タグ

2018年7月19日のブックマーク (12件)

  • 「Delphi」「C++Builder」のフル機能を無償で ~“Community Edition”が発表/Windows、macOS、iOS、Android向けのネイティブアプリをワンソースで開発可能

    「Delphi」「C++Builder」のフル機能を無償で ~“Community Edition”が発表/Windows、macOS、iOS、Android向けのネイティブアプリをワンソースで開発可能
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
  • 成人向け「DMM.R18」名称変更 8月1日から「FANZA」に

    DMM.comは7月19日、3月に分社化した成人向け事業「DMM.R18」の名称を、8月1日から「FANZA」(ファンザ)に変更すると発表した。DMMブランドを成人向けから切り離すことで、ブランドイメージを変える狙いがありそうだ。 FANZAのシステム運用・構築は、引き続きDMMが担当。FANZAに名称変更した後も、DMMへのユーザーの登録内容や購入履歴・ポイント残高などは変わらず利用できる。 DMMは3月1日にアダルト事業を分割し、デジタルコマース(17年12月設立、DMMと資関係はない)に承継済み。分社化を発表した2月の時点で、ブランドやロゴは「半年後をめどに変更する」と予告していた。 関連記事 DMM.com、成人向け事業を分社化 「企業価値の最大化が目的」 DMM.comが、90年代から展開してきた成人向け事業を分社化。新会社のデジタルコマースへ承継する。 DMM.com、株式会

    成人向け「DMM.R18」名称変更 8月1日から「FANZA」に
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    もっとド直球でエロい名前にしないと、DMMという文字列の強さには勝てない
  • ワシントン条約でニホンウナギの貿易規制の議論がスタート。規制反対の日本は苦しい状況。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月20日の土用の丑の日を前に、ウナギの販売促進が活発に行われています。シラスウナギの不漁により、全体的には品薄ですが、高値を付けすぎて在庫を抱えている業者もあるようです。 「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に 「丑の日」前なのに…国産の鰻が売れない? 悲喜こもごもの日のウナギ市場ですが、海外でも重要な会議が行われています。スイスで開催中のワシントン条約(CIETS)の委員会で、ウナギの規制について話し合われているのです。規制に反対する日は、崖っぷちに追い込まれています。 ワシントン条約の委員会でウナギの保護を議論 資源量の減少が指摘されているウナギの保護をめぐり、各国の代表が意見を交わすワシントン条約の委員会がスイスで始まりました。密輸や密漁などの不透明な国際取引の実態が報告された一方、日側は、現在の資源管理の妥当性を主張する方針です。 出典:NHK ワシントン条約(CIE

    ワシントン条約でニホンウナギの貿易規制の議論がスタート。規制反対の日本は苦しい状況。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    "日本国内のシラスウナギ漁獲量と池入れ量の大幅な乖離から、漁獲量全体の43‐63%が不正・無報告なシラスウナギ漁獲によるものと示唆されます"
  • IBM、対グルーポン特許侵害訴訟で1億6700万ドルを請求

    IBMは、「新参者」がしかるべき対価を支払う時だと主張している。 Reutersによると、IBMは米国時間7月16日、共同購入サイトのGrouponが承諾なく特許技術を使っているとして起こした訴訟で、損害賠償額1億6700万ドル(約190億円)の裁定を陪審に求めた。 報道によると、IBMの弁護士はデラウェア州の連邦裁判所において、IBMがAmazon、Facebook、Googleなどに1社あたり2000万~5000万ドル(約23億~56億円)でライセンス提供してきたEコマース技術を含む特許を、Grouponが侵害していると主張したという。 Reutersの記事によると、IBMのJohn Desmarais弁護士は次のように主張したという。「大部分の大企業は、これらの特許をライセンス供与されている。だがGrouponは違う。この新参者は、発明を使うために責任を取ることを拒んでいる」 一方、

