Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    深大寺 「湧水」 優しく滋味深い具沢山の「けんちんそば」
    2025年01月26日 (日) 16:55 | 編集

    日差しはあっても、ぴゅうぴゅうと北風吹きまくる、
    思わず肩がすくむ寒さの中、
    調布での所用後、通りがかった深大寺。

    25-1-26 店

    運よく車は停められたけど、
    今日も行列の、久し振りの「湧水」さん niko.gif

    25-1-26 うち

    それでも回転のいいお店、
    程なく店先の打ち場の前まで来ると、
    中ではご主人が追い打ちの真っ最中~。

    25-1-26 うち2

    何重にも蕎麦が巻かれたのし棒を操る、
    その作業に見入っていれば程なく、店内へ niko.gif

    深大寺 「手打そば 湧水」

    ≫ "深大寺 「湧水」 優しく滋味深い具沢山の「けんちんそば」" の続きを読む...

    入谷 「ほしのま」 粋な料理で蕎麦前旨し「花巻そば」
    2025年01月24日 (金) 23:54 | 編集

    開店早々に伺ったきり、
    去年移転され気になっていた「ほしのま」さん。
    年明けも落ち着いた頃かなと… niko.gif

    25-1-24 店

    以前の場所からちょっとだけ離れた入谷の路地裏。

    25-1-24 店あぷ

    全くの住宅街の中、塀に灯る小さな看板を頼りに、
    細いアプローチを入っていくと、
    何とも風流な、はらりと暖簾が掛る格子扉が hahha.gif

    入谷 「ほしのま」

    ≫ "入谷 「ほしのま」 粋な料理で蕎麦前旨し「花巻そば」" の続きを読む...

    田原町 「淺草 ひら山」 ほろりと蕩ける極上「花巻そば」
    2025年01月22日 (水) 17:37 | 編集

    前回訪れた折からずっと心に残っていた、
    「ひら山」さんの「花巻そば」。

    25-1-22 店

    開店して早くも3周年。
    お祝いの言葉と共に、この冬こそ是非頂きたいと… niko.gif

    田原町 「淺草 ひら山」

    ≫ "田原町 「淺草 ひら山」 ほろりと蕩ける極上「花巻そば」" の続きを読む...

    大塚 「小倉庵」 桜海老のかき揚げ天汁で「てんぐざる」
    2025年01月21日 (火) 17:19 | 編集

    昨夜の雨もやみ、今日は朝から陽が差しぽかぽか、
    心地のいい小春日和に誘われて…、

    25-1-21 店

    所用を済ませ向かった大塚三業地。
    その佇まいを前にしただけでほっこり、
    久しぶりの「小倉庵」 さん niko.gif

    大塚 「そば処 小倉庵」

    ≫ "大塚 「小倉庵」 桜海老のかき揚げ天汁で「てんぐざる」" の続きを読む...

    森下 「ふかがわ翁」 極旨「いわしのつみれ」に「温かい葱そば」
    2025年01月20日 (月) 17:23 | 編集

    又すぐ伺おうと思っていたのにすっかりご無沙汰。
    気づいたら一年が経ち…、

    25-1-20 店

    そういえば、去年頂いた「いわしのつみれ」。
    今年も忘れず頂きたいと、
    近くでの所用後、いそいそと清澄白河へ niko.gif

    森下 「ふかがわ翁」

    ≫ "森下 「ふかがわ翁」 極旨「いわしのつみれ」に「温かい葱そば」" の続きを読む...

    砂川七番 「田堀」 揚げ立て揚げ玉の「たぬきそば」
    2025年01月19日 (日) 20:40 | 編集

    今にも雨が降りそうなどんより天気の寒空の下、
    週末のあれこれ、買い物など済ませ…、

    25-1-19 店

    何か温かいものが食べたくて、
    お昼は久しぶりの「田堀」さん niko.gif

    砂川七番 本場信州石臼挽き 手打蕎麦「田堀」

    ≫ "砂川七番 「田堀」 揚げ立て揚げ玉の「たぬきそば」" の続きを読む...

    武蔵関 「にはち」 田舎そばでまるでスフレの「卵とじそば」
    2025年01月17日 (金) 17:07 | 編集

    阪神・淡路大震災から30年…。
    目を疑うような映像が今も脳裏に浮かびつつ、
    5時46分、私も黙祷を捧げ…、

    25-1-17 店

    3.11の事も思い出し、何とも言えない心地の中、
    冷たい風に身を縮こませ、
    お昼は久し振りの「にはち」さん niko.gif

    武蔵関 「手打ちそば にはち」

    ≫ "武蔵関 「にはち」 田舎そばでまるでスフレの「卵とじそば」" の続きを読む...

    巣鴨 「菊谷」 とげぬき地蔵詣でに新年会は「花巻そば」で
    2025年01月16日 (木) 19:53 | 編集

    年が明けたと思ったらあっという間に2週間、
    昨日のぽかぽか陽気から一転冬の寒さの中、

    25-1-16 店

    人で賑わう「とげ抜き地蔵」にお参りをして、
    「菊谷」さんで御仁と新年会 niko.gif

    巣鴨 「手打そば 菊谷」

    ≫ "巣鴨 「菊谷」 とげぬき地蔵詣でに新年会は「花巻そば」で" の続きを読む...

    三鷹 「太古福」 「油揚げピザ」に「きのこのつけ蕎麦」
    2025年01月15日 (水) 19:48 | 編集

    昨日に引き続きぽかぽかの穏やかな小春日和。
    ずっとこんなだったらいいのになーと思いつつ…、

    25-1-15 店

    遅くなった三鷹でのお昼は、
    新年のご挨拶を兼ねて「太古福」さん niko.gif

    三鷹 「手打ち蕎麦 太古福」

    ≫ "三鷹 「太古福」 「油揚げピザ」に「きのこのつけ蕎麦」" の続きを読む...

    府中 「吉見家」 「かけそば」に「小親子丼」に「小かつ丼」
    2025年01月13日 (月) 17:09 | 編集

    年明けて早10日すぎ、大國魂神社詣でに、
    府中の地酒「國府鶴」を買おうと向かったものの…、

    初詣の余波はまだまだ続き、
    府中の街中は思った以上の人出に駐車場はどこも満車。
    仕方なく参拝はあきらめて、

    25-1-13 店

    お腹はぺこぺこ、すっかり遅くなったお昼は、
    創業明治17年、多摩きっての老舗、

    25-1-13 店まえ

    多摩木鉢会、五代目が店を引き継ぐ、
    旧甲州街道沿いに佇む、「吉見家」さん niko.gif

    府中 「石臼挽き自家製粉 手打そば 吉見家」

    ≫ "府中 「吉見家」 「かけそば」に「小親子丼」に「小かつ丼」" の続きを読む...

    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター