「ボン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボンとは

2025-02-03

量産型」がガンダム造語というのはガセ

量産型」という言葉について、ニコニコ大百科などでは以下のように説明されている。

TVアニメ機動戦士ガンダム」のキャラクター商品であるバンダイが発売したプラモデル量産型ザク』が由来となった単語である

1980年、この単語が発生するまでは、実際の工業製品においては「生産型」「完成型」等で呼称されていた。

現在Google Booksや国会図書館デジタルコレクションによって、容易に用例を検索できるようになった。

この「量産型」についても検索してみれば一発である

1944年最近に於ける無線工学進歩』。

併しながら多量生産専門家が量産出来る様に設計したもの無線専門家が色々無線機械として使へるように手入れをすることによつて、初めてここに全くいまの無線機械と形の変った量産型無線機が実現するのでないかといふことを考えてゐるのであります


1949年扶桑金属』。

中心磁極の形状が作働空隙附近磁束を集中し得るか否かを検討する為に常識的判断した理想的形状 Fig. 5 の左と、加工を簡易化して量産型とした場合 Fig. 5 の右との比較実験は、Table 2の如くその差を認められなかった。


1949年科学研究所報告 第二十五集 第八号』。

小型蓄音機の量産研究

量産型に改良試作した金属製丸型携帯用蓄音機について性能試験を行い設計上の基礎条件を検討した。


モビルスーツと扱いが近い戦闘機に対しても「量産型」は使われている。

たとえば1952年世界の航空 3月号』。

ノースアメリカン P-51Bムスタング戦闘機

有名なP-51の戦争初期の量産型で、1943年〜4年頃に主として欧州戦線活躍し、45年には改造されたD型が、B-29の護衛機として日本にもしばしば飛来しました。

ところが、推力1135kgの英国製DHゴブリンH-1Bジェットを装備したロッキードXP-80はピストン戦闘機では出し得ない時速800km以上を出したので、空軍ではすぐこれを制式採用することにし、量産を命じました。こうして、最初量産型YP-80A型アメリカ製のJ-33型装備)は、1944年10月に完成し、以後P-80A、P-80B、F-80Cと次第に改良されて、1950年6月まで生産が続けられ、その生産機数は合計1753機に及びました。


1953年日本軍用機の全貌』。

陸軍から昭和12年5月立川飛行機に試作指示があり、同13年4月20日に第1号機が試飛行に成功した。テストは従来の陸軍の慣習を破って実地に詳細に行われたが、別に問題となるところもなく、同年11月1日に完成した11号機から量産に入った。量産型では、翼端失速を防ぐため固定スロットを設け、後期の型では翼端に2度の捩り下げを付けて旋回性能を向上させ、昭和19年初頭まで約860機が立川及び川崎両社で製作された。


1954年写真で見る航空50年史』。

ユンカースG-24L輸送機(1927・独)

ユンカース独特のは波鈑外皮構造輸送機が全盛を極めた当時の量産型の一つ。


など当時の航空系雑誌を探してみれば枚挙にいとまがない。

表記の違う「量産機」についても、たとえば1950年ロケット 5月号』。

ジェット機関を取付けて10発となったB-36は、試験機ではアリソンJ-35ジェット機関4基を装備したが、量産機ではJ−47ジェット機関4基に取換えられることになっている。


1951年『初歩の航空ハンドブック』。

1950年3月初飛行、カナダ空軍制式機に採用されて現在量産中の大型戦闘機で、アメリカ空軍でも本機を試験であるといわれる。巨大なナセル主翼上面に装着した定石破りの設計で、試作機はロールスロイス“エーボンジェットをつけていたが、量産機本社“オレンダ”ジェットを装備。


などのように、こちらも多く見られる。

用法としても現在の「量産型」「量産機」と変わっていないと思われる。

というわけで「量産型」がガンダム造語というのはガセである

ガノタニコ百修正をしておいてくれ。

ライオスがもし女性だったら

妹より破壊力あったと思う。ボッキュッボンで性欲とモンスター生殖行為に興味強め、バカ力で戦闘ではフレイル振り回す。犬の真似が上手で夜は雌犬 anond:20250203060622

