インテリアの1つとしてワインをおしゃれに収納できる、ワインラック。デザイン性の高いものが多く、家庭やレストランなどのインテリアとして華やかに空間を彩ります。しかし、形や大きさによって印象が変わるうえ、木製・金属製・プラスチックなど素材もさまざまで、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ワインラックの選び方を解説。さらに、おすすめのワインラックをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ワインラックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ワインラックの形状は、棚型からアートのようなデザイン性の高いものまでさまざまです。まずは置きたい場所に合わせて、形状をチェックしましょう。
ワインラックを床に直置きするなら、棚型がおすすめ。棚型は底が平面で安定している構造であるため、近くを通るときに足があたっても倒れにくいのが特徴です。
インテリア性を重視したオブジェのような形のタイプだと、底が安定していないことが多く、床に置くと人やペットが通るときに当たってボトルが落下しかねません。その点、棚型は底面を四方でしっかり支える形状なので、多少のことでは倒れないでしょう。
また、高さがある商品の場合、少ない床面積にたくさんのワインを収納できる点も魅力です。一方で、ワインラックを床に置くことにより、部屋が狭く感じるデメリットも。常時ワインを保管していない人にとっては使い勝手が悪い一面もあります。
ダイニングテーブルやリビングの棚にディスプレイするなら、デザイン性のある形状のワインラックに注目しましょう。インテリアのおしゃれなアクセントになるうえ、ワインを置かないときでもオブジェとして部屋を華やかにします。
デザインは中世ヨーロッパ風のハニカム形状のもの、モダンテイストのインテリアにぴったりな美しい波型、可愛らしい雰囲気を演出できる動物を模したのものなどがあり、好きなテイストに合わせて選べるでしょう。圧迫感を出したくない場合は、小ぶりなものがおすすめです。
しかし、デザイン性のある形状のものは収納本数が3~9本程度と少ない傾向があるため、たくさんのワインを収納したい人は、棚型の収納本数が多いものから選びましょう。
壁に穴を開けられるなら、省スペースな壁掛け型もチェック。浮かせられるので、床やダイニングテーブルなどの面積を使うことなくワインを収納できます。
一人暮らしで家が狭い人や、できるだけ部屋に物を置かずに掃除をしやすくしたい人などにおすすめ。なかには、ワインの銘柄が見えるものやワイングラスを一緒にディスプレイできるものもあります。壁に固定することで目につきやすいため、インテリア性が高いのも魅力です。
安定して設置するためには、ネジが効く壁面に取りつける必要があります。コンクリートの壁や賃貸でネジが打ち込めない場合もあるので、事前に取りつけできるか確認しましょう。なお、賃貸の場合は、壁に穴をあけると退去時に原状回復費用を請求されてしまうことがほとんどなので注意が必要です。
常設しないなら、折りたたみ可能な形状のワインラックを選びましょう。ワインがないときには、折りたたんでスペースを取らずに収納できます。
買いこんだり知人からもらったりしてワインが増えたときに一時保管場所として使い、なくなったら折りたためるので、部屋をすっきり見せたい人におすすめです。
一方、折りたたみ可能なものは軽量な傾向があり、商品によってはぐらつきがあるという口コミも。安定感を重視する人は、口コミもチェックしましょう。
スパークリングワインも置くなら、ラックの内寸が直径10cm以上のものを目安に選びましょう。スパークリングワインは普通のワインよりもボトルが太いため、ラックの内寸によっては置けない場合があります。
一般的な750mlのボルドーワインの直径は7〜7.5cm程度ですが、シャンパンなどスパークリングワインのボトルは、直径9cmほどです。なかには直径10cm以上のものもあるので、置きたいワインに合わせて内寸を確認してください。商品情報に内寸の記載がない場合は、口コミをチェックしましょう。
なお、ラックの中段には置けなくても、最上段などオープンな位置になら太めのボトルを置ける商品があります。商品の画像から、最上段がオープンになっていて、内寸から多少はみ出ても置ける構造か確認しましょう。
ワインラックは素材によっても印象が異なります。木製・金属製・プラスチック製などから、好みのインテリアのテイストに合わせて選びましょう。
ナチュラルなインテリアには、なじみのよい木製のワインラックがおすすめです。木ならではの温かみが、柔らかく落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
木製とひとくちに言っても、明るいブラウンから濃いブラウンまで、色合いによって醸し出す雰囲気はさまざま。色味で迷ったら、家具や床の色と合わせるとうまく調和します。同じ木製でもデザインによって雰囲気は変わるため、北欧風の部屋や和室など部屋の雰囲気に合わせて好みのものを選びましょう。
スタイリッシュさや高級感を求める人は、金属製に注目しましょう。使われる金属は主にステンレスとアイアン(鉄)の2種類で、金属ならではの光沢や無機質感を演出してくれます。
ステンレスは、スタイリッシュな雰囲気にマッチする素材。サビにくく強度も優れているため、購入時の状態を保ちやすいのが特徴です。ワインがこぼれてもサビにくいので、テーブルシーンでも活躍します。
