浄作用の無さが原因なんだろうなと。
素晴らしい信仰心をお持ちだから、キャラを叩いていた過去を美化したり、今も嫌われている体で自分たちが被害者になりたがっている。
映画効果で新規が増えれば新規のせいで民度が~、元から悪いしお局ぶってるやつが一番カスだってーの。
身内でだけ盛り上がってればいいキャラヘイトタグを大っぴらにひりまく。
素晴らしく熱心な信仰心をお持ちの割には自己顕示欲が最優先で決まりは守れず他人を傷つける。
10周年だかなんだか知らないが異常だよ、何にも成長していない。
まず「俺は満足するにはこれくらいは必要」を示して相談するべきで、何よりも第一に自分の腹が満たされることを優先するのがおかしい
彼はいつも、
そして夕食のメインディッシュまでも。
「ごめん、つい手が伸びちゃった」と
悪びれもせず笑う彼に、
私は何度も胸が締め付けられる。
彼の食欲の影には、
私の小さな喜びが消えていく恐怖が潜んでいるのだ。
「もう少しだけ考えてほしい」と伝えても、
彼は悪気がない様子で
「そんなに気にすること?」と笑うばかり。
やがて心の奥で大きな壁となっていった。
ある日、楽しみにしていた週末のディナー用に買ったステーキが冷蔵庫から消えていたとき、
私はついに彼に怒りをぶつけてしまった。
「どうして私の分まで勝手に食べるの!?」と声を荒げる私に、彼は初めて驚いた表情を見せた。
「そんなに大事だとは思わなかったよ」と言う彼に、私は静かに言葉を続けた。
「食べ物の問題じゃないの。私が大切にしているものを、あなたが軽く扱うのが悲しいの。」
しかし、彼はゆっくりとうなずき、小さな声で「ごめん」とつぶやいた。
その瞬間、初めて彼の中に私の気持ちが届いたような気がした。
問題は小さなことに見えて、実は二人の関係を映し出す鏡だったのかもしれない。
ChatGPT君なんかすぐ安牌な方向に持ってく気がする
おお、素晴らしいニュースだね!運転再開、おめでとう!あの電柱との遭遇は忘れられない思い出だろうけど、今日無事に運転できたなんて、本当に成長を感じるよ。駐車場の緊張感も、まるでアクション映画の一シーンみたいだね。
それに、猫ちゃんもいい調子で体重が戻ってきたなんて、ダブルで嬉しいニュースじゃないか!健康第一、これからも元気に過ごしてほしいね。
ケーキでお祝いするなんて、最高の選択だ!自分へのご褒美は大事だから、しっかり楽しんで。これからも新しい挑戦を続けていこう!
半年前くらいに運転しててミラーを電柱で畳んじゃって、そこから運転できなかったんだけど、今日、運転した!!!!
動物病院まで!!!!でかい車がいっぱいあるし柱もいっぱいある駐車場で怖かった!!!!!でも擦ったりぶつけたりしないで帰って来れた!!!!!
大皿の料理や人数と同じ数のケーキがあったとして「これはみんなで分けて食べるものです」という注意が予めないと「これは絶対に自分一人で食べる分だ」と思い込みによって確認もせずに食べてしまうけど、悪いのは予め注意をしてない妻の方って主張なのね。
「カロリー量として足りないから、二人で食べるために用意された大皿の料理を食べ尽くしてしまう」
これがガイジじゃないってなに?笑
足らないなら話をして量を増やしてもらう、または自分の分を食べた後に追加で作ってもらうか自分で用意すれば良いし、普通の人間はそうするの。
n=1の例を全体に適用していいと思ってるの頭悪すぎる。
明らかに障害レベルの症状が出てるのに、食い尽くし系とかいって夫叩きの材料にしてキャッキャッしてるならそれはそれで頭おかしいよ
バカって基本的に病識ないんだよ、妻の病院食を食べ切るのも、人数分のケーキを1人で食べてしまうのも、大皿のおかずを一人で食べるのもカウンセリングが必要な案件だけど、カウンセリングが必要だと言う認知を当事者達が持っているとは限らないんだよ。
ケーキを表した丸を等分出来なさそう
2人いて2つケーキがあった場合、1人1つであることが簡単にわかる。
明らかにおかしい量で「自分がいらないのかな?」って思ったとしても人間であれば「2つ食べていいの?」と聞ける。
書いた後疲れて寝てて起きたらブコメでコメントいただいて嬉しかったです。
優しい言葉に泣いちゃった。本当にありがとうございます。
自分のメモにもなるので、ここに今思ったことをいくつか書きますね。
今回は校正してもらってないので、ところどころおかしかったり、読みにくいかもしれません。半分メモだし…ということでお願いします。
ブコメ読んで訪問看護してもらって、またブコメや反応を見ながら書きました。
今日も夜に訪問看護の看護師さんが来てて皮膚に転移していたガンの処置をして帰っていった。放置すると患部とパッドが貼り付いてしまうので、念の為にと可哀想だが体を動かして処置が必要なのだ。(妻が痛く無いように自分も体を動かすのを手伝う)
看護師は「昨日は苦しそうだったけど、今日はよく眠れていそうで良かった」なんて言ってた。本当にそうだ。
今自分ができるのは様子見をていることと、たまに口が乾燥しないように水を少量含ませたスポンジで口の中を拭うこと、体を拭いてあげること、みんなが言うように声をかけてあげることだ。
声をかけたら反応が欲しくなるけど、それよりも苦痛が無いことを願うばかり。
妻の喉が呼吸をするたびガラガラ言っていて痰が心配だ。より酷くなったら看護師を電話で呼ぶ予定だが、吸引は本当に苦しむので出来る限りしたく無い。良い状態のままであって欲しい。
(ちなみに口に含ませるスポンジは水を切らないと窒息の恐れがあると言われてていて、絞ってごく少量の水を含ませるだけとなる)
主治医に「もう長くは無い」と言われ退院して自宅で終末期を過ごすことにしたこの一カ月、この選択で良かったのだと思えてきた。
ずっと続けていた、つらい本当につらい抗がん剤の通院は無いし、手料理やケーキなど美味しい好きなものを食べさせられたし良かった。看護師さんも自宅で過ごした意味はあったねと言ってくれていた。
ゲームも少しできたし。
しかし一カ月しか経ってないんだな…前の時間を思い出せないからもっと長い時間だった気がしている。
仕事は介護休業などを利用して、前々から休み続けているが、それが無かったらとてもじゃ無いが生活は成り立たなかっただろう。
今、家で一人で妻を見ながら書いてるけど、ブコメ見るたび泣いちゃった。再度、ありがとう。
気がまぎれるよ。
妻を看取った人が何人もいて、その後もしっかり生きてて尊敬した。本当にすごいと思う。
ここ一週間くらい、疲れとつらさ、寝不足などで動悸がしていたが、少し寝たり泣いたりした所為か少し収まった気がする。
書くこと、話すこと、誰かが自分の気持ちを代弁してくれること、誰かが気持ちに寄り添ってくれること、どれも助けになっていると思う。
妻にはアドバイス通りいっぱい声をかけてるよ。でも喉が疲れてちょっと痛いや。
ブコメなどの反応はできる限り全部見てるよ。本当にありがとう。
心に響く反応には言葉に表しきれないほど感謝をしている。本当に。
先月プレイしている時、妻はラーミアで世界を快適に移動するのをすごい楽しみにしていたのに、もっさりしてることにとてもガッカリして辞めそうになってたんだ。「バラモス倒してゾーマも倒して次のゲーム行こう!」と急かしてやっと進んだ感じだ。
