春の天皇賞が近づいてきました。
今年の競馬は難しいですね。
近年、長距離戦線は手薄でレベルの低下が著しい、と言われながらも、今年はいいメンバーが揃いました。
現役最強(かもしれない)前年度覇者タイトルホルダーを筆頭に、有馬記念2着のボルドグフーシュ、阪神大賞典で圧勝したジャスティンパレス、サウジアラビアで3000mのG3を圧勝したシルヴァーソニック、そして今や若馬に対するジムリーダーのポジションとなったディープボンドがライバルで揃います。
みなさんが気になる点は大きく2つ
・京都にかわるのはどうなのか?
だと思います。
まだ起きてないことを論じるには過去のデータに当たるしかないわけなのですけど、血統的な話をまずしておきます。
3000mを超える長距離戦線のデータとして、京都で行われる天皇賞春、菊花賞、阪神で行われる阪神大賞典をチェックします。
阪神大賞典は京都の有無に関わらず阪神競馬場で行われているので、阪神のデータの筆頭です。
2013年-2023年の11年間のうち、馬券内となったのべ33頭のうち、27頭がサンデーサイレンス系です。
それ以外の6頭は、キンカメのようなミスタープロスペクター系が3頭、ノーザンダンサー系が2頭、それ以外が1頭です。
この中でサンデー系以外で連対したのはミスプロ系のユーキャンスマイルのみ。
サンデー系は強いけど、それ以外のパワー系がしっかり絡んでくるという傾向です。
2012-2020年までの9年間のうち、馬券内となったのべ27頭のうち、サンデーサイレンス系は19頭、エピファネイアやスクリーンヒーローのロベルト系が4頭、キンカメのミスプロ系が3頭、ノーザンダンサー系が1頭です。
阪神大賞典とそれほど大きな差は見えないものの、阪神でいなかったロベルト系が出てきています。
ちなみにここ2年の阪神での菊花賞だと、サンデー系が2頭、ロベルト系が3頭、キンカメ系が1頭になります。
これを見ると、阪神大賞典、阪神で行われた菊花賞、京都で行われた菊花賞は、どれもそれほど傾向が違わないように見えます。
馬が若い分、パワーがあったり成長が速かったりするのが重要な要素ともなっているのでしょう。
そして春の天皇賞
2013-2020年までの8年間、計24頭の馬券内のうち、実に23頭がサンデーサイレンス系で、残り1頭はそれ以外の外国産馬となります。
正直、サンデー系じゃないと話にならないと言っていいレベルです。
菊花賞や阪神大賞典でぽつぽつサンデー以外が入っていたことを思うと、偶然とはなかなか言い難い傾向があると思われます。
阪神は小回りで急坂も2回あり、タフさと器用さを兼ね備えたパワー型の馬が求められるのが大きな傾向としてあるので、パワー型のキンカメやロベルト系が出てくるのも納得です。
それに対して京都は、3コーナーの急坂から、下りながらのロングスパートになりやすく、下り坂で楽ができる分スタミナをある程度ごまかせるという話もあります。
そして直線は阪神より長く、ゴール前の坂がないため、ゴール前の切れ味勝負になりやすい、とも言われています。
イメージとしては、阪神や中山より、東京競馬場に近いとされています。
で、阪神開催となったここ2年で、すぐさまキンカメのミスプロ系が2頭入ってくるところを見ても、京都でミスプロが来れないのは訳ありなのかな?という気がしてしまいますね。
データ的にはミスプロ系はここ8年で22頭が京都の春天に挑んで全員馬券外となっているそうです。
そして今回の有力馬を見てみると、
サンデー系がアスクビクターモア、ジャスティンパレス、シルヴァーソニック、ディープボンドになり、キンカメ系がタイトルホルダー、ロベルト系がボルドグフーシュとなります。
ただ、ボルドグフーシュは父母父、母父父がサンデーサイレンスなので、サンデーサイレンスの3x3を持っているため、血の1/4がサンデーサイレンスなロベルト系という、ちょっと変わったポジションです。
それを言ったらドゥラメンテの母父もサンデーサイレンスなので、タイトルホルダーにもサンデーの血は流れています。
サンデー系を重く見るなら、アスクビクターモア、ジャスティンパレス、シルヴァーソニック、ディープボンドから選ぶことになるでしょうが、さすがに自力が血統を上回っていると思うので、タイトルホルダーは割って入りそうな気がします。
サンデーは重視しつつも、という程度でしょうか。
