京都→奈良→和歌山へ。暗くなっても和歌山市内は暖かい
冬は自転車の季節 年末ごろから自転車でいろいろな場所に出かけていました。 冬から春は多少寒いものの風さえがまんすれば自転車で出かけるのにちょうどいい時期です。夏は日が長いのですが暑さが厳しいので、活動時間の短さを差し引いても冬のほうが自転車の季節にふ…
福井県年縞博物館で学芸員さんが付きっきりで教えてくれた
2024年に遠出したところをまとめる。今年あったことから業務関係の話を抜いたら旅行の話ばっかりになったので、旅行の話として切り出してみた。 旅行の話をダラダラと書きつつ、学会関係で行ったものは学会の話も少し書いてみた。ダラダラ書いたら5000字になってしまっ…
タワー型国家を舞台にした短編小説集。SF好きを自覚した
『タワー』 SFが好きだと自覚した一冊でした。 ペ・ミョンフンさんの『タワー』を、出版区の池澤春菜さん回で知り、読んでみたいなと思いながら翌日偶然図書館に行ったらあり、そのまま借りてきて面白すぎて1日で読み終わりました。これも無職だからできること……(そし…
「シルバニアちゃん」たちの洋服や小物は刺繍糸で編んだ!
この冬、突然、編みたい衝動に駆られ編みもの始めました。 もともと、作ることが好きでこれまでも手芸にハマったことはありました。 今回はかぎ針編みにハマっています。 ただひたすら編む作業は無心になれてとても良いです、 これまで作ったものです。 「ニッタオル」…
20年ぶりに『NANA』を一気読み!"ていうかみんな若すぎる"
美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…
異常なポジティブさは「社会構造的な問題から目を逸らさせる」
雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…
カナダで暮らすには? ドイツ語は今のところ必要なかった……
カナダという移民国家で暮らしていると、「あーこの言語がわかればな」と思う機会が多い。英語すらままならないのに別の言語を学びはじめるのもなぁと思って特に学習してはないのだが、大学のときの第二言語これにしとけばよかった!と思うことが結構ある。ちなみに私…
雪道を歩いて『ふらいんぐうぃっち』第7巻の温泉へ!
最高の朝から失礼いたします。 高校生の頃は、喫茶店がこの世に存在していることに気づいていなかった。もちろんフィクションで概念は知っていたが、自分の生活の延長線上にあるのは家と学校と塾だけであり、街中で見かけても自分には縁のない風景として処理していた。…
塊肉のロマン! スパイス、タレ、わさびで食べ尽くす
こんにちは、阿生です。池袋の北口で羊の脚の丸焼きを食らってきました!ボリューミーで食べ応えある羊、おすすめです。 池袋で羊貴族になってしまいました...... pic.twitter.com/uKvuQuZVrH — 阿生東京で中華食べる人 (@iam_asheng) 2025年1月13日 羊貴族・四季香 場…
時間はないけど野菜は食べたい! そんなときはセイロ
帰りが遅くなって、出来合いのものを買ってきて簡単に済ます夕食。 それでも野菜は食べたい、そんな時はセイロに頼ります。 今日は小さいセイロを二段使用します。 お湯が沸騰したらまずニンジンとさつまいもをセイロに入れて鍋にのせ、タイマーを20分に合わせます。 1…
フォークで「トンボ掛け」するズボラ流モンブランケーキ!
食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…
自分が小学生の頃はこんなクィアな児童文学ありえなかった
ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、『…
ダンスのプロリーグ「Dリーグ」のガイド本を制作
bunfree.net 東京から出店してきました! お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました! 新刊の話、イベント当日の日記などの記録です。 新刊のこと ガイド本を作った経緯 イベント前日の日記 イベント当日の日記 通販はじめました 次回の出店予定 新刊のこ…
2024年は「至上最高のシステム」を導入して人生が一変
月日、わたしを置いていくな。まだまだ2024年の話をさせてくれ〜〜!小さい頃から年始に目標や計画を立てて&年末にいそいそ振り返るという自家発電が大好きで、毎年懲りずに自分の可能性を信じすぎている健気な抱負を量産しては、1月末にはほぼすべてを忘れ去り、年末…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ヘルシオで何が作れるのか色々とお試し中です。 今回作ってみたのは「プルコギ」です。 ヘルシオウォーターオーブンで「プルコギ」野菜たっぷりレシピ ■材料 ・牛肉(切り落とし) 300g ・玉ねぎ(中サイズ) 1個 ・ピーマン 2個 ・にんじん 1/3本 ・キャベツ(約200g…
令和ロマン・高比良くるまが公式YouTubeチャンネルで謝罪!オンラインカジノ問題の真相とは?視聴者やメディアの反応、吉本興業の対応、今後の活動への影響を解説。 令和ロマン・高比良くるまの謝罪動画が波紋!オンラインカジノ問題の真相とは? 「令和ロマン・高比良…
