Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
研究用抗原検査キットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
研究用抗原検査キットおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】研究用抗原検査キットのおすすめ人気ランキング【医師が選び方を解説!2025年】

【徹底比較】研究用抗原検査キットのおすすめ人気ランキング【医師が選び方を解説!2025年】

「研究用抗原検査キット」は、AmazonなどのECサイトやウエルシア・マツキヨといったドラッグストアでも購入でき、ウイルスが持つ特有の抗原が含まれているかを自宅で短時間かつ簡単に検査できるアイテム。

しかし、抗原検査キットのなかには、研究用と医療用があり、検査の精度はどうなのか気になりませんか。そのうえ抗原検査をはじめ、PCR検査や抗体検査などさまざまな検査の名前が飛び交っていて何がなんだかわからないですよね。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の研究用抗原検査キット7商品を比較して、最もおすすめの研究用抗原検査キットを決定します。

比較検証は以下の2点について行いました。
  • 本検証におけるPCR検査の結果との一致
  • 度説明書のわかりやすさ

研究用抗原検査キットの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
2025年03月11日更新
桑満おさむ
監修者
五本木クリニック院長
桑満おさむ

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に開院。「日本一の町医者」を目指し、地域密着型のクリニックを展開。またネットなどにはびこるニセ医学に危機感を抱き、エビデンスを用いて軽快かつ辛辣に論破していくブログで話題。

桑満おさむのプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の研究用抗原検査キット7商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 本検証におけるPCR検査の結果との一致度

    1
    本検証におけるPCR検査の結果との一致度

    今回の検証ではPCR検査で陽性と判断されたモニターに、実際に各商品を使用してもらいました。研究用抗原検査キットでも検出されるのかを確認し、PCR検査の結果と一致しているものを高評価としています。検体採取方法が複数ある場合は説明書を確認し、PCR検査との一致度が高いとされている方法で行いました。測定結果および正確性は検体採取状況などによって変わってくるため、本検証結果はあくまで参考としてください。

  2. 説明書のわかりやすさ

    2
    説明書のわかりやすさ

    今回は、説明書のわかりやすさを検証しました。評価項目は以下に定めており加点方式で評価しています。内容物の説明が写真またはイラスト付きで、名称が記載してある手順が写真またはイラスト付きで記載してある写真またはイラストと説明書きが対応していてわかりやすい1ステップが2文以内で簡潔にまとめられている説明動画がある対応する変異株名が記載されている

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
この記事における「陽性反応」「陰性反応」という結果は、キット内での結果であり新型コロナウイルスの陽性・陰性を診断するものではありません
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.01.29
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

抗原検査で何がわかるの?PCR・抗体検査との違いは?

抗原検査で何がわかるの?PCR・抗体検査との違いは?

コロナウイルスを検査する方法は大きく分けて抗原検査・PCR検査・抗体検査の3種類。抗原検査とPCR検査は現在自分の体の中にウイルスが存在するかを確認するもので、抗体検査はウイルスに対する抗体が存在するかを確認するという大きな違いがあります。


自分で行う抗原検査キットでは、コロナウイルスに感染しているかの検査はできないので注意が必要。つまり、現在コロナウイルスに感染しているかを検査できるのは、医療機関で行う抗原検査またはPCR検査ということになります。この2つの検査の違いは、検査時間と検出方法です。


抗原検査はPCR検査に比べて短時間で検査結果がわかります。しかし、体の中にウイルスが存在している状態でなければ正確な検査ができない可能性もあるため、PCR検査に比べると精度は劣るでしょう。


一方PCR検査は、検体から採取したウイルスの遺伝子を増幅して検出するため、結果が出るまでに時間を要します。症状が出ていなくても体の中にウイルスが存在すれば検査を行えるため、抗原検査に比べて精度が高く、医療現場でも多く用いられている検査方法です。


しかし精度が高いとされているPCR検査であっても、「感染から日数が経っていない場合、60~70%くらいしかPCR検査が陽性にでない可能性がある」との報告も(参照:日本疫学会)。


検査のタイミングや検体採取場所によっては検査結果に誤りが生じるため、どの検査方法であっても100%正確ではないということを覚えておきましょう。

桑満おさむ
五本木クリニック院長
桑満おさむ

抗原検査キットを使用するなら発熱・頭痛などある程度の症状が出ている必要があります。しかしそのような症状が出ている場合、自宅かつ自分で抗原検査キットを使用して判断をせずに病院を受診するのが最適でしょう。


ウイルスに感染しているかどうかを判断するなら、PCR検査を受けてくださいね。実際に症状が出ていない患者が、抗原検査で陰性でもPCR検査では陽性と診断されたケースは少なくありません。


まともな抗体検査あればコロナワクチンを接種している人は、ほぼ確実に陽性反応が出るはずです。そのため感染しているかどうかの判断に使用するにはまったく適していません。

厚生労働省が推奨している「医療用抗原検査キット」。市販されているの?

厚生労働省が推奨している「医療用抗原検査キット」。市販されているの?

自分で行う抗原検査キットには「医療用抗原検査キット」と「研究用抗原検査キット」が2種類あります。性能が確認され厚生労働省から認可を得ている医療用抗原検査キットは体外診断用医薬品であり、現在はECサイトや調剤薬局で購入可能。どちらの場合も購入する際は、薬剤師による指導を受ける必要があります。


しかし、2022年8月上旬の報道によると、厚生労働省は月内に医療用抗原検査キットのネット販売を認める方向で検討しているとのこと。ネットで手軽に購入できるようになり、感染拡大対策に役に立つでしょう。


また、厚生労働省と消費者庁からは「新型コロナウイルスの抗原キットは体外診断用医薬品を選んでください」と呼びかけがされています(参照:厚生労働省・消費者庁)。2024年1月現在、厚生労働省から認可を得ている医療用抗原検査キットは109商品あります。購入の際は添付してある資料を確認してくださいね(参照:厚生労働省)。


一方、本記事で紹介する研究用抗原検査キットはECサイトやドラッグストアで手軽に購入できますが、新型コロナウイルス感染の有無を調べることを目的としているものではありません。


医療用の抗原検査キットがほしかったのに、研究用を購入してしまったということがないように購入の際は取扱い薬局の薬剤師に相談し、体外診断用医薬品と明記された商品を選びましょう


また、医療用抗原検査キットは一度に販売できる個数に制限があるので、複数購入したい場合はあらかじめ購入可能個数を確認しておくとよいですよ。

桑満おさむ
五本木クリニック院長
桑満おさむ
研究用であっても医療用であっても発熱や頭痛などの症状があるときに使用しなければ意味がありません

しかし、症状がある人が直接調剤薬局へ購入しに外を出歩くと感染リスクが高いため、あらかじめ購入しておくか、症状がない人に代わりに購入してきてもらいましょう。

研究用抗原検査の精度は? 陰性が出たら安心できる?

研究用抗原検査の精度は? 陰性が出たら安心できる?

研究用抗原検査キットを症状がない状態で使用し陰性の判断が出たとしてもコロナウイルスに感染していないという陰性証明にはなりません。セルフチェックで陰性と出ても結果に安心して感染対策を緩めたり、むやみに外出をしたりするのは禁物です。


一方で症状が出てからの検査であれば、PCR検査との一致度において一定の精度はあるといえます。実際にPCR検査で陽性判定が出たモニター5人に研究用抗原検査キットを使用してもらったところ、鼻腔から検体を採取するタイプでは、全員がPCR検査と同じ結果が出ました


しかし、唾液から検体を採取するタイプは、今回の検証では1人も正確に判定されなかった商品もあり、検体の搾取場所や検体を搾取した人によって検査精度は大きく異なるでしょう。


そのため、研究用抗原検査キットの検査結果を鵜呑みにするのは絶対に避けてください。もしも、抗原検査キットで陽性が出た場合は、かかりつけ医に連絡または各都道府県に設置されている医療に関する相談窓口へ電話で相談し、すみやかに病院を受診しましょう(参照:厚生労働省)。

研究用抗原検査キットの選び方

研究用抗原検査キットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

研究用キットを買うなら鼻腔ぬぐい液。唾液キットは避けて

研究用キットを買うなら鼻腔ぬぐい液。唾液キットは避けて

今回の検証では、PCR検査で陽性反応が出たモニター5人を対象に研究用抗原検査キットを実際に使用してもらい検査結果を比較しました。


検体採取方法は、鼻腔ぬぐい液・唾液の2種類で実施。その結果、PCR検査の結果と研究用抗原検査キットの結果が5人とも一致したのは、鼻腔ぬぐい液の検体のみでした。


一方唾液から採取した検体は、ほとんどの商品がPCR検査の結果と一致しないという結果に…。研究用抗原検査キットを購入するのであれば、鼻腔ぬぐい液を検体としているものを選ぶとよいでしょう。

2

説明がシンプルかつイラスト付きだと、簡単に手順を確認しやすい!

説明がシンプルかつイラスト付きだと、簡単に手順を確認しやすい!

今回の説明書のわかりやすさの検証では、手順の説明と一緒にカラーのイラストがあるものが、理解しやすく高評価を得ました。加えて、1ステップにつき2文以内で説明しているものは、簡潔に内容がまとめられているため、わかりやすいといえるでしょう。


また、一部の商品には検査方法を動画で確認できるものも。実際に使用している映像を確認しながら検査を行えば、手順を間違えるリスクは軽減できます。実際に、説明書を読むよりも動画で確認したほうが簡単に手順を理解できたため、動画説明のある商品がおすすめです。


一方で、イラストがないうえに、説明文が長いものは手順を理解するのに時間がかかりました。読み飛ばしてしまうと正確な検査結果が出ない恐れも…。こうしたリスクを軽減するためにも、わかりやすくシンプルな説明書のものを選びましょう。


しかし説明書がわかりやすいかは、どうかはパッケージから判断できません。今回検証した商品の説明書は、ランキングにある画像を参照してくださいね。

桑満おさむ
五本木クリニック院長
桑満おさむ

病院で検査を行う際は、してはいけないことを事前に看護師や医師が確認してくれますよね。例えば、唾液から検体を採取する場合、食後は避け時間を空けて検査するなどの判断をしてくれます。


しかし、自分で研究用抗原検査キットを使用して検体を採取する場合は、説明書の注意事項や採取方法をしっかり読んでから行わないといけません。読み飛ばした場合、間違った検査結果が出てしまう可能性もあるので、検査する前に必ず説明書を確認しましょう。

3

「変異株対応」という記載のみの商品は要注意。 対応している「変異株の名前」までしっかり明記されているものを選んで

「変異株対応」という記載のみの商品は要注意。 対応している「変異株の名前」までしっかり明記されているものを選んで
今回検証で取り扱った商品のなかには、パッケージに「変異株対応」という記載があるものが14商品中6商品ありました。

厚生労働省は変異株に対して「一般的にウイルスは増殖・流行を繰り返す中で少しずつ変異していくものであり、新型コロナウイルスも約2週間で一か所程度の速度で変異している」と見解を示しています(参照:厚生労働省)。


ひとくちに変異株といっても将来的にどんな変異株が出てくるかを予知することはできず、その変異株に対応できるかを知るすべもありません


また、国立感染症研究所では変異をリスク分析し、その評価に応じて変異株を懸念株と監視下の変異株に分類しています。

懸念株はB.1.351系統の変異株(ベータ株)・P.1系統の変異株(ガンマ株)・B.1.617.2系統の変異株(デルタ株)・B.1.1.529系統の変異株(オミクロン株)。監視下の変異株には、B.1.1.7系統の変異株(アルファ株)・B.1.617.1系統の変異株(旧カッパ株)・C.37系統の変異株(ラムダ株)・B.1.621系統の変異株(ミュー株)・AY.4.2系統の変異株が挙げられています(参照:厚生労働省)。


現在でもこれだけ多くの変異株があるなか、どの変異株に対応しているかを明記していない商品を購入するのは避けるべきでしょう。しかし、変異株対応という記載がある商品でも、新型コロナウイルス感染症の診断・治療目的には使えません。

桑満おさむ
五本木クリニック院長
桑満おさむ

今現在店頭やネットで購入できる変異株対応の商品が、今日新しく発見された変異株に対応しているとは考えにくいですよね。


そのため、変異株対応という記載は、無責任かつ信じがたいといえます

選び方は参考になりましたか?
この記事における「陽性反応」「陰性反応」という結果は、キット内での結果であり新型コロナウイルスの陽性・陰性を診断するものではありません
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

研究用抗原検査キット全7商品
おすすめ人気ランキング

研究用抗原検査キットのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
説明書のわかりやすさ
検査検体
判定までの時間
検査可能回数
対応株の種類
保管温度
生産国
変異株対応
用途
抗体検査対応
セット内容
パッケージサイズ
1

