タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,695)

  • なぜ人はギャンブルをやるのか

    違法な賭博からパチや公営ギャンブルあるいはソシャゲガチャやUFOキャッチャーまで なんかの実験ではサルもギャンブル好きらしいから何かしら能に訴える部分があるのだろう しかし俺はまるでギャンブルに興味がない 金がなくなるかもしれないほうに「賭ける」ことができない 金持ってたらダイレクトに欲しい物に使う 貧乏性なので金がただ無くなることに耐えられない だいたいギャンブルってのは損するようにできてる胴元がもうかるようにできてるってのは 聡明なはてなー諸氏なら理解してるだろう なのになぜ人はギャンブルに手を出すのか

    なぜ人はギャンブルをやるのか
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/18
    娯楽性の本質はギャンブル性なんだと思う。馬券は100円で買えるからそれで楽しめる時間を考えるとゲーセンより安いよ
  • 【追記あり】星空見るために旅行するってギャンブル性が高すぎるかな?

    だって曇りだったらアウトだから 近場ならいいけど、泊まりがけで星空見に行くのってギャンブル性が高すぎるよね やっぱり別の旅行を考えるか 【以下追記】 家族で行く予定です。星空が見たいって子供に言われて宿は予約したんだけど、よく考えたらギャンブル過ぎるかなって。 行く日は夏のお盆シーズン。 場所は長野の「阿智村」といって、日一の星空を見れる場所なんだけど、山の上に行くゴンドラに乗るだけで一人四千円いる。事前予約制で雨でもキャンセル不可。 旅館も高いし(予約はすでにしてます)、もし雨なら温泉はあるけど子供はそんなに温泉楽しみじゃないだろうし。 星空は見せてあげたいけど、天気がいい日に近場の山の上に登る方がいいのかなって思ったらする。 阿智村までは車で片道3時間くらいかかるし、どうせなら飛騨高山とか上高地まで足を伸ばしてそこで星を見た方が、見れなくてもハイキングとかはできるからいいのかなって迷

    【追記あり】星空見るために旅行するってギャンブル性が高すぎるかな?
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/17
    ネイチャー系は天候次第なのは覚悟でいくしかない/長野岐阜の御岳がお勧めやで、車で結構上まで上れる。旧チャオ御岳駐車場か、御岳ロープウェイの駐車場がええで、車中泊で安上がりやで
  • 素晴らしい疑問を本当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスフ..

    素晴らしい疑問を当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスファルトの違いについて、コンクリート自信ニキの俺が勝手に答えます! とはいえ、すでに素晴らしいブコメがあるので、ほぼこれで事足りています。 砂利を固めたものがコンクリートで、セメントで固めればセメントコンクリート、アスファルトで固めればアスファルトコンクリート。ここにアスファルトが出てきてる時点で知ってると思うけど https://b.hatena.ne.jp/entry/4766286388703605089/comment/Gelsy とはいえぜひ興味持ってほしいので補足情報を色々つけます。 最初に言葉の定義から、上記ブコメは全く正しいのですが、何となく元記事の言葉のイメージがずれている気もするので、後者に合わせる形で再定義して説明します。 セメント=白い固めるやつ。コンクリート=セメントコンクリート=ビルとかで使われて

    素晴らしい疑問を本当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスフ..
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/15
    間違いなく早口でしゃべっている
  • あと4か月で41歳になるのに妊娠した

    (追記:予定日直しました。動揺のまま書いたので素で間違った) 妊娠した。生ではやってたが中出しはしていない。40歳。結婚して6年め、不妊治療は行っておらず、子どもを持たない人生なのだろうと思っていた。今後のお金の計画もそのように立てていた。 生理きてないけど、もともと不順気味で過去に何度も二週間程度遅れたことがあった。一か月飛んだことすらあったから、今回もガチで妊娠かもとは正直思っていなかった。 なので昨日お酒も飲んだし、今朝もスタバでコーヒーを飲みました。検査薬やろうと思ったのも、やったら妊娠してないのわかるからほっとするだろうと思って。でもそれは、単にそう思いたがっていたのかな? とも思う。五分五分とまではいかないけど、どこかで妊娠してるかも、の気持ちもあった。だから職場のトイレで陽性反応出たとき、まさか!!!!! という気持ちはなく、「ああ」という感じだった。ただ、「ああ」という気持

    あと4か月で41歳になるのに妊娠した
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/15
    歳取ってからだと可愛いだろうね
  • ガクチカって最近見るけどなんのことかわからない たぶんみんな知ったかぶ..

    ガクチカって最近見るけどなんのことかわからない たぶんみんな知ったかぶりで知らんことを恥ずかしいと思ってる人ばかりだろうから代表してググってきた ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」の略で、就活の選考でよく聞かれる質問です。

    ガクチカって最近見るけどなんのことかわからない たぶんみんな知ったかぶ..
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/15
    これでGoogleのコンピューティング資源が救われた
  • グーグルに辛口レビューを書く人

    関西で働いている。とある歴史あるガールズバーの従業員である。男性。年代は……おじさんだ。 この業界では、二十年くらい前からかな。お客のある行為が問題になってる。 インターネットの書き込みである。 古くは、関西風俗情報や爆サイ地方版やにちゃんねるなど、社会不適合者がよく利用しがちなローカル掲示板である。お店を気に入らなかったお客や、同業他社が、わざわざ畜生な書き込みをしてくれる。 それ以外にも、ストレスが多い業界だった。先月に辞めてせいせいしている。 もちろん感謝はしてる。自分をここまで育ててくれた業界だから。でもほんと、水商売は辛いことが多い。 説明は最小限に済ませたい。掻い摘んで説明する。 まだ辞める前、勤めていたガールズバー(キャバクラに近い)で接客をしていたところ……いわゆる要注意客がきた。 その人は、うちのお店にグーグルマップで★2つのレビューをしつつ、お店の女の子が嫌がるような内

    グーグルに辛口レビューを書く人
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/13
    書き込みの内容が悪であることの根拠がそれで従業員がやめたということしかない。立証不十分、これでは増田の方が不当である可能性が残る
  • 東京にこだわる必要、本当にある?

    追記 この文章はChatGPT-4oで生成されています。 しかし思ったより伸びてびっくり。はてブされる記事にして、という指示は確かに出したけど、こんなに反応されるとは思わなかったよ。AI凄い。 追記おわり。 https://togetter.com/li/2509433 既得権益にすがりつく人がいっぱいいるね。 おかしいね。 「東京じゃなきゃ仕事がない」って、気で言ってる? 「東京で働くのが一番!」って思ってる人、まだ多いけどさ、リモートワークが縮小してきてる今、ホワイトカラーにしがみつくのって、そんなに得策か?「東京なら仕事がある!」って言うけど、その仕事、何年後も安泰なの? リモートワーク全盛期には「地方移住してのんびり暮らす!」みたいな話が盛り上がってたけど、今はどうよ?企業はオフィス回帰を進めてるし、「やっぱり出社してナンボ」って流れに戻りつつある。リモートでラクしてた人、いま焦

    東京にこだわる必要、本当にある?
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/11
    大企業や公務員の転勤なら経済的には問題ないと思うが、引っ越しそのものが大変。ウィークリーマンション借りてくれるなら…
  • まず前提として刑事裁判では検察官は法律で定められた罪状(罪名)を起訴..

    まず前提として刑事裁判では検察官は法律で定められた罪状(罪名)を起訴状に記載しないといけない。 例えば、傷害罪とか窃盗罪とかね。 それぞれの罪には構成要件ってのがあって、こういう行為がこの罪状が成立には必要というのが定められている。 で、起訴状に記載された罪状が、実際に被告人が行った行為に法律上当てはまらない場合、その起訴は無効となる可能性がある。当然だよね? 窃盗も詐欺も財産犯の一種だけど、窃盗した人を詐欺罪で起訴しても構成要件が違うので起訴は無効になるってこと。 で、この事件、発生は2015年なんだけど既に3件の罪状で起訴されており、その3件目なんだよね。 ①自動車運転処罰法違反(過失致死) 実は事件と同じ2015年の後半には禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決が確定している。 増田はまるで今回の事故が起きてから10年間司法が何もしてなかったような言いぶりだけど、そんなことはないよ。 ②速

    まず前提として刑事裁判では検察官は法律で定められた罪状(罪名)を起訴..
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/09
    これって併合罪の一部だけ先に判決が出て残りが後になったから見た目軽くなってるんじゃないかなあ
  • 冬の雪国はまともに暮らしてける環境ではない。

