春分の日
drama anone
きょう最終回。 広瀬すずの最終話直前 LINE LIVE を観てから、そのままリアタイで観た。
身寄りがなくネットカフェでその日暮らしをしてた少女 (広瀬すず) と、生きる目的を失って死に場所を探してたような大人たちが、とても奇妙な出会い (誘拐事件の加害者と被害者とか) によって一つ屋根の下で生活するようになり、ウソの家族として幸せに暮らし始めた矢先、偽札作りに手を出して逮捕される、って感じかなメインストーリーは。 田中裕子と広瀬すずが本物の親子以上に自然な演技をしてたのがとても印象的。
映画『ちはやふる』で *1 ド S の須藤さんを演じてた清水尋也と十数年ぶりに両想いが判明して面会するはずの第 9 話のシーンで、親しくならないために (重病の治療を受けさせるために) 切ないウソをつく広瀬すずの 10 分超えの長尺の涙の演技は、その直前に治療費を出そうとしてくれてる人からの話を聞いて涙を流した演技とあわせて、全力で涙腺崩壊しながら観た。
https://www.crank-in.net/news/54782/1
最終回 (第 10 話) では一変、やさしいウソに救われた。 ハリカ (広瀬すず) と彦星くん (清水尋也) の関係も最終回で報われて良かったー。 みんな送検されたとはいえ、これはハッピーエンドと言っていいと思う。 蝉パジャマを着た幽霊にはワロタ w
視聴率は低かったみたいだけれど、心に染みるいいストーリーだった。 あと広瀬すず可愛かった! (結局そこ)
それにしても寒すぎイィィ
3 日前の日曜日までの 2 週間くらいは、屋外にいる時だけマスクを着けておけば鼻水が出ないというフシギな鼻風邪 (?) だったが、おととい月曜日には屋内でマスクを着けてても鼻水が出て、喉にもちょっと違和感を覚えた。 そんな月曜日の夜から葛根湯をキメてる身にとって、きょうが休日なのは大変ありがたい。 ゆっくり静養したら、咳が治まった。
ていうかさぁ、関東で春分の日に雪 (みぞれ) ってどういうことなの・・・。
まだ桜はほとんど咲いてないから、雪 (みぞれ) とのキレイなコラボにはならなかったなぁ。 ただひたすら寒かっただけ。 ざんねん!
この記事へのコメント
- Re: それにしても寒すぎイィィ by b 2018/03/22 (木) 02:50
- 鼻を止めないと喉に落ちるからな