Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

軍艦島&雲仙温泉@2025年1月長崎②

2日目 5:50 長崎旅行、2日目。この日は朝9時の軍艦島ツアーに乗るため、朝早くホテルを出る必要が。 ということで、夜明けと同時に起きて、6時からの朝食オープンを待つことに……。眠すぎた……。 まだ日が昇っておらず、朝焼けが真っ赤。 同じような開始待ちの方が複数…

2024年に読んだおすすめの3冊:『「好き」を言語化する技術』『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門」』『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』

はじめに 年末の振り返り記事はつい読書記録総決算とばかりに大量に紹介しがちですが、あえて3冊に絞ることにしました。 その結果「人文系の作文術関連の本」というテーマが浮き彫りになりました。 私がブログを長年続けられているのは、文章を書くことが純粋に好きで…

韓国旅行で食べたもの買ったもの 2024秋冬編

過日、といっても2024年のことになるのですが、友人と韓国に行ってきました。30代も半ばにして初めての韓国。そういえば行ったことがないなぁと話していて、その場の勢いで航空券を購入していきました。記憶が薄れないうちに食べたもの、買ったものなどの記録を書き留…

20250206

アラームを「切実」に変えて数日経った。短調でエモくていい。テンポを上げると90年代の名探偵コナンのエンディングテーマのようになるだろう。止めたスマホをそのまま手に取り「放送大学オープンコースウェア」と唱えて放送授業を再生。無料公開分をどんどん聞いてど…

受験って…〜息子の中学時代⑰

今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどう…

ふと思い立ちて宮崎の古本屋に行く

機中読書宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント? 筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。 思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

京奈和自転車道で和歌山まで行ってみた

冬は自転車の季節 年末ごろから自転車でいろいろな場所に出かけていました。 冬から春は多少寒いものの風さえがまんすれば自転車で出かけるのにちょうどいい時期です。夏は日が長いのですが暑さが厳しいので、活動時間の短さを差し引いても冬のほうが自転車の季節にふ…

2024遠出したところまとめ

2024年に遠出したところをまとめる。今年あったことから業務関係の話を抜いたら旅行の話ばっかりになったので、旅行の話として切り出してみた。 旅行の話をダラダラと書きつつ、学会関係で行ったものは学会の話も少し書いてみた。ダラダラ書いたら5000字になってしまっ…

『タワー』『スープとイデオロギー』『ディア ピョンヤン』感想

『タワー』 SFが好きだと自覚した一冊でした。 ペ・ミョンフンさんの『タワー』を、出版区の池澤春菜さん回で知り、読んでみたいなと思いながら翌日偶然図書館に行ったらあり、そのまま借りてきて面白すぎて1日で読み終わりました。これも無職だからできること……(そし…

編みもの練習記録

この冬、突然、編みたい衝動に駆られ編みもの始めました。 もともと、作ることが好きでこれまでも手芸にハマったことはありました。 今回はかぎ針編みにハマっています。 ただひたすら編む作業は無心になれてとても良いです、 これまで作ったものです。 「ニッタオル」…

鍵盤が足りない

年末の帰省時にピアノを弾いたところ気分が良かったので、いつからか家にある自宅のキーボードで練習しようと思って楽譜を持ち帰った。 在宅での仕事の前にキーボードをダイニングテーブルに出したところ、椅子が低いことに気が付いたが仕方がないのでそのまま鍵盤に手…

予想外のすっぱい系

夫が買い物に行くというので、ついでにグミを買ってきてとお願いした。種類は何でもいい、お任せすると言って。この時点でわたしは何となく、夫は果汁グミを買ってくるのではと予想していた。あまりグミを食べない彼の中で、グミといえば果汁グミなのではないかと普段…

2024年12月〜2025年1月 エンタメ消費

美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…

2024年に読んだ本

雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…

もしも今第二外国語を選びなおせるなら

カナダという移民国家で暮らしていると、「あーこの言語がわかればな」と思う機会が多い。英語すらままならないのに別の言語を学びはじめるのもなぁと思って特に学習してはないのだが、大学のときの第二言語これにしとけばよかった!と思うことが結構ある。ちなみに私…

温泉の山手線

最高の朝から失礼いたします。 高校生の頃は、喫茶店がこの世に存在していることに気づいていなかった。もちろんフィクションで概念は知っていたが、自分の生活の延長線上にあるのは家と学校と塾だけであり、街中で見かけても自分には縁のない風景として処理していた。…

池袋・羊貴族 四季香で羊の脚にかぶりつく!

こんにちは、阿生です。池袋の北口で羊の脚の丸焼きを食らってきました!ボリューミーで食べ応えある羊、おすすめです。 池袋で羊貴族になってしまいました...... pic.twitter.com/uKvuQuZVrH — 阿生東京で中華食べる人 (@iam_asheng) 2025年1月13日 羊貴族・四季香 場…

セイロで蒸し野菜

帰りが遅くなって、出来合いのものを買ってきて簡単に済ます夕食。 それでも野菜は食べたい、そんな時はセイロに頼ります。 今日は小さいセイロを二段使用します。 お湯が沸騰したらまずニンジンとさつまいもをセイロに入れて鍋にのせ、タイマーを20分に合わせます。 1…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

主食兼スープ、野菜も食べられる1人メシ「スジェビ風にんにくスープのすいとん」の作り方

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

ニッセン流に学べ!「ポケット問題」議論のループを断つヒントとは?

記事を見る

freee Developers Hub

2024年、フリーのQAエンジニアのインターンシップを超アップデートしたよ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

アニメーション制作の現場を学ぶ~株式会社スタジオKAI 見学レポート~

記事を見る

Findy Engineer Lab

要件定義~保守まで経験して気づいたプロダクトを強化していく面白さ 職歴3年目で選んだバックエンドエンジニアの道

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ゲームに夢中

わたしはここ5年ほどPS5のゲーム「Dead by Daylight(DbD)」というゲームをよくプレイしている。この前見たらその総時間は1000時間を軽く超えていて、それが長いのか短いのかということより「よく飽きないもんだな」と、自分でも感心した。 このゲームを簡単に説明する…

【同人誌レビュー】素浪人・野良之介 総集編二【電脳吟遊館】

素浪人・野良之介 総集編二の購入はこちら 素浪人・野良之介 総集編二:痛快時代劇!野良之介の活躍に酔いしれる65ページ 「素浪人・野良之介 総集編二」は、同人誌即売会「創作同人2023年7月」に参加した作品だ。4~6巻までをまとめた総集編ということで、既に既刊を…

西川口の「龍神」でまぐろ丼を食べました🐟️

西川口の龍神さんに行ってきました。 注文したのはマグロ丼です。 おいしかったです☺ごちそうさまでした✨️

ニンテンドースイッチ2、2025年内に発売を受けて断つ(2025年1月16日)。

ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘー…

TeamsでRSSを停止する方法

2024年12月31日以降、Microsoft Teams のコネクタ機能が廃止され、新しいコネクタの作成はすべてクラウド内でブロックされています。代替として、Power Automate や Teams のワークフロー利用が勧められています。 参考:https://devblogs.microsoft.com/microsoft365d…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「栄養不足を解消!ナウフーズのマルチビタミン&ミネラルで健康的な毎日を」

ナウフーズのマルチビタミン&ミネラルで手軽に栄養補給!健康をサポートする最強サプリ 「最近、疲れが取れにくい…」「食生活が偏りがち…」そんな悩みを抱えている方におすすめなのが、ナウフーズ(NOW Foods)のマルチビタミン&ミネラルです!毎日の栄養バランスを…

ドジャースチケットもお得にゲット!エポスカードでポイント還元&特典を活用しよう

ドジャースチケットとエポスカードの意外な相性 野球好きの皆さんに朗報です! 最近、ドジャースの試合が注目されています。 ドジャース観戦は、観客として楽しむだけでなく、エポスカードを使ってよりお得に楽しむ方法があるんです。 例えば、ドジャースの試合観戦の…

