タグ

2022年2月16日のブックマーク (9件)

  • 「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」

    人気プロゲーマー・たぬかなさんが2022年2月15日、配信中に身長170センチメートル以下の男性に対して「人権ない」などと発言したことが物議を醸した。批判が相次ぎ、たぬかなさんは同日夜に謝罪した。 「165はちっちゃいね。ダメですね。170ないと、正直人権ないんで」 たぬかなさんは、日人で2人目となる女性プロゲーマー。対戦格闘アクションゲーム「鉄拳」シリーズをメインにプレイし、国内外で高い人気を誇っている。 問題の発言があったのは、たぬかなさんが15日にライブ配信プラットフォーム「mildom」で配信した時のこと。「おかしつくるよ」と題して、手作りのクッキーを作りながらファンからの質問に回答していた。 たぬかなさんはかつて自宅でUber Eatsを利用した際、大学生くらいの年齢の男性配達員から連絡先を聞かれたというエピソードを明かした。 「Uberマジだるいなって思ったんが、今もう置き配

    「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    ゲームなんかでの「人権キャラ」「人権装備」の人権が「遍くすべての人にある」という意味でなく「持ってないとまともにプレイできない」って意味なのはおかしいとおもう
  • 豆みつお on Twitter: "鬼滅の刃の入浴シーンが物議というトレンドがあったので、ああ、また週刊実話の会社がやってる「まいじつ」あたりがビュー稼ぎでやってる根拠の無い妄想飛ばし記事だろうなと思ったら案の定まいじつだった。マジでまいじつを取り扱うBIGLOBE… https://t.co/BoPiV59P8J"

    鬼滅の刃の入浴シーンが物議というトレンドがあったので、ああ、また週刊実話の会社がやってる「まいじつ」あたりがビュー稼ぎでやってる根拠の無い妄想飛ばし記事だろうなと思ったら案の定まいじつだった。マジでまいじつを取り扱うBIGLOBE… https://t.co/BoPiV59P8J

    豆みつお on Twitter: "鬼滅の刃の入浴シーンが物議というトレンドがあったので、ああ、また週刊実話の会社がやってる「まいじつ」あたりがビュー稼ぎでやってる根拠の無い妄想飛ばし記事だろうなと思ったら案の定まいじつだった。マジでまいじつを取り扱うBIGLOBE… https://t.co/BoPiV59P8J"
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    ヴィーガンやフェミを偽装したエサに簡単に釣られるあたりチョロいなオタク!あとはまとめサイトがこのネタでPV稼いで儲けるわけだ。まとめサイトの中の自作自演だとしても不思議ではない
  • 2024年に制度変更「つみたてNISA」 始めるなら2022年が有利な理由 | マネーポストWEB

    近年、つみたてNISAへの加入者が急増している。つみたてNISAとは、2018年にスタートした、毎月一定額を対象の金融商品(投資信託)に積み立てていく少額投資制度のこと。年間40万円まで、最長20年間非課税で運用できるのが大きな魅力。お金を運用の専門家に預けて手数料を支払うことで株式や債券などに投資・運用してもらい、預けた金額に応じて運用益を受け取れる仕組みだ。 つみたてNISAは長期・積立・分散投資が基である一方で、よりハイリスク・ハイリターンな個別株を年間120万円まで、5年間非課税で運用できる「一般NISA」もある。 いまから2年後の2024年、そのつみたてNISAと一般NISAの制度が変更される。 これまで、つみたてNISAで非課税になるのは、2037年までに投資した分が対象だった。それが今回の改正で、2042年まで非課税で新規投資できるようになったのだ。ファイナンシャルプランナ

    2024年に制度変更「つみたてNISA」 始めるなら2022年が有利な理由 | マネーポストWEB
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    イギリスのことわざに「歯を治療したほうがいいかどうかを歯医者に訊くな」ってのがあってだな
  • バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が企業抵抗で「9時間」に 睡眠不足で「乗客らの安全に疑問」:東京新聞デジタル

    バスやタクシーなど運輸業界で働く運転手の過労防止策が後退の危機に瀕(ひん)している。勤務終了から翌朝の勤務開始までの休息時間について、「11時間」の国際基準に会社側が抵抗したことから、厚生労働省が「9時間」に縮める案を示しているためだ。運転手の過労による事故が増える中、識者は「乗客らの安全が確保できない懸念がある」と同省の対応を疑問視する。(池尾伸一)

    バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が企業抵抗で「9時間」に 睡眠不足で「乗客らの安全に疑問」:東京新聞デジタル
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    バス会社にしてみればごくまれにしか起きない事故に賠償金を払うほうが日々の人件費よりも安いからこういう判断になる。乗客を危険にしても儲かるという構造が問題
  • 15歳ワリエワ騒動を“ただのドーピング事件”にしてはいけない理由…選手たちが語った“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」(及川彩子)

    多くの人がもやもやした気持ちを抱えたまま、フィギュアスケート女子を観戦することになった。 ROC(ロシア五輪委員会)の北京五輪フィギュアスケート代表、カミラ・ワリエワの検体から禁止薬物が検出されたというニュースが発表されたことで、彼女の個人戦出場は一時不透明な状態になった。そして出場できるか否かはCAS(スポーツ仲裁裁判所)の手に委ねられた。 そして、2月14日午後。ワリエワに「出場許可」というニュースが届けられた。なお、3位以内に同選手が入賞した場合は、表彰式やメダル授与式を実施しないという。 ADVERTISEMENT 今回の経過、裁定に関してはすでにニュース速報などでカバーされているはずなので、ここでは、今回の一連の騒動、そしてロシアの抱える問題に焦点を当てたい。 ワリエワ人に“ドーピングの意思”はあったのか? 15歳が禁止薬物を自ら購入し、摂取したのか。 ドーピングのニュースが出