2025-02-02

腹の肉をな、こうケツにボンともってこれないのかねぇ

そうすれば、キュッ、キュッ、ボーンだろ

2025-01-27

日本古典に、とんでもない母子相姦があってビビった

ChatGPTから、『日本国現報善悪霊異記』という本をレコメンドされた。

822年に、坊さんが、いろんなお話を集めて、本にしたものらしい。

  

wikiを見てたら、

カーチャンが、自分の息子が好きすぎて、ごっくんフェラ趣味

3年後に死ぬ瞬間までフェラしながら、「この子夫婦になります!」と宣言して死ぬ

隣の家の娘に生まれ変わって、結婚前世の母の墓の前で嘆く。」

とか描いてた。  

  

いや、どこのエロ同人だよ。作者、ボンノーどころじゃないだろ。

DLSITEでもやばくて検閲入りそうな設定だけど。

  

日本人、昔からおかしすぎだと思ってたが、LSDでもやってたのか?ってくらい頭おかしいな。

2025-01-25

anond:20250125130815

ブリバンボン歌うの難しくねえ?

音痴が目立たないからいいのかな

祠ヴァッッッ!幸福!!!💥❓❓💢💢✌️燃🔥焼き、、⁉️サンドバックかドミノ倒し法廷(それとも宇宙⁉️)ッ!

👊💣ァァッっっきり言っ゛て、苦痛て、どっっっ、ジ、真空、いやパスタマヨネーィズのベッドィン📤🚀ッッッッ!えぇ⁉️イヤ❓イヤイヤイヤ✌️イヤッ~~~ けどヤマ登ッたァァ〜‼️(山登るっつってんだワ😡)奴隷も登る山も一緒⁉️ッ何が違❓…ヴァッツザ✨光学炭酸サラダ💦!!!

⛰️荷物が叫ぶぞ「見テッ⤴️オレ登山家ァ‼️コッチャ荷物デス!!ワイヤ(背負ッ)テ!!」と‼️草草草✌️バサバサ羽なシ❓❗️脱走した羽毛~ッ!! ゼッタイ好きデス的苦痛ゥ🔥炎…然り。「好ッけェェぇ」✌️スパゲティ食ッて走れメロス⁉️走るハ骨ヨ(👊👊)シオの束。走ンヨォォ、⛓️(か!?)

🥖空腹ッ!意志〜〜意図スープゥ🍵飲ム!!!…貧しい❓✌️飢え❓違ウんだ、それハ!🍴クッキング革命ダァ😱「誰カノ✌️靴、食ッテェェ…それ意思的‼️草、草草✌️」

自発だ…(バッ❗️ッ❗️ッ…あ!アヒル❓)自由ダ💥!!ハジけたボンバ!!!📊📊収支表ご破産、だけドッボォ゚⛓️ッッ‼️🏇ッ力のドロップ🥋乗ッり、馬。ウマウマウンマ、⚔️躍動感炸裂❗️でドロー

💰モネエノ守銭奴、エッ強烈💥「堪えろ」ハイ😡💥「もっと堪えろッ!」パンチングバッグ的お金の束デ…ス…‼️(トカ?)手数⁉️ゴォン‼️‼️‼️💣レッスン❗️記録数!?❓数数数(圧)草の数す✨🪙

秘密基地…🏠❓✨「俺のベース、知らない?」材、料❗️木…木…木を探セェェ…木の陰モ敵ダッッ💥‼️大ッッ人、押し…イテナガレ!🤖絵描き強要画伯🎨「嫌❗️画面割れる音(破滅的響)」ペッペ画家「嫌❗️✌️」破滅展覧会開催(🎭)

👊👊幸福ハッカー詩ィ📜✌️「現実ノ中デ糸ェェぇスピンゴッド」🌀⁉️ねじ切られ、糸と詩、と詩、走る詩篇創作感激ポイエーシス💥バンヴィジョンワネェ、バラ、爆発、ミサイル🚀🚀…(混入😳)

🛳️大ッ金持っ✌️とソォア😇苦楽ィ‼️ォッオモチャ❗️部屋が詰まるレベル‼️狭苦しい⁉️燃焼する戦場??ボゥエェ🔥燃える燃える~~…

アルコォル❓飲マレテマスマス(カッパァ??)飲ム物✌️飲ム奴隷、愛囚われラブクレーター⁉️

流れ詰まる…鬱血ォ💢ッ「詰詰詰詰ッツメツメドォ!!」焦燥、焦燥。人意地悪ォ~~解体天使👼加速、鬱曲~再流~。✌️

2025-01-24

大海外由来と間違えてしま名称のもの

ボンナイフ(ボンサックはフランス由来)

・(バイスサワーの)バイス

ポンジュース

何でも知ってるブクマカさんたち他にもあったらオセーテ😁

2025-01-21

††††シャァクラろちぃ~~~~††††ゴシャ゛ッッ!!!!

キャッチ泣ッ破モチ↔️「サ、ササメキロオっ🦀!!!わしらにょの逃げバ⛓️なし!!!!」🔪🐟💦

ジ✋yァーんんるぅ゛?:Z、Z、***ゴミ山ホラ💦~深***【生物オあぁっ…どこ逝ク?!】

---

【ア~~~んらしくッッッァァァッ⁉️】

下水からァあ!?!?!?」モイギって生まれた***生物ォォォッ!?***。

サメッ†…&ゴッッキィィィリの合体液ッ。DNA液トんゾレイをむ、繋げたらだな❗️【†牙†牙†牙ァッッ❗️】っエ?!ハ!?

🔥モウッ【町滅亡ん💦💦】すでに無理ん爆進攻⚠️ッコ💨するし繁殖"マ?早く数えが!💀

キンチ"研究ぐァッ施設(祠)ブシャって崩壊。鳴り響きます声「ォォォマィゴゴッド❓何してんダ」🌪️!!!

☠️ザモヒト††滅?叫んで消え去"最後カも†か???

---

【シャクロ~オチナゾDNA††】

牙ァガァァアア: かむ(粉砕)なんつって、喰ッ!🍴鉄むしばァアァギッギ゙リ💢!!

!!💦泳ぎ速すぎィ爆笑??な時速【ナニ 80ナマサカナ!?!⁉️】モ??🤪

†耐久液†:"放射耐え"ア**モ「バラバラ」されてゾ?ふつ続ギてよ🌟

繁殖ポ:「でる出るワクワ排水🌊無限」💦出ァえ↑100万体あいッこマッス

ッそスッカの進ン化ァッ🔥(たべゴもン火ィィ)†氷†また別モ、や゛っる…

---

キモチ悪キャっ!?

🛢️†††バグリー博士ェェェ...(≠天才)「💥ゴミ生活🥀,†再立?🏴‍☠️何の最後叫モ💀モ救ウける!!!??」

††2~:🌸†叫環活キャサヵっつム💔巣進独り向進シ自ゾ!

自然守る彼ェ叫ン最期叫呼ッ*!!!***。

†筋ジェィカ筋肉バサ「爆撃水たるBズーガンン持ッッッテ祠ゴ走る、シャックロチ狩モ復讐叫びやがッッ」🔥

†††「終ボス††進女王30m!!!!!!!!!!!ゴギギガァアッて叫デ††産卵ィ続ける.†」っ叫進モ絶望にヒト

---

【にゃド見るとこ】

(血)ダ『液、シャック!!!誕進シーン🐟、孵化孵化!!!!!ボン††生物体ッ』が研究ブン滅びい出現"ッ祠ボイッ🌪️🎬

キエぇ:ォモがァ知"止マるわけ無し"!!!!!』爆

†††進けっトイ††✌️🪳「モトイど水・陸・***空***」と終ノ…全モ巻ン叫びつ壊滅叫ぶ市民.何も?

††最巣††:"クシャにワクワァァッ…!!ッ人材終バト、女オ進†火【ボーラス装備†バズーガ爆演ン】叫び合イ"!

🧑‍💻‍科:『†燃え尽きモザシ声ェー!続きナ見ニク!!冷地』

...COり準粋も叫!!!

2025-01-18

最近銀行ってボンビー相手するの極端に嫌うよね

ATMとか窓口業務とか数百万程度のはした金持ってくる奴らの相手するのをやめたがってるのは久しいけど、

数億程度のクズ金品程度で貸金庫やるものぐずり始めた?

今後は数百億以上がドンと動く巨大法人様以外お相手できませんってか?あ?