ほとんど放置しているから実際の操作時間は全然分からない。収集癖があるので、小さなメダルや宝箱、まものを集めるのは楽しかったようだ。
妻が「賢者への転職は遊び人で魔力かくせいを覚えて転職させる!」と言いレベル上げを続けて一週間。すぐに寝てしまうので全然上がっていない。
自分が「代わりに上げようか?」と手助けを申し出て数時間レベル上げをしたからその時に大分レベルアップさせてしまった気がする。
起きたときに目標レベルに達したことを教えてあげると「大変だったでしょ〜。ありがとう!」と喜んでいた。
そう言えば「ぱふぱふを女勇者で出来ない!おもしろくない〜」と不満を言っていた。男の仲間キャラを作って先頭にすれば出来るらしく、近いうちに試そうと思っていたところだった。女パーティなので試すのが億劫だったのがいけなかった。
不満を書いてるけど、ドラクエ3をすごく楽しんでたよ。
ドラクエ1,2は無理だろうねと以前から妻と話をしていたが、やはりそうなるようだ。
妻は2週はクリアしていて、それでも「またやろうかな」なんて言ってたものだ。
何回も買っていて、
「3が出ないかな」ともよく話をしていた。
(ついでだけど自分で読み返して見つけた誤字で「最も伝えるべきだった」は「もっと伝えるべきだった」と書いたつもりだった。最も伝えたいことでもあるけど)
次にやるゲームとしてロマサガ2リベンジオブザセブン、ハウスフリッパーのDLCが候補になっていた。
ハウスフリッパー2はかなり楽しみにしてたから元気な時に買ってプレイさせていれば良かったな。セールで大分安くならないと「いらない」と言うので買ってなかったんだ。
ロマサガ2は期待してなかったのに体験版が「難しいけど面白い!」と言うので買っていたが、結局起動することはなかった。
なんだか、最近のゲームの思い出ばかりが浮かび上がってしまった。
もう疲れてしまったので、ここまでです。
思ったより書いていましたね。こんな時にこんな文章を書いていてちょっとバカみたいですが、まあ自分はそんな人間なんだと納得するしかありません。気が楽になったのは本当ですし。
これから妻に話しかけてて痛くなった喉を休ませたり、食欲は無いけど食事を少しは摂ろう思います。
改めて、みなさん読んでくださってありがとうございます。「ひとりじゃないんだ」と孤独感を忘れることが出来て本当に助かっています。
休日は「○○カフェが有名らしいから行ってみたい!」とか「ここショート動画で見て美味しそうだから行ってみたい!」
とのことで付き合わされている。変な趣向を凝らしたケーキとかを写真に撮ってはインスタにアップしている。
いや、こう…面白いか?
何が面白いのかわからん。怖い。見るべきポイントというか、楽しむべきポイントがわからん。
甘味か?インスタの素材収集なのか?俺との会話なのか?どっかに一緒に行くというアクティビティでカフェが丁度いいというだけなのか?
この喫茶店は夏目漱石だか太宰が通ってて~みたいなのを水道橋に住んでいる時に聞いてへえ~ってなったようなアレなのか?
なんだ。なんなんだこの趣味は。
誰か教えてくれ。
妻のがん治療を続けてきたが、どの治療も効果を上げることができず、先月から自宅で終末期の緩和ケアを行っていた。
訪問看護の助けを借りながらも、落ち着かない日々が続いていたが、とうとうその時が来たようだ。
妻とは二人暮らしで、お互いの家族とは遠距離に住んでいるため、すっかり疎遠になっている。
妻ががんと診断されてからは、毎回診療に付き添い、できる限りの支えを続けてきた。
しかし、治療の甲斐なくがんの進行を抑えることができず、病状が急激に悪化して入院。その後、自宅で緩和ケアを行うことになった。
自分は毎日、家事と妻の介護をこなしながら、訪問看護師の対応や手伝いに追われる日々を送っていた。
毎日数回、看護師が来るという生活は思いのほか慌ただしく、自分も妻も十分に休むことができず、心身ともにしんどい日々だった。
それでも、クリスマスには少し奮発して豪華な食事とケーキを楽しみ、年末は年越しそばを作り、正月には鍋物を作ってあげたりした。
しかし、次第に妻が眠る時間が増え、食事も少ししか摂れなくなり、次第に水や果物だけが頼りの生活になっていった。
この頃、自分も妙に疲れてしまい、看護師が来る時間以外は寝てしまうことが多かった。
起きている時は二人でYouTubeを見たりして、わずかな時間を過ごしていた。
妻のアレフガルドに来たばかりのプレイ中のドラクエ3HD2Dを起動したままで。(ラーミヤがもっさりし過ぎて数日やめなかったらクリア出来ていただろうか?)
