Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024-11-05

京大の特色問題めちゃくちゃ難しい

https://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1853012546229600401

これ、要は

ビッグバン銀河、星の進化太陽惑星、月、オーロラ・・・」の中から1つ選んで科学的な面白さを人に説明しろっていう問題

よく言われる「理解の度合い」でも「人に説明できる(そして理解してもらえる)レベル」っていうのは最上級であって、完璧に近く理解できてないと説明できない。

(この試験の内容で難易度が低めなのは質疑応答が無い部分ぐらいだろう)

しかも誰でも知っているような内容だと恐らく試験としては不合格で、大学教育レベルで詳しい内容でないと合格できないだろう。

例えば一つ目の「ビッグバン」について選んだとして、留意点の1つ目にある

ビッグバンに関連してあなたが興味を持っている特定の一つのトピックに絞り、それについてあまりよく知らない視聴者にも動画を見続けてもらうために、そのトピックについて簡単解説する」

という部分、まずビッグバンに関する特定の1つのトピックを知っていないと書けない。

ビッグバン宇宙の始まりとなった現象で〜」みたいなのはビッグバンの話であって特定の1つのトピックではない。

宇宙マイクロ波背景放射が発見されて〜」とかもトピックとしては弱い

相転移によるインフレーション」とか「対称性の破れ」ぐらいをトピックしにしないと合格しないだろうし

試験ときWikipediaを見ないでそれを語れるぐらいには知っていないといけない。

留意点2つ目の

あなた自信が勉強したこと体験したことを具体的に紹介する」

という部分も、「試験対策として丸暗記しました」では絶対不可能な部分で、日常的に科学的な興味を持って学習していないと書けない。

加えて3つ目の

視聴者の多くが関心を持っていると思われることにそのトピックを関連付ける」

という部分があるので家に引きこもったオタクではなく、世間との接点を持って尚且つ専門性の高い知識が求められている。

BTSファンが1人いて、その人が他の人へ布教するような相転移を起こし、周囲にさらファンを増やしていくのがインフレーション

かい説明必要になる(これだと落とされそう)のだが、そのレベル普段から興味を持っていないと言語化できない。

この問題簡単だと言う人は是非とも小論文を公開して頂きたい。

少なくとも自分合格できる気がしない。

  • 結局のところ明確な正解がなくて 合格ラインが曖昧だから難しいというだけのこと

  • 家に引きこもったオタクではなく、世間との接点を持って尚且つ専門性の高い知識が求められている。 「BTSのファンが1人いて いきなりオタク向けで草

  • 受験者の知識の幅、深さ、表現力を判別しやすい良い問題だと思う。

  • ちゃんと3年勉強していて合格できない問題だとは思わないけど、誰でもできるやろ的な問題でもないわな ただ最初の受験者ってことで棚ぼたを考えると、競争の状況やこなれてない採点...

  • その採点基準は増田の妄想でしかないわけで 採点基準次第で難しくも簡単にもなるし 外部から基準が明確になるものでもない 採点者次第で合否どうとでもなる裏口とかコネ向け窓口な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん