Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025-01-29

anond:20250129121421

いや、その通りだと思うよ。

自分が起こした行動や人生における選択なんて、全部遺伝環境、即ち運だと思ってる。

おれが放火魔にならないですんでるのは、放火魔に生まれずにすんで、放火魔が辿った辛い人生を過ごさずにすんだからにすぎない。

おれがしてきた努力は、努力できる人間たまたままれたからであって、それはおれの努力で勝ち取ったものではない。元を辿れば結局運。

でもこれ努力した人とか成功者からすると認めたくない事実なんだよな。

自分の頑張りを「運がよかっただけ」と言われてるようなもんだから。頑張ったのは事実からね。

一般入試で入ったやつが指定校推薦馬鹿にするのに似ている。

記事への反応 -
  • 俺は運命ってあると思う。 たとえば、氷河期世代に生まれた人は、就職で苦労する運命にあったといえないか? もちろん本人の能力が高ければ苦労しないんだろうけど、普通の人は苦労...

    • いや、その通りだと思うよ。 自分が起こした行動や人生における選択なんて、全部遺伝と環境、即ち運だと思ってる。 おれが放火魔にならないですんでるのは、放火魔に生まれずにすん...

    • サンデル先生が同じことを考えてたので同じくらい変

    • 配られたカードで勝負するしかないのさ ってどっかのパンダが言ってた

    • 物理学的には量子力学の解釈問題にたどり着くが、運命が存在するといった考えは「超決定論」に関係する ただ、多くの物理学者は多世界解釈やコペンハーゲン解釈を信じており、物理...

      • コペンハーゲン解釈は「決まってるとかいないとか知らんがな」ってやつだぞ

        • また文盲?

          • え、何この人怖い

            • これらの解釈は、運命と確率に対する異なる見方を提示しています。 超決定論 超決定論は、宇宙が完全に決定論的であるとする仮説です[1]。この解釈によれば: 宇宙のどこにも偶...

              • どの解釈を採用しても「意図的に因果を変更できる自由意志」が存在する余地は無い

                • 因果?なにいってんだこいつ 複数の選択肢があり、そのうちの1つを自由に選べることが自由意志だろ 因果は無関係

      • 解釈としては光速を無視して全宇宙で共有される隠れた変数があって、それを使って決定的に量子の振る舞いが決まるというのもありだった気がするけど合ってる?

        • 量子力学において、宇宙が完全に決定論的であるとすることでベルの不等式を回避する仮説。 この抜け穴を利用して、量子力学の予測を再現する局所的隠れた変数理論を構築できると...

    • そらそうや天才でも今ガザに生まれたらどうにもならん

    • 運命って言葉を曖昧にしたらそりゃそうなる 成功者は成功する運命にあったし 失敗者は失敗する運命にあったと未来から過去に向けて言う結果論でしかないから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん