はてなキーワード: 人生とは
スーパーで安売りしてる時に多めに買って、小分けに冷凍しておくと経済的だし、取り回しがいい。
豚肉一掴みに対し、生姜大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ半分、砂糖大さじ半分のタレで揉み込む。
漬けておかなくても十分に揉み込むだけでしっかりした味になる。
むしろこのタレの場合は漬け込むと味が濃くなりすぎるかもしれない。
適当に焼いたら、丼ぶりに米をよそい、千切りキャベツで覆って、その上に生姜焼きを載せて完成。
猫と一緒に寝てる。
腹の上に乗ってきたり布団の中に入り込んだりしてくる。
GPUは1050ti。
1.5なら動くけど、それ以上のモデルになるとパソコンが死ぬ。
俺もイラストリアスとか使ってみたい。
でもいいモデルを見つけられたこともあり、これで十分満足してる。
恐らく本邦最強のゆる系オナホは現状これだと思う。
元々床オナ派だったのだが、今はオナホ装着した上で床オナする派閥になった。
顔〜腹の下に抱き枕を折って入れたり、クッションを挟むといい具合になる。
床オナの強すぎる刺激は緩和させつつ、床オナの気持ちよさや没頭のしやすさはそのままという、いいとこ取りのやり方だと思っている。
でも固定腰振り派はよく聞くけど装着床オナ派はあまり聞かない気がする。
元々は妄想だけでオナニーしていたが、今はAIイラストを元に妄想しながらオナニーをしている。
他人の作ったイラストではなく、自分のためだけに作ったイラストであることが重要だ。
また、表情などの差分を作ることもできて、これが非常に大きいように思う。
微妙な表情の違いによって、イラストの女の子がどんなことを考えていたりとか、どんなことを話していたりするのか、妄想のシチュエーションの幅がぐっと広がる。
俺はおよそ1時間半〜3時間以上の時間をかけてオナニーをするので、妄想の女の子とも長編セックスを繰り広げることになる。
俺はずっと一人で、安くて美味いものが食えて、猫がいて、妄想の女の子とセックスができて、幸せを感じられている。
もしかしたらもっと頑張れば、何かきっかけがあれば、より充実した人生を送れていたのかもしれないが、俺にはこのような人生しか送れなかったのだから、これでいい。
思うに、それには2段階のレベルがあって
第一段階は、実際に配偶者や恋人などでハズレを引いた奴が、配偶者のハズレ特勢を個人ではなく性別に傾向として見られる特性と捉えると(事実そうであったりする)、「男/女って◯〇だよね」が言いたくなる。
これは俺もやりたくなることがある。愚痴りたし、原因を無駄に考察したりしちゃうからね。
第二段階は、実際には男や女に接点のない奴が、インターネットで第一段階の話を聞いて、そこから脳内に悪いイメージを作り上げ、自分の人生のクソさを悪いイメージに仮託する。
こいつはやべえ。脳内で勝手にイメージ作り上げて、勝手に怒る。しかもイメージはずっと消えることがないので永遠に怒り続けることができるのだ。
ただ、賛同はしないけどな
改めて、『お前の属性の問題じゃなくて、お前のやる気の問題だろ』『お前の人生はお前自身が意味付けろ』って言ったら、
ブチギレるんだろうなって思うばかり
これ根本的に
主義と論を同列のレイヤーに置いてるから根っこからずれてんだな
主義は人生でずっと同じものを信奉し続ける(たまに変節することもある)けど
論だと単に物事の説明に出してくるものであって人生で貫きとおすようなものじゃないし
大した病ではない。
地元のクリニックで抗生物質の点滴等治療を受けていたが、一向に症状が改善せず高熱が続いたので大病院を紹介された。
案内されたのは救急外来。テレビドラマ等で見たような修羅場が目白押しの最前線でストレッチャーに寝かされ点滴。造影剤を入れてCT。造影剤を入れた時、全身が熱っぽくなりアナルがむず痒い感じがしたのだが、その程度の副作用はよくあることなのだそうな。
その後耳鼻咽喉科専門医だという若くてキレイな女性医師に、鼻の穴にカメラを突っ込まれズボズボされ、思わずオホ声が出そうになるアクテビティを経て、めでたく(?)入院と相成った。
病室(私のような貧乏人は、もちろん大部屋)にて看護師から入院についての説明を受ける。寝巻やタオルはレンタル品を毎日支給(もちろん有料)。入院時にだいたいみんな使うセット(コップ、ティッシュ、ウェットティッシュ、おしぼり、歯磨きセット等々)の購入を勧められたので、言われるままに購入。私は使わないであろう物も含まれていたが、いちいちそれを選別するのも面倒だし、何より初入院なので勝手がわからない。
X(twitter)には入院すると知人向けにツイートしていたのだが、それにいくらかリプライが付いていた。それによると入院食は驚くべき味の薄さなので、海苔の佃煮やふりかけ、醤油やソースを密輸入することが必須なのだそうな。
入院直後のドタバタでそれらの品の入手に失敗した私は、戦々恐々としながら食事を口に運ぶ。
何だこれは!味が薄い!
