Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
/

ヤクルト容器は「立体商標」 知財高裁判決

詳しくはこちら

乳酸菌飲料「ヤクルト」の容器の形状が「立体商標」として認められるかが争われた訴訟の判決が16日、知的財産高裁であった。中野哲弘裁判長は「形状だけでヤクルトの容器と認識できる」としてヤクルト本社の請求を認め、商標登録を認めなかった特許庁の審決を取り消した。容器の形状だけで登録が認められたのは、国内ではコカ・コーラの瓶に次いで2例目。

中野裁判長は判決理由で、ヤクルトが1968年の販売開始以来、容器の形状を変えずに販売を続け、驚異的な市場シェアを獲得したと指摘。巨額の広告宣伝費をかけ、容器の形状を消費者に強く印象づけてきたと認定した。

そのうえで、商品名の文字や図柄のない容器そのものが、他社商品と区別できる「立体商標」になり得るかを検討。(1)原告側のアンケート調査で、ロゴなしの容器を見た消費者の98%以上が「ヤクルトを連想する」と答えた(2)形状が酷似した他社商品を「ヤクルトのそっくりさん」と認識している消費者がいる――などの理由から「形状のみで区別できる」と結論づけた。

ヤクルト本社は立体商標制度の導入に合わせて97年に登録を出願したが、当時の特許庁の審査基準では容器の立体商標にはロゴが不可欠とされており、東京高裁と最高裁も特許庁の判断を支持したため、登録は認められなかった。

その後、2008年5月に知財高裁でロゴ抜きのコカ・コーラの瓶について登録を認める判決が出たことから、同社は同年9月に再出願。特許庁が再び認めなかったため、改めて知財高裁に提訴していた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_