大戸屋 鶏塩鍋 再訪

本日 大戸屋さん 【極!】ゆず香る あっさりコク旨とり塩鍋 2回目です YouTube だれウマさんプロデュース 回鍋肉が 売り切れで 鶏塩鍋にしました だれウマさんは 筋トレ💪も されているらしい ご馳走様でした😋

ツバキってなんだっけって調べた件(言葉の成り立ち)

既にもう週一投稿の目標から離脱しているけど続けることが大事だよね。 今回は唾(ツバキ)という言葉についてサクッと。 唾をツバキともいうよね、 言葉の誕生の順番的には、ツバ始まりのツバキなのかツバキ始まりのツバなのか と議論になり(なぜ)調べてみました。 …

休日

皆さんごきげんよう 休日は特に予定もお金もないので家でゴロゴロゆっくりしてます。ちょろっと遊びで競馬🏇をやりましたが当たらず。。つまらない休日でした

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

バレンタインデー『ばっばっっばっばっえーーー』

いつもありがとうございます。 バレンタインデー 先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)から 『ばっばっっばっばっえーーー』 と言いながら渡された物(笑) どうやら 『バレンタインデー!』 と言いたかったそうだ(笑) ジャグちゃんにとっては難しい組み合わせの文字…

誘惑に負けた結果…

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

歌詞に共感:Mrs. GREEN APPLEの魅力に触れる

1.ミセスのサウンド・歌詞に共感 最近、小学生の娘の影響もあり、Mrs.GREEN APPLE(以下、ミセス)の音楽に共感し始めた自分がいます。娘に言われて、ミセスの音楽を車の中で流してあげることが多々あったのですが、おっさんの自分は、「ふーん」くらいに思っていま…

お取引目的等届出書:三井住友銀行の場合

三井住友銀行から封書が届きました。 保険の案内がよく届くので、今回もまたか・・と捨ててしまうところでした。中に書類がたくさん入っているので、少し分厚い封書になってます。 こういう物が届くとまずは疑ってしまいますが、「お取引目的等届出書」は確かに各銀行…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

誘惑に負けた結果…

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

やる気ない無いモードになってた

先週はやる気ない無いモードにはいってた。 それで、ブログ更新の気力もわかず・・・ これが原因で休職中だしね。 まだ良くならないね。 動物病院行ってきた。 ↑待合室で固まる子たち 爪切りが目的だけど健康診断もしてもらった。 みんな健康体!! みかんちゃんの耳の…

お気に入りのカフェで贅沢ランチ

今日のランチは駅前の人気カフェで豪華パスタセット! ポイ活で手に入れたお食事券のおかげで、ドリンクもデザートも付けちゃいました。 普段は選ばないメニューも、今日は特別。 至福のランチタイムでした♪ 本日現在、総額18,500円分のAmazonギフト券や現金が貰える、…

免許制度改正とマニュアル車の運転技術への懸念

免許制度改正とマニュアル車の運転技術への懸念 近年のニュースを見ていると、本来重要視すべきことには消極的で、逆にどうでもいいことには本腰を入れて取り組む傾向があると感じる。その典型例の一つが、今回の運転免許制度の改正だ。この改正では、マニュアル(MT)…

推し

この尊さ、分かち合いたい

誘惑に負けた結果…

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

ジョディ・フォスター『コンタクト』、宇宙と私とロマンと。

ジョディ・フォスター演じるエリー・アロウェイ博士のひたむきな姿に、胸を打たれる映画『コンタクト』。宇宙からのメッセージを信じ、孤独に研究を続ける彼女の情熱が、私たちを未知の世界へと誘ってくれます。 一言で表すなら、これは「科学と信仰の狭間で揺れ動く人…

(AI小説) 推しライブの夜に星は輝く / When Stars Align with Fandom Dreams

本作品は、GeminiとClaudeを利用して生成し、一部を改変しました。 アイドルの推し活をしている女性の物語です。 あらすじ 25歳OLのユイには、誰にも言えない秘密があった。人気アイドルグループXYZの熱烈なファンであること。友人との奇跡的な出会いと、憧れのハルト…