少しメンタル的にもピリピリしていたそうですが、レースが終わって落ち着いているという話です。
朗報なのは、出遅れた後、先を見越して田辺騎手が無理に追わなかったこと。
回ってきただけという感じで、重馬場を走ったダメージはゼロと考えてよく、このあたりは田辺騎手の好騎乗だったと言えます。
そして1週前追い切りは抜群によく、これでダメと言われたらどうしていいかわからんよ、と田村先生も機嫌よかったみたいです。
高木助手も、日経賞と全然違うと話していますし、状態に関しては申し分ないと言えます。
もうひとつ気になるポイントは横山武史騎手への乗り変わりですね。
正直、田辺騎手とビクタ君のコンビは好きだったし、良くも悪くも執着しない田辺さんらしい騎乗がビクタ君に合っていた気はしています。
しかし、横山武史騎手はやっぱり抜群にうまいし、勝つ気で乗ってくれる闘志ある騎手です。
そして1週前追い切りでも乗ってくれていて、タイトルホルダーなんかとはまた違うタイプですごく柔らかいと評価してくれていました。
心配は何もいらないでしょう。
長距離は騎手を買えという言葉があるくらい、うまくリラックスさせて折り合わせるのが最重要ポイントです。
今はやはりルメールよりうまい騎手はいないし、サンデーサイレンス系、そして阪神大賞典で緩めに作っての圧勝、と思うと、ジャスティンパレスが1番のライバルであることは間違いないです。
力で言えばタイトルホルダーも強いのは間違いないですが、重馬場巧者がライバル不在のドロドロの中山でドスローで勝っただけ、と思うと、日経賞の着差はそれほど注目すべきでないと思っています。
ボルドグフーシュも間違いなく強いのですけど、長距離だとなぜか川田騎手は勝てなくなるのが不安要素です。
あれだけの騎手なんだけど、馬に騎乗を合わせず、馬を従わせるタイプの騎手なので、ボルドグフーシュに少し合ってない感じはします。
ジャスティンパレスと斤量差があって、しかも仕上げもボルドグフーシュのほうが切れてたと思うと、あの阪神大章典の差って、斤量差考えると騎手の差が3馬身分くらいある、ということだと言えます。
と言っても阪神大賞典でも2着は立派ですけどねー。
シルヴァーソニックはひょっとしたら馬券内食い込むかもしれない。
これを思うとはっきり、良馬場で、高速馬場のスピード勝負、しかもハイペースからの消耗戦が得意なのがわかります。
重たいタフな馬場での消耗戦には向きません。
その点、解禁すぐの京都で、先週も前が止まっていなかったことを思うと条件は合っています。
しかし雨予報。
稍重程度なら、と思うけど、不利になることは間違いないでしょう。
ただ、ハナにいきそうなアフリカンゴールドはハイペースにはしなさそうだし、タイトルホルダーも中で緩めて緩急をつけて足を残すタイプ。
タイトルホルダーはハイペースもスローペースもどちらもいけるけど、高速で引くメリットがないからしなさそうだと思う。
阪神大賞典もスローペースからの決め脚勝負だったし、日経賞も重馬場でペースは上がらなかった。
ということは、今回がハイペースになれば、前哨戦2走と様相がわりと変わってくるのはあり得る話だと思います。
ただ、普通にしていれば今回の春天もハイペースになるとは思いにくい。
ということは、結構な確率でビクタくんがハナに行くと思っている。
3番手で前が作るペースに任せてじっとしていたら決め脚の差がある分勝てないのではないかな
なら自分でハイペースを作るしかないので、少なくともペースが緩む1コーナー過ぎたあたりでハナに変わるのでは?
今回のメンバーで、ハイペースの東京のG1で馬券内に残せる馬はビクタくんしかいないし、京都で好走できる条件はかなり持っていると思う。
ペースを握ろう、できるよ、武史騎手、頼んだよ。
今週は日本ダービーだね もはや予想しても馬券とれるかわからないのが今年の競馬なので、今週はただ推しについて語ろうと思う 推しというのはアスクビクターモアのこと アスクビ...
こんにちは お久しぶりです、ビクター増田です ダービーの好勝負が懐かしいですね 東京優駿(日本ダービー)予想、、、ではなくアスクビクターモアのこと anond:20220526191125 いよいよ...
こんばんは ビクターがG1馬になる瞬間に絶対に立ち会いたいがために、はるばる阪神競馬場に行ってきたビクター増田です。 増田は関係者でもないただのファンのくせに前日は緊張で...
春の天皇賞が近づいてきました。 お久しぶりです、アスクビクターモア増田です。 菊花賞結果!というより祝!アスクビクターモアG1馬!! anond:20221024031733 今年の競馬は難しいです...
アスクビクターモア増田です。 続きを書きます。 anond:20230425154817 最終追い切りと枠が出ましたね。 追い切りの評価ができるほど馬を見る目はないので、有識者の評価待ちですが、タ...
(^^)https://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_466.html?m=1
みなさんこんばんは いよいよ近づいてきましたね、アスクビクターモア増田です。 anond:20230427193255 さて、直前で判明した内容です。 タイトルホルダーの追い切りは、信頼筋も高評価...
アスクビクターモア増田です anond:20230429013213 現地で単勝5000円と、ビクタくん軸で3連単少し握って見てました。 結果は惨敗 パドックは菊花賞より嫌な感じで落ち着いてました。 なん...
よかおめ 有馬の本命にするわ
有馬記念、出れるなら楽しみだよね! まずは体が無事で、疲れがすぐ抜けることを願うのみです
増田の好きな馬遍歴教えて。
好きな馬遍歴かあ 増田は実は最近まで、日本人にありがちな、たまに有馬記念だけ買う勢だったので、毎週しっかり競馬を追いかけることはしてなかったし、こんなに好きになった馬は...
お父さんの誕生日に始動やね!
ビクタくんが亡くなったそうです。 少し落ち着いたので書きます。 訃報を目にしたとき、競走馬だから当然そういうこともあるだろうという気持ちと、は?なんで?なにが?という気持...
そうか、辛いよな じゃあまた来年のダービーで
関係者でもないくせに気持ち悪w
増田には一口馬主おるし…って書こうとしたけどアスクビクターモアは社台持ちらしいから牧場や厩舎で働いている人じゃなければ関係ないな
有象無象のくせに関係者気取りでヨシヨシされにしゃしゃり出てるのキモすぎて笑う
まぁ推しに結婚されたドルオタみたいなもんや あ、キモいってことか
存在を忘れられる社台サラブレッドクラブ
これに懲りたら競馬とかいう動物虐待は廃止するように行動しような
競馬がなかったら明日クビは産まれてこなかったんだぞ!
暑い中鞭で叩かれて苦しんで死ぬことはなかったよな
奴隷がいなかったら奴隷の子は生まれてこなかったんだぞ!(だから奴隷は必要!)みたいな論理だな
サイレンススズカが中学の時って、オッサンかよwwww 俺よりも若いみたいだな、チっ
サイレンススズカいつ死んだのか確認したがワイは小学生になりたての頃やね☺️
俺はもう高校で下の毛も上の毛もボーボーだった(エヘン
中学生の頃にスズカを見てたおっさんが「いつかアスクビクターモア産駒の一口馬主に」とか言っても絶対ならないって思う そんな気持ちがあるならこの何十年の間のどこかでとっくに...
アスクビクターモア増田って名乗る気持ちがわからん。 お前はアスクビクターモア関係者じゃないしアスクビクターモアはお前の物じゃない。
なんで関係者でもない奴が怒ってるの?
関係者じゃなくても橋本環奈の彼氏ヅラする奴が出てきたら腹立つやろ それと同じや
ワイは橋本環奈の彼氏やけど「ワイの環奈を好きになってくれてありがとな」くらいにしか思わんで。
環奈なら、俺の横で寝てるよ・・・
環奈の彼氏ヅラうぜぇから中川大志さん、さっさと彼氏ヅラ勢全員地獄に落としてください
もし順調なら橋本環奈が来年主演する朝ドラが終わるタイミングで結婚報告すると思う
関係者しか怒っちゃいけないってルールはどこから出てきたの?
https://anond.hatelabo.jp/20230810150555#
質問の答えになってないよ
なってるぞ
その頭の悪さでどうやって今日まで生きてこれたの?
競馬は虐待ってのは正論だとは思うけど、 人間は勝手な生き物で、 競馬だけじゃなく、勝手に動物の進化を調整するし、勝手に愛玩するし、勝手に絶滅させるし、勝手に自然環境変える...
「競馬は虐待!!」とか、わざわざここで言う必要はないよなって感じ。 応援してたスポーツ選手やアーティストが事故で急逝して悲しんでる人に 「まぁ芸能界(スポーツ界)って搾取...
ウマが死んだくらいでおおげさな 毎日人間が何人死んでると思ってんだ
おめでとう
ありがとう!! 今回は現地観戦したよ!! かわされたかと思って絶望してたけど、掲示板表示出た瞬間に1人で腕を突き上げてました!! アスクビクターモア!!!