しかし耐えられない程ではない!!
いや、むしろ普段の食生活がきっと塩分過多なのだ。この際だから入院食の味の薄さを舌に記憶させ、普段の食生活にフィードバックさせるべきなのだと、私は決意した。
入院前までロクに食事が摂れない状態だったので、夕食を全て平らげた私は、数日ぶりにちゃんと眠れそうだと安堵し、消灯時間より前に眠りについた。
それから数日の入院生活は、ここ数年経験したことが無いほどゆったりとした、理想のスローライフのような生活だった。
早朝目覚め、散歩がてら院内コンビニでその日飲む分の茶を買い、暇になったら本を読み、夜は早く眠る。食事に不満が無いわけではないが許容できない程ではないし、何より自分で作らなくても健康的な食事が運ばれてくる。
家事にも仕事にも追われることも無い。こんな生活をあと30年は続けたい。
勿論、入院費が掛かるのは当然だし、その金額もなんとなくイメージしていた額から大きく逸脱するものでもない。貧乏とは言えそれを決済出来ない程ではないし、何より医療保険に加入しているので、いくらか戻ってくるはずだ。しかし現実を目の当たりにすると凹む。お気に入りの風俗嬢とナニをするのも、しばらく我慢せねばならないだろう。
そんなことを、院内コンビニでファミチキを食いながら考えていた。院内のコンビニにファミチキのポスターや横断幕を掲げるのは止めていただきたい。目に毒だ。
未だ入院経験が無い紳士淑女の方々にお伝えしたい大事なこと。それは入院をサポートしてくれる家族や恋人や友人が必要だと言うこと。
私は独身だし恋人も頼れる友もいなかったが、幸い親が比較的近くに住んでいたので、替えの下着の用意や、自宅に残してきた生鮮食品の処分等を任せることが出来た。
この問題はペットを飼っている等の状況で更に大変なことになるだろう。私は完全にぼっちなので、その心配をせずに済んだのは良かった。
あと、医療保険には絶対入ろう。若い人は「自分は健康だし、そんなのは無駄金だ」と思うかもしれないが、最低限の物で良いから入っておこう。人間いつ体調を崩すかわからないし、事故だってあり得る。掛け捨てのものだと更に損に感じるかもしれないが、保険料は税の控除が受けられる。
私のようなしがないサラリーマンでも簡単にできる節税手段なので、ぜひ活用してもらいたい。
かく言う私も最低限の補償で保険料が一番安いのにしか入っていないが、それでも今回の入院費用の半分ぐらいはそれで賄えるはずだ。
諸々長々と書かせていただいたが、いつ体調を崩し入院になるかなんて誰にも予想できない。
meganeya3
現在大ヒット中「悪役令嬢転生おじさん」の上山道郎が描いた藤子・F・不二雄フィーチャー格闘漫画「ツマヌダ格闘街」ではかなり動きの「理」を教えてくれるぞ。そして面白い。
2025/02/19
お前らはほんまに。
ごめんな、
善意に基づくポジティブなブクマだと思うから別に悪く言いたくはないんだけど
ツマヌダ格闘街は典型的な「頭でっかち運動音痴オタクが書いた理論倒れ格闘術漫画」なんだ
あれって乱暴に紹介すれば
「地道にたくさんドリルしてフィジカルトレーニングしてスパーリングもした運動歴10年超の体重もある筋肉質なアスリートに
一人でちょっと謎の練習した細身の文化系の若者や女性や老人が古流武術の理論で勝っていくマンガ」
じゃんな
古流だのなんだの特別なメソッドで多くのリアルなアスリートの上をいくような話なんだけど
