Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

#AQM

あ、今日読んだ漫画

ミステリー・サスペンス

#残像に口紅を 【完】 評論(ネタバレ注意)

小説家の佐治は、友人の津田から、 「自分たちはフィクションの存在であり、佐治は主人公であること」 『残像に口紅を』より(寺田浩晃/筒井康隆) 「この世界はこれから文字(ひらがな)が1文字ずつ消えていき、 文字の消失・言葉の消失に伴って概念や存在…

#天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使 1巻 評論(ネタバレ注意)

医師でミステリー小説家の知念実希人の原作を、 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org 『かんなぎ』『ニジとクロ』の武梨えりがコミカライズ。 aqm.hatenablog.jp ja.wikipedia.org 自分は原作未読です。 『天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使』1巻より(…

#忍者だけど、OLやってます 1巻 評論(ネタバレ注意)

望月陽菜子(ひなこ)、28歳。 元忍者だが、忍者の里を抜けて丸の内の大手商社でOLとして勤務。 『忍者だけど、OLやってます』1巻より(iko/橘もも/講談社) 幼馴染で忍者の里から陽菜子の監視役として派遣されたクノイチ・穂乃香とルームシェア中。 陽…

#【推しの子】 16巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

読者の 「【推し】を幸せにしてくれなかった作家を恨む気持ち」 は、物語の美しさを読者に納得させられなかった作家の力量不足の産物でしょうか。 それとも、物語を差し置いて【推し】の幸せだけを最優先でピンポイントに願う読者のエゴでしょうか。 「【推…

#藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTE 【完】 評論(ネタバレ注意)

現役で実力派で第一線級の漫画家たちによる、藤子・F・不二雄作品群の二次創作短編集。 自分は電子書籍で買いましたが、 「どうしたの?」ってぐらい価格が高くて、 「紙版が豪華装丁か版のサイズがデカいかなんかで、電子版がそれに引っ張られてんの?」 と…

#アンダーク 新しい透明な力のすべて 1巻 評論(ネタバレ注意)

現代、日本。 地球から僅か10光年の距離に、人類に発見されることなく存在していた黒い巨星が、爆発。 『アンダーク 新しい透明な力のすべて』1巻より(アキリ/小学館) その爆発は地球に磁気嵐とオーロラを起こし、時期を同じくして若年層の原因不明の高熱…

#多良さんのウワサ 1巻 評論(ネタバレ注意)

『東京入星管理局』、『冒険には、武器が必要だ!~こだわりルディの鍛冶屋ぐらし~』の窓口基の、 aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp 新作、というよりは、あとがきによると 「コツコツ描いてたら1巻が出ました!やったー!」 とのことです。すごい精力…

#劇光仮面 6巻 評論(ネタバレ注意)

「こんな奴いたっけ?」 と思ったら、今巻からの新キャラでした。 「こいつのコスプレだけなんか90年代以降じゃない?」 と思ったら、その由来も今巻で描写されてました。 主人公たちだけじゃなくて、いろんなヤベー奴がいるなあ… 『劇光仮面』6巻より(山口…

#天国大魔境 11巻 評論(ネタバレ注意)

石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 『天国大魔境』11巻より(石黒正数/講談社) 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度…

#紛争でしたら八田まで 16巻 評論(ネタバレ注意)

表紙のメガネ美女、「地政学リスクコンサルタント」の八田百合がクライアントの依頼を受けて世界を股にかけて紛争を渡り歩き、地政学の知識と思考と調査能力と護身術で解決していく、美女!メガネ!インテリ!ハードボイルド!ワールドワイド!な、かっけー…

#アカイロフラグ 【完】 評論(ネタバレ注意)

『ハイスコアガール』シリーズ等で著名な押切蓮介の恋愛もの連作短編集。 『アカイロフラグ Summer』 「ネットの掲示板」が存在する程度の現代。 『アカイロフラグ』より(押切蓮介/KADOKAWA) 借金苦で荒れた家庭と馴染めない学校生活、いずれにも居場所が…

#薬屋のひとりごと 14巻 評論(ネタバレ注意)

売れてて、TVアニメも好評で、2期も決まって、 natalie.mu というところで、コミカライズ作画の漫画家の脱税が発覚。 一部で報道されていることにつきまして pic.twitter.com/tZKBXyIJpC — ねこクラゲ✽薬屋⑭発売中 (@nekokurage_) 2024年4月1日 www.google.c…

#FX戦士くるみちゃん 7巻 評論(ネタバレ注意)

2008年、中学3年の少女・くるみの母親は、単身赴任の夫に内緒で家計をFXの豪ドル円につっこみ、リーマンショックによる金融危機で2000万円の損失を出して自殺した。 『FX戦士くるみちゃん』7巻より(炭酸だいすき/でむにゃん/KADOKAWA) 2014年、20歳の大…

#SPY×FAMILY 14巻 評論(ネタバレ注意)

凄腕スパイ・暗号名「黄昏」に下った新たな指令は、妻と新小学生の子どもを調達して敵国の名門校のPTAに潜入し、平和を脅かす危険な黒幕に近づくこと。 『SPY×FAMILY』14巻より(遠藤達哉/集英社) 任務のために孤児院で適当に選んで引き取った娘・アーニャ…

#【推しの子】 15巻 評論(ネタバレ注意)

地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了され、彼女の出産を全力でサポートしよ…

#バトゥーキ 18巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

女子中学生・三條一里はブラジル・マフィアの現ボスの落とし胤だったが、本人はそのことを知らず、組織の末端構成員の夫婦に日本で育てられた。 『バトゥーキ』18巻より(迫稔雄/集英社) 組織構成員B・Jは組織の跡目争いに一里を参加させるべく、育ての両…

