2025年2月12日のブックマーク (2件)

  • これって相続税逃れできる?

    1. 親に1000万円を貸して利息付きで1200万円(法定金利上限20%)で返してもらう 2. 孫の絵を200万円で売買する(かかる税金は消費税10%) 3. 200万円の資金の会社を親に作ってもらって取締役を名義変更する 4. 親に会社を作ってもらって給与収入として200万円/12ヶ月を支払ってもらう(社会保険料等はかかる) 5. 会社作らずとも個人事業主として業務委託費として200万円/12ヶ月支払ってもらう(社会保険料等はかかる) 6. 自分で会社を作り、親に200万円分の株を買ってもらう

    これって相続税逃れできる?
    mazmot
    mazmot 2025/02/12
    相続税を回避するもっとも確実な方法は、相続するような資産を持たんことやろね
  • タンザニアにシロアリ建てたサグラダ“アリ塚” スペイン困惑

    スペインの世界遺産サグラダ・ファミリア教会そっくりのアリ塚がアフリカ・タンザニアに現れた。来年完成予定の「家」より一足早い完成にスペインの観光当局は困惑している。 タンザニアの地元紙「ウオンゴ」が伝えた。アリ塚は高さ172メートル。2020年ごろからシロアリがアリ塚を作り始め、22年に現在の高さに達した。この時点では普通のアリ塚だったが、次第に塔や礼拝堂のような空間が内部に整えられ、24年12月には現在の形に落ち着いた。 「家」となるサグラダ・ファミリア教会は、建築家アントニ・ガウディ(1852~1926年)が設計したカトリック教会で、1882年に建設を開始。ガウディ没後100年の2026年に最後の「イエスの塔」が完成する予定だが、勤勉なシロアリが昼夜問わず働き続けたことでアリ塚の完成が先行した。 両者が類似している理由について、シロアリに詳しい佐仁草千葉電波大教授は「シロアリは塚の内

    タンザニアにシロアリ建てたサグラダ“アリ塚” スペイン困惑
    mazmot
    mazmot 2025/02/12