Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ポケット型WiFi・モバイルルーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポケット型WiFi・モバイルルーターおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】安いポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】

工事なしで手軽にWi-Fi環境を用意したい人や、カフェ・旅行先などでWi-Fiを使いたい人には、ポケット型WiFiがおすすめ。家でも外でも、場所を問わず持ち運びやすい点が魅力です。契約するからには、できるだけ月額料金が安いところを選びたいですよね。とはいえ、事業者・プランはさまざまで、契約期間の縛りなし・あり、通信速度や安定性も異なるため、どれを選べばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、人気の安いポケット型WiFiを比較して、最もおすすめの安いポケット型WiFiを決定します。はたして、どれがマイベストが選ぶ最強のサービスなのでしょうか?安いポケット型WiFiの選び方のポイントも説明するので、ぜひ契約の際の参考にしてください。

2025年03月31日更新

安いポケット型WiFiおすすめTOP5

1

楽天モバイル

楽天モバイル(楽天最強プラン)
4.69
楽天モバイル(楽天最強プラン)

無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。受信速度は十分

2

GMOインターネット

GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)
4.61
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。WiMAX回線のなかでは最安

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)
4.50
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的

4

FREEDiVE

MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3)
4.21
MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3)

山間部や地下など電波が不安な場所で使うならコレ!返金保証がありお試しもできる

高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後mybestに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

「ポケットWiFi」とは?モバイルルーターと何が違うの?

「ポケットWiFi」とは?モバイルルーターと何が違うの?
「ポケットWiFi」とは、持ち運び可能な小型WiFiルーターのこと。「ポケット型WiFi」「モバイルルーター」「モバイルWiFiルーター」「ポータブルWi-Fi」「携帯Wi-Fi」などとも呼ばれます。固定回線ではなく携帯電話と同じ無線を使用しているうえ、バッテリー内蔵であるため外出先でも持ち歩いて利用できる点が魅力です。

「ポケットWiFi」という呼び方になじみがある人が多いかもしれませんが、「Pocket WiFi」はソフトバンク株式会社の登録商標。本コンテンツでは、「ポケット型WiFi・モバイルルーター」と表記します。

ポケット型WiFiの料金相場は?いくらなら安い?

ポケット型WiFiの料金相場は?いくらなら安い?

ポケット型WiFiの料金相場は、3年利用時で月々4,000円程度です。機種によりますが、安いものだと3,000円台で利用できるケースも。一方、高い場合は7,000円を超えることもあります。


ポケット型WiFiの料金は、毎月の基本料金だけでなく、端末代・割引・キャッシュバックを加味して考えると、実質的な料金を算出可能です。例えば月額基本料金が高くてもキャッシュバックが高額なら、トータルコストは安くなるといえます。


また、3,000円台で使用できる安いポケット型WiFiには、1か月や1日のデータ容量に制限が設けられている場合があるので、事前に確認しておきましょう。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

安いポケット型WiFiがすぐにわかるようにするため、本コンテンツのランキングでは「実質料金」として、キャッシュバック込みの料金を掲載しています。今回は、3年利用時の実質料金が4,500円以下で利用できるポケット型WiFiをランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ポケット型WiFi・モバイルルーターの選び方

ポケット型WiFi・モバイルルーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

安いポケット型WiFi全7選
おすすめ人気ランキング

安いポケット型WiFiのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
注目はコチラ!
PR
MONSTER MOBILE 1
MONSTER MOBILE 2
MONSTER MOBILE 3
NEXTMONSTER MOBILE
最安で月額1,980円(税込)から利用可能!100GBでも月額2,948円と安価なのに、十分な通信品質
「MONSTER MOBILE」は、低価格のプランが選べるポケット型WiFiサービスです。20GBのプランなら月額1,980円(税込・2年契約)で利用可能。100GBでも2,948円(税込・2年契約)とお得に利用を始められますよ。WiMAX回線の端末が利用できる無制限プランは、月額4,378円(税込)で使えます。

