Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

azisasi3のブックマーク (2,264)

  • 日本非難の大合唱に異を唱えた元太平洋軍司令官 「歴史の上ではどの国も加害者だった」 | JBpress (ジェイビープレス)

    だが、米国はさすがに多様な言論の国であり、日への反応も完全な非難一色というわけではない。日擁護という意見こそ少ないが、慰安婦問題など歴史問題に関する案件で韓国中国が日を叩き続けることへの反対の声も存在する。そのことは日側として知っておくべきだろう。 そんな思いを感じさせられたのが、元太平洋軍司令官、デニス・ブレア海軍大将の言葉だった。 舞台は、前回の報告で紹介した、ワシントンの大手シンクタンク「ヘリテージ財団」が8月19日に開いたシンポジウムだった。タイトルは「歴史が北東アジアの将来の前進を阻む」というものだったが、内容のほとんどは日歴史認識に絞られ、韓国側代表による日非難が激しく述べられた。 ブレア氏といえば、海軍士官学校卒、米海軍で各種の軍務に就き、1999年から2002年まで太平洋軍司令官を務めた。2009年から2010年までは、米国国家情報長官という要職に任じられた

    日本非難の大合唱に異を唱えた元太平洋軍司令官 「歴史の上ではどの国も加害者だった」 | JBpress (ジェイビープレス)
    azisasi3
    azisasi3 2014/09/03
  • 捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に

    1741年、遭難したロシア船ピョートル号に乗っていたベーリングに見つかるまで、ラッコはアリューシャン列島界隈でうようよ泳いでいた。肉は固くてべられたものではないが、寒い海に住むラッコの毛皮は保温能力が高い。毛皮商人がほうっておくわけがない。人間の恐ろしさを知らなかったラッコは、おもしろいように狩られていった。 乱獲がたたり、捕獲すら難しい状況となった1911年、ようやく保護のための国際条約ができ、個体数は徐々に回復していった。60年代には、ケルプ(コンブやワカメ、ヒジキといった褐藻類)が海中の森林のように繁っている場所では、オットセイその他のさまざまな生き物にまじってラッコが住むようになった。ところが、ケルプが生育していない禿げ山のような海域では、ラッコの生存は認められなかった。 生態学者エステスは、このような観察事実に基づいて、アリューシャン列島では、ケルプがラッコの生存を助けていると

    捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に
    azisasi3
    azisasi3 2014/07/21
  • 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞

    東京五輪に合わせて、江戸城の天守閣を再建しよう――。こんな計画を市民団体が中心になって進めている。高層ビルに囲まれた皇居の森に天守閣がそびえ立つ。計画には賛否もあるし課題も多いが、この構想は日人自身もあまり気付いていない「眠れる資源」が存在していることを教えてくれる。名古屋、熊城再建は鉄筋コンクリート構想を進めているのは、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」(東京・千代田)。元JTB

    江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞
    azisasi3
    azisasi3 2014/07/05
  • 安倍政権が集団的自衛権行使に執念を燃やす理由 - 戦後の平和主義を根本的に転換し本気で軍事大国めざす(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    安倍政権が集団的自衛権行使に執念を燃やす理由90年代初頭のアメリカは「世界の警察官」として名乗りをあげました。しかしアメリカ一国だけでやるのは嫌だ。アメリカの青年が血を流して、アメリカ企業の権益や自由な市場の秩序を守るのは結構だけれども、その秩序のおかげで日ドイツの企業が暴れ回るのは許すわけにはいかない。同じように企業がグローバルな市場の下で大儲けをしたいのであれば、それにふさわしい分担をしろと言うわけです。「カネだけでなく汗も血も流せ」という強い声がアメリカから起こってきました。 アメリカは当時、ソ連に代わる最大の敵は日だと思っていました。日の多国籍企業の成長がアメリカ企業を脅かしていると感じていたのです。だから、アメリカ企業を脅かす日企業のために、アメリカの青年が血を流すのは許せないということで、「共に血を流せ」という要求が一層強く、アメリカの企業サイドからも出され、日の財