たかが金貸しがエラくなったもんだなぁオイ

2025-01-17

記憶に残るキン肉マンの名シーン29選(あとひとつは? もあるよ)

記憶で書いてるので抜け誤り多いです

当然ネタバレ多く含みます。再開後は多分入れない

不忍池でのロビンマスクマスクのみ)浮上

アトランティス戦。キン肉マンといえばこれというぐら仲間内で盛り上がった

ネタや弄りとしてミームになたりオマージュパロディされてるものは他にも多いがこれはほんとの名シーン名演出

ちなみに初めて読んだときはふーんと特に感動もせず流した

あと28個は?

こんなことが物理的に可能なのか!?

特に前振りもなく? あったっけ? のマッスルドッキング

痺れた。後に物理的とかの意味を知ってちょっとネタ化する

初は初代グレートとの共演だから出来て当然なのか。物理に反しさえすれば

あと27個は?

茨の道を進め

最終回? なんだかんだよいお話だった

あと26個は?

お前を超える以下略

ネタになっているが、当時はもちろん検算なんてしていない(100*2*2*3は合ってる)

ただただ熱かった

あと25個は?

オカマラスが帰るとこ

違う怪獣だったかもしれないが、ウルトラマンとかのしんみり回みたいなやつ

記憶力が悪く名シーン思い出せないので、初めのほうから辿りだした

あと24個は?

テリーマンの失格

新幹線止めたやつ。スケールがでかい

そもそも競技整合性とかはおいておくとして

あと23個は?

バッファローマンが改心したところ

あと1秒で爆発するミートに角投げて助けたところ

ほんとにもうだめかとおもった。

今思いなおせばその前になんとか他の誰か頑張れとも思ったが

誰も動けないとか(パワーが足りない?)だっけ?

あと22個は?

下に地獄

ジャンクマンなのは覚えてるけどザニンジャ戦でしたか

五重のリングをうまく使った珍しく筋の通ったギミックで、ブロッケンジュニア勝利(合ってる?)

あと21個は?

謎の6超人

プリケツマンみたいなのが居たシーン

どうしても選に入れたかった

ずっと騎士悪魔超人の数がどっちが6か覚えられない

悪魔将軍の五体になるのが……でも計算あわないな

多分6騎士からこっちは7人ぐらい バファ、マウン、ステカセ、カーメン、アトラ、スニゲ、スプリ?

あっちは、阿修羅ジャンクニンジャプラネ、スニゲ(スニゲこっちだ)、サンシャインと誰だっけ?

7人にBHで、

あと20個は?

ミートバックドロップ

終盤のも溢れたらだめなので思い出ししだい入れておく

おこちゃま参戦は他作品でも(るろ剣とか)あるが、だいたい微妙な結果に終わる

これは真っ向から読者をねじ伏せて説得力も(作内の他の設定に比べたら)ある素晴らしいバトル

あと19個は?

ありがとうドクターボン

感動シーンも。命を賭してバトルは沢山あるが、バトル以外での描写は少ない。

テリーの腕を手術した回? だった気がする。角で

あと18個は?

組木での修行

始めからあったシーンか、回想でしか出てこなかったシーンだったかは忘れた

カメハメとの修行で、鳥居みたいな棒で修行するところ

なんかすごくほんとにありそうっぽかった(多分あるのだろう)

あと17個は?

猫じゃらし

モンゴルマンなので。

スプリングマンから脱出する理論

改めて考えるとよくわからないし、汗かいたぐらいで雨でさびるのもよくわからないがモンゴルマンなので

あと16個は?

関節技で空に駆け上がっていくところ

カメハメとの修行直後(52のサブミッション習得後?)

52は後から修行なので、48のほうに含まれてるのか

風林火山一角だったような。

ローリングクレイドルだったか、なんせ空へと駆け上っていく表現は痺れた

意味がよくわからないので幻覚記憶いかもしれない

あと15個は?

カーフブランディング

仔牛の焼き印押し? テリーは技が地味でこっちはテキサス知識いから盛り上がるのが難しい。

実際のプロレスでもあまり見なくなった技とかを使ったりする

自分プロレス見だしたのがキン肉マンの連載終了5~10年後なのもあるが)

その中でまあまあカッコいい演出の技。

グレートマスク脱ぎ捨てた時ぐらいに出したと思う(それか、バレてもいいやと思ったか素なのか、ブロンコ魂が燃えた時)

あと14個は?

キン肉ドライバー修行

追いつめられると集中力が発揮されるという真実に基づいた素晴らしい演出

丸太で滝でやってたとき。ちょうど木が切りつくされて……など、ギリギリタイミング

イノシシぐらい焦らんでも平気やろとは思ってしまった

マッスルスパーク(スグル版)の序盤

ブリッジしてるところ。スパーク壁画にこだわりすぎて機序わからん技が多い。

アタル版でもこれやるんだっけ?

あと13個は?

インフェルノ

ゼブラの? サーフィンみたいにツッコむやつ。こっちのツッコミも捗った。

あと12個は?

神父

黒いペン

ネタになってるけど、当時はカリスマ性を感じた

あと11個は?

ソルジャーチームの陣形

ほんとに意味がわからない。

それでも一回はおやっと思わなかったり軽く違和感覚えるぐらいで納得させる勢いがすごい

あと10個は?

地球逆回転

勢いで言えば、ネプチューンチームのこれも

あと腕が突然鍵になって古墳が鍵穴というのも選には入れなかったがよくわからないが勢いで乗り切った名シーン

あと9個は?

誰も笑ってやしない

完璧超人から思い出した、まじもんの名シーン。

身分人種等の差別師弟愛を描いたほんとに良いシーン。

マスク剝がれたウォーズマンロビン不安で尋ねるシーン

あと8個は?

バラクーダ師匠

ソルジャーの華麗な変身(神父)はよく見るが、個人的にはこっちのほうが好き

マスクを脱いだロビンがモップを被ったらバラクーダ師匠に戻る

あと7個は?

リバース・サイド・インフィニティ

バスター合戦のまとめ。

逆転さえできればなんでもよいという。

その後腕が多ければより強いという、真理にも到達しかけるがなんだかんだ破ったり破られたりする

あと6個は?

おきて破り

プロレス見てなかったから実況とかの語彙が全然からなかったが、とにかくすごいことが起きたと感じた

サムライロビンスペシャル使ったところ?

このふたり、古くからライバルなのも熱い

残り少なくなってきたのでちょっと真面目に考えている

あと5個は?

予言書が燃えそうなのところのTB

ロビン最後仕事

名シーンしかないんかよっていうぐらいの熱さの連続だった

途中休載挟んだりギャグはずっとやってるのに、涙が止まらない回が多かった

あと4個は?

サタンクロス

名シーンだらけなのでまとめて。サムソンティーチャの回

なにより聖衣みたいなの装着し出して、嵐みたいにでっかいコントローラー操作しだして

適当コマンドでもないような何かの操作裏技使うとか、適当がすぎるバトルだった

折り鶴折ったり、地形変えれるシートがあったり

アイテムを使ってはいるが)能力バトルとしての可能性が凄くあった気がする

基本的超人は己の肉体(と地形などの環境)で戦うのでこの方向性を多用するわけにはいかないのだろうが

そういえば各超人(そんなにいないか)の改心シーンも名シーンだらけだなぁ

あと3個は?

ブロッケンマンキャメルクラッチ

残酷すぎてアニメではラーメンになったところ

初期すぎてストーリーとかバトルいい加減だけど、ギャグやってるのにこの残酷さもってくるバランスがすごい

あと2個は?

いつもの三倍のジャンプを加えれば……

やっぱりこれ以上のシーンは無い。

過去自分を超える最高の技を繰り出すもの

それを受け止める覚悟を持った敵役

その一撃は外れ、しか威力は足りていたと読者には知らしめる

あの時のスクリュードライバーバッファローマン心臓をとらえていたら

ifの世界が気になる(しれっと生き返ってたかもしれないが)

あとひとつは?