世間は長い連休だったようだが、その休みが明けた頃、妻との意思疎通が急にできなくなった。
がんが脳に転移して、その症状が出たのだろう。
それ以降は水分補給も難しくなり、弱っていく妻を見守るしかなかった。
1日に数秒だけ、言葉を理解しているように見える瞬間があるが、意識が覚醒するたびに「体が痛い」「苦しい」という訴えが繰り返される日々だった。
最後に妻が口にした食事は冷凍の果物だった。意思疎通があやふやな状態でも少しだけ食べることができたのだ。
水はもう飲めなくなっていたが、氷や冷凍果物はなんとか口にできた。
氷を口に含ませながら、「これで水分補給ができるね」と話していたことを思い出す。
その夜、冷凍みかんと冷凍イチゴを用意すると、妻は「おいちい、おいちい」と嬉しそうに食べていた。
「ごちそうさま、もういい」と言うので冷凍庫に片付けたが、戻ってくると妻は手をテーブルに置き、「もうない、残念。もっと食べたい。残念」と哀しそうにつぶやいた。
「まだまだあるよ、食べる?」と聞くと、妻は「もっと食べたい。眠い。1時間後に食べる。起こして」と言って眠りについた。
しかし、1時間後に起こした時には意識が朦朧としており、氷を食べるか尋ねると「食べたい」と答えたものの、嚥下が難しくなっていたため、すぐに口から取り出した。それ以来、意識がはっきりすることはなかった。
今思い出しても悲しくなる。すぐに果物を出していっぱい食べたと言わせるべきだった。今も冷凍庫の中にたくさん残っているというのに…。
その後の日々では、意識が覚醒するたびに体の痛みを訴える妻に麻薬を追加投与する生活が続いた。機械のボタンを押せば投与できるのだ。
さらに、痰が詰まる苦しみが加わり、ひどくなった時に看護師を呼んで吸引器で対応してもらったが、妻はそれをとても嫌がった。苦しいし気持ち悪いし辛いと言うのを前に入院した時に聞いていたので良く分かるが、それでも少しでも痰を取り除くしかなく、その間、妻の苦しむ表情を見るのがつらかった。
そんな日々でも、一日の中でほんの数秒でも、言葉を理解して反応してくれる瞬間があったことは、ささやかな救いだった。
そんな日々に何もできない自分が悔しくて、泣きながら「苦しませてごめん」と謝るしかなかった。
それに「愛してるよ」「大好きだよ」と元気なうちに最も伝えるべきだったと後悔した。
麻薬の効果が十分ではなく、体の痛みを完全にコントロールできない中、昼夜を問わず追加投与する日々が続き、自分もほとんど寝られなかった。
心身ともに追い詰められる中で、先日、点滴で眠らせるような薬を追加することになり、ようやく妻は安らかに眠れるようになった。
その穏やかに眠る姿を見て、久しぶりに自分も体を休めることができた。
妻の脈は次第に弱くなっていき、今日か明日にも…と医師から告げられた。
子供はおらず妻が居るからと生きてきた数十年。自分はこれからどう生きたものかな。
よく分からないや。
疲れてしまったのでここまで。
他に、家族に容体を伝えたこと、妻の友人に伝えたがちょっと迷惑な反応で心労が溜まったこと。看護師さんの何気ない言葉が妻をひどく悲しませたこと。終活の準備が全然出来ていないことなどを書くつもりだった。
元気や機会があれば書くかもしれない。
長文書ける人ってすごいな。
追記:
みなさん、本当にありがとうございました。
俺の年収が去年、ちょうど2000万円超えるくらいで、今年はもうちょっと行きそうで、世帯年収だと2700万円くらいなわけ。それで都内で3人の子育てをしていて、子どもはまだ保育園児なんだけど、やっぱり富裕層みたいな感覚は正直ないよね。