    安倍政権が集団的自衛権行使に執念を燃やす理由 - 戦後の平和主義を根本的に転換し本気で軍事大国めざす(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    azisasi3
    azisasi3 2014/07/04
  • 内田樹の研究室

    ローカリズム宣言 地方移住のための情報誌「TURNS」で2年間ほど連載していたインタビューを採録しました。グローバル資主義の終焉、少子高齢化による過疎化と限界集落化という現実を踏まえて、「地方移住・帰農・山河の回復」というオルタナティブについて提言をしております。 昨日うかがった話では、地方移住支援のためのある NPO の窓口を訪れた人は去年一年で 25,000 人、10 年前の 10 倍にのぼるそうです。半数以上が 20 代 30 代とのこと。 この趨勢はもう止まることがないでしょう。 デコ/2017-12-07 変調「日の古典」講義 安田登さんと二人であちこちで行った対談の集成。話題は『論語』から能楽まで多岐にわたります。安田さんが何か驚くべきことを言うとこちらも負けじとさらに驚くべきことを言い、安田さんがそのような挑発を受け流すはずもなく、さらに驚くべき話で切り返す・・・という悪

  • 【島Column】屋久島の小さな商い、小さな喜び #03|ritokei(離島経済新聞)

  • 一日の終わりに15分の日記を付けるだけで、仕事の生産性が上がる | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーでは過去に「日記を付ける利点」についてご紹介しました。最新の研究では、一日の終わりに15分程日記を書けば、仕事の生産性が上がることがわかりました。 ハーバード大学ビジネススクールで行われた調査では、一日の終わりに日記を付けた従業員は、日記を付けなかった管理者グループと比べて、パフォーマンスが22.8%向上しました。 日記を書いて内省することで、実体験から学ぶプロセスが効率化されます。日記を書くことで、体験によって学べたことが覚えやすくなります。学んだことを日記で思い出すことで、仕事が効率的にこなせるようになるのです。 日記を書くなら、PCにタイプして記録するよりも、実際に紙に書くようにするとさらに効果的です。 Learning by Thinking: How Reflection Aids Performance|Harvard Business School via Bu

    一日の終わりに15分の日記を付けるだけで、仕事の生産性が上がる | ライフハッカー・ジャパン
  • 逆効果かもしれない子どもの早期教育 | JBpress (ジェイビープレス)

    「お話をうかがっていると、佐川さんのお子さんたちは学習意欲がとても旺盛なようですが、子育てで特に気をつけたことはありますか?」 講演会で質問に立った女性から聞かれて、「失礼ですが、お子さんはおいくつですか?」と私は聞き返した。 「0歳6カ月と、3歳です。どちらも男の子です」 そんなに小さいとは思っていなかったので、私は束の間呆然とした。そして、この会場には保育室があって、6人までは幼児を預かれるとチラシに記載されていたのを思い出した。 あらためて女性に目をやると、年齢は30歳前後で、胸が大きく張っているのはまだ母乳をあげているからなのだろう。いかにもお母さんらしい体型に、私は自然と顔がほころんだ。 「さっき申しあげた通り、ウチの息子たちは18歳と10歳です。これといって特別な教育はしてこなかったつもりですが、私は家庭では主夫ですから、とにかく子どもと一緒の時間を過ごしてきました」 そう前置

    逆効果かもしれない子どもの早期教育 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ほんとに福島で撮ったのか?」と海外から疑われている「HAPPY福島版」登場人物の背景(熊坂仁美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日の「HAPPY福島版」に関する記事は大きな反響をいただき、たくさんの方にツイートやシェアをしていただいた。 ファレルの「HAPPY」福島版を作ってわかった、地域コンテンツの新たな可能性 この記事でも触れたが、このHAPPY福島版を作ったきっけの一つは、例の「美味しんぼ問題」だった。 あのとき町や県から抗議文なども出されたが、そのわりに私のまわりの福島の人たちは「またか」という感じであまり話題にもされてなかったように思う。 でも、私自身は憤りを感じ、もやもやしていた。 そのもやもやの理由を、福島市出身の弁護士石森 雄一郎氏が昨日の記事でうまく表現してくれていたので引用したい。 美味しんぼ「鼻血問題」 福島出身の弁護士はどう見たか? 問題となった『美味しんぼ』の回を読んで、私が率直に思ったのは、『こんなに簡単に結論が出せるはずがない』ということです。作中の『意見内容』が問題なのではなく、一