    今年の春に全国転勤で数千キロのオーダーで北上しましてね、真冬の北国で暮らすという初めての体験をしちょります。 札幌や函館は旅行で何度か行きましたけど、こんな真冬ど真ん中ではなかったんですよね。 いやマジで、死ねますね。 歩けば命が凍りつき、車道はまるでスケートリンク、バスや電車はそもそも走ってねえ。 そりゃね、これで給料同じか上なら関東に逃げ出しますよ。 いやほんま、なんで基給20万円代前半で北は北海道・南は沖縄の転勤ぐらしをしてるんすかね俺は。 いやほんま北はマジで無理です。 南の夏はまだ何とかなった。 ゆうてヒートアイランド現象起こしてる都会と案外差はないですからね。 北の寒さはアカンて。 つうかね、道路凍ってて公共交通機関なしって、それもう出勤停止でよくないですか? 事務所の雪かきしに行ってるようなもんすよ。 いやーマジでこれは転職考えないとなー。 こんな非人道的で生産性のない日々

    冬の雪国はまともに暮らしてける環境ではない。
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/08
    でも夏は天国だべ
  • 新入社員の女がきゅうりの糠漬けを作って1袋500円で売りさばいてるんだが

    新入社員の鈴木が、きゅうりの糠漬けを売りさばいている。 最初に気づいたのは、うちの部署の古株である田村さんだった。昼休みにコンビニで弁当を買って戻ってくるなり、「あの子、なんか売ってるよ」と言う。何を売っているのかと訊ねると、「糠漬けらしい」とのことだった。 昼休みが終わる頃、俺も喫煙所の帰りに覗いてみた。給湯室の前で、鈴木がタッパーを手にして立っている。タッパーの中には、瑞々しい緑色のきゅうりが綺麗に並んでいた。「1袋500円です」と書かれた手書きのメモが、デスクの端に置かれている。 正直、意味がわからなかった。新入社員が、自作の漬物を会社で売る。そんな話、聞いたことがない。 「鈴木、それ何?」 「糠漬けです。私、家で漬けてるんですけど、たくさんできるので……」 「それを、売ってるの?」 「はい。無農薬のきゅうりを使っていて、無添加です。市販のものより美味しいと思います」 彼女は営業部の

    新入社員の女がきゅうりの糠漬けを作って1袋500円で売りさばいてるんだが
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/08
    500円は高いなあ
  • ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい

    感情論ではなくて極めて理性的な話をします。 違法オンラインカジノを利用したことによる逮捕者が出てしまったことによって、とうとう社会的影響が出始めてしまいました。 そのことについてまるで他人事のように考えている一部の人は、自分たちがそうした状況を作り上げる原因の一端を担ってしまっていたことについてしっかりと自覚をして下さい。 言い換えるなら、ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は、昨今の違法オンラインカジノに対して幇助にも等しいことを行っていたと猛省して下さいということです。 その理由は、「違法に思えるが合法」と「合法に思えるが違法」の間には来超えられない壁があったにも関わらず、自らの意見を通したいがために「違法賭博なのに逮捕されないぱちんこ」という間違った認識を一部の人が作り上げ、世の中に吹聴していったことが、今の闇カジノに対しても違法性がないことの論拠を後押しする結果につながってしまって

    ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/06
    風営法23条1項1号で「現金又は有価証券を賞品として提供すること」が禁止されているのに違反しないかが論点では。刑事だと文字通り解釈しなければならないが、民事は別。ただ被害者がいないと裁判にはなりにくいか
  • 急に優しくなった彼氏が私とのやりとりをAIに丸投げしてやがったw

    彼氏の優しさが突然レベルアップしたのは、ほんの数週間前のことだった。大学時代から付き合っている彼は、決して冷たいわけではないけど、どちらかというと気が利かないタイプ。記念日を忘れることは日常茶飯事だし、私が仕事で疲れて愚痴をこぼしても「そっか、大変だったね」と生返事。それが、急に変わった。 ある日、仕事でミスをして落ち込んでいた私がLINEで「もう最悪。全部投げ出したい」と送ると、すぐに長文の返信が来た。 「大丈夫? 大変だったね。でも、○○(私)はちゃんと頑張ってるし、きっと報われるよ。今はつらいかもしれないけど、少し休んでリフレッシュするのも大事だよ」 (実際にはこの3倍くらいの文量だったが、ニュアンスはこんな感じ) え、何この共感指向のフォロー?w 今までの彼なら「そんなに落ち込まなくてもいいじゃん」とか「俺も仕事大変だよ」くらいしか言わなかったはず。なのに、急に共感力爆上がりで、し