端末レンタル料金は完全無料。月額料金だけで利用できる、シンプルな料金プランが魅力です。また、14日間のお試し利用制度(※1)を使えば、送料1,100円のみで実際に使用感を確認できます。お試しだけで解約しても事務手数料・月額利用料・解約手数料はかからないので、気軽に試せますよ。

端末の速度も十分。動画の視聴に問題ない通信品質(※2)です。無制限プランは高速のWiMAX回線の端末と、安定した速度のSoftBank回線の端末から選べます。住んでいる場所に合わせて、自分に適したものを選べるのはうれしいポイントです。

1:2021年12月23日~終了日未定。無制限プランは対象外です
2:利用環境や回線の状況等により大幅に低下する場合があります
今なら月額割引キャンペーン実施中!お得に始めるチャンス
MONSTER MOBILE
「MONSTER MOBILE」では現在、期間限定で6か月間の月額割引キャンペーン(※3)を実施中です。20GBプランの2年契約なら通常月額1,980円のところ、最初の6か月間は1,650円で利用可能。約2,000円安くなりますよ。

詳しくは公式サイトをチェックしてください。

3:2024年12月16日〜終了日未定
おすすめ順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
リンク
料金
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
2年利用時の実質料金
3年利用時の実質料金
1年利用時の実質料金
通信速度
3年利用時の料金の安さ
2年利用時の料金の安さ
1年利用時の料金の安さ
制限のかかりにくさ
バッテリーの持ち
利用回線
都心の下り通信速度(実測値).
都心の上り通信速度(実測値).
郊外の下り通信速度(実測値).
郊外の上り通信速度(実測値).
月間データ上限
短期間の通信制限
都心のPING値(実測値)
郊外のPING値(実測値)
5G対応
端末
端末代金
バッテリー容量
基本月額料金
支払方法
サイズ
重量
1

楽天モバイル

楽天モバイル(楽天最強プラン)

楽天モバイル 楽天モバイル(楽天最強プラン) 1
4.69
月額3,317円月額3,305円月額3,354円

無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。受信速度は十分

4.38
4.71
4.51
4.46
5.00
4.50

楽天回線、au回線(パートナー回線)

30.4Mbps

8.6Mbps

27.1Mbps

8Mbps

上限なし

制限なし

40ms

49ms

Rakuten WiFi Pocket Platinum

実質1円

2,440mAh

3,278円(20GB以上利用時)

クレジットカード、口座振替

65×96.5×15.3mm

103g

2

GMOインターネット

GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

GMOインターネット GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 1
4.61
月額3,418円月額3,868円月額3,113円

都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。WiMAX回線のなかでは最安

4.71
4.27
4.45
4.56
5.00
3.93

au回線、WiMAX回線

69.1Mbps

57Mbps

44.3Mbps

30.4Mbps

上限なし

制限なし

29ms

43ms

Speed Wi-Fi 5G X12

27,720円

3,200mAh

4,807円

クレジットカード

111×62×13.3mm

127g

3

ビッグローブ

BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

ビッグローブ BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 1
4.50
月額3,928円月額4,252円月額4,527円

高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的

4.64
4.00
4.19
4.00
5.00
3.98

WiMAX回線

34.6Mbps

40.4Mbps

52.9Mbps

30.6Mbps

上限なし

制限なし

28ms

48ms

Speed Wi-Fi 5G X12

27,720円

5,000mAh

4,928円

クレジットカード、口座振替

147×76×10.9mm

203g

4

FREEDiVE

MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3)

FREEDiVE MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3) 1
4.21
月額3,062円月額3,104円月額2,945円

山間部や地下など電波が不安な場所で使うならコレ!返金保証がありお試しもできる

4.28
4.80
4.59
4.53
3.75
4.50

クラウドWiFi

33.2Mbps

19.6Mbps

12.9Mbps

18.8Mbps

100GB

制限なし

49ms

42ms

CLOUD AiR-WiFi U3

0円

3,000mAh

3,190円

クレジットカード

126×66×10mm

125g

4

スマートモバイルコミュニケーションズ

THE WiFi

スマートモバイルコミュニケーションズ THE WiFi 1
4.21
月額2,490円月額2,924円月額2,092円

実質料金が最安。高画質動画のスムーズな再生は難しい速度

4.13
5.00
5.00
5.00
3.75
4.55

クラウドWiFi

31.3Mbps

30.1Mbps

23.7Mbps

23.1Mbps

100GB

制限なし

39ms

58ms

NA01

0円(プラン解約時は月550円)

