Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
接着剤・ボンドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
接着剤・ボンドおすすめ商品比較サービス
  • 発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキング【2025年】

模型や梱包資材などの発泡スチロールの接着時に欠かせない発泡スチロールの接着剤。間違った選び方をすると発泡スチロールを溶かしてしまうので、注意が必要です。とはいえ、コニシやセメダインなどからさまざまなタイプの接着剤が販売されており、どれが適しているかわかりにくいですよね。


そこで今回は、発泡スチロールの接着剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。接着剤以外の方法や上手く貼り付けるコツもご紹介するので、ぜひ役立ててくださいね。
2025年04月16日更新
秋月千津子
監修者
文具研究家/文筆家
秋月千津子

文具研究家、文筆家として文具についての情報や創作作品をさまざまなメディアで発信中。WEBメディアにて文具関連記事の監修を多数担当。オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。得意ジャンルは文具、玩具、画材、図鑑などの書籍。ほかにもISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の文具PR商談会)PRサポーター、文房具カフェ会員として活動。

秋月千津子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

どうやって接着する?発泡スチロールの接着剤とは?

どうやって接着する?発泡スチロールの接着剤とは?
工作の材料や緩衝材などとして頻繁に使用される発泡スチロールですが、実は接着が難しい素材です。接着剤はさまざまな種類が販売されていますが、ものによっては発泡スチロールを溶かしてしまうことも。適切な接着剤を選ぶことが大切ですよ。

発泡スチロールが溶ける原因としては高温や有機溶剤が挙げられます。そのため、発泡スチロールを溶かす成分が入っていない接着剤を選ぶようにしましょう。専用品と多用途品があり後者の場合は発泡スチロール対応かどうかをあらかじめ確認しておく必要がありますね。

発泡スチロールの接着剤の選び方

発泡スチロールの接着剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

何と接着する?使い方にあった用途の商品をチョイス

発泡スチロールの接着剤には、発泡スチロール専用に作られた商品と、木や金属などほかの素材も接着できる商品の2種類があります。それぞれに適した用途を確認しておきましょう。

同素材の接着には「発泡スチロール専用」がおすすめ

同素材の接着には「発泡スチロール専用」がおすすめ
出典:cemedine.co.jp
発泡スチロール同士を接着するのであれば、発泡スチロール専用接着剤がおすすめです。専用品なので発泡スチロールが溶ける心配もなく、強度も申し分ありません。粘度が低いものが多いので、塗り広げやすいのもメリットですね。

一方、完全に貼り付くまで時間がかかるので注意です。というのも、発泡スチロール専用の接着剤は空気に触れさせることで粘着性が出ますが、塗ってすぐに貼り合わせると空気が通らず固まらないからです。使用の際はある程度接着剤を乾燥させてから貼り付けるのがポイントですよ。

異素材の接着なら汎用性が高い「多用途」の商品もチェック

異素材の接着なら汎用性が高い「多用途」の商品もチェック
出典:amazon.co.jp
プラスチック・木・金属などさまざまな素材と接着するなら多用途の接着剤がぴったりです。乾くまでの時間が早いものも多く、商品によっては専用品に劣らず接着力が強力なものも。発泡スチロールが用途一覧に載っているかは必ず確認し、発泡スチロールが溶けない商品を選びましょう。
2

容器によって使い勝手が異なる

発泡スチロールの接着剤はチューブタイプ・スプレータイプ・缶入りタイプに分けられます。容量も用途もまったく異なるので、自分にあったタイプを選びましょう。

少量・細かい範囲なら「チューブ」タイプをチョイス

細かい作業や少量ずつ使うシーンには、チューブタイプが便利です。ノズルやヘラが付け替えられるものを選べば、さらに繊細な作業も可能になりますよ。

塗った後に透明になったり強度が高かったりと、付加価値のある商品が多いのも特徴ですね。一方で、内容量は20~100mlのものが多いので広範囲の接着には不向きな面も。商品説明に塗れる面積の目安が記載していることもあるので、参考にしながら十分な量を選択しましょう。

簡単に広範囲の接着をするなら「スプレー缶」がおすすめ

簡単に広範囲の接着をするなら「スプレー缶」がおすすめ
出典:amazon.co.jp
広範囲で使用するのであれば塗布が簡単なスプレー缶も選択肢の1つです。子どもでも使いやすいので、ちょっとした工作にもうってつけ。使用する際は屋外で、必要に応じてマスクや防護メガネを着用しましょう。汚れたら困る部分はシートや養生テープで保護するのがおすすめ。

商品の選択肢はやや少なめですが、発泡スチロール専用というよりは汎用性の高いものになるので、1本持っておくと便利です。軽いものの接着向けなので、発泡スチロール同士や紙・布の接着に適しているといえますね。

大量に使用するなら「缶入り」を選ぼう

大量に使用するなら「缶入り」を選ぼう
出典:amazon.co.jp

缶に入っている大容量の接着剤は家の外装など大量に使用するシーンに向いています。缶入りの接着剤はハケやローラーで塗り広げる必要があるので、別途準備しておきましょう。


ただし、一度開封すると空気に触れて硬化が始まるので、長期保存には向きません。100mlから1kg超えのサイズまで幅広いため、使用する場所によって適切な容量を選ぶことが大切ですね。
3

用途や仕上がりの違いによって付加機能を確認

発泡スチロール用接着剤は接着強度も大事ですが、プラモデルや模型など見た目を大事にする場合は透明になるものを選んだり、水に濡れるのであれば防水機能があるものを選んだりするとよいでしょう。

水に濡れる想定なら防水性能付き!湿度対策にも

水に濡れる想定なら防水性能付き!湿度対策にも
出典:amazon.co.jp
屋外での使用や水に濡れるものを接着する場合は、防水性能付きの接着剤を選びましょう。水に弱い接着剤の場合は、湿度が高いだけでも接着力が弱まってしまうこともあります。同じ防水という観点であれば、シリコンシーラントやグルーガンでも代用できるので要チェックです。

美しい仕上がりにこだわるなら透明になる接着剤に注目

接着剤の跡を見せたくない場合は、硬化後に透明になる接着剤がおすすめ。チューブタイプに多く、仕上がりの美しさが魅力です。はみ出しても目立ちにくいのもうれしいポイントですね。どこに塗ったかわからないのは困るという人は、乾く前だけ色が付いているものを選びましょう。

選び方は参考になりましたか?

発泡スチロールの接着剤全20商品
おすすめ人気ランキング

人気の発泡スチロールの接着剤をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月16日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
成分
容量
硬化時間(固定時間)
耐熱性
耐熱温度
1

アルテコ

パワーエースパワーエース 速乾アクリアA02

アルテコ パワーエース 速乾アクリア 1

やわらかく仕上がって皮や布などの質感を生かせる

不明

エチレン、酢酸ビニル樹脂55%、水45%

200mL

固定時間:約60分/完全硬化:24時間(20℃の場合)

不明

2〜40℃

2

セメダイン

スーパーX スーパーX ハイパーワイドAX-177

セメダイン スーパーX ハイパーワイド 1

硬化後も肉ヤセがなく凹凸面の接着も可能

不明

変成シリコーン樹脂

120mL

固定時間:1~24時間(23℃湿度50%)/完全硬化:3日間

-40〜90℃

3

セメダイン

発泡スチロール用CA-197

セメダイン 発泡スチロール用 1

発泡スチロールをとかさないで接着できる。透明タイプ

不明

アルコール系溶剤

50mL

不明

不明

不明

4

セメダイン

スーパーXAX-038

セメダイン スーパーX 1

100%固形分で凹凸面への接着も可能

不明

変成シリコーン樹脂

20mL

固定時間:約1~2時間/実用強度:約24~48時間

-40℃~120℃

5

セメダイン

コンクリメントCA-131

セメダイン コンクリメント 1

柔らかいペースト状で垂直面でも垂れない

不明

不明

20mL

不明

不明

6

コニシ

ボンド G200243957

コニシ ボンド G2002 1

仮釘・仮押さえの必要がなく効率的に作業可能

不明

ノルマルヘキサン

3kg

不明

不明

不明

7

コニシ

ダクト用スプレー04941

コニシ ダクト用スプレー 1

広い面積に使いやすいスプレータイプ

不明

スチレンブタジエンゴム系溶剤形

430mL

不明

不明

不明

8

東亞合成

アロンアルフア 発泡スチロール用

東亞合成 アロンアルフア 発泡スチロール用 1

硬化がはやいから効率的な作業が可能

不明

不明

50mL

不明

不明

不明

9

アルテコ

パワーエースパワーエース 速乾アクリアスティックA03

アルテコ パワーエース 速乾アクリアスティック 1

特殊細口ノズルで細かい作業も簡単にできる

不明

エチレン・酢酸ビニル樹脂55%、水45%

20mL

固定時間:約60分/完全硬化:24時間(20℃の場合)