    「ほんとに福島で撮ったのか?」と海外から疑われている「HAPPY福島版」登場人物の背景(熊坂仁美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    azisasi3
    azisasi3 2014/06/12
  • 【軍事情勢】英霊の遺骨を放置 日本の「負けっぷり」の悪さ象徴+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    硫黄島での戦没者の遺骨収集作業を視察し、遺骨に手を合わせる安倍晋三首相(前列左から2人目)。硫黄島では今なお、1万3000柱の遺骨が収集されていない=2013年4月14日、東京都小笠原村 戦場に散り、葬られた夫の亡骸を求め、生後6カ月の赤子を背負い、おびただしい数の穴を一つ、また一つと掘り返す…。薩摩武士女・武田ツルが西南の役(1877年)で見せた気迫は、凄絶なのに痛々しい。夫への情愛の濃さが支えたのだろう。同時に小欄は、戦に敗れし者の意地も見る。敗者の意地は「負けっぷり」の良さとして、キラリとした輝きを放つ。だが、大東亜戦争(1941~45年)後の日に敗者の意地はない。来年は戦後70年。だのに、祖国の独立と自由のため、尊い命を捧げられた113万柱もの海外戦没者が未だ、ご帰還を果たさずにいる無様は「負けっぷり」の悪さの象徴ではないか。(SANKEI EXPRESS)113万柱が未帰

    【軍事情勢】英霊の遺骨を放置 日本の「負けっぷり」の悪さ象徴+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
  • コンテナ苗の活用による低コスト造林:近畿中国森林管理局

    近畿中国森林管理局では、低コスト造林に有効かつ効果的な手法の一つとして、コンテナ苗の活用による低コスト造林の技術開発及び普及を図るため、低コスト造林現地検討会等の開催に積極的に取り組んでいます。 コンテナ苗とは、『容器の内面にリブ(縦筋上の突起)を設け、容器の底面を開けるなどによって、根巻きを防止できる容器(林野庁が開発したマルチキャビティコンテナや宮崎県林業技術センターが開発したMスターコンテナ等)で育成された苗』をいいます。 コンテナ苗は、植付適期が広い、専用器具の使用により植付技術を問わない(植付が容易)、植付効率が良い等のメリットがある一方で、1あたりの単価が普通苗の約2倍と高いことから、大量生産や技術革新による価格低下が今後の課題といえます。

    azisasi3
    azisasi3 2014/06/03
    コンテナ苗とセラミック苗の違い(写真)
  • 近畿中国森林管理局/なぜコンテナ苗とセラミック苗の植栽が低コスト造林になるのか

    azisasi3
    azisasi3 2014/06/02
    コンテナ苗とセラミック苗は、haあたりの費用が高いけど、地拵や下刈が不要で、トータルコストが安くなるのね。
  • 【効果が違う?】すっぽん小町の口コミと飲み方アンケート検証結果

  • 苗木を育てる|海岸林再生Navi

  • 造林・育林 – ページ 2 – 日本林業調査会(J-FIC)

    宮城県は、低迷している再造林率を引き上げて人工林の若返りを促進するため、今年度(2021年度)から森林整備事業の補助内容を見直して、低コスト・省力化型の施業を目指すことにした。また、「みやぎ環境税」を活用して、植栽費の負 […]

    azisasi3
    azisasi3 2014/06/02
    太田清蔵氏
  • 日本林業調査会(J-FIC)

    第739号は、法改正で集積・配分計画の一括策定可能に/世界につながる「ウッドデザイン賞」の最優秀賞などが決定/国際市場にスギで参入するベトナムのMIKI社/広い販路とデザイン力で国産材を活かすレグナテック/積極的な投資で […]