【阿成刑事】稽古日誌2025年2月13日

俳優:阿成刑事 やっぱり新作がすごく面白い。 早く次の作品の稽古をやりたいと思っていた。 昨日はそれをオーディションという形で出来た。 ぼくはオーディションが苦手。 前にも言ったけど、どうしても気持ちが沈んでしまう。 もちろん役を取りたいけど。 やから、昨…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

誘惑に負けた結果…

カフェごはん食べてきた!思ったより美味しくて写真撮るの忘れた笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん…

名古屋名物♪ポイントは粉コショーをたっぷりと『鶏手羽先の甘辛焼き』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 手羽先(てばさき)は、ジューシーな肉質とカリッとした皮が特徴の部位です。 手羽元や手羽中と比べると可食部は少なめですが、コラーゲンが豊富で旨味が強いのが魅力です。 他の肉の部位に比べて価格が安いことが…

スプーキーじいさん家の食事 30

今日はおだやかで平和な日曜日です。でももうすぐ、冬も終わってしまうのですね。冬が一番好きな私としては、ちょっと残念な感じです。 こないだ知人からこんなものをいただきました。 永谷園 広東風 かに玉 (二百円台前半) (宣伝じゃないよ) 有り難いことです。こ…

【旨味抜群】たらのムニエルの作り方<簡単レシピ>

どうも。 今回はたらのムニエルを作りました。 たらは、タラ目タラ科に属する魚。 脂肪の少ない柔らかい身と、クセのない淡泊な味が特徴です。 旬は12~3月頃。 免疫力を高めるタンパク質や、貧血・神経障害を予防するビタミンB12が豊富に含まれています。 今回はそん…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

Githubのプルリクエスト単位で動作確認用のURLを発行する

2月から急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先般、皆様ご存知不朽の名作、Kingdom Come: Deliveranceの続編が遂に発売されましたね。私は今始めると人間性を失ってしまいかねないため、もう少し人生が落ち着いた頃合いに手を付けようと何とか我慢し…

あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた

こんにちは。ライターの石川大樹です。「あおり運転」、最近よく聞きますよね。ニュースでもしばしば取り上げられるほか、ドライブレコーダーで撮影された映像がSNSで拡散されているのをよく見かけます。そんなあおり運転は、2020年6月の道路交通法改正で「妨害運転罪…

さくらのクラウド AppRun β を触ってみた

ほんと触るとこまでです。 きっかけ。 該当スレ 「さくらのクラウド」の存在は知っていたものの、触ってはいなかった私です。 でmattnさんが「そういえば」から15分で「いいやん」と言っていたので、実にクラウド感(AWSの昔のステッカーに「I built my cluster in 5 m…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

バレンタインデー『ばっばっっばっばっえーーー』

いつもありがとうございます。 バレンタインデー 先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)から 『ばっばっっばっばっえーーー』 と言いながら渡された物(笑) どうやら 『バレンタインデー!』 と言いたかったそうだ(笑) ジャグちゃんにとっては難しい組み合わせの文字…

2200円で棚板を増やした

棚板を増やそうと、以下のように計画していました。 nomusicnolife.hatenablog.com やっと棚板を購入して組み立てました。ざっと以下のような感じです。 計画だと1x8を2枚購入しようとしていましたが、1x4を4枚購入しました。1x4は接合もしてないし、色やニスなども塗…

「グリーンプラザ山長(奈良県生駒市) - ポトスとアジアンタム♪(2025年2月16日)」

今日は室内売り場から 「ポトス」と「アジアンタム」です♪!(^^)! ポトス グローバルグリーン 2020年登場の新品種!まだまだ入手困難な品種です。世界が注目するニューカラー!強く美しいハイブリッドポトスです。美しい深い緑色の葉に黄緑の模様がバランス良く入り、和…

<DIY>2月の自治会フリマイベント

【今回の出品】 毎回同じ物ばかりで自分でも飽きて来ました。と言うことは・・・ 毎月来場頂いているお客様はもっと飽きているはず。 何か違うものを品揃えしないといけない。 木工品は、読者の方からのご提案を元に作製してみたペットボトル ストッカーと350㎖缶スト…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

