Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
  • VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

VALXプロテインのおすすめ人気ランキング【2025年】

高品質かつ低価格なことで評判の「VALX(バルクス)プロテイン」。Amazonや楽天市場の口コミ・レビューで高評価を得ている商品です。しかし、ホエイプロテイン・WPIパーフェクト・ソイプロテインなどがあり、味や栄養成分などもさまざまなので、選び方がわかりにくいのではないでしょうか。


そこで今回は、VALXプロテインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。売っている場所や飲み方も解説します。タンパク質たっぷりのプロテインを選んで、健康的なスタイルを目指しましょう。

2025年04月16日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

高品質・低価格なプロテインに注目!VALXの特徴とは?

まずはVALXの基本情報をチェック。VALXの特徴や、VALXプロテインの成分などを解説します。選び方を読む前に、VALXプロテインのことを詳しく知りたい人は参考にしてください。

山本義徳監修!品質のよさとリーズナブルな価格設定が魅力

山本義徳監修!品質のよさとリーズナブルな価格設定が魅力
VALXとは、プロテイン・ビタミンサプリメント・トレーニングギアなどを手がけるブランド。ボディービル・パワーリフティング界で多数の優勝を果たした、山本義徳が監修しています。30年ものトレーナー経験を活かして開発されており、国内他社メーカーと比べて低価格な点も魅力です。

毎日気軽に飲み続けられるよう、味・溶けやすさにこだわって作られていることも強み。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも手軽に購入でき、口コミ・レビューでも高評価を得ています。これまで「プロテインはまずいのでは」と敬遠していた人も、要注目のブランドです。

品質に妥協しないプロテイン。豊富なラインナップも評判

品質に妥協しないプロテイン。豊富なラインナップも評判
クオリティの高さもVALXプロテインの特徴です。試飲を重ねた味のよさに加え、たとえば、ホエイプロテインのタンパク質含有率は無水物換算値で77%以上。成分表は公式サイトで公開されているので、確認してください。

ラインナップの豊富さも注目すべきポイント。ホエイプロテインに続き、2022年からはソイプロテインも販売されています。ダイエッタープロテインやプロテインドリンクもあり、目的に合わせて自分にぴったりのものを選べることも強みです。

VALXプロテインの選び方

VALXプロテインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

全4タイプ。目的に合わせて種類を選ぼう

まずは、プロテインの種類に注目。VALXプロテインは、ホエイプロテイン・ホエイプロテインWPIパーフェクト・ソイプロテイン・プロテインドリンクの全4種類です。それぞれの特徴やタンパク質含有量の違いを紹介するので、目的に応じてチョイスしましょう。

タンパク質を摂取したいなら、ホエイプロテインがおすすめ

タンパク質を摂取したいなら、ホエイプロテインがおすすめ
タンパク質を摂取したい人は、ホエイプロテインを選びましょう。タンパク質含有率は、無水物換算値で77%以上のWPCプロテイン。1杯で約21.8gのタンパク質が摂取可能です。

アスリートやトレーナーも愛飲しており、100万個以上の売り上げを誇ります。2022年には、有名な健康雑誌にも掲載。公式サイトでまとめ買いした場合の最安値は1kg入り・約33食分あたり3,542円です(2023年1月時点)。

よりストイックに挑むなら、ホエイプロテインWPIパーフェクトがマッチ

よりストイックに挑むなら、ホエイプロテインWPIパーフェクトがマッチ
さらにストイックに取り組みたい場合は、ホエイプロテインWPIパーフェクトを要チェック。タンパク質含有率は無水物換算値で90.6~96.4%で、フレーバーによって異なります。1食あたりのタンパク質量は、約21.6~23gです。

クオリティの高いWPIプロテインを100%使用しており、公式サイトの販売価格は1kgで5,594円(2023年1月時点)。筋肉のエネルギー源でもある必須アミノ酸BCAAを、1食で5,400mg摂れるのもメリットです。バルクアップの真剣度が高いなら、男性・女性問わず注目してください。

