新潟
ナビゲーションに移動
検索に移動
共通テーマ別記事
- 新潟の画像
- 新潟の食文化
- 新潟の言葉
- 新潟のメディア
- 新潟出身の有名人
- 新潟の経済
- 新潟の交通
- 郷に入っては郷に従え
- 新潟の禁句
- お国自慢
- 新潟県民の絶対条件
- ありそうなニュース見出し
- ありがちな姓
- 読めない地名
- 信号機の面白地名
- くどい地名
- 地名ダジャレ
- ご当地CM
- ご当地妖怪
- ご当地ヒーロー
- 新潟の風景
- 新潟のジャンケン
- ご当地レシピ
- ご当地の仕事
- マラソン大会
- 高校の通称
- 珍しい名前の学校
- 部活動の強豪校
- 新潟の学業
- 名スポット
- ご当地の動物・植物
- 平成大合併の悲劇
- 勝手に市町村合併
- 勝手に都道府県名変更
- 勝手に都道府県知事
- 勝手にプロ野球チーム
- 勝手にプロサッカークラブ
- 勝手にご当地ナンバー
- 偽新潟
- 偽新潟県知事
- 新潟に言いたい
- こんな新潟は嫌だ
- 市区町村萌え擬人化
- 新潟の未来
- 新潟県民検定
地域[編集 | ソースを編集]
新潟県の噂[編集 | ソースを編集]
- 他県民にとって、新潟は「米と雪」しかイメージが無い。
- 最近「地震」とか「洪水」といったイメージも追加された。あまりいいイメージではない。
- 少なくとも当分中越地方に大きな地震は無い、と言う事でもある。
- その予想は大きく外れた。(2007.7.16)
- 新潟市は中越と結構離れているので、基本的に新潟市内はそれほど揺れず震度4程度。
- とはいえ2024年の能登半島地震では新潟市内でも震度5強や液状化した地域があった。それでも新潟駅付近は震度4であった。
- 新潟市は中越と結構離れているので、基本的に新潟市内はそれほど揺れず震度4程度。
- その予想は大きく外れた。(2007.7.16)
- その前には「拉致」や「監禁」「揉消し」などがありニュースのたびに暗くなった。
- さらにこの冬「停電」「豪雪で孤立」が追加。何とかならんのか…。
- 2014年は逆に関東の方が大雪であったが、今回も新潟の交通と物流は滞った。せっかく高速道路や鉄道があるのだから遊ばせず、リスク管理のため多少コスト掛けても関東偏重は止め、中部・関西以西と幅広く取引・交流を持っておくことが大切のような気がする
- 関東偏重をやめるのなら、距離的・心理的・経済的にも遠い関西以西よりもむしろ北海道(特に札幌)や東北(特に仙台)といった北日本各地との連携・交流をもっと密にしておくことが大切ではないのかな。
- それは、新潟にとってほんの僅かなメリットしか無いな。産業の厚みや人の数が段違いすぎだし、そもそも西日本と疎遠になってしまったのは今までのお偉方の政策の問題だし、君は東西対立を煽りたいだけのようだし…まぁ余計なお世話ということで一つ
- 新潟人の転出先は関東地方が圧倒的で、その次にほぼ同水準に東北圏、東海とつづく。新潟から心理的、地理的にとても近いと思われている東北と、遠いと思われている東海とが、同じくらいの転出であるいうのが面白い。
- それは、新潟にとってほんの僅かなメリットしか無いな。産業の厚みや人の数が段違いすぎだし、そもそも西日本と疎遠になってしまったのは今までのお偉方の政策の問題だし、君は東西対立を煽りたいだけのようだし…まぁ余計なお世話ということで一つ
- 関東偏重をやめるのなら、距離的・心理的・経済的にも遠い関西以西よりもむしろ北海道(特に札幌)や東北(特に仙台)といった北日本各地との連携・交流をもっと密にしておくことが大切ではないのかな。
- 2014年は逆に関東の方が大雪であったが、今回も新潟の交通と物流は滞った。せっかく高速道路や鉄道があるのだから遊ばせず、リスク管理のため多少コスト掛けても関東偏重は止め、中部・関西以西と幅広く取引・交流を持っておくことが大切のような気がする
- 本当は北朝鮮関係の話題に巻き込まれたくはないが、やはりあの船の航路があるので…。
- 詳しい人は「新潟水俣病」も知ってる。
- さらに、実は新潟市は最終的原爆投下候補地の1つだった。1945年7月末には「以下のいずれかに爆撃せよ」と指定された4,5都市の中に入ってた。空襲を受けたのは長岡市である。
- 投下されなかったのは投下する日に新潟が晴れていなかったから。
- それは小倉のことだよ。
- 投下されなかったのは、3番目の原爆を積んだ米重巡洋艦インディアナポリスが偶然日潜水艦イ-58に撃沈されたから。
- インディアナポリスが撃沈されたのはトールボーイを運んだ帰り。新潟がえらばれなかったのはもともと優先度が低かったから(工業もそれほどでないし、山もないから衝撃波がこもりにくい)
- その「山が無い」という理由だからこそ候補地になっていた。平地が広い=どのような衝撃波の広がりになるかがよく観察できるから。
- 何か必要以上に新潟という地方へ未開な田舎のイメージを広げたいような記述に今見ると受け取れるんだが…w。いやいや、実態としては、戦前に既得権を持っていた朝鮮半島、満州や蒙古方面へ向かう際、東京から一番近い日本海側の港、つまり新潟港は関東の外港だったからだよ。事実、戦前は鉄道のホーム向かいが港で、すぐに乗り換えできるようになっていた。大陸側の占領地と東京との交流や補給線を断つ、地味に重要な兵糧攻め目的の作戦なんだといえるね。
- そもそも戦前の大陸侵攻は太平洋側からみて遅れている日本海側へ人の流れを呼び、それを呼び水に振興して、日本全国の格差を減らそうと言う目的もあったんだよ。
- 候補地になっていたけど優先度が低かったのは街の構造が最適でなかったから。原爆投下の理想としては、街の中心にドカンと落として全体がどんな風に壊れるかを見たかったんだよ。ところが新潟は工業地帯と居住地帯がちょっと離れていて、実験にはイマイチと判断された。つまり「これなら原爆より普通に戦略爆撃の方がええな」となったわけだ。
- その「山が無い」という理由だからこそ候補地になっていた。平地が広い=どのような衝撃波の広がりになるかがよく観察できるから。
- それは小倉のことだよ。
- 長岡が空襲を受けたのは山本五十六の生地だからという説もある。
- 山本五十六の再来をおそれたアメリカ軍が、山本五十六の一族を殺す目的で爆撃した。そのため、原爆の第1投下目標とも為ったが、両日とも天候が悪くそれぞれ広島と長崎に投下されることになった。
- 実際はそんな怨念じみた理由ではなく、中越の中心都市で商工業の要であると同時に物理や化学の研究所があったため。現新潟大学工学部の前身も長岡にあった(長岡高等工業学校)。
- 投下されなかったのは投下する日に新潟が晴れていなかったから。
- 酒というイメージも強い。新潟県民たるもの(最低限)「酒豪」であり、「スキーが滑れる」でないといけないらしい。
- 酒は日本酒飲めなくて、チューハイやカクテルしか飲まないし、スキーもできません(by新潟市在住の大学生)
- 上から目線で新潟のイメージが米といわれたり、大写しで田んぼしか映さない演出にはイラッとする人も多い。どうもいいイメージや持てないのは出身が新潟の人に対するかつての悪口の代名詞であるからだと思う。
- 地元テレビ局が歴史関係でやたら火焔土器を推したがる。その後の新潟の生い立ちを思うとこの扱いは公平でナイ。新潟の水運の歴史も十分魅力的なはずなのに。水辺の県の癖に水のイメージ戦略が下手。
- イメージの割に職人主義の地場産業型の工業が特に栄えている。農工のバランスのとれた発展なんだとか。
- ミュージシャンのコンサートのMCにおける新潟の3大キーワードは「米」「水」「酒」。
- ゆずの場合「宝石みのわ」。
- 奥田民生の場合「新潟アイスリンク」。
- 吉井和哉(元イエモン)の場合「燕三条」。&「鮭の町」村上。
- チャットモンチーの場合「イタリアン」
- 新潟市で行われるライブの場合、川が話題になることも多い気がする。
- ゆずの場合「宝石みのわ」。
- 外で火を焚いて物を燃やしてはいけないのに、普通に何でもかんでも燃やして、環境を悪くしている。燃やしてるのは大体、農家のじじいかばばあ。
- ぎょああダイオキs・・・・地ky・・・温暖k・・・・人類滅b・・。
- 籾焼きでは?
- 新潟だけでなく、田舎なら全国どこでもやってる。
- 田舎って自然と共生してるって言うけどそりは都会人の誤解?
- 否、物を燃やして処理するのは悪い事じゃないだろ。焼畑とかはまずいけど、昔から遣ってきたし。
- 籾焼きなら、燃やす前に消防署に届け出ればokな筈。届け出ない農家のじっちゃんばっちゃんも居るけど
- くん炭てやつですね。籾殻を低温で燃やして炭にします。籾殻をそのまま使うより無菌状態になること、水を通しやすくなるなど農業資材としてよりすぐれてます。
- あった物を土に返し、また次期の肥料にする事は、とても合理的なのだが、これをやっているのは世界でも日本ぐらい。この為日本の農耕地は「緑地効果がとても高い」らしい。
- バイオエタノールとかもいいが、化学合成の肥料たんまりやって育てた結果じゃたいした石油節減にならない。
- あった物を土に返し、また次期の肥料にする事は、とても合理的なのだが、これをやっているのは世界でも日本ぐらい。この為日本の農耕地は「緑地効果がとても高い」らしい。
- 消防署に電話したら「火の始末には気をつけてください」で終わり。以後、うちのばあちゃんは、見張ってないと便所紙(使用済み)でも空き地で燃やす。
- ゴミ焼きの臭いに慣れきってて、火葬場で「この仏様は匂いがしますが、遺体の匂いではありません」と言われたとき、「ビニールの匂いだよね」と言い当てた。実際、ドライアイス使うのにビニールシートを敷いていたらしい。
- 野焼き、普通の焼却炉で燃やすのは平成13年に法律で原則禁止(伝統行事等は可)。特にビニール燃やしたらダイオキシン発生なのだが……おそるべし。
- ビニールでもいわゆるポリ塩化ビニル等の塩素を含むものを燃やさなければダイオキシンは発生しない。ビニール袋なんかはポリエチレン、ポリプロピレン・・・を使っているので、燃やしたところでダイオキシンは出ない。
- 勘違いしている人間もいるが、庭でゴミを焼く事を法律で禁止したのは上にもあるように毒性の強い化学物質が発生するのを防ぐ事と防火の為。温暖化は別の話。二酸化炭素を取り込んで生長する稲を焼いても大気中の二酸化炭素が増える事にはならない。バイオエタノールと同じ事。
- くん炭を使わなければ苗の根が腐って米が取れなくなる。俺が子供の頃は稲刈りが終わった後、藁に火を点けて切り株ごと灰にして来年の肥料にしていた。今ではそうできなくなったので稲の茎や葉、切り株がそのまま残ってる。それを代掻きして土に混ぜるが、当然、一部混ざりきらずに水面に浮き、田植えの時邪魔だから畦道にのける事になる。稲の肥料にならず、畦の雑草の肥料になってしまっている。
- 燻炭は別として、田舎の無駄に広い庭木が大量にあるような家だと、落ち葉とかの量が半端ないので燃やさないとやってらんない。ゴミ処理場に持ち込めば大抵無料だけど軽トラで何往復もしなきゃならん。この場合でも燻炭と同じで二酸化炭素は増えないし、灰は肥料に使う。あと、燻炭しながら作る焼き芋は最高です。
- 新潟砂丘は日本一の大きさを誇る。だけどその事実を誰も知らない。
- 新潟砂丘とは小針浜のこと?昔は『バリ浜』とか言ってましたねえ。
- その昔、波打ち際に温泉がわいていて、温まった覚えがある。
- 新潟砂丘という言葉自体知らない。by新潟県民
- 村上市から角田山のあたりまでの80kmを新潟砂丘というらしい。勿論間には阿賀野川と信濃川があるので、80kmずっと砂丘な訳ではない。
- 新潟市海岸線のもっこりした部分は全部砂丘。今は上に住宅が建ってるけど。
- どこだったかに書いてあった「海岸に近づくほど標高が高くなる訳のわからない地形」はこれのせい。
- 新潟市街は砂丘上にある。新潟地震のとき、液状化で大きな被害を受けたのもそれが原因。
- 逆に砂丘のほうが地盤は良い。幹線国道も砂丘上を走っているし、昔ながらの集落も砂丘上。砂丘上のほうが地価が高いとか。砂丘と砂丘の間は砂丘間低地で元々は水が湛水しているようなところ。なので、水害に弱い。
- 観光資源として金になりそうな場所は結構あるのに、基本的に商売が下手なためかイマイチ活かしきれていない。その為に隠れた穴場は沢山ある。
- 国体のために新潟市に張り巡らされていた堀を埋めたり。
- 当時は邪魔でしかなかったんだから仕方ない。
- 例外は湯沢。佐渡の観光収入の1年分=湯沢の10日分らしい。市町村合併ゲームであっちこっちから声がかかったが最後までオチなかったのも湯沢。
- しかし空っぽのリゾートマンションが多数立ち並びなんだか怖い。
- 観光収入が徐々に減って実は合併したがっているらしいがねえ・・・
- ぶっちゃけ、冬以外の湯沢は他の新潟の市町村以上に見所が無い。フジロックくらい?でもあそこは苗場(事実上群馬の支配地域)だし。
- なんと言うか、「アピールする所を間違えている」気がする。朱鷺メッセなんかよりいい所沢山あるのにね。
- 親不知~上越一帯と米山~三島郡~弥彦~新潟の弥彦山塊周辺、加茂・村松~古志郡~小千谷の線、月岡・五頭温泉~東蒲原周辺、岩船周辺・笹川流れは特に自然や歴史を観光開発で磨けば活かせる箇所
- 観光について尋ねると、都会コンプの為か聞いてもいないのに、何もないとか田舎だし言うてる無駄に謙虚だったり卑屈な人が多いのも関係しているのかも(特に新潟市周辺の40台あたりの方)。
- これは新潟のお笑にも言えることだけど「(指摘されて)他人に傷つけられる前に自分を傷つける」とゆう傾向。それだけ(観光に関係ないことであっても)過去に引きずられる思いのある人が多い証拠でもある
- お笑いの自虐性は栃木と似た面がある。互いに東京が近くなり過ぎ、馬鹿にされることで地元に自信が持てなくなった。
- バスやタクシーの運ちゃんに名所や旨い飯屋聞いても「何もねぇ」「知らねぇ」とかいう人が多い傾向は特に他県の観光客からの印象が悪すぎる。業務の一環として愛県教育や愛県心を強いる事が必要なのではないかな?どうにかならんものか。
- これは新潟のお笑にも言えることだけど「(指摘されて)他人に傷つけられる前に自分を傷つける」とゆう傾向。それだけ(観光に関係ないことであっても)過去に引きずられる思いのある人が多い証拠でもある
- 新潟に住む人がこれから真剣に取り組んでいかなければならない思うのは、それぞれの家・地域の伝統の保護とそれを自発して生かす観光等で日々暮らしのお金に変えるしくみ作りだと思う。
- 特に「こんなモンが…」「こんなん通じるの家族だけ」と思うような古しい昔から文化(言葉とか)が他県から見ると新鮮に見えたり、意外な繋がりがあるものも多く、目に見えない良い文化はたくさんあると思う。それが活かせてないのが現状。
- 国体のために新潟市に張り巡らされていた堀を埋めたり。
- 新潟水俣病のせいか、いまだに阿賀野川には水銀が流れているという噂が流れている。
- 正直言って阿賀野川流域の水道水は飲みたくない。同じく四日市や川崎の空気も吸いたくない。
- 阿賀野川でメダカ捕りをした。もう20年位前のこと。
- 四日市市も川崎市も今は改善されている
- まだ車のエアコンが普及していない頃、四日市を通りかかるときは異臭がするので夏でも窓を閉めた
- 新潟市内でも某●越製紙の工場付近では風向きによってかなり異臭が広がる。何で周辺に人が住んでるんだろう?
- あそこ通るとたいてい異臭がしますねえ。たまりません。
- 大抵の住人は諦めてるから。
- 柏崎も空気が臭い時がある
- 柿崎も空気が公衆便所の臭いがする時がある
- 風向きによって養鶏場などの臭いがする事はありますが、公衆便所の臭いがしたことは18年近く暮らして居ましたが一度もありませんでしたよ。
- 信越本線二本木駅についてドアが開いたとき、何も知らない人は化学テロかと誤解する
- 越後線関屋駅周辺もすごいと思う
- 歴世礦油なら随分前に無くなったぞい。
- 新発田は家畜臭い
- R8沿い白根警察交差点は○○化学工場の臭いで運転していても酔いそうだった時代がある。
- 胎内市(旧中条)にある胎内川沿いの大きい工場からも有害チックな臭いが漂う。
- 正直言って北朝鮮の某船が来るたびに行なわれる抗議は五月蝿いから止めて欲しいと思っている人はかなり多い。
- 多分一番迷惑だと思っているのは万代高校という高校の学生。この前テスト中にやられて最悪だったそうです。
- それに合わせて他県からやってくる右翼の街宣もなんとかしてほしい。
- 東港線と東港線ミニバイパスの「○○総連帰れー!帰れー!」の輪唱は正直笑ったがな。
- ていうか、なんで北の某船がやってくる度にやかましい歌鳴らして新潟市をウロチョロするのか理解できない。
- ミサイル打ち上げに伴って某船は入港禁止になったので周囲にもようやく平穏が訪れつつある。
- 合併の影響で、上越市と妙高市が互いに絡み合う形になり、柏崎市の中に刈羽村があるという状況になった。
- 上越と妙高の境界線がもつれたのはすべて中郷村という裏切り者のおかげ。最初は「新井市+中頚城郡=妙高市」になる予定だったのが、勝ち馬に乗りたい板倉村が離脱、そして実際には山によって分断されまったく交流の無い旧名立町と境界線が接しているのを建前に中郷村が上越市と合併した。そのため、実際の交通の面では、長野方向に向かうと「上越ー妙高ー上越ー妙高」と頻繁に行政区域が変わっていく。
- 板倉村って昭和の大合併かっての。板倉町だろ。
- 地図で見るとなんか生々しい絡み合いだぁ…。
- 上越と妙高の境界線がもつれたのはすべて中郷村という裏切り者のおかげ。最初は「新井市+中頚城郡=妙高市」になる予定だったのが、勝ち馬に乗りたい板倉村が離脱、そして実際には山によって分断されまったく交流の無い旧名立町と境界線が接しているのを建前に中郷村が上越市と合併した。そのため、実際の交通の面では、長野方向に向かうと「上越ー妙高ー上越ー妙高」と頻繁に行政区域が変わっていく。
- 将来的には新潟県は新潟市と長岡市と上越市と刈羽村だけになるだろうと言われている。
- 刈羽村は400億円の積立金があるが、現状ではまだ原発の固定資産税と交付金だけで必要経費を越える収入となるので、使い道に困っている。金をよそ者に奪われるのだけは嫌なので、合併はしない。
- 金が余りすぎていて、村内電話料金がタダ。(by,刈羽村出身)
- 弥彦も競輪がある限り合併なんか絶対しないだろうな。
- 金がある刈羽・弥彦・聖籠・湯沢・出雲崎(産廃処理場)は分かるが、田上や川口や関川は何を根拠に突っ張ったのだろう。と思っていたら川口がギブした。
- 津南もお忘れなく。田上は加茂が合併しないから、身動きが取りずらいのかも。
- 実はJRA以外の公営ギャンブルはじり貧なので、弥彦村の将来も決して明るくない。
- 金がある刈羽・弥彦・聖籠・湯沢・出雲崎(産廃処理場)は分かるが、田上や川口や関川は何を根拠に突っ張ったのだろう。と思っていたら川口がギブした。
- 村上市、新発田市、新潟市、三条市、長岡市、魚沼市、十日町市、湯沢町、津南町、上越市、佐渡市、最後に聖籠町 だと思う。
- 村上市、新発田市、阿賀市、新潟市、燕市、三条市、長岡市、魚沼市、柏崎市、十日町市、上越市、佐渡市 で町村消えると思う。
- 新潟市と長岡市はすでに隣接している。
- 刈羽村は400億円の積立金があるが、現状ではまだ原発の固定資産税と交付金だけで必要経費を越える収入となるので、使い道に困っている。金をよそ者に奪われるのだけは嫌なので、合併はしない。
- 瓢湖に白鳥を見に行った帰り、田んぼのまっただ中を歩いていて日没になり、照明が一切ないので危うく遭難しそうになった
- 「道のあるところには必ず照明がある」というのは都会人の思い込み
- 高速道路にもかかわらず街灯がほとんどないのが当たり前
- むしろ「白鳥を見に田んぼに行く」ですよ(笑)
- 静かな朝には野良の白鳥の鳴く声が聞こえる。
- 夏、窓を開けて電話していたら、電話の相手にカエルの声が聞こえた。
- 静かな朝には野良の白鳥の鳴く声が聞こえる。
- 「道のあるところには必ず照明がある」というのは都会人の思い込み
- 日本最大の油田がある。
- 油田で思い出したが、石油の里で取れる原油で無いと作れないグリス?(未確認)があるので未だに採取している
- そしてあの周辺には試掘・枯れた油井が沢山あり、落ちたら死ぬので地元民は山菜取りでも近づかない
- 油田を掘るつもりが温泉が湧いてしまったのが、瀬波温泉、月岡温泉、新津温泉等多数ある。
- 東港で釣りをしていたら、ロシアの潜水艦が突如浮上してきて度肝を抜かれたという友人がいる。
- 本当ですか?
- 領海内では浮上航行しないと無害通航権を行使出来ないんじゃ…釣りするようなところでいきなり浮上していたら遅いはず。大体探知されてそうだが、かなり昔の話なのだろうか。そもそも、なぜロシアの潜水艦だとわかったのだろう…
- 下にある通り、ここが日本のロシアと言える。
- 日本沈没では、佐渡が最後まで沈まずに残っていたりした。
- でも某ゲームでは強力爆弾で地図から消されてたけど。
- 新潟県競馬はとても風情があり(正月開催に振舞われた汁は旨かった)よかったが、時代の変化についてイケズ、無能知事により電撃的に廃止決定され、「さよなら開催」も無い(雪で中止になった)ママ消えた。中央開催場外発売日に「実際に馬が走っています!」と必至に場内アナウンスしていた事が記憶に残る。
- 新潟競馬場はなくなってません。ウソつかないでください
- 国民体育大会。開催県が必ず総合優勝するのは悪名高き「新潟方式」。
- 縦に長くて湾曲している形のせいか、ポンキッキーズにてガチャ●ンに新潟県を模したパネルをブーメランのように飛ばされたらしい。
- 裏金問題の件で、泉田知事と岐阜県がけんかをしている。
- 何気に、都道府県の面積の広さが全国5位なのも、新潟的である。
- 消防車の数が日本一。
- 道州制が導入されたら一体何州になるのか? 北陸州? それとも東北州? でも県民的には「越後州だろ?」が一番多いような・・・。
- いやいや北関東・信越州でしょ。
- なんだかんだいって新潟県は道州制に賛成しているらしい。どこに入りたいのだろうか・・・。
- 電気は東北電力、ガスは北陸ガス、天気予報ですら北陸地方や甲信越地方など幾つもの呼ばれ方をする
- カテゴリで「甲信越地方」・「北陸地方」・「東北地方」と3つも入っているのはこの県くらいなものである。
- 「越州」でいいんじゃね?太古の呼び名だけど、それが一番しっくりくる気がするよ。
- 某酒造会社が「越州」という銘柄の酒を出しているから、その名前は使えない
- 最新の道州制区割り案では北関東州(新潟県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県)(北関東磐越五県会議による)でほぼ決まったんじゃなかったか?その為に関越(北陸)・磐越・北関東・東北の5県をラウンドする各高速道を猛スピードで繋いだだろ。
- 国交省には、福井を出し抜いて北陸扱いされているが、そのためか信号機の地名板に英語表記がないタイプが目立つ。
- 読めるけど書けない。
- それはラーメンズのネタ
- 加えて県のキャッチフレーズがアド街っぽい。
- 頭の悪い小学生などは、「新湯」などと誤字を書く。
- それはラーメンズのネタ
- 日本海側最大の都市は新潟なのは常識(しかし福岡・札幌の位置が気になる)
- 新潟市内の海は何故か東京湾より汚い・・
- そんなことは無い。遠浅の砂地だからスゴイ綺麗と言えないが、朱鷺メッセで千葉から来た二人組が油とか浮いて無くて東京の海より全然きれいだと言っていたぞ。
- イタリアンと呼んでいる、うどんにミートソースがかけられた食べ物が旨い。
- イタリアソってみかづきのでそ?俺はホワイトイタリアソだっけ?クリームソースのイタリアソが好きだ。
- 中越はフレンド、下越は、みかづき。上越のことはしらん。
- うどんではない、やきそばにミートソースがかけられたやつだ。
- イタリアソってみかづきのでそ?俺はホワイトイタリアソだっけ?クリームソースのイタリアソが好きだ。
- 知られてないがプロスポーツは以外に多いBJリーグ(バスケット)陸上、スノーボードなど・・
- しかも「アルビ」ばっか(笑)
- 福岡はともかく札幌は日本海に面していなかった筈。
- しょうがないので「本州日本海側最大」という意味のないくくりを立てて一番を名乗っている。
- 新潟市内の海は何故か東京湾より汚い・・
- 一郡一村や一郡一町がやたら多い。(2008年6月現在で)
- 聖籠町/刈羽村(発電所)、弥彦村(競輪場)、湯沢町(リゾート)など美味しい収入源があり他都市に吸収されたくない町村と、津南町や関川村など厳しい生活が合併でなお厳しくなりそうなので反対した町村に分かれる。