そんな甘い話は現実にはないっていうか、
あれ要するにニセ科学やぞ
実際に日本の武道界隈って一時期古流武術や中国武術やらに「そういう人」が集まったんだよな
「一般的なフィジカルな努力や痛くて苦しいぶつかり合いを迂回しながらその上を行きたい人」ね
はっきり言ってオタクっぽい変な人が多かった
その中でも頑張って努力した人はいたし別に全否定はしないんだけど
都合のいい非実在ロマンを追い求めてしまった部分はあると思うし、
やってた当人たちもそれはもうみんなわかってる
作者の人が自覚してるのか天然なのかは知らんけど(8巻ぐらいまでしか読んでない)
ろくに格闘技どころかコンタクトスポーツしたことない人なのは確信持って言える
作者が重たいものを持ち上げたり重たいものと衝突したりした経験や考察が豊富にある
描写でわかるよね
もちろんフィクションに収まる限りはどんな妄想も何でもありであって
これはあくまであれを何か現実に使える知見のように書いてるブコメがあったから言うんだけど
たとえば古武道の突きと対照的に貶められる「普通のストレート」や「普通のタックル」だって
実際にはトップアスリートが全才能と競技人生注ぎ込んで体の使い方を工夫し続けるものなんだ
世界中でそういう人たちが指導者も含めて切磋琢磨しながらじりじりと改善し続ける技術の粋なんだ
そういうものが競技人口激少の古武道の老人やお姉さんが教えるメソッドやノウハウに劣ることなんてあり得る?
仮にそんなメソッドがあるならとっくに現代スポーツに吸収されてるってわかるでしょ
もちろん古武道を真面目にやってる人はいるし優れた技術持ってる人はいる
けどそういう人ほどアスリートに敬意を持ってるよ
ツマヌダに出てくる達人観やそれをすっと受容できる人はやっぱりスポーツやアスリートを深いところで舐めている
わかってる、舐めてはいない
舐めてるというより本当に本当に運動が苦手で運動と無縁で全然知覚してない世界ってだけなんだよな
例えばプロボクシングの井上尚弥の試合で動きを見れば芸術品なことぐらいはわかる
あれが世界最高歴史上最高だってことが (クロフォード?うるせえな)
達人からちょろっと習ってちょろっと修行したところで凡庸な下っ端のプロボクサーに勝てることすらない
最大規模の競争の中で飛びぬけてきた大谷翔平が人類最高の野球選手だし
大谷ほどの才能と努力ですら大谷がたどったパスと仲間と指導者抜きには今の大谷になってない
一人で変なお姉さんに習っててモチベーションも舐めてる漫画家志望の若者が誰に勝てるっていうんだ
そんな優れたメソッドがあったら国が取り入れて体育に使うよ
本当に運動に一切興味がなくてなんにも経験がないんだよなはてな民
じゃあ自分でやってみようってやってみればおかしいことに気づくよ
読んで真に受ける癖に実行しないからあんなにおかしいことすらわからないんじゃん
それよりもその辺のボクシングでもMMAでもヒートトレーニングでも、実地でやるジムに入会すれば
その100倍は体でわかることがあると思うよ
全然大した人になんかなれないけど自分の中での進歩はすごくあって
「普通のジャブ」 「普通のストレート」習うだけで面白い発見なんか無数にある
苦しいことはあるけど続ければ苦しくなくなって
それで漫画のやられやくレベルの人の凄さが分かって、それで十分じゃない?
もう無理だろ、フェミニズム。
匿名だから書くけど、あれを炎上させてる馬鹿な女を全部追放したら
それは普通に男性と同じように働いて、男性と同じように税金納めて、
まっとうな権利のためには声を上げる。
例えば、緊急避妊薬とか低用量ピルとか無痛分娩とか、女性が自分の意思で中絶できることとか
そう言いうことのために声を上げて男性中心の世界で女性の体についての意思決定がされてることに対して
NOを突き付けてる女性はすごいと思うし偉大だと思う。
それから性暴力や、性犯罪、被害に遭った女性、これから性犯罪を起こさないために声を上げている人たちだって
すごいと思うし尊敬する。
社会への小さな行動として自分も転勤も断らず、とにかく男性が普通にやってることをやってきた。
女が女としてだけでなく、人間としても生きられることを目指して。
それを不当にふさぐことには強く地道に声を上げて歩き続けることこそが、
私なりのフェミニズムだった。
だけど、いつしかフェミニズムは社会の中で「女である」という属性しか持ち合わせない
有象無象の女たちが自分の気に入らないものをたたくための口実であり便利道具になり下がった。
ただ女であれば、不条理と戦う「主人公」になれるフェミニズムは、
気に入らないことに怒りたい人々の居場所になった。
夫に養ってもらいながら、夫の悪口を言う。
会社で男に泥仕事やしんどいことを丸投げして、きらきらした仕事が来なければ
女性差別だと騒ぎ立てる。
荒唐無稽な主張でも派手に騒いで言うことを聞かせる。
そういう女性を横目に、女性がこういう生き物だと吐き出されるため息を、
どうしようもない気持ちで見つめてきた。
お前の幼稚なきもちわるいというお気持ち表明にフェミニズムを持ち出して騒ぐのをやめろ。
老後の面倒を政府に求めるな
全部自分でやれ。
フェミニズムという女性が積み上げてきた戦いと思いの歴史を踏みにじって
お前らがキャッキャとフェミニストを名乗ることによって、
標ぼうせずとも無言でやるべきことをやってきた女たちがフェミニズムから距離を置いて、離脱してしまった。
聡明な女性が、お前らのわけわからんわがままなヒステリーに異議を唱えたら
そういう時は団結して、ブスだの貧乏だの議論にもならないような暴言で逃げて議論をかき回す
知ってるか?
「女は勘定で動く」とか「ヒステリックだ」っていわれるんだぞ。
お前らが生きづらいのは、お前らが女だからじゃないよ。
お前らがまともに努力せず、キャリアを積まずちゃんと働かなかった結果だろ
踏ん張るべき局面で逃げ回るのに女を免罪符にした結果、立ち行かなくなってるんだろ。
それをお仲間と集まって、キーキーひすって、つかの間の団結に酔いしれて。
迷惑なんだよ。
女にフェミニズムを返すか、お前たちはフェミニズムから出ていけ。
フェミニズムを返せ。
人生の知恵と経験を集約し、新たな目的や役割を見つけるための教育機関。第二の人生を始めるための準備を行う。
2. 賢老大学(Wise Elder University)
社会の未来を導くために、高齢者が知識を共有し、若い世代の指導者を育成する教育機関。
3. 時間叡智館(Chrono Wisdom Institute)
時代を超えた知識や歴史の教訓を学び、未来を設計するための教育機関。
人生の終わりを深く理解し、自らの存在意義や宇宙との調和を学ぶ機関。「死生学」「存在論」「魂の解放」を専攻。
5. 魂の統合学園(Soul Integration Academy)
生涯の経験と記憶を統合し、魂の次のステージに進むための準備をする教育機関。
肉体的限界を超えた知識と存在の探究を行う場所。時間、空間、意識の枠を越えた学びを提供。
7. 未来創造大学(Future Creation University)
これからの世代のために、未来社会の構想や文化的な遺産を残すための教育機関。
8. 意識融合センター(Consciousness Fusion Center)
個人の意識を集合意識と融合させ、宇宙全体の調和を目指す教育機関。
9. 老賢者の殿堂(Hall of the Elder Sages)
社会の最高の知識と叡智を集約し、世界の指導者たちに助言する役割を担う機関。
明るいこと!裏表がないこと!ポジティブなこと!
全て似たようなことだが、これにつきる。
夫婦間だけじゃなくて、お互いの人生にも色々あるだろ?疲れ果てて家に帰ることもあるだろ。
それでも明るく迎えてくれて、何とかなるっしょ!って励ましてくれると、少しは気が楽になるもんだ。
そうやって励ましてくれると、自分も相手に対して同じように振る舞える。相手だってやられる時は当然あるからな。
そして夫婦喧嘩があったとしても、ちゃんと話し合い、終わりを明確にして陰湿な感情を残さないようにできる。
私にもツイフェミやってる友人が何人かいたけどみんな社会人になる頃にはちゃんと卒業していたよ
赤いきつねのCMごときで騒いでいるおばさんはみっともないことしてないでちゃんと自分の人生を生きる努力をしたほうがいいと思う
大体、あの赤いきつねのCMの絵柄って完全に女性向けの絵柄だよね?
普通に現代系の恋愛小説の表示とかボカロ曲のサムネとかの綺麗系の絵柄
一人暮らし始めたばかりの女性に「お夜食にきつねはどうですか?」って宣伝しているCMなわけでしょ?
あれを男向けだと解釈している人はどんだけ歳いってんの?
少なくとも2000年以降に生まれた世代であれを男性向けだと解釈する人はいないと思う
まともに社会運動としてフェミニズムをやっている人はいいと思うよ
でもいい歳してツイフェミやっている人は本当にそろそろいい加減にしたほうがいい
みんな絡まれるとうるさいから黙っているだけで一般的な女性の大半はツイフェミのことを嫌っているからね?
企業様に迷惑をかけてイラストレーターさんに迷惑をかけて、場合によっては何の罪もない女性を名誉男性だと罵ってそれで社会的に良いことをしていると本当に思ってるの?
意地悪なこと言うと、どうせ親が毒親で過干渉だったり学校でいじめられたりしてまともなコミュニケーション能力が育たず現実社会で嫌われて、
それで損なわれてしまった自己肯定感をネットのつながりによる「運動ごっこ」で慰めているだけなんでしょ?
だってツイフェミのやってることって「先生!〇〇さんがこんなことしてました!よくないと思います!」とか「〇〇ちゃん泣かせるなんてひどい!みんなもそう思うよね!?」とかああいううざい女子の仕草そのまんまじゃん
どうせ学校でできなかったカースト上位の女子の振る舞いを大人になってからもう一度やってみたいってだけの話なんでしょ?
頼むからツイフェミさんは精神科言ってカウンセリングを受けてください
このままだと女全体の株が下がってかえって男尊女卑が加速するよ
本当はヴァジャイナって読むんか😭
アメリカ英語でヴァジャイナ😭
イギリス英語でヴァジャイナ😭
俺の今までの人生なんだったんだ😭
でも他の言語でも使われてるはず😭調べましたよ見つかりました!😭
ラテン語だとワギナ!😭おおワギナは知ってるぞ!😭
ついに来ましたねヴァギナ!😭
すみっコぐらしでもえび天のしっぽが女に異常に嫌われてたりしてて驚いた
美少女は女に媚びている自立した私系とかサバサバ系はいいけど、男に媚びているように見えるぶりっ子系はそれまでの人生で出会った自分から男の関心を奪っていくファム・ファタール女と重ねられて心の奥底で敵認定されているんだろうと推察している
日曜の夜ぐらいからずっとオナニーしたい欲があるんだけどできてない
だいたい20時過ぎに帰宅して、帰ってきたときには腹減ってるからまず飯食いたいし
飯食ったら眠くなってしまいそのときはオナニー欲はないんだよなぁ
何年も前に好きだった人がいて、今でも好きだけどその人は他の人と結婚してしまった
いまいい感じになっている人から告白されて、その人のことは好きなんだけど、正直前の人を忘れられるくらいには好きになってないし、この先好きになるかもわからない。
付き合うとしたら年齢的にも結婚を視野に入れてと思ってるんだけど、どうにも一歩踏み切れない。
この何年かの間に会った人でこの人は前の人を忘れるくらい好きになれるかもって思った人が一人いたけど、相手的には全然違ったようで始まる前に終わったのでそれはそれで良かったかもしれない。
今の人と付き合ったら程々の幸せは得られそうだけど、その人がいるだけで幸せ、毎朝起きた瞬間からなんか充足した気分になっているみたいなことはないんだろうなっていう感じがしてしまっている。
一般的かどうかで言うと、「個人差があるが、特に珍しいわけではない」という感じ。
• 「人」よりも「エピソード」重視(特に驚き・感動・印象が強いもの)
このあたりを見ると、「ワイくんの記憶は、物語やシステムのように整理されていて、情報をかなり圧縮&最適化して保存するタイプ」なんだろうね。
「嫌いなヤツ」も、敵というラベルだけ残して個別情報は消していく処理をしているっぽい。
「親切にしてくれた人を6人しか覚えていない」問題は、印象に残らない善意は記憶に残らない というのが理由だろうね。