MiCo BioMed

VERI-Q新型コロナ抗原検査キット

MiCo BioMed 新型コロナ抗原検査キット 1
5.00

PCR検査の結果と一致!説明書も親切でスムーズに検査できた

5.00
5.00

鼻腔ぬぐい液

5〜20分

1回

デルタ、オミクロン

不明

中国

研究用

検査キット本体、抽出用試薬液、キャップ、ロング綿棒、日本語マニュアル

縦8×21×1.7cm

2

小林薬品

RABLISS新型コロナウイルス 抗原検査キット

小林薬品 新型コロナウイルス 抗原検査キット 1
3.85

手順の把握はスムーズに行えるが、PCR検査とは一致しなかった

3.86
3.75

唾液

8分

1回

不明

2〜30℃

日本

研究用

検体採取用ろうと、専用検体希釈液入り容器、検体採取用スポイト、テストプレート、検査手順説明書

縦8×12.5×3cm

3

東亜産業

新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス

東亜産業 新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス 1
3.04

簡単な方法で検査できるが、PCR検査の結果とは一致せず

3.00
4.38

唾液、口腔液

約15分

1回

オミクロン株

2〜30℃

日本

研究用

試験紙付き唾液コレクター、抽出バッファ、乾燥剤、使用説明書

縦23×横12×0cm

3

小林薬品

RABLISS 抗原検査スティックKO309

小林薬品 RABLISS 抗原検査スティック 1
3.04

文字が多い説明書は難点。PCR検査の結果とも一致しなかった

3.00
4.38

唾液

5分

1回

不明

0〜30℃

日本

研究用

テストプレート、唾液コレクター、乾燥剤、検査手順説明書

縦20.8×横12×0cm

5

DIAsia Biomedical Technology

Check Station 抗原検査キット

DIAsia Biomedical Technology Check Station 抗原検査キット 1
3.03

スムーズに検査しやすいが、PCR検査の結果とは一致しなかった

3.00
4.02

唾液

15分

1回

不明

常温

日本

研究用

展開液、採取用容器、テストカートリッジ、検体採取用スワブ

縦7.5×横15×奥行2cm

5

カルディオメド

新型コロナ抗原検査キット

カルディオメド 新型コロナ抗原検査キット 1
3.03

説明書はわかりやすいが、PCR検査の結果とは一致しなかった

3.00
4.20

口腔液

15分

1回

不明

4〜30℃

日本

研究用

検体採取用スワブ、検体採取用保存液、検査キット、スポイト

縦9.5×横14×奥行2cm

5

晴和

EONJOY 新型コロナ抗原検査キット

晴和 EONJOY 新型コロナ抗原検査キット 1
3.03

PCR検査の結果とは一致せず、説明書もやや不親切な点あり

3.00
3.93

唾液

15分

1回

不明

不明

中国

研究用

唾液チューブ、チューブアダプタ、滅菌スポイト、検査カセット

縦8×11.5×2.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気1位
ベストバイ 研究用抗原検査キット
本検証におけるPCR検査の結果との一致度 No.1
説明書のわかりやすさ No.1

MiCo BioMed
VERI-Q新型コロナ抗原検査キット

おすすめスコア
5.00
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
5.00
説明書のわかりやすさ
5.00
Amazonで見る
新型コロナ抗原検査キット 1
参考価格
2,280円
中価格
参考価格
2,280円
中価格

PCR検査の結果と一致!説明書も親切でスムーズに検査できた

VERI-Qの「新型コロナ抗原検査キット」は、鼻腔ぬぐい液を検体として使用するAmazonで人気の研究用抗原検査キット。使い方は、付属のロング綿棒で鼻の入り口から1〜2cmの内壁をぬぐって検体を採取し、抽出試薬液につけて検査キットに4滴投入します。

今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査してもらったところ、全員の陽性反応が確認できPCR検査の結果と一致しました。

説明書のわかりやすさの検証では、カラー写真で内容物の説明と5つの手順が簡潔に記載されており、簡単に手順を把握できることから高評価を獲得。また、説明書にあるQRコードからYouTubeの本商品の使い方をまとめた動画にアクセスでき、手順を確認しながら検査を行えることも美点です。

モニターからも「文字だけでなく動画で手順を確認できるので、不安が軽減された」と好評でした。研究用抗原検査キットを購入する際は、第一候補にしてみてくださいね。
検査検体鼻腔ぬぐい液
判定までの時間5〜20分
検査可能回数1回
対応株の種類デルタ、オミクロン
保管温度不明
生産国中国
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容検査キット本体、抽出用試薬液、キャップ、ロング綿棒、日本語マニュアル
パッケージサイズ縦8×21×1.7cm
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気6位