- 仙台のことはライバル視している。
- しかし仙台からは相手にされない
- 他県人には読めない地名が多い 例:新発田
- 新シ写と書いて悦に入る
- 年賀状で潟を書くのが面倒なときに役に立つ。
- 潟の略字として使われる字は、あまり良い意味がないので使わないようにしましょう
- 年賀状で潟を書くのが面倒なときに役に立つ。
- 最近、「汚染米から作られたでんぷん」を使ったエリアと判明した時より、「新潟県民は保守的で、マジメな人だと思ったのに…」と失望する人が急増中…。
- 実際に保守的で真面目なのは山奥の集落の人ぐらいである。新潟に対する偏ったイメージの一例。
- とにかく長い。山形県境から富山県境まで300kmぐらい。
- どうでもいいけど、新潟県の形は怪獣のように見える。
- 鶴舞う形の群馬県、ゴジラの形の新潟県。
- じゃあ佐渡島はモスラ?
- 鶴舞う形の群馬県、ゴジラの形の新潟県。
- 新潟県の噂は多くが下越地方(特に新潟市)の物で、TV等であたかも新潟全体のがそのようであるとネタされることを、中越地方と上越地方の人たちは快く思っていない。
- 「新潟県」として一括りになっているのが悪い。
- 新潟県としてひとくくりにされるところは、どこでも雪が3mぐらい積もってると県外の人は思ってる。
- 「新潟県」として一括りになっているのが悪い。
- 他府県の人は上中下越地方の位置関係が分からない。地図上で上(北)に有るのが上越で、下(南)に有るのが下越だと思っている。
- 地方分権が騒がれるきっかけを作った県。
- 北陸新幹線の負担金の話?
- 侍戦隊シンケンジャーでは、上越沖に島が追加されて戦場となった。ただし上越沖と判明したのはこの後。
- 阿賀北胎内市の「城の山古墳」で大和政権ゆかりの遺品が見つかった。それまで能登半島が北限とされていた大和勢力が事実上北に延びたことになる。特に靫は東日本では最初の発見なんだとか。
- その後。「城の山古墳」は前方後円墳であることがわかった。他にも最近は牡丹山遺跡で円筒埴輪の破片が見つかったり、古津八幡山遺跡は東西の土木技術のハイブリッドだとか、阿賀野市で大きなサイズの遮光器土偶が見つかったりだとかの新潟の文化のあり方を考え直すような発見があって面白い
- 残念ながら城の山古墳は前方後円墳ではなく円墳であることが明らかになった。
- その後。「城の山古墳」は前方後円墳であることがわかった。他にも最近は牡丹山遺跡で円筒埴輪の破片が見つかったり、古津八幡山遺跡は東西の土木技術のハイブリッドだとか、阿賀野市で大きなサイズの遮光器土偶が見つかったりだとかの新潟の文化のあり方を考え直すような発見があって面白い
- 北前船とか廻船で日本海を行き来する方が楽だったので明治くらいまで関西志向だった
- 主に平野部に海路から山陰・北陸方面、陸路から長野方面の移民が多い
- 真宗門徒が平野部に多いのは、移民者の宗派がほぼ浄土真宗のため
- 浄土真宗は間引きを忌む決まりだったので各地域の余剰人口が移民となった。江戸時代に至ると国境を侵すのは悪いことであったが、海路を使ったり、陸路の場合ではこっそり夜分に移動し抜けていったらしい。真宗門徒は移民先は越後だけでなく、(また、越後からも)住める土地を求め様々な新しい土地へ入植していった
- 神社に分布に白山・石動、諏訪の神社が突出して多いのもこの関係らしい。
- それとは別に諏訪神社は水神さまなどの土着神の合祀をする目的で多いという話。
- 明治どころか昭和初期まで関西指向だった。1931年の上越線開業で関東指向に。
- それとは別に諏訪神社は水神さまなどの土着神の合祀をする目的で多いという話。
- 真宗門徒が平野部に多いのは、移民者の宗派がほぼ浄土真宗のため
- 京都とつながりが深かった、というのは古い世代の間では常識のように言われていた。
- 2013年、歴史的・文化的なつながりがあるという事で京都市と新潟市の間で観光・文化交流宣言がされた。
- これを機に回帰…とはいかずとも、身近な風習や文化・歴史に興味を持つ人が増え、古くからの近畿との心につながりに気ぃ付く人が増え、近畿との行き来も増して欲しいと思う。
- 両市は国道8号線の起点・終点としても関係してる。
- これを機に回帰…とはいかずとも、身近な風習や文化・歴史に興味を持つ人が増え、古くからの近畿との心につながりに気ぃ付く人が増え、近畿との行き来も増して欲しいと思う。
- そのように伝えられる理由として、三条や加茂など京都の神社を分霊し、街の名前も京都の地名から頂き、商業地としてもつながりが深かったため…と伝えられる向きもあるが、下田に御陵伝説地がある事も昔の新潟人やお越しなる京都の人にとって謂れの根拠となってたのでは無いかな?
