タグ

FFFのブックマーク (109,033)

  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
  • 反社会学講座 第1回 なぜ社会学はだめなのか

    お知らせ この回の内容は、『反社会学講座』(ちくま文庫版)で加筆修正されています。引用などをする際は、できるだけ文庫版を参照してください。 ●社会学者の一般的な研究方法 日常生活の中や、新聞・雑誌・テレビの報道などから、気にくわない人間、こてんぱんにやっつけてやりたい憎たらしい相手を見つけ出します。これは、個人的な感情に基づいたものでかまいません。 (例・最近の若い奴らは講義の間、やたら私語が多い。私の素晴らしい講義を真面目に聞かないなんて、けしからん) その批判対象となる人たちが、なぜ気にくわないのか。落ち着いた雰囲気の喫茶店で(ドトールや、とりわけスタバは、アホ女子大生の巣窟なので適しません)コーヒーでも飲みながら、結論を出します。これももちろん、個人的な感情論で結構です。理系の学問ではこの段階の意見を仮説と呼びますが、社会学にかぎっては、仮説と結論は同義です。 (例・あいつらは親のス

  • 映画『ポカホンタス』ディズニーのウソとホント⁉映画と史実の5つの違い | ユロックの母

    Aiy-yue-kwee’ Nee-kee-chue! 皆さんこんにちは、 亜希ダウニング(aki_downing)です! カリフォルニア州のネイティブアメリカン”ユロック族”に嫁ぎ 先住民の土地でのびのび楽しく暮らしています! ブログを書き始めて4年目になります。 ディズニー映画『ポカホンタス』について、今まで何度も執筆にチャレンジしては諦めていました。。。 理由は【実話があまりにも悲しすぎる】から。 映画の一部は事実に基づいている一方、多くのシーンは的外れなものになっています。そのため、何が事実で何が虚構なのか見分けるのは難しいかもしれません。 ここでは映画の中の5つのウソについて焦点を当てていきます。

    映画『ポカホンタス』ディズニーのウソとホント⁉映画と史実の5つの違い | ユロックの母
  • 死んだ糸柳の話

    失踪した糸柳から遺書が届いて、それからしばらくして警察から連絡が来たらしい。死ぬ前の彼とは疎遠になっていたのでその時期のことは伝聞でしか知らなかったが、色々と(そして過去の彼の行動とはまた違った形で)顰蹙を買っていたとよく聞いていた。 死ぬ何年か前の彼は誰から見てもおかしくなっていると言えるような状態で、仕事も上手くいってなかったと話していた。ドワンゴ時代の成功体験と山の話とRubyコミッターの話をしていたが、何回も何回も同じ話をしていた。彼のコミュニケーションの方法は彼の得意な話題に変更し、そして彼の長いターンが始まり、その後こちらが一言入れるというものだが、それにしてもこちらの話を聞いているというポーズすら晩年は取らなくなっていた。彼のそのスタイルが通用するのは彼を知っている人間に対してであり、何も知らない若者からすると典型的な老害のように写っただろう。実際にそう言われている場面を何度

    死んだ糸柳の話
  • ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いが..

    ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いがあった時代の話とか言いたがる懐古厨が湧いてくるので、若干、補足する。 ドワンゴの昔はとにかく異常だったし間違いだった。あんなのは続くわけないし続かせてもいけない、今のドワンゴの方が健全であり正常だ。それに今でもドワンゴの社員に変な奴は多いし、会社の質はそんなに簡単に変わるものではない。 それに経営的な目線で言うと、ドワンゴが一番儲かっていたのは着メロ時代でニコニコ時代は収益的には長い低迷期だった。そして現在のドワンゴの稼ぎ頭はすでに教育事業になっている。N高生は、まだ3万人ちょっとと全高校生の1%強にすぎないから、ドワンゴの企業としての全盛期はこれから始まる。 IT企業のドワンゴがなぜ畑違いの教育事業を始めたのか、これまでも何度も質問されてきた。通信制高校は持ち込み企画であり、プレゼンされているうちにドワンゴなら成功

    ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いが..
  • 日本初の高層ビル火災 一流デパート・白木屋の大火は「女性の下着史」を変えたのか | 文春オンライン

    一流デパート・白木屋の大炎上と女性用下着の発展 「白木屋」と聞いて何を思い出すだろうか。若者向きの居酒屋チェーンを別にすれば、映画「男はつらいよ」の「寅さん」(車寅次郎)のこのセリフくらいではないか。「角(かど)は一流デパート、赤木屋、黒木屋、白木屋さんで、紅おしろいつけたおねえちゃんから……」。「タンカバイ」と呼ばれる、縁日などで物を売る香具師(やし)の口上だが、その通り、かつて白木屋は一流デパートとして東京・日橋の目抜き通りに存在した。そこで87年前の1932年、歳末商戦のさなかに起きた火事がいまも人々の記憶に残るのは、死者14人という規模や、日初の高層ビル火災ということだけでなく、そこから1つの伝説が生まれたためだ。 「当時の女性は着物で下着を着けておらず、地上に下りるのを恥ずかしがって墜落死した。女性が下着を着けるようになったのはそれからのことだ」。当時は女性用のパンツをズロー

    日本初の高層ビル火災 一流デパート・白木屋の大火は「女性の下着史」を変えたのか | 文春オンライン
  • 難病を抱えながらも1か月もぶっ続けで配信を続けたVTuberがTwitchでフォロワー数100万人を突破

    ゲーム実況配信プラットフォームのTwitchでバーチャルYouTuber(VTuber)として活動するIronmouseさんが、2022年2月にTwitchのフォロワー数が100万人に達しました。そんなIronmouseさんに、アメリカ日刊紙のワシントン・ポストがインタビューを行っています。 How Twitch Vtuber Ironmouse became a star - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/video-games/2022/04/20/twitch-ironmouse-vtuber-subathon-interview/ Ironmouseさんはアメリカ発のVTuber事務所であるVShojo所属のVTuberで、「古来より数々の名で呼ばれ、サタンの名で呼ばれる事もある悪魔の女王。友達を作り人生を満喫

    難病を抱えながらも1か月もぶっ続けで配信を続けたVTuberがTwitchでフォロワー数100万人を突破
  • 中世カトリック教会なみの超国家的影響力を持つプラットフォーマー

    稿では、席上配布された「表現の自由を守る 山田太郎ものがたり」の特集2「デジタル時代の独占企業による問題」で、クレカ規制問題とともに取り上げられている諸問題を紹介する。 デジタル時代の独占企業による問題 「クレジットカード会社と表現規制」 2019年以降、日で合法コンテンツのクレカ決済の停止が相次ぎ、原因が不明なまま相談が殺到。2024年8月、VISA米国社を訪問し、「合法コンテンツの価値判断は行わないと回答を得て大きく展開、クレジットカードが独占的な決済インフラであることを踏まえ、デジタル空間での表現物の取引が恣意的に制限されないよう透明で公平なルール作りが必要。 「プラットフォーマーと課税」 プラットフォームによって、海外アプリ会社の日での売り上げは増加。しかし、日へ消費税を納税する義務があるにもかかわらず、多くの海外アプリ会社が未納。そこで、適正な消費税の徴収のため、202

    中世カトリック教会なみの超国家的影響力を持つプラットフォーマー
  • Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期

    /Bulut(LTA:ASPE) アスペルガー症候群への異常な執着。「アスペルガー症候群」の白紙化や、記事から「アスペルガー症候群」の言葉を故意に欠落させる荒らし行為、および多重アカウントの不正使用。 /CHANCE TO(LTA:CHANCETO) 編集時の要約欄の暴言。 公式サイトからのコピペ編集。 /Gamui(LTA:GAMUI) ラジオ・テレビ番組、交通機関、タレント記事などでの虚偽投稿。 /HAT(LTA:HAT) 主に鉄道関係・芸能関係・商業関係で虚偽記述、出典を示さない編集、利用者への個人攻撃、各種一覧の除去行為を繰り返す。 近年では逆に出典のない記述の強行除去や、元号・正式名称の除去なども見られる。 IPアドレスではSANNET、au one net、mopera、OCNも使用。 /LMGsharu(LTA:LMG) 乃木坂46関連や岸田文雄氏に関連する記事を中心とした長