  • 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 林木育種センター/ホーム

    令和6年1月11日 令和5年度林木育種成果発表会の開催について 令和6年1月9日 令和5年度優良品種・技術評価委員会(第2回)を開催しました。 令和5年12月27日 【林木育種の現場から】に「講習・技術指導のご紹介」を掲載しました。下記バナーからご覧下さい。 令和5年12月1日 林木育種情報No.44を掲載しました。 令和5年11月22日 【林木育種の現場から】に「一般公開「遺伝資源の探索収集の仕事~サワグルミの種取り~」を掲載しました。下記バナーからご覧下さい。 令和5年10月31日 【林木育種の現場から】に「一般公開「第26回親林の集い」を開催しました」を掲載しました。下記バナーからご覧下さい。 令和5年10月24日 令和5年版 2023年報を掲載しました。 令和5年10月19日 【林木育種の現場から】に「抵抗性クロマツの育種基区横断的な抵抗性評価の取り組み」を掲載しました。下記バナ

  • 国立研究開発法人 森林研究・整備機構/ホーム

    2024年12月10日 「季刊水源林 第15号」を発行 2024年12月4日 森林技術国際展開支援事業 令和6年度国際セミナー「自然を活用した解決策としての森林管理:森林の防災・減災機能の発揮に向けて」(2025年2月5日開催) 2024年11月26日 東日のカシノナガキクイムシの由来を遺伝情報により解明 —ナラ枯れがどのように広がったかを理解する手がかり— 2024年11月25日 気候変動緩和策による土地利用改変が大きい地域ほど生物多様性の保全効果は低くなる -植林とBECCSの大規模導入が生物多様性に与える影響- 2024年11月21日 森林は激しい雨のときにより多くの雨水を蒸発させる 2024年11月20日 全国花粉の少ない森林づくりシンポジウム2024(2024年12月21日開催) 2024年11月15日 WOODコレクション(モクコレ)2024 Plusに出展します(2024年

  • 海岸林再生プロジェクト 活動ブログ

    4月2日突然、全国山林種苗農業協同組合の太田清蔵組合長が、実査と指導にお見えになりました。 佐々木統括、清藤参事と私がちょうど3人そろった絶妙のタイミング。 現在、宮城県農林種苗農業組合の組合長、白石森林組合長を現在も務めておられます。 震災直後5月24日、初めての行政・林業事業体との初協議以降、現在の再生の会メンバーの初種苗農家訪問、第一育苗場の選定、初めてのクロマツ種子払い下げ、育苗場お披露目、再生の会総会、そして先日の第1回定期活動報告会と節目の全ての立ち会いはもちろん、日常的にご指導いただいています。 「いい苗だっちゃぁ~」 やっぱり1抜いて、根を見たコメント。 先日、林久美子広報室長が書いたブログ「個性」について、聞いてみました。 「よく見るとみんな違うように見えるんですけど」と。 「だっちゃぁ~。色々なクロマツを混ぜてるんだっちゃ。前に西日の杉が台風で一斉に倒れたのは、同じ

  • アンティーク・ブロカントを買うならHYGGE(ヒュッゲ)

    NEWS 新着情報 2024.03.15*フランス買付より戻りました* 長らくお休みさせて頂きまして申し訳ございませんでした。 フランスからに買付より戻りまして3月15日より通常営業させて頂いております。 ご来店お待ち申し上げております。 2023.01.01*フランス・ベルギーよりアンティーク家具満載のコンテナが到着致しました!* 新年明けましておめでとうございます。大変お待たせ致しました! フランス・ベルギーよりアンティーク家具満載のコンテナが無事に到着致しました!商品は弊社倉庫より随時支倉町HYGGE店舗に搬入致しております。 HP上にもなるべく早めにUPさせて頂きたいと思います。 2021.08.01*フランス・ベルギーよりアンティーク家具満載のコンテナが到着致しました!* フランス・ベルギーよりアンティーク家具満載のコンテナが無事に到着致しました!商品は弊社倉庫より随時支倉町HY