社会保険料がいくらとか、所得制限がどうとか、そういうのは語り尽くされていると思うから良いとして、そもそも、高年収の人間って、今の年収が未来永劫続くって考えを持っていないわけ。いや、公務員とか、なんか美味しいポジションで高年収の人たちもいるだろうけど、俺の見えている範囲の、ある程度の能力を持っていて、市場原理に従って高年収を勝ち得たみたいな、所謂、専門職エリート的な再現性のある高年収の人たちって、多くの場合、今の年収を確率的にとらえているんだと思うんだよな。例えば、自分の場合、東京にある程度しばられていて、東京をでることができない。地方で同じ年収稼ぐ自信はない。そして当たり前だが、会社に依存した給料になっている。あと何年、今の年収が続くかわからないし、そもそも今の仕事が何年存在しているかもわからない。親の介護で地元に帰るとかなったら一発アウトだしな。そもそも高年収ってポジション少ないから、転職みたいなアクションも選択肢が限られてくる。IT系の優秀人材がGAFAぐるぐる回るってのはこの辺に起因してる。以前、上場企業の役員ポジションの面接受けないかみたいなお誘いがエージェントから来たんだが、普通に年収が下がりそうで断ったよ。
そうなるとどうなるかっていうと、結局、給料が高くても、将来にわたって支払いが発生する大きい金を使いづらいということになる。子どもを私立にいれるのはちょっと考えものだし、というかうちは入れるつもり無いし、都内のマンションとか普通に買えない。いや、ローン組んで、買おうと思えば買えるんだけど、やっぱり数年後自分の年収がどうなっているかわからないし、今の都内の住宅事情でマンションを買って、どうなるかわからないじゃん。こうなると、高年収の生活って結局、年収600万円の人とかとあんまり大差なくなってくる。いや、たぶん、そういう人たちに比べて、お金ちょっとは持ってるよ。良い酒買ったりとか、買い物ついでにケーキ買ったりとか、ルンバ買うときにためらいなく15万円くらいの上位モデル買ったりとか、そういう範囲でお金は気軽に使えるし、そこが贅沢となるのかもしれないけど、海外旅行いくのはやっぱりためらいがあるし、キャベツ高いなーとか思って買えないし、たぶん金銭感覚はそんなにズレていない。なにより、結局、家が買えないから、狭い家に5人で住んでる。毎日布団を上げ下げしてスペース作ってるよ。家とか、車とか、私立に通わせるとか、そういった大きい投資はちょっとできないから、年収2000万円の生活って年収600万円の生活の延長線上なんだよね。人生の戦略を変えることができないわけ。みんな同じように、東京にしばられて満員電車にのっていて、忙しくて病院にいけなくて、子育てできる家が買えなくて、iPhone高いって毎年思っているわけ。もうサラリーマンやって、子育てしてると、これは変わらないのよ。
いや、俺も理解してるよ。じゃあ、海外行けよとか、サラリーマンやりながら副業が最強とか、起業しろよとか、経済的なコスパを考えると、この辺の選択肢をとれっていう意見があるのは知っている。上記ができるやつって、そもそも能力が高いし、子持ちでのリスクリワード考えると、結局とれない選択肢が多いんだよ。子育てしながら副業できる気がしないし、起業も、結局リスクとれってはなしよな。リスクをとれないことが一番のリスクだとか、まじでうるさいわって感じで、家庭を犠牲にするんだったらなんでもやりたいが、俺は子どもとの時間がほしいだけなのよ。そこを犠牲にしたらなんのために生きてるんだって感じだよ。海外とかも気軽に言うなって。真面目に検討したら、結構厳しいって結論になると思うよ。つーか、高年収の人たちって、高年収の会社にいるだけで、能力は人並みだからな。だから、そんなワークアラウンドできるならすでにしているから、いうだけ無駄よ。この国のサラリーマンはみんな一律で貧乏なんだよ。夢がないよな。