  • 生成AIで英語を効率よく勉強するには|深津 貴之 (fladdict)

    今年開設されるZEN大学で、「生成AIでリサーチとか勉強を加速させるには?」的な授業をやることになったので、その前座的なまとめ。 生成AIでとりあえず「英語」を効率よく学ぶ。深津式のベータ版。 自分の好きな分野で学ぶまず英語そのものを学ぶのではなく、「好きなことのために英語を学ぶ」構造を作る。 ポケモンカードでも、音楽でもスポーツでも、何でもいいから「自分がメチャクチャ成長したい趣味分野」を定める。 で、ChatGPTの4o以降のモデルで下記のように聞く。 あなたは英語予備校の先生として、英語の長文読解を楽しく学ぶための教材を以下の条件に従って作ってください。 * トレーディングカードゲームのデッキ編成論を題材にする。 * 関係代名詞を題材にする。 * フォーマットは会話形式(or エッセイ形式)にする。 これで、自分の興味分野の英語長文がつくれる。毎回テーマを考えるのが難しい場合は、下記

    生成AIで英語を効率よく勉強するには|深津 貴之 (fladdict)
  • 「八百屋が差別語(放送禁止用語)」と知って調べてみたら「⚪︎⚪︎屋が根こそぎダメ」と知った話…「SMAPや椎名林檎のあの歌はダメ」「トラファルガー・ローがダメ」など

    リンク 原田英語.com 【八百屋が差別用語(放送禁止用語)の理由はなぜ?】八百屋を英語で言うと?肉屋、薬屋、大工・・・放送禁止用語集つき|原田英語.com 【八百屋が差別用語(放送禁止用語)の理由はなぜ?】八百屋を英語で言うと?肉屋、薬屋、大工・・・放送禁止用語集つき 28 リンク www.nhk.or.jp 屋と店 | ことば(放送用語) - ことばウラ・オモテ | NHK放送文化研究所 師走になると、気が落ち着かず、年賀状の用意や、歳暮、新年の準備に忘年会と、計画を立てて進めないと、あっという間に大みそかが近づいてしまいます。正月にべるは、スーパーやコンビニで袋入りのものを売っていますから、わざわざ準備する家庭は少なくなってきたと思われます。工場で作るが出る前は、多くの場合、米屋さんや和菓子屋さんが注文を受けて、必要な量を必要な形でオーダーメードしていました。「形」というのは、

    「八百屋が差別語(放送禁止用語)」と知って調べてみたら「⚪︎⚪︎屋が根こそぎダメ」と知った話…「SMAPや椎名林檎のあの歌はダメ」「トラファルガー・ローがダメ」など
  • 退職します。拝承

    12/19、日立製作所横浜研究所の中に衝撃が走った。 事実。1/15を以って、私は日立製作所を退職する。 (1) 辞めた理由 = 未来のため「日立を辞めるのはもったいない」と何回も言われた。確かに、日立で働くことにいくらかの意味はある、そういう企業ではある。ではなぜ辞めるのであろうか?一言でいうと、自分の、技術者としての将来のためである。私にとって、特にこの半年は、自分の未来が失われている感覚しかなかった。だから、辞めようと思った。 転職活動の途中、私は転職エージェントにこう言われた。「あなたはまだ若いし才能があるのだから、リスクを恐れずに挑戦した方がいい。そうすることが、将来のリスクをminimizeすることになる。はっきりいって、日立のような日型の大企業でのキャリアは、外からは評価しようがない。むしろ、年数が経つにつれて、その中に最適化された人間だと思われる可能性が高い」。当時、転職