不明

不明

10

コニシ

ボンド スプレーのり Z−263527

コニシ ボンド スプレーのり Z−2 1

薄物からやや厚物まで、しっかり接着可能

不明

不明

430mL

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アルテコ
パワーエースパワーエース 速乾アクリアA02

パワーエース 速乾アクリア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
300円
やや低価格
タイムセール
最安価格
300円
やや低価格

やわらかく仕上がって皮や布などの質感を生かせる

発泡スチロール・木・皮・布などに使える水性接着剤です。接着スピードが速く、乾燥後はやわらかい被膜になるため皮や布などの質感を生かして仕上げられるのが魅力。片面が多孔質剤であれば、塩ビや金属の接着にも使用可能です。

分類不明
成分エチレン、酢酸ビニル樹脂55%、水45%
容量200mL
硬化時間(固定時間)固定時間:約60分/完全硬化:24時間(20℃の場合)
耐熱性不明
耐熱温度2〜40℃
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

セメダイン
スーパーX スーパーX ハイパーワイドAX-177

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,309円
43%OFF
参考価格:
2,277円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,309円
43%OFF
参考価格:
2,277円

硬化後も肉ヤセがなく凹凸面の接着も可能

熱・水に強く屋外にも使える無溶剤タイプの接着剤です。硬化後も肉ヤセがないため、凹凸面の接着にも使えるのがポイント。弾性接着層がショックを吸収するためはがれにくく、布や皮などやわらかい素材の接着にも適しています。

分類不明
成分変成シリコーン樹脂
容量120mL
硬化時間(固定時間)固定時間:1~24時間(23℃湿度50%)/完全硬化:3日間
耐熱性
耐熱温度-40〜90℃
全部見る
3位

セメダイン
発泡スチロール用CA-197

最安価格
268円
やや低価格

発泡スチロールをとかさないで接着できる。透明タイプ

アルコール系溶剤を使用した、発泡スチロールをとかさない、発泡スチロール専用接着剤。発泡スチロール同士および、発泡スチロールと木・紙・布などの接着に適しています。透明な接着剤なので仕上がりがきれいであることが特徴です。

分類不明
成分アルコール系溶剤
容量50mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
4位

セメダイン
スーパーXAX-038

最安価格
300円
やや低価格

100%固形分で凹凸面への接着も可能

屋外使用に耐える抜群の耐久性と驚きの耐熱性、耐水性、耐衝撃性をもつ接着剤です。安心の完全無溶剤、100%固形分なので凹凸面への接着も可能です。使い方は、ゴム系接着剤と同じ、仮止め不要の簡単接着で便利です。

分類不明
成分変成シリコーン樹脂
容量20mL
硬化時間(固定時間)固定時間:約1~2時間/実用強度:約24~48時間
耐熱性
耐熱温度-40℃~120℃
全部見る

柔らかいペースト状で垂直面でも垂れない

柔らかいペースト状で垂直面でも垂れない接着剤です。充てん効果があり、凹凸面に使えて便利。コンクリート面への木材やタイルの接着にぴったりで、硬質塩化ビニル・発泡スチロールにも対応しています。

分類不明
成分不明
容量20mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
6位

コニシ
ボンド G200243957

最安価格
Amazonで売れています!
3,469円
在庫わずか

仮釘・仮押さえの必要がなく効率的に作業可能

モルタル・コンクリート下地への発泡ポリスチレンボード裏打ちパネルの直貼りに便利な接着剤です。圧着直後の初期接着が強いため、仮釘・仮押さえの必要がありません。ノビがよくクシ目ベラでの塗布がしやすいのも魅力です。

分類不明
成分ノルマルヘキサン
容量3kg
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
7位

コニシ
ダクト用スプレー04941

最安価格
1,328円
やや高価格

広い面積に使いやすいスプレータイプ

オープンタイムが長く広い面積でも使いやすいスプレータイプの接着剤です。ダクト工事のグラスウール・ロックウールの接着はもちろん、発泡スチロールへの使用も可能。速乾タイプで作業性にすぐれており、4VOC基準適合品です。

分類不明
成分スチレンブタジエンゴム系溶剤形
容量430mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
8位

東亞合成
アロンアルフア 発泡スチロール用

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,270円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,558円

硬化がはやいから効率的な作業が可能

発泡スチロールを溶解させずに使える接着剤です。硬化がはやく、美しく仕上げられるのがポイント。木・紙なども接着でき、プライマーを使うことでポリエチレン・ポリプロピレン・ガラスなどにも対応可能です。

分類不明
成分不明
容量50mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
9位

アルテコ
パワーエースパワーエース 速乾アクリアスティックA03

最安価格
216円
やや低価格

特殊細口ノズルで細かい作業も簡単にできる

発泡スチロール・木・皮・布などはもちろん、片面が多孔質剤であれば塩ビ・金属にも対応できる接着剤です。特殊細口ノズルで、細かい作業も簡単にできるのが魅力。硬化後の樹脂被膜がやわらかいため、布や皮などの風合いを損なわず接着することができます。

分類不明
成分エチレン・酢酸ビニル樹脂55%、水45%
容量20mL
硬化時間(固定時間)固定時間:約60分/完全硬化:24時間(20℃の場合)
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
10位

コニシ
ボンド スプレーのり Z−263527

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,387円
43%OFF
参考価格:
2,420円

薄物からやや厚物まで、しっかり接着可能

広い範囲の塗布に便利なスプレータイプののりです。発泡スチロールをはじめ、紙・布・アルミ箔・ウレタンフォームなどはばひろい素材に対応可能。薄物からやや厚物まで、しっかり接着できるのが魅力です。

分類不明
成分不明
容量430mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
11位

コニシ
ボンド 発泡スチロール用11841

最安価格
415円
中価格

無色透明で目立たせたくない部分の接着にぴったり

発泡スチロールをとかさない酢酸ビニル樹脂系を原材料に使用した接着剤です。発泡スチロールどうしはもちろん、発泡スチロールと紙・布・木のはり合わせが可能。無色透明なので、目立たせたくない部分の接着に適しています。

分類不明
成分酢酸ビニル樹脂43%、有機溶剤57%、エタノール、アセトン
容量100mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
12位

コニシ
ボンド K1041027

最安価格
1,144円
やや高価格

初期粘着力が大きいから仮押さえなしに進められる

モルタル・コンクリートと発泡スチロールや各種ボードの接着に便利な酢酸ビニル樹脂系溶剤形接着剤です。初期粘着力が大きく速乾なため、仮押さえをせずに作業を進められるのが魅力。トルエンなどを使用しない4VOC対策品です。

分類不明
成分酢酸ビニル樹脂・無機質充てん材70%、有機溶剤30%、メタノール
容量1kg
硬化時間(固定時間)1~2日
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る

発泡スチロールにも使える高粘度のコンクリ・木材用接着剤

コンクリートや木材用の接着剤。コンクリート・発泡スチロール・木レンガ・木・タイル・壁用/天井ボードに使用可能です。高粘度で、釘を使用せずに接着することができます。

分類不明
成分酢酸ビニル樹脂
容量170mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る
14位

鐘工業
カネダイン

最安価格
Amazonで売れています!
165円
在庫わずか

透明で乾きが速い酢酸ビニール樹脂系接着剤

透明で乾きが速い酢酸ビニール樹脂系の接着剤です。木材用・布用・紙用だけでなく、ガラス用・皮用・コンクリート用としても使えます。子どもでも扱いやすいので、学校工作・模型工作・手芸などにぴったりですね。

分類不明
成分酢酸ビニル樹脂(30〜40%)、有機溶剤(70〜60%)酢酸メチル・メタノール
容量20ml
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る

接着層がショックを吸収しハガレにくい

接着層がショックを吸収し、ハガレにくい弾性接着剤です。凹凸面にも使用可能で、熱や水に強く-40℃~120℃に適応するため、屋外でも使用できます。片面塗りでも両面塗りでも便利なハイスピードタイプが特徴です。
分類不明
成分特殊変成シリコーンポリマー95%、合成樹脂5%
容量20mL
硬化時間(固定時間)固定時間:約5〜8分/実用強度:約24~48時間(23℃湿度50%)
耐熱性
耐熱温度-40〜120℃
全部見る

多用途を超えた超多用途。透明度が高くホビーユースにぴったり

従来の接着剤ではつきにくかった素材にも使用でき、趣味や手芸、日曜大工に幅広く使用できます。硬化後も目立ちにくい透明で、ホビーユースにぴったり。弾性接着層がショックを吸収してはがれにくく、熱や水に強いのも特徴です。

分類不明
成分変成シリコーン樹脂
容量20mL
硬化時間(固定時間)約24時間
耐熱性
耐熱温度-40~90℃
全部見る
17位

コニシ
ボンド CK1142719

最安価格
Amazonで売れています!
2,310円
在庫わずか

無溶剤型で引火性がなく、乾きもはやい

コンクリート・木材をはじめ、発泡スチロールや巾木などにも使える内装用接着剤です。無溶剤型なので引火性がなく、発泡スチロールを溶かさないのが特徴。すきまへの充填性にもすぐれており、水性でありながら乾きが速いのも魅力です。

分類不明
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
容量3kg
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
18位

美術出版エデュケーショナル
耐水性ボンド

最安価格
275円
やや低価格

雨や水に強く園芸工作にも使える耐水性接着剤

発泡スチロール・皮・布などはばひろい素材に対応できるアクリル系水性接着剤です。乾くと透明になるため、はみだしも目立たないのが魅力。常に雨や水がかかる所での使用を想定して開発された耐水性接着剤で、園芸工作やモザイクコースターづくりにも適しています。

分類不明
成分アクリル樹脂
容量60mL
硬化時間(固定時間)約24時間
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る
19位

Odif Usa
OdiCoat45038

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,026円
6%OFF
参考価格:
3,205円

布とさまざまな素材の接着ができる透明グルージェル

布と木・金属・金属・発泡スチロールなどを接着することができるグルージェルです。乾燥後は汚れや湿気が強い乾燥フィルムができるのが特徴。透明タイプなので、はみだしなどを気にせず使うことができ美しく仕上げられます。

分類不明
成分不明
容量236mL
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性不明
耐熱温度不明
全部見る

小分けにされているため、ストック・携帯しやすい

細かい部分の接着・緊急の補修に使える、素早く接着する液状タイプ。小分けの2個セットなので、未開封のままストック・携帯できて、いつでも使えるのがポイントです。水・熱・衝撃に強く、ある程度の凸凹や、すき間のある面にも接着できるので、多用途タイプの接着剤です。

分類不明
成分変成シリコーン(65%以上)、アクリル樹脂(26%以上)、硬化促進剤
容量5g
硬化時間(固定時間)不明
耐熱性
耐熱温度不明
全部見る

うまくくっつかない!発泡スチロールを接着する際の注意点は?

発泡スチロールがうまく接着しない場合の多くは、使用方法を守っていないことにあります。特に発泡スチロールは水や空気を通さない性質なので、速乾接着剤でもない限り、接着剤を塗ったあとはしばらく空気にさらして乾かす必要があるので注意しましょう。

それでも接着しない場合は、シリコンシーラントやグルーガン、両面テープを使用する方法もあります。グルーガンはダイソーやセリアのような100均でも入手できますよ。

さらに接着を強固にするコツとして、表面を磨いて平らにしてから貼り付けるという方法があります。また、発泡スチロール同士の接着であれば、爪楊枝や針金を骨組みにすることでも対策できますよ。家庭にあるもので簡単に補強できるので、ぜひ試してみてくださいね。

おすすめの発泡スチロールの接着剤ランキングTOP5

1位: アルテコパワーエースパワーエース 速乾アクリアA02

2位: セメダインスーパーX スーパーX ハイパーワイドAX-177

3位: セメダイン発泡スチロール用CA-197

4位: セメダインスーパーXAX-038

5位: セメダインコンクリメントCA-131

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
接着剤・ボンド関連のおすすめ人気ランキング

プラモデル用接着剤

16商品

新着
接着剤・ボンド関連のおすすめ人気ランキング

人気
接着剤・ボンド関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す