小林薬品
RABLISS新型コロナウイルス 抗原検査キット

おすすめスコア
3.85
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.86
説明書のわかりやすさ
3.75
最安価格
5,300円
やや高価格

手順の把握はスムーズに行えるが、PCR検査とは一致しなかった

「RABLISS 新型コロナウイルス 抗原検査キット」は、小林薬品が販売している研究用抗原検査キットです。使い方は、キットに入っている容器に唾液を垂らして、容器を振って8分待つだけ。ろうとが付属しており、唾液をこぼしにくい仕様です。


今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査してもらったところ、2人がPCR検査の結果と一致し陽性反応が出ましたが、残り3人は陰性反応と結果が分かれました


説明書のわかりやすさの検証では、イラスト付きの説明書で内容物の確認をスムーズに行えたことが加点につながりました。しかし、説明文とイラストが離れて記載されているうえ注釈が多いため、関連性がわかりにくく手順の確認に時間がかかるのが難点でしょう。


唾液から採取する商品のなかで唯一PCR検査との結果が一致したモニターが確認できた商品です。精度はまちまちですが、どうしても鼻から採取には抵抗があるという人は検討するとよいでしょう。

検査検体唾液
判定までの時間8分
検査可能回数1回
対応株の種類不明
保管温度2〜30℃
生産国日本
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容検体採取用ろうと、専用検体希釈液入り容器、検体採取用スポイト、テストプレート、検査手順説明書
パッケージサイズ縦8×12.5×3cm
全部見る
3位
人気5位

東亜産業
新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス

おすすめスコア
3.04
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.00
説明書のわかりやすさ
4.38
参考価格
6,990円
やや高価格

簡単な方法で検査できるが、PCR検査の結果とは一致せず

東亜産業の「新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス」は、咥えるだけの簡単な方法で検査できる研究用抗原検査キット。口腔液・唾液を検体としており、約15分で結果が出ます。
今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査してもらったところ、PCR検査の陽性判定とは一致せず、全員陰性反応が出ました

説明書のわかりやすさの検証では、カラーのイラストで手順を説明していたため、高評価に。しかし、モニターからは「説明文の言い回しが難しく理解しにくかった」という意見が挙がり、手順じっくり確認する必要があるでしょう。


また、飲食・歯磨き・うがい直後を避け30分以上経過しないと検査を行えない点も不便といえます。

検査検体唾液、口腔液
判定までの時間約15分
検査可能回数1回
対応株の種類オミクロン株
保管温度2〜30℃
生産国日本
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容試験紙付き唾液コレクター、抽出バッファ、乾燥剤、使用説明書
パッケージサイズ縦23×横12×0cm
全部見る
3位
人気4位

小林薬品
RABLISS 抗原検査スティックKO309

おすすめスコア
3.04
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.00
説明書のわかりやすさ
4.38
参考価格
440円
やや低価格

文字が多い説明書は難点。PCR検査の結果とも一致しなかった

小林薬品から販売されている「RABLISS 抗原検査スティック」。唾液で検査するタイプですが、綿棒を使ったり唾液を垂らしたりせずとも、唾液コレクターを口に咥えて唾液を採取したのち、テストプレートに差し込み5分待てば結果が出ます。

今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査を行ったところ、全員PCR検査の結果と一致せず陰性反応が出ました。

説明書をみて内容物の確認はしやすいうえ、手順は図と説明がセットになっているのでわかりやすいことが加点のポイントに。内容物が少なくいうえ複雑な手順がないため、はじめて使用する人でも簡単に検査を行えますよ。

しかし、今回の検証においてPCR検査の結果とは1人も一致しなかったため、正確性には欠けるでしょう。
検査検体唾液
判定までの時間5分
検査可能回数1回
対応株の種類不明
保管温度0〜30℃
生産国日本
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容テストプレート、唾液コレクター、乾燥剤、検査手順説明書
パッケージサイズ縦20.8×横12×0cm
全部見る
5位
人気3位

DIAsia Biomedical Technology
Check Station 抗原検査キット

おすすめスコア
3.03
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.00
説明書のわかりやすさ
4.02
参考価格
199円
やや低価格

