高温環境でも劣化しにくく、強い粘着力を保てる耐熱テープ。車・バイクのマフラーの排気漏れ補修や電気配線のメンテナンスなど、さまざまな用途に役立つのが特徴です。しかし、シリカ・アルミ・ポリエステル・ガラスクロスなど素材が多いため、どれを選べばよいかわからず悩んでしまいますよね。
そこで今回は、耐熱テープのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。難燃性の高いテープのほか、防水性や絶縁性など便利な機能を持つ商品もラインナップ。厚みや耐熱温度もそれぞれ異なるので、ぜひ参考にしてぴったりな耐熱テープを探してみてください。
DIYアドバイザー・第二種電気工事士・防災士・防災アドバイザー・福祉住環境コーディネーター2級・宅地建物取引士。各種資格を活かし、「住まいをDIYで快適に」をモットーに活動中。NHK・民放・公民館・生涯学習・公共施設・小学校・カルチャースクールなどのDIY講師や、『木工ガールのはじめてのDIY』(美術出版社)『家事の基本大辞典』(成美堂出版)などの監修、各種雑誌制作にも携わっている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
耐熱テープとは、高温環境でも粘着性を保てる素材・粘着剤を用いたテープのことです。通常のテープなら劣化するような、熱風が当たる場所や直射日光の場所でも使用できる耐熱性があります。
耐熱テープを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
耐熱テープには、シリカやアルミ、ガラスクロスなどさまざまな素材が使用されています。用途に合わせてぴったりな耐熱温度のものを選びましょう。
エンジンやボイラーなど、超高温の場所に使用したいなら、シリカ・アルミナの耐熱テープが活躍します。シリカは、1000℃程度の高温にも耐えられる高い耐久性と柔軟性があるため、車の排気管や溶接作業現場での使用におすすめです。高温の環境下でも変形せず、高い弾力性を維持できます。
また、アルミナは超高温環境でも高い耐久性を維持できるのが特徴です。ボイラーのような1200℃以上になる場所の補修に使用するなら要チェック。ただ、アルミナの耐熱テープは粘着剤がついていないものが多いので、固定用に耐熱性のあるワイヤーを用意しておきましょう。
200~300℃の環境で使用したいなら、アルミ製のテープをチョイスしましょう。厚手で強度が高く、外部から力が加わっても簡単には破れない点が魅力です。換気扇や車・バイクのマフラーなど、常に振動が起きる場所に向いています。
また、500℃程度の高温や-50℃の低温に対応したものがある点もメリットです。ボイラーの排気管や、煙突など屋外に露出している場所にも使用できます。ハサミで簡単に切れるため、ちょっとした補修にも気軽に使用可能です。
耐熱テープには、片面テープ・両面テープ・マスキングテープなど、さまざまなタイプがあります。用途や目的に合わせてぴったりのものを選びましょう。
ヒートガンによる加工や焼付塗装に使うなら、マスキングテープタイプを選びましょう。作業後にきれいにはがせるので、跡がつきにくい点がうれしいポイント。耐熱性や絶縁性に優れ、薬品に強い点も魅力です。
なお、粘着剤によって耐熱温度が異なる点は留意しておきましょう。シリコン系の粘着剤は250℃ほどまで耐えるものが多く、アクリル系は150℃程度、ゴム系は100℃程度が目安です。選ぶ際は、用途に合うか確認してくださいね。
高温の場所に別の素材を貼りつけたい場合は、両面タイプの耐熱テープがおすすめです。車のダッシュボードにものを貼りつけたり、精密部品の保護をしたりと、さまざまな用途に使えます。アクリル系やシリコン系の粘着剤を使用したものなら、150~200℃程度の高温環境でも粘着が弱まらないのが魅力です。
なお、両面タイプの耐熱テープは、製品によって粘着性や耐熱性が異なる点には注意しましょう。しっかり接着したい場合は粘着性、高温になる場所につけるなら耐熱性を重視。以下のコンテンツでは、耐熱テープのおすすめを詳しくご紹介しているので、あわせてチェックしてください。
耐熱テープを選ぶなら、防水性や絶縁性など便利な機能が搭載されているかを確認することも大切です。使用する場所に合わせて必要な機能性を見極めましょう。