    急に優しくなった彼氏が私とのやりとりをAIに丸投げしてやがったw
    nakag0711
    nakag0711 2025/02/02
    さすがにスマホだと人間が長文打つのは大変。一方AIの奴らは考えるのがそのまま文字になるようなもんだ
  • 5090パソコン工房事変の記録と考察

    1月30日午後11時、NVIDIAの新GPU、RTX5090/5080シリーズが発売される。 世界的に品薄が懸念されるこの商品は争奪戦が予想されたが、東京・秋葉原のパソコン用品店「パソコン工房」でも混乱が起きた。抽選開始となった15時には、近隣の幼稚園に柵を乗り越え侵入する者が現れ、怒号が飛び交うなど、現場は騒然とした状態に。15時20分ごろにはパトカーが現場に到着する事態となった。これを受け、パソコン工房は、16時から予定していた5080シリーズの抽選販売を中止。今後の対応については未定だという。31日10時に店頭での抽選販売を予定していたソフマップは、ウェブ抽選への変更を発表。この事態を受けての対応とみられる。 まずは私が自分で見聞きしたこと及び店舗からの公式情報に限って時系列で事実関係をまとめ、その後、案件について考察する。 <29日までの状況> 40シリーズなどの通例では、前日に

    5090パソコン工房事変の記録と考察
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/31
    相変わらずこういうとき販売店は仕事が雑というか愚かというか…
  • 生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)

    コンバンハ、オイソギデスカ 今日も上司の思いつきで無茶振りされる皆さんお疲れ様です。 DeepSeekみたいな話題が日経新聞に載るたびに新規事業になるんじゃ無いかとかプロトタイプをもってこいみたいなこと言われると災難ですよね。 何がどうなってて、何はできないんですよみたいなのまとめておいたから、俺の屍を越えてゆけ。 まず前提からな 確実なこと DeepSeekが、生成AIモデルをMITライセンスで出した。 巨大なサイズの生成AIモデルを出した。(普通のデスクトップPCでは動かないようなもの) 他がすでに出してた小さいモデルを改良したものを出した。(蒸留したもの、GPU積んでるデスクトップPCなら動くようなもの) 作り方、改良の仕方の論文を出した。ほぼ確実なこと中国が輸入できる制限されたGPU群で生成AIモデルを作った。 生成AIモデルを改良する際に、強化学習のみを用いて改善を行った。 他が

    生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/30
  • 名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?

    ガン★ガゼ @gan_gaze 字面だと男性名に見えなくもないオバちゃんから、「男の子には男性名、女の子には女性名」も追加でお願いします… 災害現場とかで私が意識不明になったら「◯◯さんって男性が行方不明で、身元不明の女性が倒れてる」って無駄なてんやわんやを強いることになる可能性あるの嫌すぎる https://x.com/gan_gaze/status/1881915001772122381?t=kgXiDxVWkkwjhW3XRhaQ9w&s=19 どみちゃ @d_dos_attack_19 あとなるべくジェンダーレスな名前で 成長してトランスとかだと発覚したとき、改名の手続きがクソほどダルい https://x.com/d_dos_attack_19/status/1881926885778788745?t=gJbwozX1YQPTEoWxHL9XKw&s=19 同じポストの引用につい

    名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/23
    命名では冒険すべきではない
  • Gemini 2.0 に大統領就任演説の英文を解説してもらったらすごかった

    大統領就任演説のニュースを見ていて I will direct all members of my cabinet to marshal the vast powers at their disposal to defeat what was record inflation and rapidly bring down costs and prices. の意味がよく分からなかったので、無料の Gemini 2.0 に聞いたら、AI の進歩にびっくりした。 AIの回答①ご質問ありがとうございます。この英文は、政府やそれに準ずる組織の長が、記録的なインフレと物価高騰に対処するために、閣僚(内閣のメンバー)に権限を行使するように指示する場面で使われる表現です。具体的には、以下のような意味になります。 「私は内閣の全メンバーに対し、記録的なインフレと急速なコストおよび物価の下落を阻止するために

    Gemini 2.0 に大統領就任演説の英文を解説してもらったらすごかった
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/22
    学生に大変助かる存在であるのは間違いない。それはそれとして③の質問はそれじゃあどう書けというのか
  • うんこの所有権はいつ失われるのか

    やっぱりトイレの水で流した瞬間かな? でもなぜ「失われた」となるのか、論理的に解説しようとしたら難しい お尻から出てトイレの中に落ちただけではまだ所有権はあると言える なぜならそのうんこが流れなかったら自分のせいになるからだ ということは無事流れたら所有権は失われると言える しかしなぜ流れたら所有権がなくなるのか? 流れても自分のうんこじゃないの? 自分の分身みたいなものなんだから 下水に混ざって溶けちゃったら流石に所有権はないだろうけどさ こういうのって六法全書とかに書いてあるのかな もしくは判例とかあるの?

    うんこの所有権はいつ失われるのか
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/21
    所有権に伴う利益と義務を主張する利害関係者がいなくなった状態が所有権の放棄で事実上の消滅。そういう意味ではいつまでも完全には消滅しないとも言える。契約で移転したり付合混和加工で消滅するのは別
  • プリクラ事件でまた「男性入店NGは男性差別」って騒ぎ始めてるけどさ

    これもうどこまでいっても平行線だよ? そもそも「自衛しろ」と「差別するな」が相反するじゃんね 自衛の時は見た目でやべーやつかどうかなんて正確に判別できないわけで、 統計的差別して自衛していくしかないじゃん でも差別は差別だからNGってのもわかるんだよ だってどんな理由をつけようと差別だし じゃあ男性も入店okにして、店員が見回りでもすればいいかというと 「その人件費はどこから出てくるん?」ってなる プリクラ使う人?多くの利用者は被害にあうであろう女性なのに被害者が金払うん?ってなる 「使いたいんだから人件費の分の金払うの当然だろ」が罷り通ると 結果的に「男性性犯罪者のせいで女性の自由が阻害される社会」を認めることになり、それはそれで差別じゃんね 結局コストかけずに双方納得いく形を作るのって男性入店NGなんだよね もちろん男性ユーザーが増えたら風呂みたいに男女で分ければいいんだろうけど そん

    プリクラ事件でまた「男性入店NGは男性差別」って騒ぎ始めてるけどさ
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/19
    コストって具体的にいくらなのかとか男性入店者のうち性犯罪者の率とか定量的な考察がないのは危険
  • 糸柳とドワンゴの話

    https://anond.hatelabo.jp/20250105165945 上の記事を読んで、ドワンゴの中の人として糸柳で思い出したこと、彼を雇ったドワンゴがどんな会社だったのかを書いてみようと思う。 糸柳を雇ったのは、ドワンゴのエンジニアのトップだったS君だ。ここでは鉄男(仮名)と呼ぶことにする。 糸柳を雇う少し前、僕は鉄男を叱責したことがある。「お前は自分の使いやすい人間しか採用してない。だからてめえは小物なんだ。自分にない能力をもった奴を採用しろ」みたいなことを言った。 鉄男は中卒だ。そう、ドワンゴのエンジニアのトップは中卒だった。いや、鉄男だけでなく、ドワンゴの幹部エンジニアの半分以上は中卒、あるいは高卒だった。 これは当たり前で、当時のドワンゴは天才エンジニアみたいなやつがゴロゴロいる職場だった。同じ天才エンジニアなら、高校も大学も行かずにずっとプログラミングをやっている中

    糸柳とドワンゴの話
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/13
    前半に書かれている実際の行動としては一貫して自分の都合だけで糸柳氏を評価しているので、後半のまとめになってないまとめがだいぶ空々しく聞こえる
  • はてブがなんかつらい

    氷河期デフレ時代は、いかにお金ないのを工夫で乗り切るか、みたいな貧乏でもなんかポジティブな感じだったけど、 最近は時々ある「投資で億り人になった」話以外は大体貧乏すぎ貧弱すぎで後ろ向きのぐずぐずした書き込みばっかりでなんだかなぁ感ある。 まともなインフルエンサー、アルファブロガーの人達ってもういない。みんなどこに行ってしまったのか。たぶん老いて海外に行ったか引きこもっているか。

    はてブがなんかつらい
    nakag0711
    nakag0711 2025/01/11
    ポジティブだったっけ?ただIT業界に余裕がなくなってきてるのはありそうだけど