#紛争でしたら八田まで 15巻 評論(ネタバレ注意)

表紙のメガネ美女、「地政学リスクコンサルタント」の八田百合がクライアントの依頼を受けて世界を股にかけて紛争を渡り歩き、地政学の知識と思考と調査能力と護身術で解決していく、美女!メガネ!インテリ!ハードボイルド!ワールドワイド!な、かっけー…

#BADON 9巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

オノ・ナツメの現作、煙草が超高級品な『ACCA』世界観、首都・バードンが作品タイトルで舞台。 『BADON』9巻より(オノ・ナツメ/スクウェア・エニックス) リコ、ラズ、ハート、エルモの4人の男は、それぞれ犯した罪でヤッカラの刑務所に収監されていたが、…

#劇光仮面 5巻 評論(ネタバレ注意)

『シグルイ』の作者の現作。 『劇光仮面』5巻より(山口貴由/小学館) 実相寺二矢(じっそうじ おとや)、29歳、職業アルバイト、造型師? 大学時代のサークル「特撮美術研究会」通称「特美研」において、特撮美術の魅力、その「劇しい光」に取り憑かれた彼…

#【推しの子】 14巻 評論(ネタバレ注意)

地方の病院に務めるアイドルオタな産婦人科医師・ゴローのもとに双子を妊娠したお腹を抱えて訪れた少女は、彼が熱狂するアイドル・アイ(16)だった。驚きショックを受けたゴローだったが、身近に接するアイの人柄に魅了され、彼女の出産を全力でサポートしよ…

#高橋留美子傑作集 金の力 【完】 評論(ネタバレ注意)

少年漫画・青年漫画の大家、高橋留美子の近年の短編作品6編を集めた短編集。 『高橋留美子傑作集 金の力』より(高橋留美子/小学館) 『ふたりの家』 男手一つで妻を育てた義父と共同名義で二世帯住宅を建てたものの、子に恵まれず、7年前に妻に先立たれた…

#薬屋のひとりごと 13巻 評論(ネタバレ注意)

なろう小説のコミカライズ。 古代中国の華やかな後宮を舞台に、美女ありイケメンありミステリーあり。 アニメよかったねえ、でも終わっちゃって寂しいねえ、というところで、 natalie.mu 2期も放送決定とのことです。わーい嬉しい。 『フリーレン』の2期も、…

#FX戦士くるみちゃん 6巻 評論(ネタバレ注意)

萌え漫画みたいな表紙ですけど、『ハンター×ハンター』の「予言の四行詩」を思い出します。 「『眠り』や『降りる』は死を暗示する」 ってやつ。 『FX戦士くるみちゃん』6巻より(炭酸だいすき/でむにゃん/KADOKAWA) 2008年、中学3年の少女・くるみの母親…

#SPY×FAMILY 13巻 評論(ネタバレ注意)

凄腕スパイ・暗号名「黄昏」に下った新たな指令は、妻と新小学生の子どもを調達して敵国の名門校のPTAに潜入し、平和を脅かす危険な黒幕に近づくこと。 『SPY×FAMILY』13巻より(遠藤達哉/集英社) 任務のために孤児院で適当に選んで引き取った娘・アーニャ…

#天国大魔境 10巻 評論(ネタバレ注意)

石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 『天国大魔境』10巻より(石黒正数/講談社) 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度…

#バトゥーキ 17巻 評論(ネタバレ注意)

女子中学生・三條一里はブラジル・マフィアの現ボスの落とし胤だったが、本人はそのことを知らず、組織の末端構成員の夫婦に日本で育てられた。 『バトゥーキ』17巻より(迫稔雄/集英社) 組織構成員B・Jは組織の跡目争いに一里を参加させるべく、育ての両…

#放課後ひみつクラブ 3巻 評論(ネタバレ注意)

巨大学園都市「ユーカリの葉学園」に高校の新1年生として入学した少年・猫田くんは、珍妙な部活勧誘チラシに導かれてたどり着いた校内の花壇のど真ん中で眠る珍妙な美少女・蟻ヶ崎千歳と出会う。 『放課後ひみつクラブ』3巻より(福島鉄平/集英社) 蟻ヶ崎…

#クソ女に幸あれ 1巻 評論(ネタバレ注意)

大丈夫かなこのタイトルw ブログやSNSのプラットフォーマーに誤ペナ喰らったりしねえよなw 大学1年生の秋吉直(あきよし すなお♂)は中学時代、幼馴染の同級生・西川檸檬(にしかわ れもん♀)と付き合ったが、 「4股かけてる」 と告げられ、別れた。 『ク…

#司書正 巻一 評論(ネタバレ注意)

発売はほぼ1年前の2023年1月の作品。 知らなかった作品ですが、ブコメで id:sato-gc さんにお薦めいただきました。 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM これ読んでROCAと堕天作戦を買ってきた。/ここにない自分の好きな作品だと「司書正」とか、この…

#プラネットガール 3巻 【完】 評論(ネタバレ注意)

少し未来。惑星ナズルの有人探査を行っていた宇宙船アルカディア号が消息を絶った。 15年後、アルカディアの飛行士の息子・砂鉄は、遭難の原因を明かさない宇宙環境開発管理機構に不信を持ち、独力でナズルに辿りつき遭難の謎に迫るべく、町の宇宙船工場のエ…