美容目的なら、植物性のソイプロテインがぴったり

美容目的なら、植物性のソイプロテインがぴったり
きれいになることを目指す人は、ソイプロテインを選択しましょう。植物性大豆プロテイン100%の製品で、タンパク質含有率は無水物換算値で84%以上。1食あたり76kcal・炭水化物1.3gなので、ダイエット中・糖質制限中の栄養補給にもおすすめです

保存料・人工着色料を使っていないこともポイント。できるだけリーズナブルなものがいい人にも向いています。公式サイトの最安値では、1袋50食分で2,786円です(2023年1月時点)。

手軽に飲みたいなら、プロテインドリンクがうってつけ

手軽に飲みたいなら、プロテインドリンクがうってつけ

手軽さ重視の人には、プロテインドリンクが向いています。ほかの製品と違い水に溶かす必要がないため、思い立ったらすぐに摂取できることが利点。粉がなかなか溶けないときにストレスを感じる人や、出先で飲みたい人にも適しています。1本あたりのタンパク質含有量は25gです。


自宅に常備しておきたい人にもぴったり。賞味期限が長く、開封前なら常温で長期保存できます。公式サイトでの値段は、24本入りで7,560円です(2023年1月時点)。

2

好みに応じてフレーバーをチョイスしよう

VALXプロテインはフレーバーが豊富です。代表的なフレーバーをいくつか紹介するので、好みに合うものを探してみてください。時期によっては、メロンや安納芋などの期間限定フレーバーが販売されることもあります。見逃したくない人は、公式サイトをこまめにチェックしましょう。

ココア感覚で飲みたいなら、チョコレート風味で決まり

ココア感覚で飲みたいなら、チョコレート風味で決まり

ココアのような感覚で摂取したい人には、チョコレート風味が向いています。ホエイプロテイン・ホエイプロテインWPIパーフェクト・ソイプロテインで展開されているフレーバーです。


まろやかな口あたりが好きなら、ホエイプロテイン・ソイプロテインに着目。選び抜かれたココアパウダーが使われています。すっきりさ重視なら、ホエイプロテインWPIパーフェクトがベター。アイスココアに似た飲みやすさが人気です。

さっぱりしたものが好きなら、フルーツ系が狙い目

さっぱりしたものが好きなら、フルーツ系が狙い目

さっぱり系が好みの人は、フルーツ系・ヨーグルト風味にトライしましょう。ホエイプロテインなら、ベリー・バナナ・ヨーグルトがおすすめです。


ホエイプロテインWPIパーフェクトなら、ストロベリー・ライチヨーグルト・バナナがぴったり。ソイプロテイン派には、マンゴー・バナナがよいでしょう。摂取目的とフレーバーの好みを考慮して、自分に合うものを探してください。

カフェ気分を味わいたいなら、カフェオレ・抹茶・ほうじ茶風味に注目

カフェ気分を味わいたいなら、カフェオレ・抹茶・ほうじ茶風味に注目

自宅や出先でカフェ気分を楽しみたい人には、カフェオレ・抹茶・ほうじ茶風味がうってつけです。ホエイプロテインには、カフェオレ・抹茶がラインナップ。ホエイプロテインWPIパーフェクトには抹茶、ソイプロテインにはほうじ茶があります。


プロテインドリンクを狙っているなら、カフェオレ・フルーツオレ風味も選択可能。どちらもこだわりの味わいです。冷蔵庫で冷やすとおいしさがアップするので、試してみてください。

3

安く買いたい人は、セールやお試しセットをチェック

安く買いたい人は、セールやお試しセットをチェック
少しでも安く購入したい場合は、セール情報に注目。過去には25日をプロテインの日として、セールが行われたこともあります。セールは不定期でいつ開催されるかわからないため、公式サイトなどでこまめに確認しましょう。

どれを買うか迷っているなら、手頃なお試しセットを購入するのもあり。ホエイプロテインのチョコレート・バナナ・カフェオレ・抹茶といった4つのフレーバーが1食分ずつ入っているセット商品などがあるので、味を確かめてみたい人は要チェックです。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