バレンタインデー『ばっばっっばっばっえーーー』

いつもありがとうございます。 バレンタインデー 先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)から 『ばっばっっばっばっえーーー』 と言いながら渡された物(笑) どうやら 『バレンタインデー!』 と言いたかったそうだ(笑) ジャグちゃんにとっては難しい組み合わせの文字…

ようやく息子が祖父母に懐いた

自分の実家は静岡県の山あいにある。今自分たち家族が住んでいる埼玉県からは少しだけ遠い。特に小さな子どもを連れて行かなけばならない現在は、実家にも簡単には行けなくなってしまった。頻繁に行くことは それでも実家の両親つまりは息子とっての祖父母に、息子を会…

夫がいるのに心は”シングル”の私

最近独り言が増えたなぁとひとりごつる春瑠璃ですこんにちわ。 (冬は洗濯物の生乾きが嫌ですね) 息子の中学校ではいよいよ願書の締め切り。 活動記録を書くために賞状の束を引っ張り出して格闘してます。エッ、これ全部大会名正式名称で書かなあかんの⁉ エー、何か夏に何…

天皇誕生日の由来や歴史がわかる!小学生も楽しく学べる豆知識

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《天皇誕生日の由来や歴史がわかる!小学生も楽しく学べる豆知識》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 天皇誕生日の由来とは? 3. これまでの天皇誕生日 4. 天皇誕生日には何をするの? 5. 天皇誕生日の豆知識 6…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美容とセルフイメージの関係:内面から輝くためのヒント

(※イメージ画像です) 1. セルフイメージとは? 2. 美容がセルフイメージに与える影響 3. セルフイメージを高めるための方法 4. 美容とセルフイメージの相乗効果 免責事項 私たちは皆、自分自身をどのように見ているか、つまり「セルフイメージ」を持っています。この…

【口コミ】顎ニキビ歴10年選手がおすすめスキンケアコスメを紹介する【ナンバーズイン 5番白玉グルタチオンC美容液】

ランキング参加中美容ランキング参加中コスメ 目次 はじめに ナンバーズイン 5番白玉グルタチオンC美容液 有効成分 コケモモ果実エキスの効果 ナイアシンアミドの効果 パンテノールの効果 トラネキサム酸の効果 ビタミンCの効果 グルタチオンの効果 使用感・使い心地 …

【931日目:-30.4kg】外食+過食の日々

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.1kg -0.7kg -30.2kg 02/10 68.4kg -0.7kg -30.9kg 02/…

【美しいものに触れる】感動のパフェ♡

\素が綺麗を極める繊細女☆らこです/ 美しいもに触れようコーナーです(*´∇`) 綺麗になりたければ 綺麗なものに触れるのが大事☆ そう思いそのコーナーを作りました! 皆さんは最近 美しいと思えるものに 触れましたか? わたしは最近 バレンタインデー♡ があったことも…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2025年2月に購入した本

ここ半年仕事関係の本を読んでいたこともあり、久々の読書ブログです。 既に直木賞・芥川賞が発表されており、本屋大賞もノミネート作品が発表でれているので 購入した本を紹介したいと思います。 ようやく読書に時間を割けるようになりました〜 1.芥川賞より ・ゲー…

『悲しみの秘儀』若松英輔

『悲しみの秘儀』 著者:若松英輔 出版社:文藝春秋 ▶︎紹介 もしあなたが今、このうえなく大切な何かを失って、暗闇のなかにいるとしたら、この本をおすすめしたい――(解説・俵万智)宮沢賢治、須賀敦子、神谷美恵子、リルケ、プラトン、小林秀雄、ユングらの、死者や哀…

文章の成否の8割方はメッセージで決まる『「超」文章法』要点と感想

1.書籍情報 タイトル:「超」文章法:伝えたいことをどう書くか 著者:野口 悠紀雄 出版社:中央公論新社 出版年:2002年10月25日 ジャンル:文章術・ライティング技術 「超」文章法: 伝えたいことをどう書くか (中公新書 1662) 作者:野口 悠紀雄 中央公論新社 Amazo…

【書評】すごいアイディア 今井祐平 祥伝社

" data-en-clipboard="true"> 今週のお題「自分の好きなところ発表会」 自分の好きなところは、アイデアが豊富だと思っていうところですね。アイデアは、何かひらめくものと思っている人もいるかと思いますが、実は、公式があるのです。そのアイデアの公式を教えてくれ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「どうすればよかったか?」を観てきました

映画「どうすればよかったか?」を観てきました。 精神当事者の子供を家に閉じ込める.... 家族は「周囲にはいいたくない」という気持ちを持つ。 そしてラストの父親の言葉。衝撃でした。 私は精神当事者ですが、発病前に両親とも病気で他界しました。なので、実の両親…

映画レビュー マッドマックス 怒りのデス・ロード

マッドマックス 怒りのデス・ロード 爆音量のハードロックのようなパワーとスピード感あふれる映画 【あらすじ】 資源が枯渇し、法も秩序も崩壊した世界。愛する者を奪われ、荒野をさまようマックスは、砂漠を支配する凶悪なイモータン・ジョーの軍団に捕らえられる。…

『余命10年』

『余命10年』 2022年製作/日本映画/上映時間:125分/G/2022年3月4日日本公開 監督:藤井道人 出演:小松菜奈 坂口健太郎 山田裕貴 ほか SNSを中心に反響を呼んだ小坂流加の同名恋愛小説を映画化したラブロマンスです。 難病で余命10年の女性と、彼女の同窓生である…

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(MCUその55)

原題:Captain America: Brave New World監督・脚本:ジュリアス・オナー脚本:ロブ・エドワーズ、マルコム・スペルマン、 ダラン・ムッソン、ピーター・グランツ原作:MARVEL COMICSアメリカ映画 2025年☆☆★ www.youtube.com 「キャプテン・アメリカ」シリーズ4作目。…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

歌詞に共感:Mrs. GREEN APPLEの魅力に触れる

1.ミセスのサウンド・歌詞に共感 最近、小学生の娘の影響もあり、Mrs.GREEN APPLE(以下、ミセス)の音楽に共感し始めた自分がいます。娘に言われて、ミセスの音楽を車の中で流してあげることが多々あったのですが、おっさんの自分は、「ふーん」くらいに思っていま…

やっと投稿できた新作動画の備忘録

スタバのチョコレートバナナドーナツ*1にはまっています。クラシック音楽解説系VTuberの緑川ユウです。久々に動画を投稿できたので、こちらではその裏話について書いていこうと思います。 youtu.be ついにインプレイスレンダリングを覚えたぞ! Simrock版との格闘 つい…

今日の音楽353 Ame

ameblo.jp

1380円の衝撃!価格破壊ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Redmi Buds 6 Play」とは?

Xiaomi Redmi Buds 6 Playは、驚異的な低価格と高いコストパフォーマンスで注目を集めているワイヤレスイヤホンです。1380円という価格設定にもかかわらず、優れた音質と機能性を提供し、多くのユーザーから高い評価を得ています。

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ビジネスとは問題解決のフラクタル構造でしょ的な割り切りの話

「戦略の要諦」を読みました。この本が語っている「戦略」は戦略の一部であり狭義の存在なので、あまり「戦略」という言葉を使ってほしくなかったなぁというのが第一印象でした。戦略論の世界的権威に何言ってるんだとは自分でも思いますが。。。 戦略の要諦 (日本経済…

データエンジニアリングって何が面白いんだ?

最近『データエンジニアリングの基礎』という本を読み始めた。 この本の冒頭で、データエンジニアリングやデータエンジニアの定義は曖昧で、人によって言っていることがバラバラだという話が出てくる。そこで著者たちは自分たちなりの定義を示し、それに則ってデータエ…

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

内向型はリーダーに向いている!チームの力を引き出す、内向型の“2つの強み”

内向的な人は、「ミーティングで積極的に発言できない」「職場で影が薄い気がする……」などと悩むことが多いかもしれません。 しかし、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏、イーロン・マスク氏やマーク・ザッカーバーグ氏などのように、内向型でありながら超一流…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。