    15歳ワリエワ騒動を“ただのドーピング事件”にしてはいけない理由…選手たちが語った“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」(及川彩子)
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    id:nine009 「日本でドーピングがそれほど蔓延しないのはメダルを取っても経済的利益がたいして大きくないから」というとても悲しい理由があります……あと「スポーツに国家が深く関与してない」も。武士道関係ない
  • ジョコヴィッチ選手、「ワクチン強制なら今後も大会諦める」 BBC単独インタビュー - BBCニュース

    テニスのノヴァク・ジョコヴィッチ氏(34、セルビア)が、BBCの単独インタビューに応じた。同選手は新型コロナウイルスのワクチンを接種しておらず、先月には全豪オープンが開かれたオーストラリアから国外退去になった。選手は、自分は反ワクチン派ではないが、ワクチン接種を強制されるなら今後も他の大会にも出場しないと述べた。

    ジョコヴィッチ選手、「ワクチン強制なら今後も大会諦める」 BBC単独インタビュー - BBCニュース
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    ウィンブルドン失格について「たった2本のミスショット(ワクチン)でグランドスラムを逃した唯一のテニスプレイヤー」呼ばわりされていて草 このぶんだと「2本のミスショットで引退した唯一の選手」になるのかな
  • “神奈川県警どこの署でも葬儀社から金券” 元警察官の初公判 | NHKニュース

    葬儀会社から賄賂をもらったとして、受託収賄の罪に問われている神奈川県警の元警察官の裁判が横浜地方裁判所で始まり、元警察官は起訴された内容を認めたうえで「神奈川県警では、どこの警察署でも葬儀会社から金券をもらっていた」などと証言しました。 大和警察署の警部補だった加藤聖被告(48)は葬儀会社から、警察が取り扱った死者の遺族を優先的に紹介してほしいと依頼を受けた見返りに、現金や金券など、およそ200万円分を受け取ったとして、受託収賄の罪に問われています。 15日に横浜地裁で初公判が開かれ、加藤被告は「間違いありません」と述べ、起訴された内容を認めました。 このあと被告人質問が行われ、被告は「自分が知るかぎり、神奈川県警の警察署では、すべて葬儀会社からビール券をもらっていた。もらった現金のうち、30万円ほどは自分の部下に渡した」などと証言しました。 これに対し検察は、「警察の信頼を大きく損ねた犯

    “神奈川県警どこの署でも葬儀社から金券” 元警察官の初公判 | NHKニュース
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    「魚は常に頭から腐る」って言うだろ。与党の政治家が自らの疑惑について「コメントは差し控える」って言い分が許されるなら下っ端の役人だって「コメントは差し控える」で誤魔化そうとするのさ
  • ◎「朝鮮人は給料をもらっていたんだから強制労働ではない」という主張は大間違い 「徴用工」問題を考えるために

    戦時労務動員における朝鮮人の「強制労働」について、インターネット上では、以下のような書き込みをたくさん見かけます。 「一般的に『強制労働』とはシベリア抑留のような『奴隷的強制労働』を指します。給与がもらえる時点で当てはまりません」 「給与帳簿が残っているから強制労働でなかったことは明らかです」… どうも彼らは、「強制労働」とは給与が支払われない労働のことを指すと考えているようです。しかしこれは全くの間違いです。 なぜなら、賃金が支払われていても、そこに強制があれば「強制労働」だからです。 ILO「賃金や報酬が提供されているかどうかは関係ない」 労働者を保護するため、国際的な労働基準を設定するなどの活動を行う国連の専門機関であるILO(国際労働機関)のサイトでは、強制労働について、以下のように定義しています。 強制労働とは、ある者が処罰の脅威の下に強要され、かつ、右の者が自ら任意に申し出たも

    ◎「朝鮮人は給料をもらっていたんだから強制労働ではない」という主張は大間違い 「徴用工」問題を考えるために
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    「国としての賠償請求権は消滅したが個人としての請求権は存在する」というのが日本政府のスタンスだよ。日本兵のソビエト抑留についてのね。同様に敷衍させない理由はない。
  • “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン

    JR東日が2021年11月から、駅構内に設置している時計の撤去を進めている。同社によると、2022年1月26日時点で撤去したのは、22駅(山梨県20駅、神奈川県2駅)。 今後、10年程度をかけて、管内の3割にあたる約500駅の時計の撤去を進める計画だという。 時計を撤去する前のJR東日管内の駅(提供:JR東日 八王子支社) この記事の画像(4枚) 多くの人が駅構内の時計を見ていると思うが、なぜ撤去を進めているのか?  またこの撤去について、駅の利用者からはどのような声が寄せられているのか? JR東日の担当者に撤去の理由と利用者の声を聞いた。 駅構内から時計を撤去する理由 ――時計の撤去を始めたのはいつ? 2021年11月になります。 ――撤去の対象は何駅? 約500駅が対象で、全体の3割になります。 ――撤去するかどうかは、どのように判断した? 「時計の老朽度合」「駅のご利用状況」

    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン
    hate_flag
    hate_flag 2022/02/16
    その時計に従って発車するんだから客に時計見せないのはダメだろ。社会インフラを何だと思ってんだ