ホースや凹凸のある外壁などに使用するなら、防水性に加えて伸縮性が高いものを選びましょう。つけたいものに柔軟に形を合わせられるため水漏れしにくく、条件が悪くてもしっかり貼りつく点がメリットです。
電子機器の配線を補修したり束ねたりしたい場合は、耐熱テープのなかでも絶縁性に優れたものを選びましょう。剥き出しの電源コードに使用しても感電しないのが魅力。発熱が激しい電源コードには、耐熱性と絶縁性のどちらにも優れているテープが役立ちます。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基材 | 幅 | 長さ | |||||
1 | Tosenk 絶縁耐熱テープ | ![]() | 260℃以上の耐熱性を誇るポリイミドテープ | ポリイミドポリマー | 15mm | 33m | |
2 | Tuloka アルミガラスクロステープ | ![]() | ガラス繊維を添加した、引裂に強い強粘着テープ | ガラスクロス | 50mm | 25m | |
3 | 夢時企画 アルミガラスクロステープ |SP160 | ![]() | 粘着力が頼もしい。酸やアルカリにも耐性あり | アルミニウム、ガラスクロス | 50mm | 25m | |
4 | 因幡電機産業 断熱粘着テープ | ![]() | 保温性に優れる発泡ポリエチレンテープ | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | Tyler カプトンテープ | ![]() | 高温になる場所の一時補修に好適 | 不明 | 不明 | 不明 | |
6 | NEXT ONE テフロンテープ | ![]() | 液体類の漏れを防ぐ、強力なテフロンテープ | ポリテトラフルオロエチレン | 約13mm | 約15m | |
7 | YANJING 導電性アルミ箔テープ | ![]() | 幅広い用途に使える、導電性のアルミテープ | アルミニウム | 20mm | 20m | |
8 | エスコ セラミック断熱テープ | ![]() | セラミック繊維採用で400℃まで耐えられる | セラミック繊維 | 75mm | 10m | |
9 | ミライ商事 マフラーサーモバンテージ | ![]() | 耐熱性に富んだガラス繊維を採用 | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | ソウテン ガラス繊維テープ | ![]() | 高耐久でのり残りもしにくい | 不明 | 不明 | 不明 |
アルミ箔にガラスクロスを貼り合わせて作られており、耐熱性・防火性に優れたタイプ。酸やアルカリへの耐性があるうえ、強粘着タイプで安定した粘着性が魅力です。切りやすい素材なので作業効率もアップしますよ。
キッチン周りの補修に使用すると、すぐに粘着力が落ちて困るという人や、サクサクと作業を進めたい人にもぴったりです。
基材 | アルミニウム、ガラスクロス |
---|---|
幅 | 50mm |
長さ | 25m |
液体類の漏れを防ぎ、寒冷・高温の環境下にも使用できるテフロンシールテープです。水・ガス・ガソリン・オイルなどを機密性を増し、隙間を埋めて漏れを防止。ナットやボルトのねじ山にフィットしやすい仕様で取扱いしやすく排水管・水管・バイクや車部品・高圧ガス・高圧洗浄機など様々なネジ山に使用できます。
基材 | ポリテトラフルオロエチレン |
---|---|
幅 | 約13mm |
長さ | 約15m |
ヒートガンや焼付塗装などの塗装用のマスキングとしてテープを使用したいなら、塗装用マスキングテープがおすすめです。以下のコンテンツでは、耐熱性に優れた塗装用マスキングテープを多数ご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
1位: Tosenk|絶縁耐熱テープ
2位: Tuloka|アルミガラスクロステープ
3位: 夢時企画|アルミガラスクロステープ |SP160
4位: 因幡電機産業|断熱粘着テープ
5位: Tyler|カプトンテープ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他