「Koba の庭~春夏秋冬」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1
(2025-02-10 | 花木)
サザンカの「大朱盃」(たいしゅはい)... -
冬の庭 2025(3)1月 中・下旬
(2025-02-09 | 冬の庭)
1月11日には、積雪が28cmとなりました。玄関前通路は吹き溜まりになっ... -
冬の庭 2025(2)1月上旬
(2025-02-08 | 冬の庭)
1月1日~10日の冬庭です。 元... -
冬の庭 2025(1)冬囲い
(2025-02-07 | 冬の庭)
雪国では、庭木を雪害から守るために「... -
2月6日、大雪警報が出ました。
(2025-02-06 | 冬の庭)
1月は小雪でしたが、大雪に見舞われて... -
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月
(2025-02-05 | 花木)
「エレガンスみゆき」という名で品種登... -
庭の「シナマンサク」(1)晩秋の黄葉
(2025-02-04 | 花木)
「マンサク」(満作、万作)は、マンサク科の落葉小高木で、東アジアと北米に分布しま... -
鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」
(2025-02-03 | 多肉植物)
「フリーダ」もデンマークで改良された... -
鉢植えの「西別コケモモ」
(2025-02-02 | 花木)
「コケモモ」(苔桃)は、ツツジ科の常... -
鉢植えの「ミニシクラメン」
(2025-02-01 | 園芸草花)
シクラメンはサクラソウ科の球根植物で... -
庭の ツルバラ「ブルームーン」の返り咲き
(2025-01-31 | 花木)
自宅東側軒下に植えたツルバラ「ブルームーン」の返り咲きです。平屋建てなので、軒下... -
庭の「アオキ」ー 雌花と果実
(2025-01-29 | 実物樹木)
「アオキ」(青木)は、ミズキ科orアオキ科の常緑低木です。変種のヒメアオキを含め... -
鉢植えの「ナツハゼ」
(2025-01-29 | 花木)
昨年、実が生らなかったので、ブログア... -
庭の「アシタバ」
(2025-01-28 | 家庭菜園)
「アシタバ」(明日葉)は、セリ科の多... -
鉢植えの花梅 b 「八重寒紅」(2)
(2025-01-27 | 花木)
花梅「八重寒紅」(ヤエカンコウ)(1... -
鉢植えの花梅 b 「八重寒紅」(1)
(2025-01-26 | 花木)
花梅の「八重寒紅」(ヤエカンコウ)は... -
鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
(2025-01-25 | 花木)
白花八重咲の「玉牡丹」(タマボタン)... -
鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
(2025-01-24 | 花木)
梅はバラ科の落葉小高木です。中国原産... -
鉢植えのシャコバサボテン(1)「タマ」
(2025-01-23 | 多肉植物)
シャコバサボテンはブラジツ原産で、山... -
庭の椿 「西王母」(2)11月―12月の花
(2025-01-22 | 花木)
9月~4月に開花する西王母椿は、淡い...