ざわついた都会の喧騒がいやだろーな。
人混みが嫌だろーな。
直ぐ傍に人がいるのに、全くの他人で、何をやっても無関心でいられる
冷たい人間関係ーが嫌になるだろーな。
何もなようでいて、草があって木があって花があって、
海や山やきれいな空が見られて、
見慣れた人たちしかいない、
そーゆーのに慣れてると、楽しみが無いとかじゃなくて、
って思う。想像だけど。
とはいえ、おれも「チビで本当によかった」とか「短小包茎で本当によかった」というエントリーを書くほどのガッツがないので、偉そうにするわけにはいかん。
コンプレックスを刺激されただけではだめなのね。
でぇ!? まじか? どーなってんだ俺んとこは。
入社してから4カ月近くなったとこで、そろそろ結論出さなきゃなって言われて
そのまま何にもなしで、もう5カ月近くになるのに!
どーすりゃいーんだか。
1. からだが軽い
5. ビッチ扱いされることが少ない(のでは?)
6. 胸目当ての男が寄ってこない
8. 下着の在庫処分セールで,サイズが見つかることが割とある
9. 服が長持ちする
11. 見晴らしが良い
貧乳に生まれて本当に良かった
たまに行くならよいところなのだろうけど、ずっととなるとつらいかもね。
とはいえ、最近はネットでそこそこ楽しめるので、非リアな私なら大差ないかもしれない。
昔はどうしてたんだろうね。
もう十年来の付き合いの女友達がいる。
こいつが一年前に結婚をしたんだが、結婚当初から俺をよく食事に誘う。
普通、旦那がいるんだから男の知り合いと食事に行こうなんて考えないと思うんだが、
女はどういうつもりで誘ってるんだ?
アイツ、何か期待してるのか?
それとも今の旦那から私を奪って!みたいなヒロイン願望でもあるのか?
どうも女の考えてることはよーわからん。
女よ。意見くれ。
女に別れる権利はないんだよ
「赤鼻のトナカイ」という歌は割とひどい歌だなぁと思う。
そもそも赤鼻ルドルフは役に立つから認められただけで、赤いだけで光りもしない鼻なら嗤われっぱなしだったんだろうな。
「ホーホーホー、ソリをひくのに役立たずのトナカイは我慢するしかないね。さぁコークを飲んでストレス発散だ」
とでもいって、無視していただろう。
それに、サンタはいざクリスマスになってから来るのも怪しい。さっさと来ればいいのに。
これはルドルフの心が折れるまで待ってから救世主のようにやってきて、心酔させるのが目的だったんだろう。
「ホーホーホー、今まで苦労してきたんだね。これからは私が一緒だよ。さぁコークで盃を交わそう」
とでもいって、シンパに仕立て上げたんだろう。
歳を経たり、足を故障してそりを引けなくなったトナカイはなかったものとして扱うんだろう。
「ホーホーホー、今日のディナーはトナカイのステーキだよ。さぁコークで乾杯だ」
とでもいって、舌鼓を打つんだろう。
というようなことを、クリスマスソングがエンドレスで流れている街中で考えていた。
自分のことを人の楽しい気持ちを妬むタイプとは思っていなかったが、どうにもやさぐれているな。
このままでは駄目だから、積極的にクリスマスを楽しむようにしていこう。
ペット禁止の集合住宅においてペット飼ってる連中って、規則なんてどうでもいいって考えてるんだろうね。とすると、もしかしたら彼らは刑法だってどうでもいいって考えてるかもしれない。少なくともその可能性は他の一般の方々よりも高いだろうとは思ってる。目が合っただけで殺されるってことも十分に考えられるよね。怖いから近寄らないでおこう。声もかけない方がいいね。たばこの吸い殻をポイ捨てする人達も同じ。
…という話を本名出してるブログに書こうと思ったけど、「差別だ!」とか言われると対応が面倒臭いから、増田に書いとくよ。
確かにこれは差別かもしれない。でも、自分の身を守るには大事なことだよね。
気にし過ぎ、なのかもしれない。でも、放射性物質がどーのこーのってのを気にするよりは、こっちを気にした方が自分の身を守る上ではずっとずっと効果的にリスク回避できると思うんだよね。
通りを歩いても本当に何もなかった。
人も全然歩いていないし、たまに車が数台通るきり。
ああいうところに住んでる人って何を楽しみに生きているんだろって思う。
別にバカにしてるわけじゃなくて。
素朴な疑問。
おいら結局、仕事以外でがんばって人と会話するのが嫌みたいだ。
ガールズバーに改めていく。
あー、⚪︎⚪︎出身なんですかー、
⚪︎⚪︎弁って可愛いですよね。
⚪︎⚪︎弁で喋ってください。
と言われたところで、
かと言って何か話したいわけでもない。
あーハメたいわー、
ごっつハメたいわー、
と叫びたい気持ちがないわけではないが、
それを叫んだところで、、、。
な感じ。
キャバクラあそびが出来るのも才能なんだなとおもう。
この半年、ほしいと思った本はなるべく電子書籍(Kindle)で買うようにしてみて不満に思った点。
ネットのレビューで欲しいと思ってamazon行っても電子書籍化されてない。
(半年前にリクエストした文庫は未だに電子書籍化されず。そんなにマイナーなものでもないんだが)
かといって複数の電子書籍サービスでまで買おうとは思わない。規格か、せめてストアを統一してくれ。
1ともかぶるがこれは辛い。
フラゲできないのはまだギリギリ許そう(それでも発売日3日前に本屋に並んでるのをみたらイラッとくるけど)。
ただ話題の漫画ですら、発売日から一ヶ月以上も経ってるのにストアに並ばないのは無いわ。
(即日Kindleストアにならぶと実際の本が捌けなくて返本増えるとかあるのかもしれんが、それなら出版社は電子書籍を推すな。)
わざわざテキストデータで専用のフォントダウンロードとかいらないんだよ。
文字は化けるし、行間は崩れるしで、まともに読めたもんじゃない。
これは俺だけかもしれないが、電子書籍で読んでると、実本で読んでるよりも内容が頭に入らん。
横書きの本はまだしも、縦書は絶望的。日本の縦書は電子書籍に向いてない。
結局データなので、ある日突然Amazonなりが電子書籍サービスを終了したら、もうそれは書庫を焼かれたのと同じである。
ダウンロードした端末には残るのかもしれんが、じゃあその端末をサービス終了から10年後も使い続けるのかという話。
Amazonみたいな大手ならまだしも、来月には潰れてるかもしれない零細電子書籍サービスとか利用するやつの気がしれん。
他にも書ききれない細かいいらだちはたくさんある。
数少ないメリットとして、
・本を収納するスペースがいらない
・沢山の本をどこにでも持ち運べる
この二点は評価できる。が、上記したデメリット(というか苛立つくこと)を考えると、
電子書籍は既存のサービスを利用せず、普通に本を購入し、自炊、その後実本の方がいい物以外は処分するのが一番だという結論に至った。
「裸の写真ばらまく」元交際女性にリベンジポルノ 容疑の30歳男逮捕 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131207/crm13120718340010-n1.htm
いや、この男が普段彼女を蔑ろにしてて別れ話を切り出された途端に手のひら返した可能性は十分にあるんだけれど。
もし自分が同じ立場だったら本当にリベンジポルノに手を出さないと言い切れるだろうか。
この間まで仲良く手を繋いでデートしていた彼女が急につれなくなった。理由はわからない。一緒にいることを避けるようになった。浮気か?不自由などさせなかった。誠心誠意付き合っていたのに?
ひと月前を、半年前を思い出す。あの頃はあんなに仲が良かった。なぜ自分はこんなことに。
目の前を楽しそうに歩いているカップルが憎い。
手元にはセックスの様子を写した写真。この頃は体さえ許してくれた。
彼女にどんな手を使ってでも思い知らせたい、かつて自分たちが愛し合った証拠を世界中にばら撒きたい、ああ、あの日々はなぜ戻ってこないのか?
こんな気持ちが理解できてしまう自分も犯罪者予備軍なのかもしれない。身勝手で子供じみた行為だということもわかる。しかし、当たり前に続くと思っていた日々を力づくでも取り戻したいという気持ちも痛いほどわかってしまう。
若干の下ネタで申し訳ないですが。
こないだ女の子の家に泊まりに行って、なんやかんやがありまして。
そのなんやかんや、くんずほぐれつの終盤にその子がとんでもないことを口走りやがったのですよ。
「中にいっぱい出して!」とか言いやがるんですよ。
いや、いやお前ちょっと待てと。お前いきなりどうしたと。
いやいやホントにね、いきなりそんなこと言われてみなさいよ。
僕らもね、お互いいい大人ですやん。で、セックスしてますやん。
エロ本でもエロゲーでもなく、ちゃんと普通にゴム付けてセックスしてますやん。
今日はちょっと変わったプレイしようとかでもなく、まぁ普通に始めてそこそこ盛り上がったけど、
なんでラストで急に「中にいっぱい出して!」やねん。
いや、好きとか愛してるとか気持ちいいとかそーゆー類の言葉なら分かりますよ。
なんかそれはちゃいますやん。なんかよくわからないお話なってますやん。
どうしたん。なぁお前どうしたん。
中国があからさまに嫌そうな反応してる事からも分かる通り、この法案の行方は国内のみならず対外的にも日本国の今後の外交方針を測る試金石でもあった。
防諜体制の強化をうたった法律が提出され、可決されるのか、否決されるのか。その結果が外国の政府首脳陣にどのように映るのか。
もし昨夜、今と違う結果が出ていたらと思うと嫌な汗が出てくるね。
ほらほら、どうしたの?