3,500mAh

3,828円

クレジットカード

126×66×12.6mm

148g

6

Human Investment

ZEUS WiFi(ギガ特盛100GBプラン)

Human Investment ZEUS WiFi(ギガ特盛100GBプラン) 1
4.18
月額3,221円月額3,418円月額3,182円

短期制限がないため、使う日が短期間に集中する人には選択肢

4.37
4.62
4.57
4.53
3.75
4.25

クラウドWiFi

33.3Mbps

24.7Mbps

14.3Mbps

18.3Mbps

100GB

制限なし

39ms

39ms

H01

0円

2,700mAh

3,828円(ギガ特盛100GB)

クレジットカード

126×64×13mm

130g

7

エックスモバイル

ホリエのWiFi

エックスモバイル ホリエのWiFi 1
4.10
月額4,180円月額4,180円月額4,180円

「1日33GB」の制限がある。ユニークな特典が特徴

4.25
4.03
4.00
4.10
4.00
4.45

クラウドWiFi、楽天回線

25.9Mbps

23.3Mbps

23.5Mbps

7.6Mbps

300GB

1日で33GB

40ms

69ms

NA01

0円

3,500mAh

4,180円

クレジットカード

126×66×12.6mm

148g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

楽天モバイル
楽天モバイル(楽天最強プラン)

おすすめスコア
4.69
通信速度
4.38
3年利用時の料金の安さ
4.71
2年利用時の料金の安さ
4.51
1年利用時の料金の安さ
4.46
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
4.50
楽天モバイル(楽天最強プラン) 1
楽天モバイル(楽天最強プラン) 2
楽天モバイル(楽天最強プラン) 3
キャンペーン情報

新規申し込みで9,834円分ポイント還元

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/01(火)00:00〜
利用回線楽天回線、au回線(パートナー回線)
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金
キャンペーン情報

新規申し込みで9,834円分ポイント還元

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/01(火)00:00〜

無制限・安さがそろうコスパのよさが魅力。受信速度は十分

良い

  • 基本的にはサイトの閲覧や高画質の動画再生がスムーズにできる速度だった
  • 無制限で使える
  • 端末代割引があり料金が安い

気になる

  • 特になし

料金を抑えつつ制限を気にせずに使い倒したい人におすすめのポケット型WiFiである「楽天モバイル」。無制限・十分な速度・安さがそろっているため、はじめに検討してほしいポケット型WiFiです。


「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の端末で行った今月の検証では、都心・郊外のほとんどの時間帯で高画質の動画をスムーズに再生できる目安である下り速度25Mbpsを上回りました。時間帯によって速度が低下することがあるものの、基本的にはサイトの閲覧や標準画質の動画鑑賞であれば問題なくできる場合が多いといえるでしょう。


「楽天最強プラン」はメイン回線として楽天回線を使用しますが、楽天回線がつながらない場所ではパートナー回線であるau回線が利用可能。メインの楽天回線・パートナー回線のau回線はともに無制限であるため、たくさん使っても制限にかかることがなく、気兼ねなく使えます。


データを20GB以上使った場合の料金シミュレーションをすると、20GB以上使った場合の基本料金は3,278円。端末代金は10,820円ですが、基本料金3か月に相当する9,834円分のポイントが還元され、3年間利用した際の毎月の実質料金は3,305円と最安レベルです。事務手数料や解約金もかからないため、短期利用の場合でもお得に使えます。


ポケット型WiFiに接続したスマホで8時間動画を再生したところ、8時間後のバッテリー残量は約50%だったため、満充電の状態から使えば一日中使っても充電切れになりにくいでしょう。利用期間問わず安く使えるうえに、無制限かつ基本的には十分な速度であるため、ポケット型WiFiの利用を検討しているすべての人におすすめできるポケット型WiFiであるといえます。

都心の下り通信速度(実測値).30.4Mbps
都心の上り通信速度(実測値).8.6Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).27.1Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).8Mbps
都心のPING値(実測値)40ms
郊外のPING値(実測値)49ms
5G対応
端末Rakuten WiFi Pocket Platinum
端末代金実質1円
バッテリー容量2,440mAh
基本月額料金3,278円(20GB以上利用時)
支払方法クレジットカード、口座振替
サイズ65×96.5×15.3mm
重量103g
全部見る
楽天モバイル(楽天最強プラン)

楽天モバイル(楽天最強プラン)Rakuten WiFi Pocket 2Cの落とし穴は?繋がらないって本当?口コミ・評判をもとに徹底調査!

ランキングは参考になりましたか?
2位
おすすめスコア
4.61
通信速度
4.71
3年利用時の料金の安さ
4.27
2年利用時の料金の安さ
4.45
1年利用時の料金の安さ
4.56
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
3.93
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 1
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 2
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン) 3
キャンペーン情報

新規申し込みで34,600円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2024/12/16(月)15:00〜
利用回線au回線、WiMAX回線
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金
キャンペーン情報

新規申し込みで34,600円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2024/12/16(月)15:00〜

都心・郊外ともに動画再生がスムーズな速度。WiMAX回線のなかでは最安

良い

  • 速度制限を気にせず無制限で使える
  • 動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度だった
  • どの年数でもWiMAX回線のなかで最安

気になる

  • 長時間使うときにはバッテリー切れに注意が必要

「GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)」は、速度制限を気にせずに高画質の動画を楽しみたい人におすすめのポケット型WiFi。WiMAX回線を使用しており、動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度でした。


通信速度を計測した結果、都心・郊外ともに高画質の動画再生が快適にできるくらいの速さでした。


また、月間制限がないうえ短期制限もないため、動画配信サービスを利用して映画を見たり外で仕事をしたりしても速度制限がかかることはありません。低速になることなく、気兼ねなくインターネットを楽しめるでしょう。


基本料金は4,807円・端末代は27,720円ですが、月額料金から端末代分が24回に分けて割引されて実質無料。初月の割引と全員が受けられるキャッシュバックがあります。キャッシュバックは34,600円分を受け取れて3年利用時の実質料金は3,868円とWiMAXのなかでは最安でした。WiMAXの場合、回線や端末は同じものを使用しており違いがないため、WiMAXのなかから最安のサービスを選ぶのがお得といえます。


バッテリー持ちの検証で8時間動画を再生し続けたところ、8時間後のバッテリー残量は27%。長時間使えたものの、バッテリー切れの心配がないとはいえない結果であったため、外出先で使う際にはモバイルバッテリーを持っていくとよいでしょう。楽天モバイルよりも速度が速かったため、高画質の動画を頻繁に見るなどの速度重視の人にはおすすめのポケット型WiFiであるといえます。

都心の下り通信速度(実測値).69.1Mbps
都心の上り通信速度(実測値).57Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).44.3Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).30.4Mbps
都心のPING値(実測値)29ms
郊外のPING値(実測値)43ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi 5G X12
端末代金27,720円
バッテリー容量3,200mAh
基本月額料金4,807円
支払方法クレジットカード
サイズ111×62×13.3mm
重量127g
全部見る
GMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

GMOとくとくBB WiMAX+5Gの速度は遅い?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位
おすすめスコア
4.50
通信速度
4.64
3年利用時の料金の安さ
4.00
2年利用時の料金の安さ
4.19
1年利用時の料金の安さ
4.00
制限のかかりにくさ
5.00
バッテリーの持ち
3.98
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 1
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 2
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン) 3
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大11,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/04(金)09:00〜
利用回線WiMAX回線
月間データ上限
上限なし
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金
キャンペーン情報

クーポン利用+端末同時申し込みで最大11,500円キャッシュバック

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/04(金)09:00〜

高画質の動画もサクサク見られる速度。キャッシュバックが魅力的

良い

  • 無制限だからデータ容量を気にせずに使える
  • 高画質の動画鑑賞やオンライン会議が快適にできる速度だった
  • キャッシュバックが受けられる

気になる

  • 1日中使うにはややもの足りないバッテリー持ち

キャッシュバックでお得に使えるWiMAX回線のポケット型WiFiを探している人におすすめの「BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)」。月額料金の割引のほか、キャッシュバックが受けられます


実際に通信速度を測定した結果、都心・郊外ともに、高画質の動画再生の目安である25Mbps・オンライン会議の目安である10Mbpsを上回ったため、快適に使える速度だといえます。


データ容量の制限は月間・短期ともになく、無制限で使えます。動画配信サービスをメインに使っても、データ容量を気にせずに使えるでしょう。


毎月の基本料金は4,928円で、24か月間1,650円の月額料金値引き特典が受けられます。初月は無料で、開通翌月にキャッシュバックがあります。キャッシュバック金額は4月4日7時50分までの期間限定で13,000円に増額しており、3年利用時の毎月の実質料金は4,212円とWiMAX回線のなかで2番目の安さでした。


接続したスマホで動画を再生し続けてバッテリーの持ちを検証したところ、8時間後の残量は29%と1日中使うにはややもの足りない結果に。外に持って行くときはモバイルバッテリーをあわせて持ち歩く必要があるでしょう。2年間の割引特典に加えてキャッシュバックがあり、ほかのWiMAX回線のものより料金を抑えられるため、WiMAX回線のポケット型WiFiを検討している人にはおすすめです。

都心の下り通信速度(実測値).34.6Mbps
都心の上り通信速度(実測値).40.4Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).52.9Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).30.6Mbps
都心のPING値(実測値)28ms
郊外のPING値(実測値)48ms
5G対応
端末Speed Wi-Fi 5G X12
端末代金27,720円
バッテリー容量5,000mAh
基本月額料金4,928円
支払方法クレジットカード、口座振替
サイズ147×76×10.9mm
重量203g
全部見る
BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)はキャッシュバックでお得!通信制限・料金プランなど実際に使ってレビュー

4位
おすすめスコア
4.21
通信速度
4.28
3年利用時の料金の安さ
4.80
2年利用時の料金の安さ
4.59
1年利用時の料金の安さ
4.53
制限のかかりにくさ
3.75
バッテリーの持ち
4.50
MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3) 1
MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3) 2
MUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3) 3
キャンペーン情報

初期事務手数料3,300円分を6か月目の月額料金から割引、12か月目には月額料金1か月分0円

特典は予告なく終了・変更される場合があります
利用回線クラウドWiFi
月間データ上限
100GB
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金
キャンペーン情報

初期事務手数料3,300円分を6か月目の月額料金から割引、12か月目には月額料金1か月分0円

特典は予告なく終了・変更される場合があります

山間部や地下など電波が不安な場所で使うならコレ!返金保証がありお試しもできる

良い

  • 短期制限がないため、週末にデータを多く利用しても制限がかかりにくい

気になる

  • 都心・郊外の下り速度は高画質の動画をスムーズに再生できる目安に届かなかった
  • 24か月以内に解約する場合、解約金がかかる
FREEDiVEが展開するクラウドWiFiの「MUGEN WiFi」。30日間の返金保証があり、実際に使ってからそのあとも使い続けるかどうかを判断できるため、お試し感覚で使いたい人におすすめのポケット型WiFiです。

届く端末はランダムですが、今回は「CLOUD AiR-WiFi U3」の端末で検証。実際に通信速度を計測した結果、都心・郊外ともに、高画質の動画をスムーズに再生できる目安である25Mbpsには届きませんでした。一方で、プラチナバンドが使えるため山間部でも電波がつながりやすい点はメリットです。

月間データ使用量の上限は100GBで、それを超えると速度制限がかかります。しかし、短期制限が設けられていないため週末にたくさんデータを使っても制限がかかりにくく、使いたいときにはしっかり使えるといえるでしょう。

今回検証した「節約プラン」の基本料金は3,190円。月額料金の割引やキャッシュバックはありません。3年利用時の実質料金は3,190円と、今回検証したクラウドWiFiのなかで3番目に安い金額でした。ただし、プラス月額550円で「契約期間縛りなしコース」に加入しない場合は2年契約となるため、24か月以内に解約する場合は解約金がかかる点に注意が必要です。

8時間連続で動画を再生したあとのバッテリー残量は50%以上で、1日中使えるバッテリー持ちでした。クラウドWiFiのなかでは安く、返金保証があるため少しでも気になったら試せる点は魅力的。車のなかで子どもに動画を見せたい人・ポケット型WiFiの契約を迷っている人には検討してほしいポケット型WiFiです。
都心の下り通信速度(実測値).33.2Mbps
都心の上り通信速度(実測値).19.6Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).12.9Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).18.8Mbps
都心のPING値(実測値)49ms
郊外のPING値(実測値)42ms
5G対応
端末CLOUD AiR-WiFi U3
端末代金0円
バッテリー容量3,000mAh
基本月額料金3,190円
支払方法クレジットカード
サイズ126×66×10mm
重量125g
全部見る
4位

スマートモバイルコミュニケーションズ
THE WiFi

おすすめスコア
4.21
通信速度
4.13
3年利用時の料金の安さ
5.00
2年利用時の料金の安さ
5.00
1年利用時の料金の安さ
5.00
制限のかかりにくさ
3.75
バッテリーの持ち
4.55
利用回線クラウドWiFi
月間データ上限
100GB
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金
キャンペーン情報

13,000円分のTHE WiFiポイントをプレゼント

特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/01(火)12:00〜2025/06/30(月)23:59

実質料金が最安。高画質動画のスムーズな再生は難しい速度

良い

  • プラチナバンドで電波がつながりやすい
  • 短期制限がないため、月間のデータ容量を超えなければ制限がかからない

気になる

  • 場所によっては高画質の動画を再生できる通信速度を下回った
  • 月間データ使用量の上限100GBを超えると速度制限がかかる

格安SIMのサービスも展開するスマートモバイルコミュニケーションズの「THE WiFi」はクラウドWiFi回線を利用したポケット型WiFiです。プランは100GBの大容量プランと1~100GB間の段階性プランの2つから選べます。今回は100GBプランで検証しました。


プラチナバンドが使えるため電波がつながりやすい点はメリットであり、都心では時間帯によって速度が速かったものの、郊外の下り速度は高画質の動画を再生できる目安の25Mbpsを下回りました。動画をサクサクみたい人には不向きなポケット型WiFiといえるでしょう。


月間データ使用量の上限は100GBで、それを超えると速度制限がかかります。短期制限は設けられていないため、休日の間にたくさん使う場合も月間のデータ容量さえ超えなければ制限はかかりません。


基本料金は毎月3,828円の定額プランで、端末は無料でレンタルできます。2025年6月末までは毎月の支払いに使えるTHE WiFiポイントが13,000円分もらえるキャンペーンを実施しており、3年利用時の実質月額は2,924円。今回検証したもののなかで、どの期間で利用しても最も安く使えることがわかりました。


8時間連続で動画を再生したあとでも51%のバッテリーが残っていたため、1日中使い倒したとしても途中でバッテリー切れになる可能性は低いといえます。速度は楽天・WiMAXのポケット型WiFiに劣るものの1年程度の短期利用でも料金を抑えられるため、とりあえず試したいという人には選択肢になるポケット型WiFiだといえるでしょう。

都心の下り通信速度(実測値).31.3Mbps
都心の上り通信速度(実測値).30.1Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).23.7Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).23.1Mbps
都心のPING値(実測値)39ms
郊外のPING値(実測値)58ms
5G対応
端末NA01
端末代金0円(プラン解約時は月550円)
バッテリー容量3,500mAh
基本月額料金3,828円
支払方法クレジットカード
サイズ126×66×12.6mm
重量148g
全部見る
おすすめスコア
4.18
通信速度
4.37
3年利用時の料金の安さ
4.62
2年利用時の料金の安さ
4.57
1年利用時の料金の安さ
4.53
制限のかかりにくさ
3.75
バッテリーの持ち
4.25
利用回線クラウドWiFi
月間データ上限
100GB
短期間の通信制限
制限なし
  • 料金

短期制限がないため、使う日が短期間に集中する人には選択肢

良い

  • 大手キャリアの電波を使用し、山間部でもつながりやすい
  • 無制限ではないものの短期制限はない

気になる

  • 郊外だと高画質の動画を見るのに不向きな通信速度だった
  • 毎月の実質負担額は3,418円と安いとはいえない

モバイルデータ通信事業やコンサルティングセールス事業を展開するHuman Investmentのポケット型WiFi「ZEUS WiFi」。回線はクラウドWiFiで、画面付きの端末でデータ使用量を簡単にチェック可能です。使えるデータ量は30GB・50GB・100GBの3種類で、2年縛りの有無を選べます。今回は2年縛りのあるスタンダードプランの100GBで検証しました。


通信速度を測定したところ、郊外だと高画質の動画を見るには不向きな速度でした。とはいえ、ドコモ・au・ソフトバンク3キャリアの電波を使用しており山間部でもつながりやすいため、遠出をする車のなかで使いたい人には向いているといえます。


月間のデータ上限は最大100GBまで選べます。無制限ではないものの短期制限はないため、週末だけたくさん使うなど、使う日が特定の期間に集中しがちな人でも使いやすいでしょう。


基本料金は3,828円ですが、キャンペーンにより最初の3か月は1,980円・4~24か月目は3,212円で使えます。端末代は0円ですが、3年間利用した際の毎月の実質負担額は3,418円とクラウドWiFiのなかでは特別安いとはいえない料金でした。


接続したスマホで8時間動画を再生し続けたところ本体のバッテリーは40%残っており、バッテリー性能は良好。「平日はあまり使わないけれど週末はたくさん使いたい」などと使う日が集中している人にとっては選択肢になるでしょう。

都心の下り通信速度(実測値).33.3Mbps
都心の上り通信速度(実測値).24.7Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).14.3Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).18.3Mbps
都心のPING値(実測値)39ms
郊外のPING値(実測値)39ms
5G対応
端末H01
端末代金0円
バッテリー容量2,700mAh
基本月額料金3,828円(ギガ特盛100GB)
支払方法クレジットカード
サイズ126×64×13mm
重量130g
全部見る
7位

エックスモバイル
ホリエのWiFi

おすすめスコア
4.10
通信速度
4.25
3年利用時の料金の安さ
4.03
2年利用時の料金の安さ
4.00
1年利用時の料金の安さ
4.10
制限のかかりにくさ
4.00
バッテリーの持ち
4.45
利用回線クラウドWiFi、楽天回線
月間データ上限
300GB
短期間の通信制限
1日で33GB
  • 料金

「1日33GB」の制限がある。ユニークな特典が特徴

良い

  • ユニークな特典が充実している
  • 郊外の下り速度は高画質の動画を快適に見られる速度の目安を上回った

気になる

  • 都心の下り速度は高画質の動画を快適に見られる速度の目安を下回った
  • 1日33GBまでという短期制限がある
  • 2年以内に解約する場合、解約手数料が4,180円かかる

エックスモバイルが2023年10月からサービスを開始したポケット型WiFi「ホリエのWiFi」。ホリエモンこと堀江貴文氏によるブランドで、格安SIM「HORIE MOBILE」も展開しています。プランは月990GBの1種類で、堀江貴文氏がプロデュースするカレーパンを月1回もらえたりニュースコンテンツを無料で購読できたりとユニークな特典が充実している点が特徴です。


通信速度を計測したところ、郊外では高画質の動画を快適に見られる速度の目安である25Mbpsに届いたものの、都心の下り速度はあと一歩及ばない結果に。とはいえ、都心の上り速度は10Mbpsを上回り、オンライン会議は問題なく行える速度といえます。


1か月に使えるデータ容量は990GBとたっぷり使えますが、1日33GBまでという短期制限も設けられています。サイト閲覧や動画視聴といった用途であれば十分な容量ではありますが、制限なく使用したい人には不向きでしょう。


基本料金は4,180円で、端末代は無料。キャッシュバックや割引は実施しておらず、どの利用期間でも実質月額料金は4,180円です。また、2年以内に解約する場合は解約手数料が4,180円かかります


バッテリー持ちの検証で、接続したスマホで8時間動画を再生したあとのバッテリー残量を確認したところ、50%残っていたためバッテリー切れの心配は少ないでしょう。料金はクラウドWiFiのなかでは安くはないものの、高画質の動画をあまり見ず、特典に魅力を感じるのであれば選択肢になるポケット型WiFiだといえます。

都心の下り通信速度(実測値).25.9Mbps
都心の上り通信速度(実測値).23.3Mbps
郊外の下り通信速度(実測値).23.5Mbps
郊外の上り通信速度(実測値).7.6Mbps
都心のPING値(実測値)40ms
郊外のPING値(実測値)69ms
5G対応
端末NA01
端末代金0円
バッテリー容量3,500mAh
基本月額料金4,180円
支払方法クレジットカード
サイズ126×66×12.6mm
重量148g
全部見る

ポケット型WiFiはレンタルと契約どちらが安い?

ポケット型WiFiはレンタルと契約どちらが安い?

1か月以内の短期利用の場合は、レンタルがおすすめです。契約の場合、短期間での解約は端末の残債の残債が発生する可能性も。例えば2年契約で端末代を24回払いしている人が2か月目で解約すると、残り23か月分の料金を一括で支払わなければならないケースが多くあります。


また、キャッシュバックの受け取り条件を満たせないこともあるでしょう。キャッシュバックされるまでには数か月間の継続利用が必須な場合があり、該当月に利用をしていないと受け取りができません。


レンタルできるポケット型WiFiは、以下のコンテンツでおすすめや選び方を紹介しています。短期間だけ安くポケット型WiFiを利用したい人は、参考にしてみてくださいね。

安いポケット型WiFiで無制限で使えるものはある?

安いポケット型WiFiで無制限で使えるものはある?

容量無制限で使える安いポケット型WiFiなら、楽天モバイル・WiMAXがおすすめです。3,000円台で安く利用できるクラウドWiFiはデータ使用量の制限があり、大量の通信を行いたい人にとっては使い勝手が悪いといえるでしょう。


料金の安さを重視する人は、楽天モバイルがおすすめです。WiMAXの最安サービスと比較しても、月600円ほど安く利用できますよ。


通信速度を求めるなら、WiMAXをチェック。検証した結果、速度はほとんどの場所・時間で動画視聴ができるかの基準となる25Mbpsを超えているものの、楽天モバイルは時折10Mbpsまで落ち込みました。とはいえ10Mbps程度でも、Webサイト・SNS閲覧が主な用途なら問題なく利用できますよ。

おすすめの安いポケット型WiFiランキングTOP5

1位: 楽天モバイル楽天モバイル(楽天最強プラン)

2位: GMOインターネットGMOとくとくBB(ギガ放題プラン)

3位: ビッグローブBIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラスSプラン)

4位: FREEDiVEMUGEN WiFi(CLOUD AiR-WiFi U3)

4位: スマートモバイルコミュニケーションズTHE WiFi

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのポケット型WiFi・モバイルルーターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ポケット型WiFi・モバイルルーター関連のおすすめ人気ランキング

500円で使えるポケット型WiFi

23商品

新着
ポケット型WiFi・モバイルルーター関連のおすすめ人気ランキング

人気
ポケット型WiFi・モバイルルーター関連のお役立ちコンテンツ

新着
ポケット型WiFi・モバイルルーター関連のお役立ちコンテンツ

カテゴリから探す