記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 英語版も読んでみよう。野坂昭如の戦争童話集も英語版があったっけ?「凧になったお母さん」には超弱い。

    2009/08/07 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 はだゲンが愛されているのは、純粋に少年マンガとして、エンターテイメントとして、優れているから。勿論、反戦作品の金字塔だから。だからだから。一人でも多くの人に読んでもらいたいから。オースメースチース。

    2009/08/06 リンク

    その他
    toronei
    toronei 『火垂るの墓』に続くトラウマ輸出来たな。

    2009/08/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen こりゃまた、トラウマ拡散ですな/「踏まれた側の痛み」を「踏む側」に知らせるための手法としての漫画や映画。イーストウッドが「星条旗」「硫黄島」で、両側からの視点の映画を作ったのを思い出す。

    2009/08/06 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 うぎぎぎぎぎ

    2009/08/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語版「はだしのゲン」が完成=オバマ大統領にも贈呈、核廃絶期待(時事通信) - Yahoo!ニュース

    原爆で廃虚と化した広島でたくましく生き抜く少年の姿を描いた長編漫画「はだしのゲン」の英訳が完了し...

    ブックマークしたユーザー

    • shino-katsuragi2009/08/07 shino-katsuragi
    • garamani19832009/08/06 garamani1983
    • toronei2009/08/06 toronei
    • guldeen2009/08/06 guldeen
    • Naruhodius2009/08/05 Naruhodius
    • retlet2009/08/05 retlet
    • hima2382009/08/05 hima238
    • FFF2009/08/05 FFF
    • feel2009/08/05 feel
    • dominion5252009/08/05 dominion525
    • unkinman2009/08/05 unkinman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事