2025-01-15

[]

やっぱスタレつよいわ

ゲーム番組トレンド1位は中堅タイトルでもよくあるが、生特番タグ世界トレンド1位はともかく、トップスリーマーとはいえ一般出演者のk4senが世界11位まで登ってくるのはすげーよ

原神も新国ナタ実装で移動キャラ革命が起きてゲーム体験変わった上、シナリオ過去一心えぐってくる出来で面白いし仔竜もかわいいバイク操作楽しい実装でここんとこPSストア1位にいるけどさ

鳴潮も2.0エリアのリナシータで空を自由に飛び回れるソアー機能が追加され初期と比べてえぐい改善量入ってるから復帰者増えててPS5リリース補正もあって2位にいるけどさ

ゼンゼロも原神で言う神枠の雅実装無双ゲーじみたアクションしつつシナリオの全勢力集結の演出も良くて連れ歩きデート機能キュートボンプ探索モードといい改善量すさまじいけどさ

スタレの今日昼に実装されるオンパロス編の世界観やPV、そして過去最長になると明言されてるシナリオのワクワク感は随一だと思うんよな

番組で見た感じマップオープンワールドゲーかってくらい高低差あって入り組んだ都市で壮観だしえらい力入ってるわ、スマホ対応って枷もあるのに偉い

しょっぱなに来るヘルタが黄泉と同じ使令枠で主人公ペア運用でアホみたいなダメージ出ることをk4senが上手に実演してくれたし、3.0で巻き返してあわよくばトップに来るんじゃないか

前verのサンデーと新停雲という思い入れが相当強いはずのキャラ2連続でもそれほど回ってなくて貯蓄されてる感があるから今のセールス大人しいのは嵐の前の静けさかね

ちなみに11月の全世界セールスは原神245億円、ゼンゼロ137億、スタレ114億、鳴潮72億らしい

ふつうソシャゲは初動で失敗するともう下がっていくだけのもんだけど

このへんの予算潤沢な中華ゲーはむしろ膨大な開発リソース改善や新コンテンツがどんどん入って良くなっていき口コミ的に人気が広がった結果(もちろん宣伝力もあるが)持ち直すことが起きやす

日本運営ゲームでそういう動きができたのはFF14くらいしか知らないが色々ゴタゴタあった14よりだいぶスマートな感じで運営されてる印象あるね

じっさい原神の2年目3年目あたりがそうだったし、今だと鳴潮がそれにあたる、鳴潮は序盤の世界観的なとっつきにくさはまだあるけどね

ただ今の個人的イチオシはスタレだよ

崩壊3rdもやるとさらに深イイ感じになるけど必須ではないよ

というかFateみが年々強まってるようだけどFateシリーズも履修したほうがいいのか?

いやーやりたいことが多すぎる

だれか分身の術を開発してオープンソースで公開してくれませんかね?

2025-01-14

anond:20250114125246

いか? 絵は海なんだ!! 真っ白な紙の中に潜り込め!! 利き手に持ったペンソーは酸素ボンベだ!! 残りのインクが残量だ!!

さあ!! もう長々しい説明はいいだろ!! 大海原に!! Let's diving!!

2025-01-13

恥をかいた話

俺の趣味ボンごっこ

コミュニティセンタージムで鍛えた自慢の身体スーツで隠し、サスペンダーに取り付けたホルスターにはワルサーPPKモデルガン

愛車のBMWジェームズ・ボンドテーマ曲を流しながら首都高湾岸京葉道路を走る

ちなみに好きなプレイリストジェームズ・ボンドテーマルパン三世テーマ、ゲットワイルド、vaundyのトドメの一撃など

今日、高速に乗ろうとするタイミング警察に停車させられた

一時停止がちょっと甘かったようだ

違反は切られず注意で済んだのだが、その際にスーツの膨らみを指摘されて「何か待ってる?」と言われた

モデルガンを見せたところ「なんでそんなの持ってるの?」と言われた(一眼見てモデルガンとわかった様子)

正直に答えたところ、警察官二人は苦笑

恥ずかしさのあまり、発進時にクラッチを離すタイミングを誤りエンストもしてさらに恥かい

もうこんな趣味はやめる

anond:20250112163847

そしたらCOPDパンフがお医者においてあるから家においておいて「わたしもしかして喘息かも」っていってみるのと、

イオンとかで管のついた小さめのカート(中は酸素ボンベ)をひいてあるいている人をみかけるたびに「あああの人もたばこ吸ってたんだ」ってつぶやくのやってみそ。

2025-01-12

anond:20250112123847

耳くそボンドというのが売ってて、それを耳の穴に塗ると、ゴワゴワでボロボロ耳くそ王様みたいのができる。

右と左で交互にやれば、毎日やれる

2025-01-08

感情に響く嘘は、事実よりも重要視される

例を挙げる。

葬送のフリーレンWEB公開最新話についたコメントだ。

"貴方の声が出せるようになりたいです。" 田中敦子さんの声を…? アニメで受け継ぐため…? (泣)