皆さん、こんにちは(・ω・)ノ 先日、何を思い立ったか夫がSUZUKIのSPRESSOの試乗を申し込みました。今のうちの車はメルセデス・ベンツといっても親戚のおさがりで、かなり年季が入ってるボロボロ。見栄っ張りの夫はベンツってだけで、鼻高になってるようだけど、私は好…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは。 キャリコです。 来ました!来ました! ラインにて。 新規入塾申し込み(兄弟姉妹の新規含む)の案内 早速、本入塾フォームを記入し、送信 次は、振込。 数年前から、なぜかパソコンから振り込めなくなったので、 週明け振込に行きたいと思います。 銀行系…
昨日と今日、とりあえず自転車で20㎞くらい走ってきた。 とにかく体を動かすと頭もスッキリする。 そういえば運動部に所属してた頃はこんなに深く悩むことなかった気がする。 やはり体と心は同期しているのだろうか。 明日は部屋の掃除をしたい。 あと、記事によってた…
4年制大学卒業以上を高学歴と定義した場合のお話 ・親が元気であることが大事だから親もしっかり睡眠時間をとれ →7~8時間確保してる、はず ・正論を押し付けない、失敗を経験させる →正論をふりかざしてしまっていますね・・・失敗の経験はどうだろう、先回りして避け…
既報の通り、Appleは現地時間2月19日(水)に新製品の発表を予告しています。 AppleのTim Cook CEOは2月13日、ソーシャルメディアに「家族の最も新しいメンバーに会う準備をしよう」とポストし、「2月19日(水)」 という日付、ハッシュタグ「#AppleLaunch」、そしてAp…
楽しかった半年が、ワクワクだった10ヶ月が終わってしまう。 さみしい。もっと見たい。早く終われ!(なぜなら早く新章が始まってほしいので) 今、全部の気持ちがある。2024年1月にあのケンティー事変があり、頭を殴られたようなショックで朦朧とした日々を過ごしてい…
2月は旧暦で如月(きさらぎ)。日本橋三越で開催中の「あんこ博覧会」を見た足で、久しぶりに「日本橋長門」の小粋な引き戸をくぐる。 新しい和菓子の世界も素晴らしいが、温故知新、いやあんこ知新も大事にしたい。 うっかり素通りしてしまいそうな、清楚な店構えだ…
物語は餃子ではじまり、餃子に終わる。焼き焦げた餃子。焦げる前にはもう戻れない。「(唐揚げに)レモンするってことはさ、不可逆なんだよ」という『カルテット』(2017)の名シーンを思い出さずにはいられないその不可逆性。起きてしまったやりきれない後悔を、“タイプ…
別冊エッセ「新しい24時間の使い方」に掲載していただきました。 三男の高校受験がおわりました。中1からの第一希望に進学が決まり、心底、ほっとしています。末っ子の中学生活が残りわずかとなり、ほんとうに子育てが一段落、というかほとんど終わりなんだなぁ、とい…
安定感抜群のラーメンと中まで真っ黒味しみおでん! 葵区北安東、住宅街の一角にある1986年創業の老舗ラーメン店! 雰囲気は町中華的ですが、メニューは昔ながらのラーメンを中心に、ご飯ものと餃子が並ぶ程度で一品料理は少な目。加えて真っ黒な静岡おでんも名物とな…
昨年の年末から始まった連続作業場盗難事件。 毎週、西尾市内で周期的に行われてきました。 ところが先週は事件の情報がない。 事件がなかったのか、防犯意識が伝わったので未遂に終わったのか あるいは事件があったが当方まで情報が伝わっていないのか。 幾分にも今回…
はじめに 授業 研究(学位論文指導、特に卒論) おわりに はじめに 2024年度に大学で担当している授業や学位論文の指導で、生成AI関連で気になることがいくつかあったので記録も兼ねて簡単に書いておきます。以下どうしてもネガティブなことが多くなっていますが、ちゃ…
何気ない日常を楽しむ
昨日と今日、とりあえず自転車で20㎞くらい走ってきた。 とにかく体を動かすと頭もスッキリする。 そういえば運動部に所属してた頃はこんなに深く悩むことなかった気がする。 やはり体と心は同期しているのだろうか。 明日は部屋の掃除をしたい。 あと、記事によってた…
気が付けば誕生日でもう49でしょ。年齢だよ。ビックリする。終わった…。49って。法要かよ。現世ここまでじゃん。浄土行くだろ。これもうアウトでしょ。ドントトラストなんとかどころじゃねえわ。信長が死んだ年だろこれ。毎年似たような事言ってるけどいよいよアウトな…
暮らしが整う工夫がいっぱい
財務省解体デモの衝撃—国民の叫びは届くのか? 「もう黙ってはいられない。」2025年1月31日。冷たい風が吹く東京の中心部で、ひとつのデモが静かに、しかし確実に歴史を刻んだ。財務省解体デモ。この言葉を聞いて、何を思うだろうか?ただの政治的な抗議運動?一部の過…
この尊さ、分かち合いたい
はい、承知いたしました。メル・ギブソン主演『ブレイブハート』の映画感想記事の本文を以下に作成します。 『ブレイブハート』、正直言って、想像をはるかに超える傑作でした。歴史映画ってちょっと難しそう…って思ってたんですが、そんな心配は全く無用!開始数分で…
俳優:阿成刑事 やっぱり新作がすごく面白い。 早く次の作品の稽古をやりたいと思っていた。 昨日はそれをオーディションという形で出来た。 ぼくはオーディションが苦手。 前にも言ったけど、どうしても気持ちが沈んでしまう。 もちろん役を取りたいけど。 やから、昨…