VALXプロテイン全13商品
おすすめ人気ランキング

人気のVALXプロテインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月16日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
分類
たんぱく質含有率
1杯あたりのエネルギー量
内容量
1杯あたりのたんぱく質量
その他栄養素
形状
1

レバレッジ

VALXバルクス ソイプロテイン チョコレート風味

レバレッジ バルクス ソイプロテイン チョコレート風味 1

タンパク質含有量84%以上。植物由来大豆タンパク100%

ソイプロテイン

不明

80.5%

76kcal

1000g

16.1g

不明

チョコレート

粉末

2

レバレッジ

VALXWPCホエイプロテイン

レバレッジ WPCホエイプロテイン 1

濃厚なカカオの風味、水で割ってもまろやかな口あたり

ホエイプロテイン

健康食品

79.7%

118kcal

420g

22.1g

チョコレート

粉末

3

レバレッジ

VALXダイエッタープロテイン ガトーショコラ風味

レバレッジ ダイエッタープロテイン ガトーショコラ風味 1

フレーバーにこだわったガトーショコラ風味

ホエイプロテイン 、ソイプロテイン

70.5%

73kcal

1000g

14.1g

糖質(炭水化物に含まれる)

ガトーショコラ風味

粉末

4

レバレッジ

VALXホエイプロテイン WPI パーフェクト チョコレート風味

レバレッジ ホエイプロテイン WPI パーフェクト チョコレート風味 1

体にすばやく吸収されるWPIプロテイン

ホエイプロテイン

不明

86.4%

94kcal

1000g

21.6g

不明

チョコレート

粉末

5

レバレッジ

VALXホエイプロテイン パイナップル風味

レバレッジ ホエイプロテイン パイナップル風味 1

飲みやすく、後味はさっぱり爽やかなパイナップル風味

HMBサプリメント

不明

75.8%(無水分換算値)

118kcal

1000g

20.9g

不明

不明

粉末

6

レバレッジ

VALXVALX プロテインドリンク バニラ風味

レバレッジ VALX プロテインドリンク バニラ風味 1

シーンを選ばず効率的に栄養補給ができる

HMBサプリメント

不明

不明

126kcal

200mL×24本

25.7g

不明

不明

ドリンク

7

レバレッジ

VALXWPCホエイプロテイン

レバレッジ WPCホエイプロテイン 1

10種のフレーバーと溶けやすさを追求したプロテイン

ホエイプロテイン

健康食品

不明

チョコレート風味:118kcal、ベリー風味・ヨーグルト風味・カフェオレ風味・抹茶風味:117kcal、バナナ風味:116kcal、ロイヤルミルクティー風味:120kcal、キャラメルマキアート風味:123kcal

300g(30g×10袋)

チョコレート風味・キャラメルマキアート風味:22.1g、ベリー風味・カフェオレ風味:22.0g、ヨーグルト風味:21.9g、バナナ風味:21.4g、抹茶風味:21.6g、ロイヤルミルクティー風味:21.2g

不明

チョコレート風味、ベリー風味、ヨーグルト風味、カフェオレ風味、バナナ風味、抹茶風味、ロイヤルミルクティー風味、キャラメルマキアート風味

粉末

8

レバレッジ

VALXホエイプロテイン プレーン味

レバレッジ ホエイプロテイン プレーン味  1

純度の高いプレーン、クセがなく飲みやすい

HMBサプリメント

不明

96.4%

94kcal

1000g

23g

不明

不明

粉末

9

レバレッジ

VALXソイプロテイン バナナ風味

レバレッジ ソイプロテイン バナナ風味 1

豆乳で割ってバナナミルクにしてもおすすめ

HMBサプリメント

不明

84%以上(無水物換算値)

76kcal以下

1000g

15.8g

不明

不明

粉末

10

レバレッジ

VALXダイエッタープロテイン 紅芋タルト風味

レバレッジ ダイエッタープロテイン 紅芋タルト風味 1

2種類のプロテインを紅芋タルト風味で美味しく補う

HMBサプリメント

不明

75.1%(無水物換算値)

74kcal

1000g

13.9g

イヌリン

不明

粉末

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

レバレッジ
VALXバルクス ソイプロテイン チョコレート風味

バルクス ソイプロテイン チョコレート風味 1
バルクス ソイプロテイン チョコレート風味 2
バルクス ソイプロテイン チョコレート風味 3
バルクス ソイプロテイン チョコレート風味 4
最安価格
3,980円
3.9円 / 1g
最安価格
3,980円
3.9円 / 1g

タンパク質含有量84%以上。植物由来大豆タンパク100%

植物由来の大豆タンパク質を100%使用しており、含有量は84%以上を実現。不足しがちなダイエット時の栄養補給や、糖質制限をしている人におすすめです。飲みやすさとまろやかさを徹底追及しており、フレーバーにもこだわっています。

種類ソイプロテイン
分類不明
たんぱく質含有率80.5%
1杯あたりのエネルギー量76kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量16.1g
その他栄養素不明
チョコレート
形状粉末
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

レバレッジ
VALXWPCホエイプロテイン

WPCホエイプロテイン 1
この商品を見る
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
最安価格
2,980円
7.0円 / 1g

濃厚なカカオの風味、水で割ってもまろやかな口あたり

「プロテイン=飲みにくい」という従来のイメージを覆す、美味しさと溶けやすさを追求したホエイプロテインです。チョコレートフレーバーには厳選したココアパウダーを独自比率でブレンドし、濃厚なカカオの風味を感じられる味わいに。水で割っても牛乳で割ったようなまろやかな口あたりを楽しめます。

種類ホエイプロテイン
分類健康食品
たんぱく質含有率79.7%
1杯あたりのエネルギー量118kcal
内容量420g
1杯あたりのたんぱく質量22.1g
その他栄養素
チョコレート
形状粉末
全部見る
3位

レバレッジ
VALXダイエッタープロテイン ガトーショコラ風味

最安価格
4,480円
4.4円 / 1g

フレーバーにこだわったガトーショコラ風味

フレーバーにとことんこだわり、水でおいしく飲める味を追求したガトーショコラ風味のプロテインです。吸収スピードの異なるソイプロテインとホエイプロテインをW配合しました。不足しがちな食物繊維をプラスし、毎日の健康をサポートしてくれます。

種類ホエイプロテイン 、ソイプロテイン
分類
たんぱく質含有率70.5%
1杯あたりのエネルギー量73kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量14.1g
その他栄養素糖質(炭水化物に含まれる)
ガトーショコラ風味
形状粉末
全部見る
4位

レバレッジ
VALXホエイプロテイン WPI パーフェクト チョコレート風味

最安価格
7,590円
7.5円 / 1g

体にすばやく吸収されるWPIプロテイン

どのフレーバーも90%以上の高いタンパク含有量を誇るのが特徴です。体内にすばやく吸収されるWPIプロテインでつくられており、質のよいタンパク質を効率的に摂取できます。砂糖・人工甘味料不使用で、口あたりのよいナチュラルな味なので、ほかの食品に合わせてもおいしく飲めますよ。

種類ホエイプロテイン
分類不明
たんぱく質含有率86.4%
1杯あたりのエネルギー量94kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量21.6g
その他栄養素不明
チョコレート
形状粉末
全部見る
5位

レバレッジ
VALXホエイプロテイン パイナップル風味

最安価格
3,281円
3.2円 / 1g

飲みやすく、後味はさっぱり爽やかなパイナップル風味

飲みやすく、後味はさっぱり爽やかで、果物やグラノーラと合わせて楽しむこともできる、パイナップル風味のホエイプロテインです。独自の配合で溶けやすさを実現し、ダマにならずスッキリ溶けて美味しく飲めます。混ぜても泡立ちが少なく、すっきりとした口当たりで最後まで飲みやすいのが魅力。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率75.8%(無水分換算値)
1杯あたりのエネルギー量118kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量20.9g
その他栄養素不明
不明
形状粉末
全部見る
6位

レバレッジ
VALXVALX プロテインドリンク バニラ風味

参考価格
7,480円

シーンを選ばず効率的に栄養補給ができる

常温保存・長期保管可能なので、トレーニング中や日常生活など、シーンを選ばず効率的に栄養補給ができるバニラ風味のプロテインドリンクです。たった1本で、タンパク質を25g摂取できます。その他にも、カフェオレ・フルーツオレ・キャラメル・紅茶のフレーバーがあります。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率不明
1杯あたりのエネルギー量126kcal
内容量200mL×24本
1杯あたりのたんぱく質量25.7g
その他栄養素不明
不明
形状ドリンク
全部見る
7位

レバレッジ
VALXWPCホエイプロテイン

最安価格
2,880円
9.6円 / 1g

10種のフレーバーと溶けやすさを追求したプロテイン

おいしさと溶けやすさを追求し、50回以上の試作を重ねた10種のフレーバーを展開しています。フルーツ系は果実の新鮮さ、スイーツ系は濃厚な味わいを追求し、飽きのこないおいしさを実現。シェイク5秒で滑らかに溶けるので、手軽に飲み続けられるプロテインです。

種類ホエイプロテイン
分類健康食品
たんぱく質含有率不明
1杯あたりのエネルギー量チョコレート風味:118kcal、ベリー風味・ヨーグルト風味・カフェオレ風味・抹茶風味:117kcal、バナナ風味:116kcal、ロイヤルミルクティー風味:120kcal、キャラメルマキアート風味:123kcal
内容量300g(30g×10袋)
1杯あたりのたんぱく質量チョコレート風味・キャラメルマキアート風味:22.1g、ベリー風味・カフェオレ風味:22.0g、ヨーグルト風味:21.9g、バナナ風味:21.4g、抹茶風味:21.6g、ロイヤルミルクティー風味:21.2g
その他栄養素不明
チョコレート風味、ベリー風味、ヨーグルト風味、カフェオレ風味、バナナ風味、抹茶風味、ロイヤルミルクティー風味、キャラメルマキアート風味
形状粉末
全部見る

純度の高いプレーン、クセがなく飲みやすい

独自のイオン交換処理で、純度の高い最高品質のWPIを100%使用。タンパク質含有量96.4%・保存料や甘味料は不使用で、余計なものを入れずにタンパク質としての純度を高めたプレーンタイプです。クセがないので水で割っても美味しく飲めます。
種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率 96.4%
1杯あたりのエネルギー量94kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量23g
その他栄養素不明
不明
形状粉末
全部見る

豆乳で割ってバナナミルクにしてもおすすめ

100%植物由来の大豆タンパク質を、84%以上含有したソイプロテイン。保存料・人工着色料が不使用ということも特徴です。まるで完熟バナナジュースそのものの味を再現したような味わいで、豆乳で割ってバナナミルクにしてもおすすめですよ。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率84%以上(無水物換算値)
1杯あたりのエネルギー量76kcal以下
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量15.8g
その他栄養素不明
不明
形状粉末
全部見る
10位

レバレッジ
VALXダイエッタープロテイン 紅芋タルト風味

参考価格
4,280円
4.2円 / 1g

2種類のプロテインを紅芋タルト風味で美味しく補う

消化吸収がゆっくりなソイプロテインと、吸収速度の速いホエイプロテインのW配合で、上質なアミノ酸のバランスを誇るダイエッタープロテイン。美しく、元気な身体のために大切なタンパク質を、紅芋タルト風味で、美味しく補うことができます。さらに食物繊維のイヌリンを配合し、毎日の健康をサポートします。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率75.1%(無水物換算値)
1杯あたりのエネルギー量74kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量13.9g
その他栄養素イヌリン
不明
形状粉末
全部見る
11位

レバレッジ
VALXダイエッタープロテイン モンブラン風味

参考価格
4,280円
4.2円 / 1g

ソイプロテインとホエイプロテインのW配合

ソイプロテインとホエイプロテインのW配合で、上質なアミノ酸のバランスを誇るダイエッタープロテインです。モンブラン風味なので、美しく元気な身体のために大切なタンパク質を美味しく補うことができます。毎日の健康をサポートする、水溶性食物繊維のイヌリンも配合されていますよ。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率75.6%(無水物換算値)
1杯あたりのエネルギー量75kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量13.9g
その他栄養素イヌリン
不明
形状粉末
全部見る
12位

レバレッジ
VALXダイエッタープロテイン 抹茶ぜんざい風味

参考価格
4,280円
4.2円 / 1g

ダイエット中に不足しがちな栄養素を美味しく補える

ソイプロテインとホエイプロテインのW配合で、上質なアミノ酸のバランスを誇るダイエッタープロテイン。美しく、元気な身体のために大切なタンパク質を美味しく補うことができる抹茶ぜんざい風味です。さらに、不足しがちな食物繊維のイヌリンを配合し、毎日の健康をサポートします。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率76.5%(無水物換算値)
1杯あたりのエネルギー量74kcal
内容量1000g
1杯あたりのたんぱく質量14.1g
その他栄養素イヌリン
不明
形状粉末
全部見る
13位

レバレッジ
VALXソイプロテイン 生キャラメル風味

最安価格
3,980円
3.9円 / 1g

やさしい甘さと深いコクのバランスが絶妙な生キャラメル風味

100%植物性の大豆プロテインを、84%以上含有したソイプロテインです。美味しさを諦めずにダイエットを成功させたい人や、糖質制限を続けている人におすすめ。やさしい甘さと深いコクのバランスが絶妙な生キャラメルの味わいを再現しています。

種類HMBサプリメント
分類不明
たんぱく質含有率84%以上
1杯あたりのエネルギー量76kcal以下
内容量1,000g
1杯あたりのたんぱく質量15.8g
その他栄養素不明
不明
形状粉末
全部見る

VALXプロテインはどこに売っている?賞味期限は?

VALXプロテインはどこに売っている?賞味期限は?

VALXプロテインを売っている場所は、公式サイト・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど。サイトによって、送料込みの価格が異なることもあるので留意してください。過去には、b8ta Tokyo - Shibuyaに期間限定出品されたことも。しかし、2022年12月時点で実店舗の販売店情報はありません。


なお、VALXプロテインの賞味期限は商品によって異なります。ホエイプロテイン・ホエイプロテインWPIパーフェクト・ソイプロテインといった粉末タイプは、水分が付着すると品質低下につながるので要注意。スプーンを洗ったあとは、よく乾かしてから使用してください。

アレンジもOK!VALXプロテインの飲み方は?

アレンジもOK!VALXプロテインの飲み方は?
VALXプロテインの飲み方は、商品によって異なります。ホエイプロテインなら、約30gを200~250mLの水などに溶かして飲んでください。ホエイプロテインWPIパーフェクトの場合は約25gを200~300mLに、ソイプロテインなら約20gを200~250mLの水などに溶かして摂取します。

目安は1日2~3回で、トレーニング前後・間食時・夜などに飲むのがおすすめです。プロテインドリンクはトレーニング中などに摂取するのがよいでしょう。粉末タイプは、アイスやヨーグルトなどを混ぜて、スムージー・デザート風などにアレンジもできます。

おすすめのVALXプロテインランキングTOP5

1位: レバレッジVALXバルクス ソイプロテイン チョコレート風味

2位: レバレッジVALXWPCホエイプロテイン

3位: レバレッジVALXダイエッタープロテイン ガトーショコラ風味

4位: レバレッジVALXホエイプロテイン WPI パーフェクト チョコレート風味

5位: レバレッジVALXホエイプロテイン パイナップル風味

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

ヨーグルト味のプロテイン

8商品

新着
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
プロテインサプリメント関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す