おお、やっぱり書いてたか! レース前に読めんかったわー おめでとう!!
ありがとう!! ただのファンのくせに前日は緊張で眠れない感じでした 信じて見に行って本当によかった… 菊花賞のレイをかけられた姿を見ると、なんて似合うんだと感動してしまっ...
現地観戦なんて最高やったやろねー! 有馬も是非また書いてなー
ビクターくんがG1馬になるところを見に行く、って周りに言って、馬券もビクター頭のやつだけ買って、それで本当に勝ってしまうんだもの こんなすごいことある?って思いました 最高...
面白かった。ありがとう。 内枠引けたね。 ちなみにわたしの推しは同じ黒帽のもう一頭のほうです。
もう1頭の黒い服でワイルドモアかと思ったら、もう1頭の黒帽子でレオのほうね いいなあ、2枠4番後入れだし絶好枠ですな あ、乗り変わりなんですね おとうさんのノリさんにはわりと...
息子の方が手が合いそう(願望)! 明日は雨だけど、土日はしっかり晴れそうで、 いい競馬になるといいですね。 ビクターモアも買います!
天気と馬場は大丈夫だと思う! かずおくんも去年の武史みたいにここからポンポン勝つこともあり得るし、注目ですわ! とにかく最後の直線までハプニングなく、役者たちが全頭全力で...
コマンドラインは除外されちまったよ。 まあ俺は今年デビューするたった6頭のディープ産駒のなかに真の怪物がいることを信じてるんだけどね。
除外はされどもダービーには参加したということで… コマンドラインも順調なら勝ってもいい馬なだけに、勝負は難しいですね… 来年真の怪物が出てきたらそれはそれで熱いけど、そう...
アスクビクターモアとアスクワイルドモア、ジャスティンパレスとジャスティンロック、マテンロウレオとマテンロウオリオンの同冠名のスリーペアの役が成立するのが目立つ。 毎年サ...
これだけ同馬主にが揃ってると、チーム戦が行われるのかどうかも気になるね
2頭出しは人気薄が来る法則、あると思います
コントレイルのときはディープボンドとコルテジアが目立っててあの印象が強い
紐に入れたおかげで3連単取れたわ。 ありがとうな。
言うてた通り、ダノンベルーガと叩きあっての先着は痺れたね… 生涯のライバルにドウデュースを指定したのも間違ってなかったね いやほんと理想的でよかったわ… お役に立ててなに...
anond:20220526191125 増田です 今回のダービーは、ビクターがベルーガにきっちり決着をつけることが最低限のミッションと言っていたけど、理想的に直線でベルーガと叩き合って先着した...
おめ! 俺も増田のおかげで三連複当てたよ(元返しに近いけど…)。 もう一頭の黒帽子はダメやった…。 でも増田の書いてくれたストーリーのおかげで、なんか久々にダービー楽しめ...
役に立てて嬉しいです! 競馬ってやっぱり当てる当てないも大事だけど、推しを応援するのって楽しいなって思いました 馬券外当たるとなお楽しいけどw もうひとりの黒帽子は残念でし...
そうやねんな。 競馬面白かったころは「推し」がおったことを思い出したわ。 今年はこれからの2歳で推し探ししてみるわ。 ほんまありがとう!
ありがとうだなんてそんなそんな ビクターを推していってもええんですよ🤔 2歳なら、ステラヴェローチェの全弟がダノンにいるのと、田村先生のところにゴルシ産駒の白毛馬がいたり...
増田は知らんのかもしれないけど、ビクター増田は1年半前のダービー前からずっとアスクビクターモアの応援記事を書く名物増田なんやで https://anond.hatelabo.jp/20220526191125
知ってて言ってるんじゃね? 他人の悲しみに水差すのが好きなんやろ 放っといたり
ほっとかれてるのはこいつでした
それと自分でアスクビクターモア増田ですって名乗るのって別の話じゃね
他増田から「アスクビクターモア増田は大丈夫か?」って言われてたから名乗り出ただけじゃん。わかりやすくていいだろ。
俺なら好きな対象を自分の名前につけないなあ 呼ばれても別の名前で答えるわ
増田はおまえじゃない
だから「俺なら」って言ってるじゃん大丈夫か
誰もおまえに自己紹介を頼んでいないぞ低能
人と会話するスキルゼロか? もう相手しないわ。
誰もおまえに相手してほしいと頼んでいないぞ低能