- これは偶然だろうが、三条・加茂・長岡と京都と共通する地名が目立つ。
- 加茂以外は京都とはあまり関係なさそうなどこにでもある地名だが・・・
- 2013年、歴史的・文化的なつながりがあるという事で京都市と新潟市の間で観光・文化交流宣言がされた。
- 山沿いで酒造りや繊維産業が盛んだが、もともとは秦氏という渡来人の拓いていったものなんだとか
- 麻織物から始まる、繊維産業のあった魚沼や頸城の辺りの山あいには「波多岐」という地名もあった。
- このためか「ホテル京都」というラブホテルのチェーンがある。
- さらに柏崎には「ホテル古都」というホテルも…。こっちの方がそれっぽい作り。
- 阪神タイガースは一般的には、アメリカの野球チーム名を真似したものだと言われているが、阪神電鉄・アサヒビールなどを創業した長岡出身の実業家「外山脩造」の幼名「寅太」にあやかって名づけられたとも県内では言われている。戦前まで甲子園球場には彼の銅像もあった。
- 主に平野部に海路から山陰・北陸方面、陸路から長野方面の移民が多い
- 原発、油田、国際港、国際空港、農業生産、工業生産、通信、交通網、人口、防衛力当の条件からみて、日本から離反し独立国になっても細々とやっていけそうである。
- 『新潟州』構想ね。これは政治の場からの発想と言えるけど、それ以外の視点からも心ある新潟人は、愛する故郷のため、なんだかんだでふるさとの新潟を強く思ってる泉田知事のため、立ち上がり、思いを示し、新潟の自立の芽を伸ばすために行動する時期に来ているのかも知れない。我々は遥か彼方の金持ちの食い物にされる為に生まれえてきたのではないのだから。
- 昔は、上越・中越・下越とは言わず、魚沼、頸城、西蒲原、東蒲原、など郡の地名で地域の呼び分けをしていた。
- 近年は読売ジャイアンツがファン獲得に走る。しかも消えたライト事件や阿部がサヨナラを打ったりと負けていないからファンは増えている(はず)
- 親鸞聖人にちなむ越後七不思議と言う伝説があり、全国の七不思議伝説の発祥らしい。
- 数珠掛け桜は繊細な感じのいい桜だと思う。もっと県内に植えてあってもいいと思うなぁ。
- この七不思議伝説にちなみ、種無し柿、平核無(新津に原木がある)を新潟では八珍柿と呼ぶ
- 越後の妖怪伝説は数が日本一らしい
- 越後三十三観音霊場や蒲原三十三観音霊場と言った霊場巡りがある。
- 越後三十三観音霊場は鎌倉幕府は五代目、北条時頼が定められたんだとか。
- 雛祭りのお雛様は左と右の両様。北前船で雛人形が運ばれてきた縁もあってか、雛祭りには関西風の並びも残ってる。そのこともあって最近の新潟は各地で、様々なお家に古くから伝わるお雛様を見て回るイベントが盛ん
- 日本一人口の多い県だった時期があるらしい。が、この先現在より人口が半分になる。
- そうなった場合、利便性を求め新潟市に人口のほとんどが集中するような形に。農地のほとんどは農業会社が一括管理するようになるだろう。また、人口希薄地の国防が重要な課題に。
- 陸上での隣県は上にある図の通りだけど、実は石川県も海上にて接していて隣県である。
- かつては今の平野部まで水の底で奥の深い江のようになっていた。この時代は所々、鳥喰島と言う小島が点在していた。また、土砂が堆積し陸地になった後も湖沼が点在する地形で、1960年くらいまでは見渡す限りの田んぼとは一概に言えない様な地形だったらしい。
- アニメの舞台にはことごとくならない。たとえ原作が新潟舞台であったとしても、アニメでは舞台改変されて他県が舞台となってしまう。
- 新潟出身の漫画家は多いのに新潟を舞台にした漫画自体少ない
- 東京のアニメ会社は新潟に対して米と雪だけのイメージしかないのか、新潟は舞台としてリストアップされない。首都圏以外では観光ブランド力の高い北海道・長野・京都を舞台にする傾向がある。また富山のP.A.WORKS は新潟を北陸と思っていない節があり、新潟ではP.A.WORKSのアニメが放送されないので、今後新潟舞台のアニメが作られる可能性は低い。
- I.G新潟スタジオは?
- IG自体の景気が悪く、新潟スタジオは実質閉店状態なので、新潟舞台のアニメが作られる見込みはほぼゼロ。
- 新潟市がテレビに出る場合、良く街の出る同規模の岡山や静岡と違い、できれば田んぼのある景色、駄目なら町外れを映す傾向があると思う(テレビでの扱いと言う意味では大阪とある意味扱いが似ている)。そんなところも関係しているのでは。何というか、変に特別視とも言えるし、何かに特別な配慮してるともいえるし…何か気持ちの悪さを感じる
- I.G新潟スタジオは?
- 最近のアニメで盛り上がる富山や石川や長野が羨ましい。新潟は舞台にならないものだから、いまだにドカベンで町おこしだなんて恥ずかしい。
- 地元アイドルの「Negicco」を応援してきたが、中央発信の新潟アイドル「NGT48」ができたらファンが浮気しそうで心配である。
- 新潟県民唯一の娯楽がラブラ万代
- …で、あって欲しいと言う新潟中央区民(万代・沼垂地区)の願望
- 実は万代よりイオンのほうが人出が多い?
- 東名阪以外の甲信越で唯一、私鉄特急が通っていない。
- 福岡にも私鉄特急がある(昔ライオンズを保有していた大手私鉄・バス会社)。
- ブルーカラーが多い。
- 工場労働者と言う意味なら戦後以降の経済構造の変化で、暮らしのために農業と掛け持ちか離農する人が増えた。また奥さんが工場でパートするなど共働きも珍しくない。工場も電気化学工業(デンカ)、理研(柏崎市)、倉敷機械、北越メタル、、大野精工、旧新潟鐵工グループ(新潟トランシス、新潟原動機、日立ニコトランスミッション(加茂市)…等)、北越紀州製紙…など、地味ながらなかなか体力のある企業も多い。
- また県・地域のイメージカラーとしてのブルーカラーも多用されている。ただ冬からイメージされるもので実際の新潟に冬に青色を見出すことはなかったりする。個人的には、白っぽい灰色、消雪パイプで使われる井戸水の金属成分の赤茶~薄い黄色のイメージが強い。
- 最近では、県のイメージカラーは橙色なのかと勘違いされそう
- 信濃川や阿賀野川、他支流にはギギがたくさん生息している。移植元の琵琶湖では数を減らしているそうだが新潟ではかなりよく見かける。かれこれ二十年くらい前(1997年だったか)コンクリで固められていない排水路に、ある日ギギが大挙して遡行してきていて(見えてた範囲で、狭い川に所狭しと3.40匹くらい居た)、とても驚いた覚えがある
- ナマズの仲間だけに見かけは不気味だが、ギギはかなり美味とされている川魚なんだとか。
- 大半の新潟県民(長野県民も)は福井県を近畿地方と思い込んでいる。地方整備局やキョードーの管轄の関係で。
- 2016年、ついに県人口が名古屋市に抜かれた。しかも2017年には県人口に占める65歳以上の高齢者率が30%を超える見込み(中部地方で初めて、200万人以上都道府県でも初めて)。
- さらにその下には下がいるぞ。福井県全体の人口は新潟市とほぼ同じだったのが、ついに福井県の人口は新潟市に抜かれました。
- ある意味、日本のロシア。どこに所属するかが曖昧で美人が多く石油資源に恵まれており、地域の端から端まで長く、酒飲みが多く日本中や世界中から雪国のイメージをもたらされている点が似ている。
- つまり、新潟市=サンクトペテルブルク、長岡市=モスクワ、湯沢町=ソチ、糸魚川市=ウラジオストクとなる。
- 上越市=ノボシビルスク、南魚沼市=ロストフ・ナ・ドヌー、三条市=ノブゴロド、柏崎市=エカテリンブルク、妙高市=イルクーツクにもなる。
- 新潟県は農業、ロシアは工業のイメージが強いが実際には農業と工業の両立が上手く出来ている共通点もある。
- つまり、新潟市=サンクトペテルブルク、長岡市=モスクワ、湯沢町=ソチ、糸魚川市=ウラジオストクとなる。
- 日本海側で初めて政令指定都市が誕生した。(2007年4月1日・新潟市)
- 「本州の」を追加で。正確には福岡市や北九州市も日本海側に属する。
- 燕市があるのは言うまでもないが、村上宗隆の名字と同じ村上市があるため、これからはヤクルトファンの聖地になりそう。
- 新潟の「潟」を年配の県民は「シ写」と書くことが多い。(新潟市に関しても同様。)
- 2004年10月23日と2007年7月16日に地震を二度食らった。
- 前者は新潟県中越地震、後者は新潟県中越沖地震。
- 2024年元日の能登半島地震でも県内は大きく揺れた。
- 私鉄もいくつかあったが、越後交通・蒲原鉄道・新潟交通電車線などすべて消滅してしまった。
- 福井・石川・富山の北陸3県に地元に密着した私鉄があるのとは対照的。
- 関越自動車道・上信越自動車道・北陸自動車道・磐越自動車道・日本海東北自動車道が集まるお陰で東京・大阪・仙台方面からのアクセスも余裕で可能な日本海側唯一の「都会」である。
- とは言え、鉄道網の東京一極集中政策の影響で関西をはじめ西日本からは行きにくい…。お陰で関西人は新潟のことをよく知らない。金沢の方が都会だと思われている。
- 富山までは近いが、新潟はかなり遠い場所だと思われている。
- とは言え、鉄道網の東京一極集中政策の影響で関西をはじめ西日本からは行きにくい…。お陰で関西人は新潟のことをよく知らない。金沢の方が都会だと思われている。