Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
非常食・保存食おすすめ商品比較サービス
マイベスト
非常食・保存食おすすめ商品比較サービス
  • 非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

非常食向けお菓子のおすすめ人気ランキング【2025年】

地震や台風などの災害時に、水やほかの防災グッズと一緒に備蓄しておくと便利な非常食向けのお菓子。非常食向けのお菓子は、保存性も高く手軽にエネルギー補給しやすい特徴があります。しかし種類が多いうえに、賞味期限やサイズ感など商品によって異なるので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、非常食向けお菓子の選び方を解説。さらに、おすすめの非常食向けのお菓子をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月05日更新
三沢おりえ
ガイド
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

防犯・防災の総合危機管理専門家として活動しており、護身術や防災グッズなど防災・防犯対策や危機管理業務について、企業・自治体・大学向けに実技指導・講演会・セミナー・監修を行うほか、TVや雑誌などメディアにも出演。43歳で硬式空手のチャンピオンとなっており、引退後に危機管理のアドバイス活動を開始。防犯・防災対策を実技と知識両方で広めるべく、活動している。

三沢おりえのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

非常食としてお菓子を備蓄するメリットとは?

非常食としてお菓子を備蓄するメリットとは?

非常食用のお菓子は、食欲があまりないときでも食べやすい点がメリットです。砂糖は小腸で消化酵素によってブドウ糖に変化し、ブドウ糖がトリプトファンというアミノ酸を脳に運びセロトニンを作ることで、精神を安定させる役割を果たします。セロトニンは不安や緊張を緩和し、心の健康にもよい影響を与えるため、災害時の精神的なストレスの軽減も期待できますよ(参照:独立行政法人農畜産業振興機構


パッケージを開けるだけで食べられるので、水道やガスが使えない場合でも短時間でサッと栄養補給できるのもメリットです。手軽にエネルギー補給できるので、防災セットと一緒にいくつか準備しておくとよいでしょう。


また、パッケージに災害用伝言ダイヤルが記載されていたり、緊急連絡カードが同封されていたりと災害時に役立つ工夫がされた商品も。 災害用伝言ダイヤルは災害時の電話回線の混雑を回避しながら、家族の安否確認をできます。総務省のサイトに利用方法が掲載されているため、気になる人は要チェックです(参照:総務省)。


しかし、非常食用のお菓子は間食には適していますが、腹持ちの観点からメインの食事には向きません。缶詰やアルファ化米などの食事系の非常食をそろえたうえで、非常食用のお菓子を用意しましょう。以下のコンテンツでは、非常食におすすめの商品を紹介しているので、気になる人はチェックしてみてください。

非常食向けお菓子の選び方

非常食向けお菓子を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

手軽にエネルギー摂取したいなら、高カロリーで甘いものを選ぼう

手軽にエネルギー摂取したいなら、高カロリーで甘いものを選ぼう

災害時のストレスよって食欲が低下する可能性も考慮して、高カロリーのものを選びましょう。高カロリーのものを選べば、災害時でも手軽にエネルギーを補給できます成分表示のカロリーを参考に、少量で高カロリーを摂取できる商品を選ぶようにしてください。


また、チョコレート・クッキー・キャンディなどの糖分が多く含まれているお菓子を選ぶとよいでしょう。糖分は体のエネルギー源になるだけでなく、不安や緊張を緩和させるホルモンの分泌を促す効果もあります(参照:独立行政法人農畜産業振興機構)。

2

買い替えの回数やコストを減らしたいなら、賞味期限の長さをチェック

買い替えの回数やコストを減らしたいなら、賞味期限の長さをチェック
出典:item.rakuten.co.jp

買い替えの手間やコストを抑えたいなら、賞味期限5年を目安に長期保存が可能なお菓子を選びましょう。賞味期限の長いものを選ぶことで、買い替えの手間を減らすことができます。賞味期限はパッケージの裏などに記載されているため、購入前に確認してみてください。


賞味期限の長いものを選ぶことで、災害発生時に期限が切れて食べられないといった心配も少なくなるでしょう。しかし、賞味期限が長くても開封後は劣化が進みやすいので、できる限り早めに食べるようにしてください。


また、非常食用のお菓子は基本的に常温保存が推奨されています。直射日光が当たる場所や高温多湿な場所に保存しておくと、食品が劣化するリスクがあるため、温度変化が少なく風通しのよい場所に保存しましょう。

3

災害時の食事のストレスを軽減させたいなら、食べ慣れているものをチョイス

災害時の食事のストレスを軽減させたいなら、食べ慣れているものをチョイス

災害時の食事のストレスを軽減させたいなら、普段から食べ慣れているものや好きなお菓子を選ぶのがおすすめです。災害時は精神的なストレスを感じる場合も多く、そんななか口に合わない食事をとるとよりストレスを感じる可能性があります。


とくに子どもの場合は普段とは違う雰囲気に敏感で、情緒が不安定になったり食欲不振になったりしがちです。普段から食べ慣れているお菓子を選ぶことで、安心して食べやすくなるでしょう。


また、普段購入するお菓子を少し多めに買い置きして、古いものから消費し、消費した分だけ補充するローリングストックから始めるのもおすすめです。ローリングストックであれば、通常時や災害時を問わずおいしく食べられるうえ、賞味期限が切れて食べられなくなる心配もありません。

三沢おりえ
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

普段食べるのを避けているアレルギー成分が入っていないかも要チェックです。本コンテンツのランキング部分にアレルギー表示を記載しているので、気になる人は確認してくださいね。

4

開封後の保管のしやすさを考慮して、個包装の商品を選ぼう

開封後の劣化を防ぎつつ長く食べたいなら、個包装のお菓子を選びましょう。個包装ではないお菓子の場合、開封後の衛生面やお菓子自体がしける可能性を考慮すると、おいしく食べられる期間が短いといえます。1回で食べ切れる個包装のお菓子を選ぶことで、腐らせたり、食料を無駄にしたりする心配を減らせますよ。


また個包装のお菓子なら、必要なときに必要な分だけを食べられるので、家族などでシェアする場合も好きなタイミングで開封できます。少しでも長く保存したい場合や、複数人でシェアしたい場合などは、個包装のものを選んでおくのがよいでしょう。

5

防災リュックに入るかも考慮して、ミニサイズの商品を選ぼう

防災リュックに入るかも考慮して、ミニサイズの商品を選ぼう

災害時に使用する防災リュックに入れることを考慮して、小さいサイズのお菓子を選びましょう。お菓子のサイズが大きいとリュックの中がかさばり、ほかに入れたい防災グッズが入らなくなります。商品画像やECサイトに記載されているサイズなどを参考にして、リュックに入るかを確認してください。


持ち運びのしやすさの観点で考えるなら、リュック内で場所を取らずに済む袋に入ったお菓子を選ぶのがおすすめです。一方で、箱や缶なら中のお菓子が割れるのを防げるメリットもあるので、ビスケットやクラッカーなどを購入するなら、小ぶりの缶を選ぶのもよいでしょう。

6

手軽にそろえたいなら、セット商品も検討して

手軽にそろえたいなら、複数のお菓子がセットになった商品の購入を検討してみてください。1回の購入で非常食向けお菓子が複数届くので、個別でそろえる手間もかかりません。また、いろいろな種類のお菓子を食べられるので、味に飽きる可能性も減らせますよ。


例えば、ようかん・クラッカー・キャンディなど、複数種類のお菓子がセットになった商品が販売されています。一方、種類は1つだけでも違う味が楽しめるセットもあるので、セット内容を確認しながら好みに合わせて選びましょう。


しかし、商品によって賞味期限が異なる場合も多いので、購入の際は注意してください。より長く食べられるように、賞味期限が短いものから食べるなどの工夫をするのもよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

非常食向けお菓子全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の非常食向けお菓子をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月05日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
保存期間
パッケージ
原材料
アレルギー表示
1袋あたりのカロリー
1個あたりのカロリー
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
1

江崎グリコ

ビスコ保存缶

江崎グリコ 保存缶 1

家族で楽しめるビスケット。保存食として利用可能

124g(20.6g×6パック)

66ヶ月

小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、乳糖、全粉乳、イヌリン、食塩、でん粉、小麦たんぱく、乳酸菌/炭酸Ca、膨脹剤、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、V.B1、V.B2、V.D、(一部に乳成分・小麦を含む)

小麦、乳

97kcal

不明

2

杉田エース

厚焼き たべっ子どうぶつ

杉田エース 厚焼き たべっ子どうぶつ 1

お子さんが楽しく食べられるアニマルビスケット

120g

製造日より5年

小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、添加糖蜜、加糖れん乳、モルトエキス、食塩、植物油脂、膨脹剤 ほか

小麦、乳成分、大豆

523kcal

不明

不明

3

井村屋

えいようかん

井村屋 えいようかん 1

食べやすい個包装タイプ。非常食や携行食にGOOD

300g

5年

パウチ

砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天

無し

855kcal

171kcal

4

ブルボン

缶入ミルクビスケット

ブルボン 缶入ミルクビスケット 1

やさしいミルク風味で5年保存可能な缶入りビスケット

75g

5年

小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、ショートニング、濃縮乳、全粉乳、バター、コーンスターチ、食塩/膨脹剤、香料、乳化剤(大豆由来)、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤

小麦、乳、大豆

351kcal(1缶75gあたり)

不明

5

ブルボン

缶入ソルトプレッツェル

ブルボン 缶入ソルトプレッツェル 1

蓋つきで開封後も品質維持。災害時にぴったりの非常食

75g

5年

小麦粉(国内製造)、ショートニング、砂糖、食塩、モルトエキス(小麦を含む)、たまねぎ粉末、乳糖/膨張剤、乳化剤(大豆由来)

小麦、乳、大豆

315kcal

不明

6

ユニーク総合防災

スーパーバランス

ユニーク総合防災 スーパーバランス 1

6年間保存可能!手軽にカロリーを摂取できる

101g

6年

個包装

ココア味:小麦粉、ショートニング、準チョコレート、砂糖、加糖練乳 ほか/全粒粉:小麦粉、ショートニング、砂糖、準チョコレート、小麦全粒粉 ほか

小麦、大豆、ゼラチン、乳、卵

不明

不明

7

越後製菓

保存缶 醤油せんべい

越後製菓 保存缶 醤油せんべい 1

缶切り不要、みんなが食べやすい味わい

96g(2枚16g×6袋)

5年5か月

うるち米(国産)、しょうゆ、砂糖、だし(かつお、こんぶ、にぼし、しいたけ)、でんぷん、発酵調味液、たん白加水分解物(小麦、大豆を含む) ほか

えび、かに、小麦、卵、乳、落花生(ピーナッツ)

366kcal

30.5kcal

8

ブルボン

缶入カンパン

ブルボン 缶入カンパン 1

災害時に便利な素朴な味わいのカンパン

100g

5年

カンパン:小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、ぶどう糖、ごま、食塩、乳糖、イースト、炭酸カルシウム、乳化剤(大豆由来)、キャンデー:砂糖(国内製造)、水飴、植物油脂、乳化剤(大豆由来)

小麦、乳、ごま、大豆(卵を含む製品を製造)

キャンデー:39kcal/カンパン:366kcal

不明

不明

9

井村屋

えいようかんチョコえいようかん

井村屋 チョコえいようかん 1

和のあんとチョコレートの風味が楽しめる商品

275g(55g×5本)

5年6か月

砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、カカオマス、ココアバター、還元水あめ、寒天、乳酸Ca、香料

特定原材料等28品目不使用

985kcal

197kcal

10

ALL&ONLY

非常食

ALL&ONLY 非常食 1

非常時に便利、長期保存のデザートセット

2480g

えいようかん・えいようかんチョコ:5年6ヶ月、ビスコ保存缶・保存缶 醤油せんべい:5年5か月

パウチ(えいようかん、チョコえいようかん)、缶(ビスコ、醤油せんべい)

えいようかん:砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天/えいようかんチョコ:砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、カカオマス、ココアバター、還元水あめ、寒天/乳酸Ca、香料/ビスコ保存缶:小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、乳糖、全粉乳、イヌリン、食塩、でん粉、小麦たんぱく、乳酸菌/炭酸Ca、膨脹剤、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、V.B1、V.B2、V.D、(一部に乳成分・小麦を含む)/保存缶 醤油せんべい:うるち米(国産)、しょうゆ、砂糖、だし(かつお、こんぶ、にぼし、しいたけ)、でんぷん、発酵調味液、たん白加水分解物(小麦・大豆を含む)、醸造酢、食塩、はちみつ/調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、着色料(カラメル)

えいようかん・チョコえいようかん:特定原材料等28品目不使用/ビスコ保存缶:乳成分、小麦/保存缶 醤油せんべい:小麦、大豆

855kcal:えいようかん、985kcal:チョコえいようかん、582kcal:ビスコ、366kcal:醤油せんべい

171kcal:えいようかん、197kcal:チョコえいようかん、19.4kcal:ビスコ、30.5kcal:醤油せんべい

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

江崎グリコ
ビスコ保存缶

保存缶 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
492円
中価格
3.9円 / 1g
最安価格
492円
中価格
3.9円 / 1g
保存期間66ヶ月
内容量
124g(20.6g×6パック)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

家族で楽しめるビスケット。保存食として利用可能

長期保存が可能で、保存食として利用できるビスコ保存缶。乳酸菌クリーム入りのミルククリームとサクッとしたビスケットで、カルシウム・ビタミンD・ビタミンB1・ビタミンB2が含まれているのがポイントです。ミルクのやさしい甘みで飽きがこないので、家族みんなで楽しめます。

パッケージ
原材料小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、乳糖、全粉乳、イヌリン、食塩、でん粉、小麦たんぱく、乳酸菌/炭酸Ca、膨脹剤、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、V.B1、V.B2、V.D、(一部に乳成分・小麦を含む)
アレルギー表示小麦、乳
1袋あたりのカロリー97kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

杉田エース
厚焼き たべっ子どうぶつ

最安価格
Amazonで売れています!
442円
在庫わずか
3.6円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
442円
在庫わずか
3.6円 / 1g
保存期間製造日より5年
内容量
120g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

お子さんが楽しく食べられるアニマルビスケット

長年愛されているたべっ子どうぶつとイザメシがコラボレーションした一品です。厚焼きの香ばしくサクサクとした食感が楽しめるところがポイント。おいしい保存食として、また普段のお菓子としてもおすすめです。

パッケージ
原材料小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、添加糖蜜、加糖れん乳、モルトエキス、食塩、植物油脂、膨脹剤 ほか
アレルギー表示小麦、乳成分、大豆
1袋あたりのカロリー523kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
3位

井村屋
えいようかん

最安価格
130円
低価格
0.4円 / 1g
保存期間5年
内容量
300g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

食べやすい個包装タイプ。非常食や携行食にGOOD

1本でご飯1杯分にあたる約171kcalのエネルギーを摂取でき、5年間も保存がきくミニ羊羹。やわらかく甘すぎないので、水がなくても食べやすいですよ。パッケージのフィルムを引っ張るだけで簡単に開けられ、運動しながらでも片手で持って食べられます。

パッケージパウチ
原材料砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天
アレルギー表示無し
1袋あたりのカロリー855kcal
1個あたりのカロリー171kcal
全部見る
4位

ブルボン
缶入ミルクビスケット

最安価格
239円
中価格
3.1円 / 1g
保存期間5年
内容量
75g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

やさしいミルク風味で5年保存可能な缶入りビスケット

ブルボンの缶入ミルクビスケットは、濃縮乳を練り込み焼きあげたミルク風味のビスケットです。コンパクトサイズの金属缶を使用し、フタは簡単に開封できるプルトップ式。再封に便利なキャップがついており、5年間保存可能なので災害食としても適していますよ。

パッケージ
原材料小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、ショートニング、濃縮乳、全粉乳、バター、コーンスターチ、食塩/膨脹剤、香料、乳化剤(大豆由来)、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤
アレルギー表示小麦、乳、大豆
1袋あたりのカロリー351kcal(1缶75gあたり)
1個あたりのカロリー不明
全部見る
5位

ブルボン
缶入ソルトプレッツェル

最安価格
Amazonで売れています!
270円
在庫わずか
3.6円 / 1g
保存期間5年
内容量
75g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

蓋つきで開封後も品質維持。災害時にぴったりの非常食

あっさりとした塩味で、オニオンのうまみが広がるプレッツェルです。道具なしで簡単に開けられ、蓋をつけているので開封後のリパック性にも考慮。容器に金属缶を使用し、脱酸素剤を封入したことにより5年間の長期保存が可能になり、災害用の保存食としてぴったりです。

パッケージ
原材料小麦粉(国内製造)、ショートニング、砂糖、食塩、モルトエキス(小麦を含む)、たまねぎ粉末、乳糖/膨張剤、乳化剤(大豆由来)
アレルギー表示小麦、乳、大豆
1袋あたりのカロリー315kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
6位

ユニーク総合防災
スーパーバランス

最安価格
324円
中価格
3.2円 / 1g
保存期間6年
内容量
101g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

6年間保存可能!手軽にカロリーを摂取できる

6年間保存がきくスーパーバランスは、全粒粉・ココアの2種類の味が楽しめる仕様。1本あたり50kcalで、災害時に手軽に栄養をチャージすることができます。災害時に役立つ「段ボール活用方法」を記載しているのも親切です。

パッケージ個包装
原材料ココア味:小麦粉、ショートニング、準チョコレート、砂糖、加糖練乳 ほか/全粒粉:小麦粉、ショートニング、砂糖、準チョコレート、小麦全粒粉 ほか
アレルギー表示小麦、大豆、ゼラチン、乳、卵
1袋あたりのカロリー不明
1個あたりのカロリー不明
全部見る
7位

越後製菓
保存缶 醤油せんべい

最安価格
600円
中価格
6.2円 / 1g
保存期間5年5か月
内容量
96g(2枚16g×6袋)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

缶切り不要、みんなが食べやすい味わい

甘めの醤油で仕上げた、どなたでも食べやすい薄焼きのおせんべいです。缶に詰めたことで、製造より5年の長期保存を可能にしました。缶切りを必要としないため、いざというときにいつでもどこでも開けることができます。

パッケージ
原材料うるち米(国産)、しょうゆ、砂糖、だし(かつお、こんぶ、にぼし、しいたけ)、でんぷん、発酵調味液、たん白加水分解物(小麦、大豆を含む) ほか
アレルギー表示えび、かに、小麦、卵、乳、落花生(ピーナッツ)
1袋あたりのカロリー366kcal
1個あたりのカロリー30.5kcal
全部見る
8位

ブルボン
缶入カンパン

最安価格
239円
やや低価格
2.3円 / 1g
保存期間5年
内容量
100g
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装

災害時に便利な素朴な味わいのカンパン

日頃の災害への備えにおすすめしたい、非常食の代表である素朴な味わいのカンパンです。水がなくても食べやすいようにキャンデーが一緒に入っています。コンパクトサイズの金属缶を使用し、フタは簡単に開封できるプルトップ式で、再封に便利なキャップつきです。

パッケージ
原材料カンパン:小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、ぶどう糖、ごま、食塩、乳糖、イースト、炭酸カルシウム、乳化剤(大豆由来)、キャンデー:砂糖(国内製造)、水飴、植物油脂、乳化剤(大豆由来)
アレルギー表示小麦、乳、ごま、大豆(卵を含む製品を製造)
1袋あたりのカロリーキャンデー:39kcal/カンパン:366kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
9位

井村屋
えいようかんチョコえいようかん

最安価格
540円
やや低価格
1.9円 / 1g
保存期間5年6か月
内容量
275g(55g×5本)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

和のあんとチョコレートの風味が楽しめる商品

井村屋のえいようかんシリーズから、チョコレートの風味と和のあんが一緒に楽しめる味が登場しました。1本で197kcalのエネルギー補給ができるので、運動の前後やアウトドアなどにも便利。5年間の長期保存が可能なうえ、パッケージには暗所でも開封しやすい工夫が施され、災害時などの非常食として重宝します。

パッケージ
原材料砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、カカオマス、ココアバター、還元水あめ、寒天、乳酸Ca、香料
アレルギー表示特定原材料等28品目不使用
1袋あたりのカロリー985kcal
1個あたりのカロリー197kcal
全部見る
10位

ALL&ONLY
非常食

参考価格
5,980円
中価格
2.4円 / 1g
保存期間えいようかん・えいようかんチョコ:5年6ヶ月、ビスコ保存缶・保存缶 醤油せんべい:5年5か月
内容量
2480g
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装

非常時に便利、長期保存のデザートセット

えいようかん×3箱・チョコえいようかん×2箱・ビスコ保存缶×2個・醤油せんべい×2個のセット。全て長期保存可能なセットなので、非常食・保存食としてぴったりです。食後のデザートとしてぜひ備蓄してみてはいかがでしょうか。

パッケージパウチ(えいようかん、チョコえいようかん)、缶(ビスコ、醤油せんべい)
原材料えいようかん:砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天/えいようかんチョコ:砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、カカオマス、ココアバター、還元水あめ、寒天/乳酸Ca、香料/ビスコ保存缶:小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、乳糖、全粉乳、イヌリン、食塩、でん粉、小麦たんぱく、乳酸菌/炭酸Ca、膨脹剤、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、V.B1、V.B2、V.D、(一部に乳成分・小麦を含む)/保存缶 醤油せんべい:うるち米(国産)、しょうゆ、砂糖、だし(かつお、こんぶ、にぼし、しいたけ)、でんぷん、発酵調味液、たん白加水分解物(小麦・大豆を含む)、醸造酢、食塩、はちみつ/調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、着色料(カラメル)
アレルギー表示えいようかん・チョコえいようかん:特定原材料等28品目不使用/ビスコ保存缶:乳成分、小麦/保存缶 醤油せんべい:小麦、大豆
1袋あたりのカロリー855kcal:えいようかん、985kcal:チョコえいようかん、582kcal:ビスコ、366kcal:醤油せんべい
1個あたりのカロリー171kcal:えいようかん、197kcal:チョコえいようかん、19.4kcal:ビスコ、30.5kcal:醤油せんべい
全部見る
11位

東ハト
ハーベストハーベスト保存缶

最安価格
432円
中価格
4.3円 / 1g
保存期間5年
内容量
100g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

食べきれなくても大丈夫。フタつきの薄焼きビスケット缶

粒ゴマ・すりゴマをバランスよく練り込むことで、風味豊かなゴマの味わいと香ばしさが楽しめます。フタ付きで、開ける際の道具もいらないので、直ぐに食べられて食べたあとも衛生的。災害用伝言ダイヤルの案内付きです。

パッケージ
原材料小麦粉、砂糖、植物油脂、いりごま、ショートニング、加糖れん乳、ねりごま、ココナッツ、ブドウ糖、食塩、すりごま、脱脂粉乳、バター、チーズパウダー/膨脹剤、乳化剤、香料
アレルギー表示乳成分、小麦、ごま、大豆/卵、落花生、えび、かにを使用した製品と共通の設備で製造
1袋あたりのカロリー464kcal(1缶あたり)
1個あたりのカロリー14.5kcal
全部見る
12位

江崎グリコ
ビスコビスコ 保存缶

最安価格
498円
やや低価格
1.0円 / 1g
保存期間5年
内容量
480g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

幅広い年齢の人におすすめ。ビスコの保存食

昭和8年より発売しているビスコ坊やでお馴染みの、ビスコの保存食です。クリームサンドビスケットなので子どもからシニアまで食べやすく、幅広い年齢の人におすすめ。5枚ずつ分包したものが6袋入っているので、みんなで分けやすいのも特徴です。

パッケージ
原材料小麦粉、砂糖、ショートニング、乳糖、加糖練乳、マーガリン、食塩、でん粉、乳酸菌、炭酸Ca、膨張剤、乳化剤、香料、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1 ほか
アレルギー表示乳成分、小麦
1袋あたりのカロリー582kcal
1個あたりのカロリー19.4kcal
全部見る
13位

尾西食品
尾西のライスクッキー ココナッツ風味

最安価格
237円
高価格
29.6円 / 1g
保存期間5年
内容量
8枚
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装
不明

5年の長期保存が可能。食物アレルギーの人の非常食にも

100%国産米粉を使用したココナッツ風味のクッキーで、卵・小麦・乳をはじめとするアレルギー物質27品目は不使用です。常温で5年間保存できるので、食物アレルギーをもつ人の非常食としても重宝します。ストロベリーペーストを配合したいちご味も販売されており、小さなお子さんのおやつにもぴったりですよ。

パッケージ紙箱
原材料米粉(新潟県産)、ショートニング、砂糖、加糖ココナッツピューレ、アーモンドプードル、発酵調味料(米・塩)、ココナッツファイン
アレルギー表示特定原材料等28品目不使用
1袋あたりのカロリー305kcal
1個あたりのカロリー38.1kcal
全部見る
14位

東ハト
ハーベスト 保存缶

最安価格
Amazonで売れています!
432円
在庫わずか
4.3円 / 1g
保存期間5年
内容量
100g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

ロングセラービスケットが保存缶に

ハーベストセサミの長期保存用缶タイプです。金属製の缶を使用しているため密閉性が高く、脱酸素剤を入れて酸化を防ぐことで長期保存を可能にしました。中身のハーベストは粒ゴマ・すりゴマをバランスよく練り込み、風味豊かで香ばしいゴマの味わいを楽しめる薄焼きビスケットです。

パッケージ
原材料小麦粉、砂糖、植物油脂、いりごま、ショートニング、加糖れん乳、ココナッツ、すりごま、ブドウ糖、食塩、たんぱく質濃縮ホエイパウダー(乳製品) ほか
アレルギー表示小麦、乳成分、ごま、大豆
1袋あたりのカロリー66.8kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
最安価格
275円
中価格
5.3円 / 1g
保存期間7年
内容量
51.2g(おこげ50g、調味粉末1.2g)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

お菓子感覚で食べられるおこげタイプの保存食

シャカシャカ振って食べられるおこげタイプの長期保存食。シンプルなコンソメ味でサクサクとした食感なので、お菓子感覚で食べられます。軽くて携帯にも便利なので、いざというときの備えにも、また旅行やアウトドアのお供にも役立ちますよ。

パッケージパウチ
原材料おこげ:もち米(国産)、植物油、食塩/酸化防止剤(ビタミンE)/コンソメ調味粉末:食塩、オニオンエキスパウダー、コーンスターチ、砂糖、ガーリックパウダー、カレー粉、野菜エキスパウダー、酵母エキス、ホワイトペッパーパウダー、乾燥パセリ/調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物
アレルギー表示特定原材料等28品目不使用
1袋あたりのカロリー247kcal
1個あたりのカロリー不明
全部見る
16位

ブルボン
缶入ミルクビスケット

最安価格
270円
低価格
0.1円 / 1g
保存期間製造日より5年
内容量
4060g
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

災害時の備蓄用にも。長期・常温保存ができるビスケット

濃縮乳で練って焼きあげた、素朴な味わいのミルクビスケットの24個セットです。製造日より5年間の長期保存ができるのもうれしいポイント。常温保存ができるので、地震や台風などの災害時の非常食として、自宅や車などに備蓄しておくのもいいですね。

パッケージ
原材料小麦粉、砂糖、植物油、ショートニング、濃縮乳、全粉乳、バター、でん粉、食塩、膨張剤、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)
アレルギー表示乳、小麦
1袋あたりのカロリー不明
1個あたりのカロリー不明
全部見る
17位

尾西食品
ミルクスティック

最安価格
Amazonで売れています!
313円
在庫わずか
39.1円 / 1g
保存期間5年
内容量
8本
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

手軽にカルシウム補給できる!ほっとするやさしい甘さが特徴

国産生乳から作った、ほっとするやさしい甘さが特徴。牛乳の4.7倍のカルシウムが含まれており、いつでもどこでも手軽にカルシウム補給ができます。小さな子どもからシニア世代の人まで楽しめるでしょう。

パッケージパウチ
原材料乳製品(国内製造)、酸化防止剤(ビタミンE)
アレルギー表示乳成分
1袋あたりのカロリー184kcal
1個あたりのカロリー23kcal
全部見る
18位

オオサキ
Dekade 7年保存クッキー

最安価格
368円
中価格
5.2円 / 1g
保存期間7年
内容量
70g
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装
不明

7年の長期保存が可能なパンプキン味のクッキー

加圧加熱殺菌により、7年の長期保存が可能です。内容量は70gで、1袋に3本のクッキーが入っています。パンプキン味のほかに、チーズ味とココナッツ味も展開していますよ。

パッケージパウチ
原材料チーズ:小麦粉(国内製造)、パン粉(小麦粉、糖類、その他)、マーガリン、砂糖、異性化液糖、ショートニング、ナチュラルチーズ、麦芽糖、水飴、鶏卵など/ココナッツ:小麦粉(国内製造)、パン粉(小麦粉、糖類、その他)、マーガリン、砂糖、異性化液糖、ココナッツミルクパウダーなど/パンプキン:小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、パン粉(小麦粉、糖類、その他)、異性化液糖、パンプキンパウダーなど
アレルギー表示小麦、大豆、乳成分、卵
1袋あたりのカロリー332kcal
1個あたりのカロリー110kcal
全部見る
19位

ブルボン
ミニクラッカー

最安価格
Amazonで売れています!
270円
在庫わずか
3.6円 / 1g
保存期間製造日より5年3ヵ月
内容量
75g
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装
不明

シンプルな味で食べやすい日本災害食認証商品

誰でも食べやすい塩味で、リーズナブルな価格が魅力のミニサイズクラッカーです。日本災害食認証を取得しており、プルトップ式のフタは缶切りがなくても開けられますよ。開封後は付属のキャップで密封でき、中身が残ったままでも衛生的に保管可能です。

パッケージ
原材料小麦粉、植物油、ショートニング、砂糖、モルトエキス、食塩、膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)
アレルギー表示小麦、乳、大豆
1袋あたりのカロリー不明
1個あたりのカロリー不明
全部見る
20位

杉田エース
イザメシフルーツドロップ

最安価格
Amazonで売れています!
270円
在庫わずか
22.5円 / 1g
保存期間不明
内容量
12個
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

定番の6つの味で手軽に糖分補給しながら口の中を潤せる

イチゴ・オレンジ・レモン・メロン・ブドウ・ハッカの定番の6つの味が楽しめます。手軽に糖分補給しながら口の中を潤せますよ。12個入りで、賞味期限は製造日より5年です。

パッケージパウチ
原材料砂糖(国内製造)、水あめ/酸味料、香料、着色料(ブドウ果皮色素、ウコン色素、アカダイコン色素、パプリカ色素、ベニコウジ黄色素、クチナシ青色素)
アレルギー表示不明
1袋あたりのカロリー392kcal(100gあたり)
1個あたりのカロリー不明
全部見る
21位
スティックバウムクーヘン 1
スティックバウムクーヘン 2
スティックバウムクーヘン 3
スティックバウムクーヘン 4
最安価格
Amazonで売れています!
508円
在庫わずか
6.3円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
508円
在庫わずか
6.3円 / 1g
保存期間製造より5年7か月
内容量
80g
災害用伝言ダイヤル記載あり
不明
個包装

ふんわりしっとり食感。食べやすいスティックタイプ

食べやすいスティックタイプのバウムクーヘンです。ふんわりしっとりの食感で、1袋316kcalなので、手軽にエネルギー補給ができます。製造から5年7か月の長期保存ができ、災害時や海・山へのレジャーに携行する携行食として、また日常食としても活用可能です。

パッケージパウチ
原材料液全卵、砂糖、ショートニング、小麦粉、コーンスターチ、オリゴ糖シロップ、食用加工油脂、食塩/乳化剤(大豆由来)、膨張粉、香料(乳由来)、ソルビート、グリセリン、着色料(カロテン)
アレルギー表示小麦、卵、乳、大豆
1袋あたりのカロリー316kcal
1個あたりのカロリー316kcal
全部見る
22位

森永製菓
保存用 マリービスケット

最安価格
356円
中価格
5.4円 / 1g
保存期間6年
内容量
約65g(5.4g×12枚)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

定番ビスケットが、おいしさそのまま長期保存可能に

森永製菓のロングセラービスケット「マリー」の6年保存タイプ。市販品と変わらぬ香ばしさとミルクの風味を楽しめる味わいで、3枚入りが4パック入った個包装です。パッケージには災害用伝言ダイヤルの使用法が表記されています。

パッケージパウチ
原材料小麦粉、砂糖、牛乳、とうもろこしでん粉、ショートニング、バターオイル、マーガリン、全粉乳、植物油脂、ぶどう糖果糖液糖、食塩、たんぱく質濃縮ホエイパウダー/膨張剤、香料、乳化剤(大豆由来)
アレルギー表示小麦、乳、大豆
1袋あたりのカロリー288kcal
1個あたりのカロリー24kcal
全部見る
23位

ヤマザキビスケット
ルヴァンプライムスナック 保存缶

最安価格
1,780円
やや高価格
17.1円 / 1g
保存期間製造より5年3か月
内容量
104枚(13枚×8P)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装
不明

アレンジ次第で楽しみ方が広がる、やさしい味のクラッカー

香ばしく焼き上げたサクッと軽い口当たりのクラッカー。飽きのこない味わいはそのまま食べるだけでなく、ほかの食材を乗せてアレンジしてもおいしく食べられます。缶の外側には災害用伝言ダイヤルの利用方法が記載されており、いざという時に役立つでしょう。

パッケージ
原材料小麦粉、加工油脂、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、食塩、モルトエキス、発酵種/膨脹剤
アレルギー表示小麦
1袋あたりのカロリー896kcal
1個あたりのカロリー17.2kcal
全部見る
24位

井村屋
えいようかんチョコえいようかん

最安価格
Amazonでタイムセール中!
900円
8%OFF
参考価格:
980円
3.2円 / 1g
最安価格
Amazonでタイムセール中!
900円
8%OFF
参考価格:
980円
3.2円 / 1g
保存期間5年間
内容量
275g(55g×5本)
災害用伝言ダイヤル記載あり
個包装

チョコレートの味わいを大切にした新しいタイプの保存用ようかん

チョコレートの味わいを大切にして和のあんと融合させた、新しいタイプの保存用和菓子です。井村屋の長年の羊羹製造技術を生かし、5年の長期保存を実現。1本食べるだけで手軽に197kcalのエネルギー補給ができます。

パッケージフィルム
原材料砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、カカオマス、ココアバター、還元水あめ、寒天/乳酸Ca、香料
アレルギー表示不明
1袋あたりのカロリー985kcal
1個あたりのカロリー197kcal
全部見る

災害時のライフライン停止に備えて保存水の備蓄も重要

災害時のライフライン停止に備えて保存水の備蓄も重要

災害時はライフラインが停止し、水道水が使えない場合があるため、保存水の備蓄も重要です。保存水の賞味期限は5〜10年と長期保存が可能なものが多いので、一度購入すれば当分買い替える必要はないでしょう。


1人あたり1日3Lの水が必要とされており、最低でも3日分合計9Lの水の備蓄が推奨されています(参照:農林水産省)。飲料水だけではなく、調理や手洗いなどの際にも水を使用する可能性があるので、多く備蓄しておいたほうが安心です。


また、保存水を保管する際は、直射日光や高温多湿な場所は避けるようにしましょう。災害時に飲めなくなるリスクを減らすために、もし家のストック場所に余裕があれば、1か所ではなく複数か所に分散させてストックしておくのがおすすめです。


以下のコンテンツでは、保存水の選び方やおすすめの商品を紹介しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの非常食向けお菓子ランキングTOP5

1位: 江崎グリコビスコ保存缶

2位: 杉田エース厚焼き たべっ子どうぶつ

3位: 井村屋えいようかん

4位: ブルボン缶入ミルクビスケット

5位: ブルボン缶入ソルトプレッツェル

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
非常食・保存食関連のおすすめ人気ランキング

尾西食品の非常食・保存食

14商品

新着
非常食・保存食関連のおすすめ人気ランキング

人気
非常食・保存食関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す