    退職します。拝承
  • 人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女

    いやマジで 中年男よりも中年女のほうがよっぽど問題 はっきり言ってコンプラ研修の例として出てくるセクハラ中年男なんて絶滅して久しい 口を酸っぱくして「こういうことすんな」「こういうことに配慮しろ」ってコンプラ研修で叩き込みまくってるからな 一番危険なのは30代後半以降で係長、課長くらいの役職についてるそこそこ古参の中年女 ちょうどいい例がTwitterに転がってたので引用したいと思う 今日、全男性が標準装備で米津玄師か星野源をインストールしてくれたら世の中ずいぶん良くなると主張したら、友人に「でも男性はアスリートなど肉体的に強い人とかわかりやすい権力の言うことしか聞かないんじゃないか。米津玄師や星野源の凄さがわかるのは女性と若い人だけかも」と言われて唸った https://x.com/takowakatendon/status/1872639172227584478?t=O1VTOO1zs

    人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女
  • 「推しの子」や「かぐや様」の終わり方を批判する評論家ぶっている人たちに対し「伏線回収はこうあるべしと教科書的な反応をする前に、なぜその様な作品がヒットしたのかを考えないのでしょうか?」とバッサリ

    まめ@雑多垢 @dkfs1203 推しの子とセクシー田中さんを同じ土俵に上げて推しの子批判を糾弾している人がいるが、どちらも全話読んでて事件も知ってる人間からしたら「ぜんっぜん」ちがう。 推しの子のファンがキレてるのは、伏線という名前の匂わせを指しており、さんざん匂わせまくって真相を一切語らない(所謂伏線回収→ 2024-11-23 05:29:24 マキ @anime_manganeta 推しの子全巻読み終わった。BADエンドなのが悪いんじゃなくて伏線回収と時系列の矛盾があるのがよくない。最終的にルビーっていうのは「嘘のつかない理想のアイドル」を目指してたけど、理想のアイドルは理想で終わる。それってリアルじゃねって思うけど。最期のルビーの表情とかもリアルだったし終わり方だけ単体で切り取ったら変にHAPPYエンドにするより全然いい終わり方だったと思ってる。BADエンドでたたいている人多いけ

    「推しの子」や「かぐや様」の終わり方を批判する評論家ぶっている人たちに対し「伏線回収はこうあるべしと教科書的な反応をする前に、なぜその様な作品がヒットしたのかを考えないのでしょうか?」とバッサリ
  • 『ゼンゼロ』星見雅の実装を記念して、未公開デザイン資料や設定イラストを開発者が解説「スカート丈はチーム内で意見が割れました」【ゼンレスゾーンゼロ】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comインタビュー『ゼンゼロ』星見雅の実装を記念して、未公開デザイン資料や設定イラストを開発者が解説「スカート丈はチーム内で意見が割れました」【ゼンレスゾーンゼロ】

    『ゼンゼロ』星見雅の実装を記念して、未公開デザイン資料や設定イラストを開発者が解説「スカート丈はチーム内で意見が割れました」【ゼンレスゾーンゼロ】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 「スラムダンク」から変わらず数十年、日本アニメの没落

    2023年の日国内の興行上位のアニメ10作品のうち7作品が1980~1990年代の作品のリメイクだった。世代を越えた日アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』のポスター=ディズニープラス//ハンギョレ新聞社 世界市場で韓国を代表するコンテンツ産業がドラマやK-POPだとすれば、日を代表するコンテンツ産業は、誰がなんと言ってもアニメだ。日の商業アニメの歴史は何と100年を超える。1917年に『芋川椋三玄関番の巻』という作品が製作されて以来、日は世界市場で商業アニメ大国と認識され続けてきた。 日アニメの市場規模は全世界の市場の60%で、世界1位だ。年間2兆7000億円の規模は韓国ゲーム産業に匹敵する。しかし、日のコンテンツ市場の核心的な産業に位置するアニメ産業は、徐々に老いつつある。業界従事者だけでなく、中核となる消費層も一緒に老いている。 かつては全世界に「アニメ」と

    「スラムダンク」から変わらず数十年、日本アニメの没落
  • SNSで女の愚かさに気づくことができた

    最近SNSで女によるとんでもないデマ、陰謀論、冤罪の助長、暴力の賞賛、ヘイトスピーチなどがあまりにも溢れ過ぎている もっと恐ろしいのは当たり前のように万単位でリポスト、いいねが付けられていることよ 昔はああいうのって一部のキチフェミが発狂しているだけと思っていたけど、最近大半の女はこういう思想なんだなと思うようになってきた 多分お前らの知り合いの女も裏ではああいうポストにいいね付けてるだろうよ 女って知能もモラルも倫理観も欠けている上に、常に被害者ポジで社会からヨシヨシされ続けてきたから自省するという機能が無いんだと思う 正直もう女の自浄作用に期待するのは無理だと実感している まあ個人的には結婚とかする前に女の愚かさに気づくことが出来てよかったと思うよ こんな劣等種にこの先何十年も時間とお金を消費させられる罰ゲームを逃れることができたんだから これからは、男はいかに自分の人生から女を排除す

    SNSで女の愚かさに気づくことができた
  • 「鏡像生命」は「完璧な生物兵器」になる可能性…38人の科学者が研究の中止を訴える

    「鏡像細胞」のリスクが明らかになるにつれ、アダマラは自身の研究室でその製造に取り組むことをやめた。この研究には複数年にわたって助成金が投じられており、それが期限切れとなったが、彼女は更新申請を行わないことにした。 現在、アダマラと他の37人の研究者は、他の科学者たちにも同様の行動を取るよう呼びかけている。 論文には、「当初、我々は鏡像細菌が重大なリスクをもたらすのかどうか、懐疑的だったが、次第に深刻な懸念を抱くようになった」と記されている。 「鏡像生命」とは何か? 鏡像生物学とは、地球上の生命が従う基的なルールである「キラリティ」の反転について研究する生物学だ。 キラリティとは、分子(糖やアミノ酸など)が右型あるいは左型のいずれかを指向するという性質のことを言う。 生命を構成する各分子には1つのキラル形態しか存在しない。例えば、DNAの骨格を形成する際に使われる糖は右型であるため、DNA

    「鏡像生命」は「完璧な生物兵器」になる可能性…38人の科学者が研究の中止を訴える
  • MacBookセットアップ個人的メモ【2025年版】

    MacBook Pro買いました プライベートで14インチのMacBook Pro(M4)買いました。25万円くらいしました。高いですね。 4年前に買ったMacbook Air(M1)も、ものすごい困るということもなかったのですが、使っていてもっさり具合が気になるようになってきたのと、登壇中にKeynoteが固まるということもあったので、思い切って買い替えることにしました。 セットアップの前提 PC買い替えたら、インストールソフトや設定を見直すよい機会と捉えて1からセットアップすることにしているので、セットアップのメモをここに残しておきます。 前提として、完全に自分の好みなのですが、デフォルト設定から大きくカスタマイズはしていません。インストールするソフトも、自分の必要最低限のソフトだけにしています。なんなら壁紙すらデフォルトから変えないです。 昔は結構カスタマイズしたりしていましたが、な

    MacBookセットアップ個人的メモ【2025年版】
  • 飲酒に高いがんリスク アメリカ政府「たばこ並みの警告を」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監は3日、アルコール飲料のラベルにがんリスクの警告を含めるよう勧告した。米国で飲酒がたばこ・肥満に次ぐ「予防可能ながんの原因」となっているにもかかわらず、消費者のリスクへの認識が低いとして、警鐘を鳴らした。医務総監は米政府の公衆衛生策を統括する。警告表示の義務付けには米議会の承認が必要となる。業界の反対も予想され実現は不透明だが、

    飲酒に高いがんリスク アメリカ政府「たばこ並みの警告を」 - 日本経済新聞