    IBM、対グルーポン特許侵害訴訟で1億6700万ドルを請求
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    "IBMは2016年、「シングルサインオン」技術やサーバの負荷を軽減するシステムなど、特許4件の侵害でGrouponを提訴"
  • 激辛カップ麺“総選挙” 最強激辛はあの有名店! - 日経トレンディネット

    世の中に「激辛」をうたうカップ麺は多いが、一番辛いのはどの商品なのだろうか。連載 「話題の商業施設オープン速報」 で数多くの飲店を取材しているグルメトレンドライターの桑原恵美子氏が実して分析した。 暑くなって欲が落ちてくると、ついべたくなるのが激辛麺。SNS上でも新商品が発売されるたびに話題になっており、品薄になる商品もあるほどだ。だが、激辛とされる商品のうち、一体どれが一番辛いのだろうか。そこで今回は「激辛麺」として特に人気を集める5品をべ比べ、辛さを図表化した。 今回べたのは「日清のとんがらし麺 うま辛海鮮」「セブンプレミアム 蒙古タンメン中 辛旨味噌」「セブンプレミアム 蒙古タンメン中 汁なし麻辛麺」「ペヤング もっともっと激辛MAXやきそば」「麺処 井の庄監修 辛辛魚らーめん」の5品だ。ちなみに筆者はいわゆる「激辛ハンター」ではない。スパイシーな料理も苦手ではないと

    激辛カップ麺“総選挙” 最強激辛はあの有名店! - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    ひとり激辛五連食いを総選挙と言い張る心、かなり良い
  • アップル、役員の「ミー文字」と新絵文字を公開--「世界絵文字デー」祝う

    7月17日は世界絵文字デーだ。これに合わせ、Appleは役員紹介ページのプロフィール写真を絵文字バージョンに変更した。 個人アバターは2006年の任天堂「Wii」で人気に火が付き、その後サムスンからSnapに至るまで多くの企業がアバターをパーソナライズできる機能を提供している。Appleの役員のアバターは、「アニ文字」をカスタマイズできる新機能「ミー文字」で作成したものだ。 ミー文字はユーザーの顔の動きを検出し、ウィンクしたり舌を出したりするなどの表情を再現することが可能だ。ユニコーンやロボットなどの既存の絵文字の代わりに、ミー文字を自分に似たキャラクターとして使うことができる。 世界絵文字デーに先駆け、Appleは米国時間7月16日、2018年後半の次期「iOS 12」で登場する新しい絵文字70種類の一部を披露した。白髪やカール、赤毛、丸刈りなど髪のバリエーションも増えている。

    アップル、役員の「ミー文字」と新絵文字を公開--「世界絵文字デー」祝う
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    役員のミー文字って、何だこれは
  • ソーシャルウェブサービスにおける新たなプライバシー脅威「Silhouette」を発見

    (ニュースリリース) 2018年7月18日 ソーシャルウェブサービスにおける新たなプライバシー脅威「Silhouette」を発見 ~TwitterMicrosoft、Mozillaらに働きかけ、世界の主要サービス・ブラウザのセキュリティ機構を改善~ 日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下「NTT」)は、ソーシャルウェブサービス(※1、以下「SWS」)に対する新たなプライバシー脅威「Silhouette(シルエット)」を発見し、そのリスクを評価する手法を開発しました。新たに発見したプライバシー脅威は、SWSのユーザが悪意のある第三者のウェブサイトに訪問した際に、当該ユーザが所有するSWSのアカウント名が第三者のウェブサイトから特定されうるものであり、プライバシー情報の濫用やオンライン詐欺などのさまざまなサイバー攻撃に悪用される可能性があります。脅威「Silhou

    ソーシャルウェブサービスにおける新たなプライバシー脅威「Silhouette」を発見
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
  • 高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定

    南極のアムンゼン・スコット基地の地下深くにあるアイスキューブ・ニュートリノ観測所は世界最大のニュートリノ検出装置だ。(PHOTOGRAPH BY SVEN LIDSTROM, ICECUBE, NSF VIA THE NEW YORK TIMES) 南極点の地下約1600メートルのところでとらえられた閃光が、100年前から科学者たちを悩ませてきた宇宙の謎を解き明かし、ニュートリノを利用した新しい天文学を始動させるかもしれない。 1900年代初頭、物理学者のヴィクトール・ヘスは、宇宙から地球に高エネルギー粒子が降り注いでいることに気づいた。私たちが今日、宇宙線と呼んでいるものだ。それ以来、科学者たちは、すさまじい高エネルギー粒子を生み出す宇宙の加速器がどこにあるのか突き止めようとしてきた。 しかし、ほとんどの宇宙線は電荷をもち、宇宙空間のあちこちにある磁場によって進行方向を曲げられてしまう。

    高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    "光子以外の粒子を利用して宇宙の謎を探る新しい天文学の時代がまた一歩近づいた" そういうのもあるのか
  • 第2回 カマキリは人生の師匠

    ──香川さんの「カマキリ愛」はつとに有名ですが、カマキリのどこにそんなにも魅了されたのでしょうか。 カマキリは、目の前で動く生きものをえさと見なして狩る習性があるんですが、その戦闘能力と動体視力にまず惹かれましたね。なかでも、とくに好きなのは、日のカマキリの中では最も大型種のオオカマキリ。おとなしい雄でなく、より獰猛で欲旺盛な雌が好きです。 ──カマキリに興味を持ったのは、いつ頃ですか。 高校生のときですね。勉強に忙しくなって、小中学生のときのように濃密な昆虫とのつきあいはなくなっていたんだけど、虫への興味は失せることはありませんでした。 九段下にある高校に通っていたのですが、ちょうど新玉川線(現・東急田園都市線)が開通したばかりで、最寄り駅から世田谷区にある自宅までは徒歩20分くらい。当時の世田谷はけっこう緑が豊かで、帰宅の道中に広がる雑木林やイモ畑は、昆虫とふれあう絶好の場。何か虫

    第2回 カマキリは人生の師匠
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    "精神的にハングリーであり続けることがどれだけ大切か、僕はそれをカマキリから学びました。"
  • コーディングをAIが支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」がアップデート。既存コードからコーディング規約を推測し、適切な設定ファイルを生成

    コーディングをAIが支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」がアップデート。既存コードからコーディング規約を推測し、適切な設定ファイルを生成 マイクロソフトが今年5月に発表したVisual Studioの拡張機能「Visual Studio IntelliCode」は、機械学習によってコーディングを支援してくれるというものです。 GitHubなどの公開されているコードによる機械学習を基に、コードの入力や補完における適切なレコメンデーションや、コードレビュー時のアドバイス、問題がありそうな部分の指摘などをしてくれます。 [速報]AIがコードのレコメンドやバグの指摘など開発を支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」発表。Build 2018 - Publickey そのVisual Studio IntelliCodeがアップデートし、既

    コーディングをAIが支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」がアップデート。既存コードからコーディング規約を推測し、適切な設定ファイルを生成
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    人工知能がコーディングできるくらい仕様が明文化されていれば人類が働かなくても良いのに
  • EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は18日、アメリカの大手IT企業グーグルが、自社の基ソフトをめぐって日の独占禁止法にあたるEU競争法に違反したとして、およそ5700億円の制裁金の支払いを命じました。EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会によりますと、グーグルは、圧倒的なシェアを誇るスマートフォン向けの基ソフト「アンドロイド」と自社製のアプリをセットで端末メーカーに提供し、他社の参入を妨げていたということです。

    EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/19
    いつものやつ。この制裁金を活用して対抗製品/サービス育めれば良いけども、何に使うんだろうこれ
  • Archived MSDN and TechNet Blogs

    If you were looking for MSDN or TechNet blogs, please know that MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. How to use this site Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Select the initial letter from the TOC to see the full list of the blogs. You can also type the name of the blog or the title of the

    Archived MSDN and TechNet Blogs