記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean 消えている。

    2013/11/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack チベットに好意的な人が多い日本でも、この感覚はちょっと理解できないだろう。

    2013/11/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/11/20 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 消えましたな。詳細が出たからかな。→ http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/19/dalailama_n_4300584.html

    2013/11/20 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 想像が及ばない脳天気な人、あれやこれやの区別の付かない人が多くて、逃避的に笑ってしまう

    2013/11/20 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack なにいってんだ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 記事消えた。

    2013/11/19 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「あれ?焼身自殺に関しては推奨しないけど追い詰められた人達の現状を考えると・・・みたいなスタンスじゃなかったか?」と思って見に来たけど記事消えてる。なんなんだ?

    2013/11/19 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 記事消えてる。

    2013/11/19 リンク

    その他
    gun_kata
    gun_kata これまでについたさまざまなブックマークコメントを見ると、マダム・ヌー先生50年越しの大勝利や!!と言いたくなるので素晴らしい。

    2013/11/19 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare そんなに尊い行為なら、ダライ本人がガソリンかぶって死ねよ。/追記:http://sankei.jp.msn.com/world/news/131119/asi13111923350005-n1.htmによれば批判の高まりに通訳が「誤訳だった」と言いだしてるようだが怪しい話だわな

    2013/11/19 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/19/dalailama_n_4300584.html /共同通信かなあと思ったらやっぱり的な。

    2013/11/19 リンク

    その他
    teajay
    teajay 世情、教義、地位の絡み合う話。

    2013/11/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 日本側のシンパがどう取り繕うと、この人は宗教者の一人であり、なおかつ日本の公序良俗とはズレが存在することを認識するべき。/まあ、日本のダライラマシンパって十中八九、中国への牽制なんだろうけど。

    2013/11/19 リンク

    その他
    esper
    esper 世間では失言らしい

    2013/11/19 リンク

    その他
    munetak
    munetak ダライ・ラマ発言の記事。後でと思ったら消された。

    2013/11/19 リンク

    その他
    omochix
    omochix 全文や前後の文脈を出さずにこういう言葉尻だけとらえて記事にするのは内容の重さも踏まえるととてもよくないことだと思います

    2013/11/19 リンク

    その他
    hamlet-r
    hamlet-r 神風特攻と今回の焼身自殺を混同している人が多いけど、やはり現代日本人なんだなって思う。個人的には、系統は違うけどベトナムのティック・クァン・ドック和尚とかを見習ったんじゃないかなと思う。

    2013/11/19 リンク

    その他
    Midas
    Midas 通勤中電車自殺に遭遇しても皆15分後には何事もなかった様に職場に向かってくが目撃者の少なくとも10人は世を儚んで仏門に入らないのは異常だし餓死寸前の子供を助けてる人々のビルが25億なのもこの世の不条理といえる

    2013/11/19 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 前後の文脈見た上で判断したい。

    2013/11/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 報道が正確なのかをまず疑うが、もし事実なら政治的には最悪レベルの失言になる。中国共産党によるダライ・ラマ批判に「正当性」の餌を投げ与えるような発言内容。

    2013/11/19 リンク

    その他
    turretmusuko
    turretmusuko 少なくとも外部からどんな形で誤解されても仕方がないよねこれ

    2013/11/19 リンク

    その他
    mooth1006u3
    mooth1006u3 焼身自殺にしても自爆テロも、恐ろしいほどの情念を込めた社会への攻撃行為だから、影響はどうあれ実行した当人の意志の評価は高く見ると思うよ。客観的な善し悪しじゃなく。

    2013/11/19 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 これを批判する人はムスリムの自爆テロも当然批判するんでしょうね/他者を巻き込むという意味では自爆テロの方が悪質

    2013/11/19 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 多分死ぬまで背負い込むつもりだよ、これ。単純な批判は侮辱だよ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    uho-iiotoko
    uho-iiotoko 即身仏みたいなものか

    2013/11/19 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 靖国の宮司が特攻を称揚するようなもんだね / と言ったら懇切丁寧に反論していただけるだろうか / ダライ・ラマは支配者だから下々の死はせいぜい最大限効果的に活用するのが義務だね

    2013/11/19 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 キリスト教は殉教者は聖人になるし、イスラム教はジハードで死ねば天国に行けると信じていると聞く。輪廻転生してきた宗教家に御花畑な夢を見すぎ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle ニュアンスの取りこぼしありそう。

    2013/11/19 リンク

    その他
    kazuhiko11
    kazuhiko11 そこ、尊いって言っちゃうと、余計に中国にとって脅威になっちゃうのは逆効果では?

    2013/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    サッカーJ1・アルビレックス新潟]今季も主将は堀米悠斗!頼れる男が決意「一体感つくり最高のシー...

    ブックマークしたユーザー

    • Nean2013/11/21 Nean
    • kechack2013/11/20 kechack
    • kana3212013/11/20 kana321
    • beth3212013/11/20 beth321
    • daybeforeyesterday2013/11/20 daybeforeyesterday
    • gogatsu262013/11/20 gogatsu26
    • dalmacija2013/11/20 dalmacija
    • Laylack2013/11/19 Laylack
    • watapoco2013/11/19 watapoco
    • inumash2013/11/19 inumash
    • morita_non2013/11/19 morita_non
    • Itisango2013/11/19 Itisango
    • frasca2013/11/19 frasca
    • gun_kata2013/11/19 gun_kata
    • bogus-simotukare2013/11/19 bogus-simotukare
    • yetanother2013/11/19 yetanother
    • teajay2013/11/19 teajay
    • y-mat20062013/11/19 y-mat2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事