ヤフーなど4社 SNS使い防災訓練実施
ヤフー、ツイッター日本法人(東京・港)、森ビル、J-WAVE(同)の4社は19日、都内で「ソーシャル防災訓練」を実施した。大震災が起きたという想定で、参加者がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に取り込んだヤフーの「防災速報アプリ」やミニブログ「ツイッター」から情報を集め、ツイッター上で指示された場所に避難した。
避難訓練に加え、正確な情報とデマを見分ける方法なども指導。実際に大災害が起きた際のソーシャルメディア利用に役立ててもらう。
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
ヤフー、ツイッター日本法人(東京・港)、森ビル、J-WAVE(同)の4社は19日、都内で「ソーシャル防災訓練」を実施した。大震災が起きたという想定で、参加者がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に取り込んだヤフーの「防災速報アプリ」やミニブログ「ツイッター」から情報を集め、ツイッター上で指示された場所に避難した。
避難訓練に加え、正確な情報とデマを見分ける方法なども指導。実際に大災害が起きた際のソーシャルメディア利用に役立ててもらう。
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_