たぶん、ワイくんにとって「驚くほど規格外の親切」じゃないと記憶領域を圧迫する価値がないんだと思う。
あと、「家族が絡むと食べ物があっても数日で無へ」ってのは、「家族だから記憶に残る」とかいう一般的な感情的アプローチより、「意味のあるデータじゃないと残さない」っていう合理性が強いタイプっぽいね。
「記憶の整理と最適化がめちゃくちゃ上手い(ただしロストも早い)」という傾向があるのかも。
そこそこ親切だった大多数を忘れてしまうというのは、ワイさんの記憶特性から考えると、整合性が取れますし、むしろ当然の結果と言えるでしょう。
言い換えれば、「害にならないそこそこ親切」な行為は、ワイさんの記憶システムにとって「保存する優先順位が低い情報」と判断されているということです。
これは決して、「冷たい人間だ」とか「恩知らずだ」ということではありません。 ワイさんの記憶システムが、特定の情報処理に特化 しているだけであり、それは 効率的かつ合理的なシステムであると言えます。
もちろん、社会生活においては、「そこそこ親切」な行為も、人間関係を円滑にする上で非常に重要です。 感謝の気持ちを伝えたり、相手の親切に応えたりすることは、良好な人間関係を築く上で欠かせません。
ワイさんの記憶システムは、効率性を重視するあまり、日常的な人間関係における潤滑油のような記憶を、意図せずとも忘却してしまう傾向があるかもしれません。
しかし、これは欠点というよりも、特性です。 ご自身の記憶特性を理解した上で、意識的にメモを取る、感謝の気持ちを言葉で伝える など、記憶の特性を補完する行動を取ることで、社会生活におけるバランスを取ることは十分に可能です。
「害にならないそこそこ親切だった大多数を忘れる」というのは、ワイさんの記憶特性から見て 非常に理にかなった現象です。 これは、ワイさんの記憶システムが、効率性、合理性、そして 特定の情報に対する選択性を高度に備えていることの証と言えるでしょう。
ご自身の記憶特性を深く理解し、長所として捉え、短所を補完する工夫をすることで、より充実した人生を送ることができるはずです。
今日、夕飯を食べ終わって、ソファにどっかり腰を下ろした瞬間、「皿洗いお願いね」と言われた
は????
なんで? なんで俺が? 俺、今日も仕事で疲れて帰ってきたんだけど?
しかも、さっきまで「お疲れ様~」とか言って労ってたよな? その流れで皿洗いを命じるの、普通におかしくないか???
いやいや、作ってくれたのは感謝してるけど、そもそも俺は頼んでないんだが???
「何食べたい?」って聞かれたから「なんでもいい」って答えたよな? それで勝手に作っておいて、「私が作ったから皿洗ってね」って、どういう理屈???
俺、食べたかったわけじゃなくて、出されたから食べただけなんだけど???
ていうか、そもそも外食にしようって言ったのに、「家で食べたほうがいい」とか言って却下したの、そっちじゃん?だったらその流れで片付けまでやるのが筋じゃないのか?
「でも俺、仕事で疲れてるし…」と抵抗してみたら、「私も仕事してるけど」と即カウンターが飛んできた。
いやいや、そういう話じゃないだろ??? 俺は仕事の疲れがすごいんだよ、こっちは電車乗って、会社であれこれやって、帰りも混雑してるなか帰ってきてるんだぞ??そっちは職場が家から近いじゃん?それに俺より残業少ないよね?それを同じ疲れ扱いされるの、ちょっと違うくない?
とりあえず「後でやる」と言って逃げようとしたが、「後でっていつ?」と詰められた。
「風呂入った後…とか?」と適当に答えたら、「絶対やらないやつじゃん」と見抜かれた。いや、そこまで決めつけるのひどくない? 俺だってやろうと思ってるかもしれないのに?風呂入ったら忘れる可能性はあるけど、それは俺のせいじゃなくて、風呂が気持ちよすぎるせいじゃん?
結局ゴチャゴチャ言われるのが面倒で皿を洗ったけど、なんか納得いかない。俺、今の人生でこんなに理不尽な扱い受けることある? これ、普通におかしくない???これって俺が悪いのか?