アイアンは、重厚感があり洗練された雰囲気が魅力です。商品によっては、風合いを出すための色ムラ、サビ加工などが施されているものもあり、アンティーク調の部屋や無骨でヴィンテージ感がある部屋にもマッチします。ただし、水に触れるとサビが発生しやすく、設置場所にサビの跡が残る可能性もあるので注意しましょう。
モダンな部屋にはプラスチックなどの樹脂製がマッチします。装飾の少ないシンプルなものが多く、モダンな部屋と好相性です。軽量で持ち運びがしやすく、汚れも拭き取るだけで簡単に手入れできます。
なかには1本単位で置けるタイプもあり、冷蔵庫内で使用するのにもおすすめです。ほかの素材に比べて安価な傾向がありますが、商品によってはチープな印象になる可能性もあるので、商品画像やレビューを確認しましょう。
ワインラックに収納できる本数も、忘れずにチェックしましょう。いつもストックしている本数に合わせて選ぶと、ムダなスペースが生じにくく見た目もすっきり。少ないものでは1本から、多いものでは20本以上収納できるものまで幅広くあります。
ワインの本数が増える予定があるなら、スタッキングできるタイプも要チェック。ワインが多いときは積み重ね、少ないときは取り外してしまっておけます。なかには、スタッキングして冷蔵庫内で使うのにうってつけな商品も。冷蔵庫で冷やしながら使いたい場合は、冷蔵庫の棚の高さが十分か確認しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
棚板の数 | 設置方法 | 折りたたみ可能 | 組み立て不要 | 収納容量 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 素材 | |||||
1 | トレード・ジパング Anberotta|Anberotta 積み重ね式ワインラック | ![]() | 効率よくおしゃれにワインを収納できる木製ラック | 4段 | 置き型 | 12本 | 34cm | 25cm | 39.5cm | 不明 | 木 | |||
2 | トレード・ジパング Anberotta|折りたたみ式 ワインラック|W22 | ![]() | 折りたためばコンパクトに。ナチュラルテイストもGOOD! | 4段 | 置き型 | 10本 | 45cm | 12.5cm | 31cm | 0.617kg | 天然木 | |||
3 | グローバル ファンビーノ|ファンビーノ トラディショナルワインラック 6本用 | ![]() | シックな雰囲気でインテリアとして映える | 2段 | 置き型 | 6本 | 32.4cm | 22.8cm | 13.4cm | 1kg | 不明 | |||
4 | トレード・ジパング Anberotta|Anberotta 木製 ワインラック | ![]() | ナチュラルで部屋になじみやすいディスプレイラック | 1段 | 置き型 | 不明 | 6本 | 49cm | 16cm | 18.5cm | 不明 | 木 | ||
5 | liberty ワインラック|asd4as8das6d | ![]() | オブジェ風のおしゃれなデザイン。サビないアルミキャスト製 | 2段 | 置き型 | 6本 | 28cm | 10.7cm | 22cm | 不明 | アルミダイキャスト | |||
6 | Homydom アクリル ワインボトルホルダー | ![]() | 5本を収納可能!透明なワインラック | 不明 | 置き型 | 不明 | 不明 | 5本 | 28cm | 11.4cm | 28cm | 約1.6kg | アクリル | |
7 | yiteng 金属製 ワインラック | ![]() | 6角形デザインでワインボトルをしっかり固定 | 2段 | 置き型 | 不明 | 9本 | 38cm | 18cm | 20cm | 0.5kg | 鉄 | ||
8 | Bandomic 金属製ワインラック | ![]() | 花モチーフのユニークなワインラック | 3段 | 置き型 | 6本 | 30cm | 16cm | 36cm | 632g | 鉄金属 | |||
9 | THTECH SOLUTIONS LLC ワインラック | ![]() | 錆びにくく長持ちする。アンティークデザインがおしゃれ | 3段 | 不明 | 7本 | 30.7cm | 15.5cm | 32.6cm | 不明 | 錬鉄 | |||
10 | AMA マンゴーウッド ワインボトルホルダー | ![]() | 木ならではの美しいフォルムと風合いが魅力 | A:2段/B:5段 | 置き型 | 不明 | A:3本/B:6本 | A:32cm/B:23.5cm | 9cm | A:24cm/B:41cm | 不明 | マンゴーウッド |
1位: トレード・ジパング|Anberotta|Anberotta 積み重ね式ワインラック
2位: トレード・ジパング|Anberotta|折りたたみ式 ワインラック|W22
3位: グローバル|ファンビーノ|ファンビーノ トラディショナルワインラック 6本用
4位: トレード・ジパング|Anberotta|Anberotta 木製 ワインラック
5位: liberty|ワインラック|asd4as8das6d
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他