Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025

七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…

2月の次は、そう3月。

分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…

【茶】美加茶園でお茶料理を楽しむ@貓空

猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…

【韓国旅行記番外編】SNSに感謝!ずっと分からなかった屋台の店名が判明した話。

おいしいんです、ここ。(それにしても白ゴマ散らかしすぎやろ)

ふわふわシマエナガ鉢

100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。 ハリネズミとシマエナガ。 以前、ダイソーさんで同じデザインの鉢を見かけた事はありましたが、おちょこサイズのもあるんですね。 それぞれ植えてみたい多肉が思い浮かんだので、1つずつ買ってきました。 …

かけ魚祭り

・港に向かって歩いていく。風が強い。空に泡のようなものが待っている。30代くらいの男性(A)と漁師風の60代くらいの男性(B)が話している。 男性A「あれなんですか?」 男性B「どれ?」 男性A「あの舞ってるやつ」 男性B「プランクトン!」 男性A「ええ(笑)」 ・…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

生活マニア

ていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…

最近のこと(2025/2/11~2/16)

ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…

ビールとタコスしかないのか

先週の土曜。この日もシティカレッジでの授業のあとにハビエルとランチをした。タコスが食べたいというぼくの要望で近くのメキシカンを物色し、メキシコ人の彼にTaqueria Zorroという店に決めてもらった。タコスの盛りが一際迫力のある、とても良い店だった。牛のタコ…

大盛をやめたい

一月に四十歳になったのだけど、この年齢でひとつやめたいことがあって、それは大盛である。僕はどちらかといえばよく食べる方で外ではほぼほぼ大盛を注文してきた。松屋なら特盛。ステーキ屋に行ったら450gを食べたりする。家でもよく食べる。大体ご飯はお代わり。食…

【縞枯山登山】自分の足で登る雪山登山

これまでの雪山山行は ロープウェイやゴンドラで上がってから スタートすることが多いので 自分の足で山行しようと思い 北八ヶ岳を登ろうと思います 寒いです 出発します 彩雲 ゲレンデを横断 ロープウェイなら7分 樹林帯を登ります 坪庭に到着しました まずは縞枯山に…

日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる

ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…

一橋図書館を育ててみた(前編)

ある人は言った。 大学図書館は育てるものだ。 僕が現在所属している一橋大学をはじめ、多くの大学図書館では、学生が図書購入申し込みを行うことができる。 もしあなたが大学生なら、そうして図書館に本を入れることで、図書館を育てることができるだろう。 図書館に…

カメラ修行日記①

カメラを持つことでバスケの試合を自分の目で見なくなるのは嫌だな〜と思ってカメラを持っていくのは避けていた。スマホで雰囲気だけわかる写真だけ撮ろうと思っていた。 でもある日、選手間近で撮った写真を見て「やっぱり自分のメモリだけに残る自分で撮った選手の写…

日記:初めて餃子を作った

スーパーをうろうろした末に精肉コーナーに辿り着き、ひき肉を眺めていたらすぐそばに春巻きの皮が置いてあることに気が付いた。春巻きっていいよね、と思ったものの、春巻きを巻く技術とそもそもの調理方法がよくわからないことに思い至り(あの料理は焼くのか揚げる…

インドネシアで、インドネシア語で、あいさつをしてきましたよ!

すらまっしあん。インドネシアから戻りました。ええところでした。ヤギの頭の煮込み(Kepala Kambing の Tongseng)がおいしかったです。 higureyasan.hatenablog.jp この話です。頑張りました。結果から言うと、成功だったと思います。 やってみてよかった点と、すっ…

2024年買ってよかったモノ

2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2本(メガネのパリミ…

いがらしみきお『人間一生図巻』

実家に帰ると父母の昔話をつとめて聞くようにしている…ということは前にも書いた。知っている人の意外な面が現れたり、今とは違った価値観や社会のありようが描かれて、面白いからである。 商売の成功話のようなものは定番の講談を聞くようなものだ。 夕食や昼食を食べ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鍋用のカット野菜で熱々「白菜とベーコンのスピードグラタン」洗い物最小限の冬メシ

記事を見る

SUUMOタウン

厳しく、優しい街「青森」|文・大水洋介(ラバーガール)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】テスト自動化エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

くるまも|三井住友海上

愛犬とのドライブで一味違うスポットへ!【関東近郊の日帰り&少し長めの旅】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「分かりにくさ」が攻略魂に火をつける。スパイス料理×大衆酒場で若者に圧倒的支持を受ける「山谷酒場」人気の秘訣

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure OpenAI の保存された入力候補および蒸留を試してみる

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【速報】田中みな実、過去の「マネジャー代わりすぎ報道」に初言及「代わっていたのは事実…」

瞬報エキスプレスです! 今回は、 【速報】田中みな実、過去の「マネジャー代わりすぎ報道」に初言及「代わっていたのは事実…」 というニュースを瞬報します↓ 元TBSアナウンサーで女優の田中みな実(38)が22日放送のTBSラジオ「田中みな実あったかタイム」(土曜午後6…

歌詞に「終わる」があるボカロ曲3選

【ネタバレ】今日からCITY HUNTER 16巻の感想 ハードボイルドのレベルが上がった!! 

今日からCITY HUNTER 16巻のが2025年20日発売。 本編だと結構後半あたりに掲載 続きを読む 今日からCITY HUNTER 16巻のあらすじ 今日からCITY HUNTER 16巻の内容 今日からCITY HUNTER 16巻の感想 今日からCITY HUNTER 16巻のあらすじ 槇村秀幸に瓜二つの男・北尾が登場…

『タバコは咳の原因になる』映画レビュー|フランスの鬼才が贈る異色の戦隊モノ「タバコ戦隊」

『タバコは咳の原因になる』は、カンタン・デュピュー監督が2022年に発表した作品で、地球を侵略者から守る「タバコ戦隊」の活躍を描いたコメディ映画です。本作は第75回カンヌ国際映画祭ミッドナイト部門でプレミア上映され、日本では第35回東京国際映画祭「ワールド…

歌詞に「言わないで」があるボカロ曲3選

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

公務員の実態について

民間企業勤めの方や大学生の人にとっては、公務員って実際どうなの?と気になることも多いと思います。 今回はChatGPTに「公務員について、民間の人の視点から気になることは何だろう?」と質問してみて、出てきた回答について話していきます。 (1~7の黒字がChatGP…

大学生活の教科書 第1章 大学の講義の種類

皆さんこんにちは! いつも読んでいただきありがとうございます。 この記事を見ている方の中にはもうすぐ大学入学が近づいている方もいるでしょう。 楽しみにしている一方で心配事もあるかと思います。 そのような心配事を解消するべく、自分の経験を皆さんにお届けし…

不動産業界向けホームページ制作なら「みらいえ」!集客と業務効率化を両立する強みとは

近年、ビジネスにおいて「ホームページ制作」が重要な役割を果たしている。しかし、どの制作会社を選べば良いのか悩んでいる方も多いだろう。​そこで、今回は不動産業界向けに特化したホームページ制作サービスを提供する「みらいえ」についてご紹介する。 読者の皆様…

士業向けホームページ制作のプロ!アックスコンサルティングのSEO対策や集客支援を徹底解説

近年、ビジネスにおいて「ホームページ制作」が重要な役割を果たしている。​しかし、どの制作会社を選べば良いのか悩んでいる方も多いだろう。​そこで、今回は士業事務所向けに強いサポートを提供する株式会社アックスコンサルティングについてご紹介する。 読者の皆様…

HARBS 丸ビル店に行った話

こんにちは KINUGATARI【初投稿】です 高校の時の友達と3人でカフェに 東京駅直結の丸ビルにあるカフェ、HARBSでカフェタイム HARBSは新宿ルミネ店には行ったことあるけど東京駅のは初! 日曜の13:00にお店に着いたら6組待ち... 5人、4人で並んでるグループがあったか…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

「習慣を変えれば人生が変わる」って本は地味にしんどい。でも強い心をもって読み進めると人生が変わる・・・かも?!

「習慣を変えれば人生が変わる」 このタイトルに一目ぼれで購入した本。 100個の項目からなっていて、意識を変えたり、目標を立てたり、自分の強みを探したり… 1日1個ずつこなしていけば、いずれ100個になるだろうと取り組んでいた。 最初にこの本を買った時は、読み始…

大好きな作家さんのサイン本をGET!

本屋さんで見つけた限定サイン本、ポイントを使って迷わず購入! 普段なら躊躇する価格でも、日頃のポイ活のおかげで背中を押してもらえました。 大切に本棚で飾ろうと思います。 特別な一冊に出会えた幸せ。 本日現在、総額1万円分以上のAmazonギフト券や現金が貰える…

蜂蜜コーヒー

コーヒーに蜂蜜を溶かして飲む。まろやかになっておいしい。好きな珈琲屋さんの豆がなくなってしまったので買いに行きたい。電車だと下手をしたら片道5時間くらいかかってしまう。通販もしていない。人口の少ない街の、小さなお店に出会えたことを嬉しく思う。 ハンド…

2025年2月22日放送「砂漠の魔力 / ウイングアロー」

北アフリカの大地で、静かに生きた… 彼は、文明とは距離を置く作家だった ポール・ボウルズ 砂漠の風景の中で、彷徨える魂を描く どこでもない場所から 膨大な地域を通って戻ってきた 映画『シェルタリング・スカイ』 映画化されたビジュアルは美しく そして、果てしな…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

大好きな作家さんのサイン本をGET!

本屋さんで見つけた限定サイン本、ポイントを使って迷わず購入! 普段なら躊躇する価格でも、日頃のポイ活のおかげで背中を押してもらえました。 大切に本棚で飾ろうと思います。 特別な一冊に出会えた幸せ。 本日現在、総額1万円分以上のAmazonギフト券や現金が貰える…

食べちゃいました♪

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

【Kの結論】不動産クラウドファンディング投資、リスクと対策!

不動産クラウドファンディング投資、リスクと対策! 皆様、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKです。今回は、私が実際に経験してきた不動産クラウドファンディング投資のリスクと、それに対する対策についてお話ししたいと思います。 不動産クラウドファンディングは…

布団乾燥機のノズルが壊れた!修理方法と選び方の注意点

布団乾燥機のノズルが壊れた話 こんにちは! もこです。 ノズルが外れたらどうなる? 夫が修理してくれた(瞬間接着剤で) ノズル式は壊れやすい? 壊れにくい布団乾燥機の選び方 おすすめの布団乾燥機(壊れにくいタイプ) まとめ 2021年に買った布団乾燥機。 (functi…

推し

この尊さ、分かち合いたい

食べちゃいました♪

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

てとが主観で語る楽曲【カワラボ編】

KAWAII LAB(通称カワラボ) 発足から3年で4つのアイドルグループを作り出し現状アイドル戦線の最前線にいると思われるプロジェクト。ぶっちゃけSNSマーケにおいてここを超えるとこは今存在しないと思ってる。Twitter(現X)然りTiktok然り今回は布教もかねてそんなカワラ…

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その4)

fuchirin.hatenablog.com 前回の記事で書いたとおり、梨華ちゃんは、自分の公式ブログのコメントで欄で苦言を呈されたことを気にしていたわけだけど、当時の僕が毎回必ず書き込んでいたコメントは、全く梨華ちゃんの印象に残っていなかったみたいです。というのは、梨…

ここ最近留守にしていたネット世界であった新しいこと

数日間ネットが使えない環境にあった。この現代社会においてネット断絶はヤバいっす。かなりソワソワする不安とストレスの中にあった数日間でした。この件についてはこれからの人生の中でも長く記憶することになるだろう。そのくらい重いことだった。 そこから久しぶり…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

食べちゃいました♪

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

【今週のお弁当】二児の母のご褒美週間(2月16日分)

長女イチコ(高1)のためのお弁当、 実は今週はほとんどお休みー!! 公立高校の入試があるため、一週間、学校がお休みらしいのです。 ただ、1日のみ作りました。 日曜日、イチコが予備校で模試を受けるから必要、と言われたので。 というわけで、今週のお弁当は1日…

簡単・夫用鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のレシピ

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の調理器具 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の材料 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の作り方 下ごしらえ 本ごしらえ 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のエッセイ 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の調理器具 包丁 まな板 キッチンスケール つけ置き…

沖縄ちゃんぽんの作り方:沖縄の味を満喫できる一品

沖縄の家庭料理として親しまれている「沖縄ちゃんぽん」。地元の食材を活かした、あっさりとしつつ深い味わいのスープが特徴です。今回は、家庭でも簡単に作れる沖縄ちゃんぽんのレシピをご紹介します。麺と具材が絶妙に絡み合い、沖縄の風味を感じられる一皿です! 材…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Remix (React Router v7) の思想が受け入れられなかった話

最近、Remix ……いつの間にか統合されて React Router v7 を触っている。最初はなかなかいい感じと思っていたのだけど、実際に使ってみるとなかなかに厳しい。 Remix の哲学と言えばどちらかと言えばSSG (Static Site Generation)はやめてエッジで動的に生成しましょう…

複雑な状態遷移😭: クラスではなく関数とDiscriminated Unionで状態の定義と遷移を表現する

補足: 2025/02/21 クラスベースでも、Stateパターンを適用し、StateをDiscriminated Unionとして表現することで今回の問題を解決できます。つまり、クラスを利用することに問題があるわけではありません。この記事では、TypeScriptではあえてクラスを利用しなくても状…

マークダウンパーサを作ろう

デジカル開発メンバーの末永(@asmsuechan)です。電子カルテの開発を通して医師や医療事務の方の「書く」をサポートしています。 みなさん、マークダウンでテキストを書いていますか?私はマークダウンで書くことが好きで、プレーンテキストでもほとんどのメモをマーク…

OSSは決して遠い世界じゃない。2年前までコントリビューション未経験だった、PHPコア開発者からのメッセージ

高町咲衣さんは、PHPコア開発者でありPHP8.4にて日本人として歴史上初めてのリリースマネージャーを務めた人物です。ほんの2年前まで、高町さんはOSSへのコントリビューション経験がゼロでした。「OSS開発は超人たちがするもので、自分とは遠い世界の出来事」だと、ハ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

タイヤ交換(スーツケース)

代替品のタイヤが到着しました。 あれれ?サイズ違いの軸が二種類入っていると思っていたのですが、一種類しかありませんでした。ワッシャーと六角レンチは何故かたくさん入っています。とにかく交換します。 ワッシャーが片方しか入れられませんでした。さらにシャフ…

完成・・・ワークベンチ

年明けから作り始めてようやく完成しました! ワークベンチ完成 ベンチバイス ランキング参加中DIYランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中手作りしたらいいじゃない。

DIY時々ガーデニング⑤

【大根2期生】 時々では無いですね。もうガーデニングネタが登場です。 前回、12月の自治会イベントで頂いた大根の頭の部分を水に浸して 一時的に育てていました。葉も大分成長してきたので、土に入れ替える 方法を読者の方からコメントで頂きました。私の現状では…

リーフのアッパーマウント欠陥への対策|д゚)

リーフ(ZE0、ZE1)のアッパーマウントに水が溜まって腐食するという欠陥が有名なのですが、リコールとはなっていないようで、当方のリーフも確認してみたのですが、しっかり水が溜まっておりました(;´・ω・) 乗り潰す気で購入したリーフなので、しっかり対策したいです…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

天皇誕生日はなぜ祝日?小学生が学べる歴史と面白い雑学と豆知識

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《天皇誕生日はなぜ祝日?小学生が学べる歴史と面白い雑学と豆知識》について紹介させて頂きます。 1. 天皇誕生日ってどんな日? 2. 天皇誕生日はなぜ祝日なの? 天皇は「日本の象徴」 3. 天皇誕生日の歴史を学ぼう! 昔…

いよいよ大学入試の前期試験

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

どんな結果でも、自分を信じてる!

みなさまこんにちは ~心の話をもっと身近に気軽に~ セラピストの大濱愛です。 プロフィールはこちら セラピストとはこちら 『なんで、同じように努力していても 結果が出る人と出ない人がいるんだろう』 中学3年生の私が抱いていた疑問です。 私は、この想いがきっか…

スマホ依存からの解放?東大生が選んだ『暇と退屈の倫理学』が教えてくれた本当の豊かさ

こんにちは、なっちです コーヒータイムに、またスマホをついつい長く見てしまった…という経験はありませんか? 私はいつも「もっと有意義に過ごさなきゃ」と思いながらも、気づけばSNSを延々とスクロールしている自分にうんざりすることが多くて そんな時、友人が「…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【殿堂入り化粧下地】コスデコのフローレススキングロウライザー、いよいよ3本目。

ベースメイク戦国時代。ファンデーションの高機能化はもちろん、昨今は肌とファンデの「接着剤」の役割を担う「下地」のバリエーションが多彩になっています。毎シーズン魅力的な新作がザクザク登場していてサンプルを試すのが本当に楽しい。 そんな中、幾多の新作を振…

気になる黒ずみに『ワキキュア』

\気になる黒ずみに/ 『ワキキュア』 ワキキュアは"お肌の漂白剤”と呼ばれているハイドロキノンを4%も配合されているそう。 ポンプ式で片手で出しやすく使いやすいです。 テクスチャーは柔らかくさらっと塗れる感じ。 べたつかないので夏でも使いやすいなと思いました…

簡単・夫用鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のレシピ

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の調理器具 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の材料 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の作り方 下ごしらえ 本ごしらえ 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のエッセイ 鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の調理器具 包丁 まな板 キッチンスケール つけ置き…

💧30代の肌に、みずみずしさと透明感を。エスティ ローダー アクア チャージ 薬用 ミルキー クリームで潤いチャージ!

「最近、肌の調子がイマイチ…」 「乾燥するのに、ベタつく感じも気になる」 30代になると、仕事や子育て、ライフスタイルの変化などで、肌の悩みも増えてきますよね。特に、乾燥や肌荒れ、透明感のなさなどは、多くの女性が抱える悩みではないでしょうか? そんなあな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ポケットにギリギリ

2025年2月22日 (土) 10:48 今日も仕事。今は小休憩。朝、電車に乗った。土曜日なので人は少なめだった。『手紙』の文庫本を読んだ。読んでいるところは第4章に入った。外は寒かったけど、風は強くなかった。朝は切り餅を5個、蜂蜜と塩をかけて食べた。あとブラックコー…

投資初心者から上級者まで役立つであろう私のおすすめ愛読書!

今日もおつかれさま! この3連休は投資関連の本、読んでますか?? 今日は私のイチオシの本屋さん 楽天ブックスを熱く語りたいと思います。 個人的に楽天ブックスが好き! 私は投資を始める前に、投資関連の本を楽天ブックスで揃えていました! 私が実際に買った&読ん…

C・G・ユング『空飛ぶ円盤』

ユングの文章は読みにくい。 それでもその主題がとびきり魅力的なことが多いため、無理をしても手を伸ばしたくなってしまう。 この本はその典型。テーマはUFO。至極簡単に要約すれば、ユングは何よりも心の現象として、UFOを解釈する。 だからそれは「幻視」で、円盤と…

第十夜 なぜ、このカバー絵にしたのか

ー加部カタル 壁に向かって語る夜ー 2月22日土曜日の夜。こんばんは、加部カタルです。 今夜も宮部みゆき短編集『チヨ子』について語っていきたいと思います。 短編集『チヨ子』の中で一番のお気に入りは何と言っても表題作『チヨ子』。この文庫本のカバー絵が何とも怖…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「PERFECT DAYS」

東京で働くトイレ清掃員の男。口数は少なく、丁寧に仕事を淡々する。支度をし車に乗り込み仕事場であるトイレを巡り清掃する。殺風景なアパートの自室に戻り食事とる。本を持って布団に入り就寝する。繰り返す日々の中で、ちょっとしたことが起こるのであった・・・が…

磯村勇斗主演 映画「若き見知らぬ者たち」Prime Video

磯村勇斗が主演を務めた映画「若き見知らぬ者たち」の見放題独占配信が、Prime Video(プライムビデオ)で本日2月21日にスタートした。 「若き見知らぬ者たち」ビジュアル 同作では、死んだ父の借金を返済し、難病を患う母の介護をしながら昼夜働く青年・風間彩人と周…

映画「銀河鉄道999」シネマ・コンサートへ行ってきました。

こんばんは。 本日、2月22日、「銀河鉄道999」シネマ・コンサートが名古屋で開催されたので、行ってきました。 以前から全国で何度か開催されている「「999」の映像に合わせながらオーケストラがBGMを生演奏する」というコンサート。 生で観るのは初めて。…

【「Xファイル」好きにはたまらないかも、SFミステリー映画!】「Xファイル」でFBI・スカリー役のジリアン・アンダーソンも出演『UFO ーオヘアの未確認飛行物体ー』がYouTube…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 お金をかけず、家でゆっく…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】奇々解体 MURASAKI VIP REMIX

昨日プレイしはじめたゲーム都市伝説解体センターが最高すぎまして。 ドット絵のビジュアルも良きですが音楽もとても良き。今日の一曲はそんなゲームの主題歌のリミックス版がYouTubeで公開されていましたのでそちらを。 変則的なリズムとラップ、天にのぼるかのような…

なんていうか…その…

マリアいらないな…とか思ったのは秘密…いや言ってるか。全部ジークフリートでいいなって…。

2025年2月22日(土)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 白いチューリップ / TETSUYA www.youtube.com 「白いチューリップ」は男性ソロアーティストTETSUYAの12thシングルの表題曲です。 歌詞は亡くなった人や別…

今日の音楽357 MONKEY MAJIK

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

子供の不機嫌への対処法

7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。