今みた限りだと16程の星が付いていて注目コメント入りしている。

内容は回想で弟子入りした男性キャラが一級試験合格特権に何が欲しいかと聞かれたときの応答の一部だ。

 

自分は「ん?ゼーリエの声優死んでたっけ?フランメの声優だけじゃなかったのか」

と思うくらいで特に何とも思わなかった。

勿論この「ゼーリエの声優が死んだ」というのは嘘だ。こんなあからさまな嘘に騙されるなんて、と書いた奴は笑いが止まらないだろう。

 

かに田中敦子が死んだのは知ってる。その訃報聞いたときは、最近訃報の中で始めて心を動かされた。

にもかかわらずこんな嘘にも気づけなかった。

こんな分かりやすい嘘にも気づけなかった自分を恥じたい。

しかし、このような感情に訴えかけるエピソードは時として真実よりも、「本当のこと」として語られやすい。

自分も指摘入るまでボンヤリとそんなこともあるかと思い、検証すらしてなかった。

昨今流行りのSNS煽動されて斎藤都知事応援してる奴やトランプ応援してる奴を笑えない。

本当にバカだ。

こんなバカなことは自分はしないとご大層に上から目線で語ってて、騙されるバカと同じだ。

これから違和感を感じたら引き返すを徹底しよう。

追加:

恥を忍んでなんて言ってるがコメントは消さない。やっぱりそういう人間だ。せめて間違えたゼーリエの声優に謝れよ。

2025-01-04

白金広尾恵比寿の思い出

前提

今まで住んできた街はこんな感じ

幼稚園~小6夏:福岡県香椎

・小6~中学中央区豊海

中学高校練馬区光が丘

大学千葉県西千葉

社会人1年目:兵庫県神戸市深江

社会人2年目:埼玉県和光市

社会人2年~3年目:江東区東陽町

社会人4~6年目:新宿区早稲田

社会人7~9年目:港区白金広尾恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。) ※←この時の話

社会人1011年目:江東区木場

無職社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸江の島あるとこ)

1回住めたのは良かった

とりあえず、一回、港区に住んでみるってのはい経験だったなぁと思う。基準ができる感じ。

一旦、高級(?)な街に住んでみることで、無駄に憧れ続けることもないし、そういう所に住むメリデメを実感を伴って理解することができるしね。

住んでる人達雰囲気

あそこに住んでいる人達はやっぱりお金持ちが多いね。多分 スーパーとか値段見ずに買ってると思う。スーパー価格帯高すぎ。

散歩してるような人でもそれなりに見映えのする服装をしてる。

走ってる車はベンツポルシェレクサス外国車が多い。

老人が歩いてない、というかいない?

自転車に乗ってる人をあまり見かけない(坂が多いのもあると思うが)

ちなみに白金には明確なヒエラルキーがあって坂の上の民(白金台の民)か坂の下の民(渋谷川の民)かに分けられる。坂の下の民はいたって普通の人たちが結構いる(僕みたいな)。そして家賃も目が飛び出るほど高いってわけでもない。100円ローソンもある。坂の下ならね。

街の雰囲気

パン屋さん

パンはいいお店がたくさんあった。たぶん欧米系の外国人が多いからだと思う。

高輪台「セイジアサクラ」、広尾ブーランジェリーブルティガラ」、広尾ベーカリー&レストラン沢村」ここらに行っておけば間違いないかな。

広尾トリュフベーカリー」は行かなくても全然良い。悪い店じゃないけど、特に良くもない。

スイーツもいいお店多い

白金高輪の「メゾンダーニ」の焼き菓子は最高。

恵比寿だと「レザネフォール」のモンブランが本当に美味しい。

白金台の「ア コテ パティスリー」は正直全然良くない。高いだけのクッキー屋。同じお金を出すなら尾山台「オーボンビュータン」でクッキー買おう。

レストランだと

正直あまりお金なくて楽しめなかった感がある。僕だと何かの記念日しか行かないようなお店がゴロゴロ転がってる笑

とりあえず行ったお店書いておくと、

白金中華料理 勇」はすごく良かった。そこで食べたアワビステーキが今のところ一番のアワビステーキ。予約すると来店何回目?って聞かれるんだけど コースを予約の回数別に変えてるらしくて何回も行っても楽しめるっぽい。僕は1回しか行ってない。