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは! もこです。 ローソンで増量キャンペーンの「盛りすぎチャレンジ」をしていますよね! 先日、プレミアムロールケーキも、ホイップもりもりでした。 もう期間は終わっちゃったけど、また食べたい… そうだ!おうちで作ればいいじゃない! でもめんどくさい!…
炒飯好き必見!ぷりぷりのタコとピリ辛キムチを組み合わせた「たこキムチ炒飯」は、ご飯が止まらない美味しさ。タコの旨味とキムチの辛味が絶妙にマッチし、簡単に作れるのに満足感たっぷりの一品です。さっそく作り方をチェックしていきましょう! 材料(2人分)・ご…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…
2月から急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先般、皆様ご存知不朽の名作、Kingdom Come: Deliveranceの続編が遂に発売されましたね。私は今始めると人間性を失ってしまいかねないため、もう少し人生が落ち着いた頃合いに手を付けようと何とか我慢し…
素敵なお部屋のヒント集
heaven をご愛顧いただいているみなさま いつもありがとうございます♡ 本日は、ささやかなプレゼントのお知らせです☆彡 日頃の感謝をこめて、 【 8,000円以上のお買い物 】 をしてくださったお客様に先着で、 こちらの【 2025年カレンダー 】 をプレゼントさせていただ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《人前で話すのが苦手な子どもへ|発表のコツと自信をつける方法》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. なぜ子どもは発表が苦手なのか? ① 緊張や不安を感じる ② 人の視線が怖い ③ 経験不足による自信のなさ 3. …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ここ最近、寝ても覚めてもシミが気になる。 ↑ まぁ、この部分ですよね。。。 だって日焼け止めサボってたもん。。。 人と会う時はさすがにメイクしてたけど、人と会う予定がなくて外出する時(スーパーに買い物行くだけとか)はあんまり日焼け止め塗ってなかった。 さ…
「最近、疲れが抜けにくい…」「肌の調子がイマイチ…」 そんな悩み、あなたも抱えていませんか? 特に、30代~50代は、仕事や家事、育児などで忙しく、体調を崩しがちな時期です。 また、更年期や産後は、ホルモンバランスの変化によって、心身に様々な不調が現れること…
あの作品を、違う角度で楽しもう
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRTIMES サイト https://prtimes.jp/main/h…
今日は、考えがまとまらずに時間だけが過ぎてしまいました。 思うように決断できないことに、少しイライラしてしまいました。 今まで順調に来ていただけにちょっとショックです。 長・・・・ 続きはこちら
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
はい、承知いたしました。メル・ギブソン主演『ブレイブハート』の映画感想記事の本文を以下に作成します。 『ブレイブハート』、正直言って、想像をはるかに超える傑作でした。歴史映画ってちょっと難しそう…って思ってたんですが、そんな心配は全く無用!開始数分で…
★★★☆☆ あらすじ 特定の席に座ると、コーヒーが冷めるまでの間タイムスリップできる喫茶店に、様々な思いを抱えた客がやってくる。 www.youtube.com 有村架純主演、薬師丸ひろ子、石田ゆり子らが出演。川口俊和の舞台を元にした小説が原作で、塚原あゆ子監督。116分。 …
読んでわかる楽曲の新たな魅力
「あら、スプーキーさん、また音楽ネタ?」んなー、ほっといてちょうだい(笑)。というわけで(?)、気に入っている音楽を紹介します。週末の夜におひまならお付き合いください。 a子 『朝が近い夜』 ここではお馴染みa子の曲です。ノリがいいダンサブルな曲がカッコ…
1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 171. VR 172. Twinklestar 173. Shining Lights 174. Favorite Days 175. good night baby open.spotify.com Playlist 1. Kawaii MUSICとは Kawaii musicは EDM(エレクトリックダンスミュージック)の派生系 Future bass…
多様な働き方、多様な価値観
2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…
内向的な人は、「ミーティングで積極的に発言できない」「職場で影が薄い気がする……」などと悩むことが多いかもしれません。 しかし、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏、イーロン・マスク氏やマーク・ザッカーバーグ氏などのように、内向型でありながら超一流…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。