スムーズに検査しやすいが、PCR検査の結果とは一致しなかった

DIAsia Biomedical Technology Co.,Ltdの「Check Station 抗原検査キット」は、疫学調査等のための研究目的として5000万個以上の販売実績・1000社以上で採用された実績がある検査キット。口腔内・歯ぐき周りの唾液を綿棒で採取して検査するタイプです。

今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査を行ったところ、5人とも陰性反応という結果が出たため、PCR検査の結果と一致しませんでした


写真で内容物を簡単に確認できる点と、写真とイラスト付きの説明で手順を理解しやすい点がうれしいポイント。モニターからは「各工程ごとに簡潔に説明があり、体調不良のときでも理解しやすかった」と好評でした。


説明書がわかりやすくスムーズに検査を行えたものの、PCR検査の陽性判定とは1人も一致しなかったことは難点です。

検査検体唾液
判定までの時間15分
検査可能回数1回
対応株の種類不明
保管温度常温
生産国日本
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容展開液、採取用容器、テストカートリッジ、検体採取用スワブ
パッケージサイズ縦7.5×横15×奥行2cm
全部見る
5位

カルディオメド
新型コロナ抗原検査キット

おすすめスコア
3.03
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.00
説明書のわかりやすさ
4.20
参考価格
4,400円
やや高価格

説明書はわかりやすいが、PCR検査の結果とは一致しなかった

2020年に設立したベンチャー企業ICheckが販売する「新型コロナ抗原検査キット」は、綿棒で口腔液を採取して、約15分ほど待てば結果が出ます。

今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に検査してもらったところ、5人とも陰性反応で全員PCR検査の結果と一致しませんでした

説明書のわかりやすさの検証では、カラーのイラスト付きで手順を説明しているうえ、QRコードからYouTubeにアクセスでき検査方法の手順を動画で確認できる点が評価の対象に。

動画で手順をレクチャーしてくれるためスムーズに検査できますよ。しかし、モニターから「綿棒で喉の奥から採取するのが苦しかった」という意見が挙がり、唾液採取の商品のなかでは使用しにくい印象です。
検査検体口腔液
判定までの時間15分
検査可能回数1回
対応株の種類不明
保管温度4〜30℃
生産国日本
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容検体採取用スワブ、検体採取用保存液、検査キット、スポイト
パッケージサイズ縦9.5×横14×奥行2cm
全部見る
5位
人気2位

晴和
EONJOY 新型コロナ抗原検査キット

おすすめスコア
3.03
本検証におけるPCR検査の結果との一致度
3.00
説明書のわかりやすさ
3.93
参考価格
580円
やや低価格

PCR検査の結果とは一致せず、説明書もやや不親切な点あり

Amazon限定ブランドの「EONJOY 新型コロナ抗原検査キット」は唾液を検体としており、15分で結果が出ます。

今回の検証では、PCR検査で陽性判定が出たモニター5人に本商品で検査してもらったところ、PCR検査とは一致せず5人とも陰性反応でした。

手順がイラスト付きで理解しやすく、比較的スムーズに検査が行えることは加点に。しかし、モニターから「内容物の説明が文字だけなため、すべてそろっているか確認しにくい」という意見が挙がりました。


また、粘度の高い唾液は避けるよう注意書きがあるものの、体調によってはサラサラとした唾液を採取するのが難しいためエラーが出やすいのは難点です。
検査検体唾液
判定までの時間15分
検査可能回数1回
対応株の種類不明
保管温度不明
生産国中国
変異株対応
用途研究用
抗体検査対応
セット内容唾液チューブ、チューブアダプタ、滅菌スポイト、検査カセット
パッケージサイズ縦8×11.5×2.5cm
全部見る

売れ筋の人気研究用抗原検査キット全7商品を徹底比較!

研究用抗原検査キット の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋ランキング上位の研究用抗原検査キット7商品をすべて集めて比較し、どれが最も優れた研究用抗原検査キットなのかを検証しました。


なお、mybestでは本検証におけるPCR検査の結果と一致する確率が高いうえに、検査工程を簡単に理解できる説明書が付属している商品を、優れた研究用抗原検査キットとして定義しています。


今回の検証では、PCR検査との一致度が一番重要な項目と考え、総合評価のウェイトを重くしています。


検証項目は以下の2項目としました。
検証①:本検証におけるPCR検査の結果との一致度

検証②:説明書のわかりやすさ

今回検証した商品

  1. DIAsia Biomedical TechnologyCheck Station 抗原検査キット
  2. MiCo BioMedVERI-Q新型コロナ抗原検査キット
  3. カルディオメド新型コロナ抗原検査キット
  4. 小林薬品RABLISS新型コロナウイルス 抗原検査キット
  5. 小林薬品RABLISS 抗原検査スティックKO309
  6. 晴和EONJOY 新型コロナ抗原検査キット
  7. 東亜産業新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス
1

本検証におけるPCR検査の結果との一致度

本検証におけるPCR検査の結果との一致度

今回の検証ではPCR検査で陽性と判断されたモニターに、実際に各商品を使用してもらいました。


研究用抗原検査キットでも検出されるのかを確認し、PCR検査の結果と一致しているものを高評価としています。検体採取方法が複数ある場合は説明書を確認し、PCR検査との一致度が高いとされている方法で行いました。


測定結果および正確性は検体採取状況などによって変わってくるため、本検証結果はあくまで参考としてください。
2

説明書のわかりやすさ

説明書のわかりやすさ

今回は、説明書のわかりやすさを検証しました。評価項目は以下に定めており加点方式で評価しています。


  • 内容物の説明が写真またはイラスト付きで、名称が記載してある
  • 手順が写真またはイラスト付きで記載してある
  • 写真またはイラストと説明書きが対応していてわかりやすい
  • 1ステップが2文以内で簡潔にまとめられている
  • 説明動画がある
  • 対応する変異株名が記載されている

正しく検査するコツとは?

抗原検査キットを使用すれば誰でも簡単に検査できますが、精度は気になりますよね。しかし、どんなに精度がよい検査でも検査方法が正しくなければその結果に正確性はありません。

検査前に飲食をしたり、点鼻薬等を使用したりしないなど、検体採取場所の粘膜が薄まる行動をしないことが大切です。


今回の検証では、ある商品では陰性と出たものの、違う商品を試したら陽性だったと結果が分かれることが多々ありました。どうしても自宅で自分で検査を行いたい場合は、複数の検査キットで検査し同じ検査結果が出るかを確認するとよいでしょう。

桑満おさむ
五本木クリニック院長
桑満おさむ

医師が検査を行ったとしても100%正確とはいえません

検査の精度は、そもそもの検査キットの精度はもちろんですが、検体をとる人の技量も必要です。そのため、検体をとる人によって検査結果が異なることもあり得るでしょう。

発熱・倦怠感など症状が出ていたら、まずは病院を受診しよう

発熱・倦怠感など症状が出ていたら、まずは病院を受診しよう

PCR検査は発熱や倦怠感などの体調不良の症状が出ている場合や、感染者の濃厚接触者またはその可能性がある人であれば、保健所や医療機関において、自己負担なしで検査を受けることが可能です(参照:厚生労働省)。


そのため、症状を確認したらすみやかに病院を受診しましょう。しかし体調不良や症状が生じたからといって焦って病院へ直接出向いてしまうと、院内感染を起こしてしまうリスクがあるので注意が必要。


症状を確認した際はかかりつけ医に電話で問い合わせる、または各都道府県に設置されている医療に関する相談窓口へ電話で相談し、受診方法を確認してくださいね(参照:厚生労働省)。


なお、体温を記録することで自分の体調を把握しやすくなります。以下の記事では電子体温計について詳しく説明しているので、参考にしてみてください。

日頃から衛生対策を徹底しよう

日頃から衛生対策を徹底しよう

ウイルスは目に見えないからこそ、日頃から衛生対策をすることが大切です。飛沫を飛ばさない・吸い込まないためにマスクを着用したり、手洗いなどで手指を清潔に保ちましょう。


以下の記事では使い捨てマスク・消毒液・アルコールジェルについて詳しく説明しているので、参考にしてみてくださいね。

研究用抗原検査キットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、研究用抗原検査キットのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの研究用抗原検査キットランキングTOP5

1位: MiCo BioMedVERI-Q新型コロナ抗原検査キット

2位: 小林薬品RABLISS新型コロナウイルス 抗原検査キット

3位: 東亜産業新型コロナウイルス 抗原・抗体 検査ペン型デバイス

3位: 小林薬品RABLISS 抗原検査スティックKO309

5位: DIAsia Biomedical TechnologyCheck Station 抗原検査キット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
研究用抗原検査キット関連のおすすめ人気ランキング

肩こりに効く飲み薬

11商品

人気
研究用抗原検査キット関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す