白金「ラ クレリエール」は正直楽しめなかった。理由はお店ではなくて自分。僕がフレンチコース料理がどういうものかってのを知らなかった。あとコース選択ミスった。とりあえず高いやつ!って感じでコース選んじゃったんだけど、料理ボリュームが僕のキャパティを遥かに超えていった。(※ラーメン二郎で初来店で大盛り頼むようなもん)

あと1回の食事に3,4時間かかるのは疲れちゃった笑

白金「RAMA」もかなり良かった。とにかくインテリアがおしゃれやね。お店の人も気さくで好感もてた。お店の外からだとガラス張りで丸見えで動物園状態なんだけど、カウンター座ると外は気にならなくなる。まぁだけど、お店の人は大変だろうなぁと思う。オープンキッチンの度が超えてて所作がすべて丸見えだし。換気がかなり考慮されてるっぽくて厨房側の臭いは全くしないもの良かったね。(オープンしたてだから綺麗だっただけ?)

白金台「八芳園」のカフェは良かったな。景色が良いし、庭を散策できるのも良い。盆栽とか並べてあって楽しい

あとはまぁ、ちょこちょことお店行ったけど、まぁ割愛

ご飯食べるのが好きで、お金持ってる人は、白金おすすめだと思う。全然開拓できてないけど、いいお店沢山あると思う。

恵比寿はいいお店そんなに無い笑。あそこは合コンか初めてのデートで行く街だね。ご飯を楽しみたい人が行くべきお店は全然ない。

広尾もそんなにいいお店あった感じは無いかなぁ。(これは行ってない・調べてないだけだと思うけど)

ちなみに白金らへんはファストフード店はほぼなし。普段使いできるお店がない…。吉野家マック全然ない、ラーメン屋も無い。恵比寿まで行けば結構いろいろとあるが…。

スーパーなど

スーパーはあるけど、全部高い。意味わかんない。

僕が買い物してたのは

ドン・キホーテ(一応、日配品とお肉はある)。納豆・卵とか日配品を買う。調味料とか。

・まちの八百屋さん的なとこ。びっくり屋。比較良心的な価格

肉のハナマサ。正直高い。冷食買うくらい。

魚を買う場所が全くなかったなぁー。魚を全然食べられなかったなぁ。

文化的ななにか。公園など

公園はあまりいね。あっても小さい。正直微妙有栖川公園はまぁまぁ大きいが、高低差があるし、木々が茂っていて日当たりがあんまり良くないし、ゆっくり過ごす場所って感じでもなかった。東京都有栖川図書館は最高だったね。だけど本は借りられないし、高校生とかの自習スペース的な使われ方がメインだったりする。

そこら辺にある建物結構お金掛かってそうな感じだった。ヤバそうな建物バラック小屋みたいなの)が比較的少ないかなぁと思う笑

白金台に、庭園美術館とか、東大医学研究系のキャンパスがあった。かと言って、別に1回くらい見学したくらいだし、そんな良いものでもなかったかな。

SBIアートオークションの下見会が代官山でやってて、かなりいい作品無料でみれるっていうのは都会ならでは。チャリで行ってた。

住んでみた感想

白金に住んでるってドヤ顔するつもりだったのに全然白金っぽい生活できなくて白金に住んでますって言うの恥ずかしかった。

まぁでも、白金に住んでるって言うだけで笑いを取れたから、良かった笑

ちなみ、白金に住んでる時に結婚したので、本籍地港区白金です。まだまだネタにしていくぞ!

あと、戸籍謄本の写しとかは無料で発行できます港区お金持ちなんだなぁと思うところよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん