薬学
- 【薬学・薬価】帯状疱疹の飲み薬が昔は8000円くら
【薬学・薬価】帯状疱疹の飲み薬が昔は8000円くらいしてたのに今は3000円くらいに急に値段が下がったのは、新型コロナウイルスワクチン接種で帯状疱疹出来る人が増えたので大量生産されて薬価が下がったからですか? そんなに急に薬代が下がることってあるのですか?国が帯状疱疹の薬に補助金を製薬会社に出しているのでしょうか? 半額以下になっていて驚きました。 急に安くなった理由を教えてください。
- ベストアンサー
- 薬学
- note11pro5G5
- 回答数2
- 【医学・ニンニク】にんにくを毎日食べると身体に悪い
【医学・ニンニク】にんにくを毎日食べると身体に悪いのでしょうか? にんにくはときどき食べるので滋養強壮に良いわけで、毎日食べていたら、身体も慣れてしまって効果が最初のときより弱くなってしまっている気がします。 2日に1日の1日中日を空けて休息日を設けるべきか医学的根拠があるアドバイスをお願いします 理由もお願いします。
- ベストアンサー
- 薬学
- note11pro5G5
- 回答数1
- 【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟膏には、抗ウイルス剤、
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟膏には、抗ウイルス剤、非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤、抗炎症薬などがあります。 【抗ウイルス剤】アラセナ−A軟膏3、ビダラビン軟膏3、 ゾビラックス軟膏。 【非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤】スタデルム軟膏5、トパルジック軟膏1、 スレンダム軟膏1。 やはり非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤より抗ウイルス剤の方が強力で良く効くのでしょうか? また1番効用が強い軟膏はどれですか? アラセナ−A軟膏が現状では1番最強な軟膏なのか教えてください。 ビダラビン軟膏、 ゾビラックス軟膏の方が新しい新薬なのでしょうか? アラセナ軟膏を処方されましたが全く効きません。飲み薬ではなく軟膏が良いので教えてください。飲み薬を飲めという回答は不要です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 薬学
- note11pro5G5
- 回答数1
- 薬について
薬、医療に詳しい方に質問です。スイスでは安楽⭕が合法で、最終的に医師から処方された致死量のバルビツール酸系薬物を患者本人が点滴のバルブを開けるか、口から飲み込んで体内に取り込む、となっていますが、このバルビツール酸系薬物は人間の体の中でどのような作用をし、人間が安楽にいけるのですか?
- 受付中
- 薬学
- chibi198207
- 回答数3
- 【タクロリムス軟膏】薬に詳しい方教えて下さい
こんにちは 医師の処方でタクロリムス軟膏を貰いました いつも貰ってるものとデザインが違う? 表記が「イワキ」じゃなくて「タカタ」になってたりするのですが、同じもののようですが、何か変わったのでしょうか。 前回貰ったのは6月頃ですね。 特に薬剤師から説明もなく、恐らく大丈夫と思いつつも気になりました。 しかし、わざわざ聞きに戻るのも億劫なので知ってる方いたら教えてください。
- ベストアンサー
- 薬学
- niigata123
- 回答数2
- 認知症の害が少ない睡眠薬を教えてください。
① 現在、BZ系薬のブロチゾラム(製品名:レンドルミン)を毎日1錠飲んでいます。認知症になるらしく、薬を変えたく思っています。害の少ない薬をお教えください。 ②入眠時から短期の身に効くくすり教えてください。
- ヒスタミンブロッカー
鼻詰まりでモンテルカスト、痒みでオロパタジン、不安症でアタラックス飲んでます、すごく眠いです。流石に3種類もやめた方いいですよね
- 締切済み
- 薬学
- Flowerflower123
- 回答数1
- 特に日本で需要増の薬?
ガーダシルという薬が特に日本で需要増と書いてあるのですが何故ですか? 「ガーダシルは主に中国での需要減により減少したが、大半の国際地域、特に日本での需要増により一部相殺されたとしている。」 全文 https://us.kabutan.jp/stocks/MRK/news/n202502041191
- ベストアンサー
- 薬学
- njkgrnajkaej
- 回答数1
- ランドセンは悪魔の薬?
今寝る前にだけランドセン1mg.を服用中ですが、下記の文章を見つけました。 ランドセンはベンゾジアゼピン系の薬物です。 アルコールのようなもので飲むと一時的に頭をぼーっとラリらせて、不安や緊張をほぐす作用があります。 依存性や有害性は大麻、シンナー、MDMA、覚醒剤等の違法薬物を上回ります。 数週間~数ヶ月服用すると、医師の処方を守っていても身体的な依存を形成し、辞めようとすると強力な禁断症状が出て辞められなくなります。 s 悪い医者はこういう薬物を悪用して、無知な患者を合法的に薬物依存症に仕立て上げ、金儲けの道具にします。 ベンゾジアゼピン系の薬物を安易に満全と処方する医者には近寄らないことです。 人生を台無しにされますよ。 ちなみに、アルコール離脱や一時的な鎮静には有効な薬物です。 外来では基本的に使うべきではない薬物です。 言ってる意味は分かりますが、どうしても必要な薬なんで。困ったもんです。 主治医は普通に処方されたので無知なのか わざとなのか?とても良い感じの先生で患者さんから人気があります。 それはさて置き、ランドセンを飲み続けると本当に麻薬中毒のようになって体がボロボロになって非常に危険(悪魔)なのでしょうか? 深刻に真剣に考えてます…やめたくは無いですが、、、 どうすれば良いものでしょうか? ご教示下さいませ。
- ベストアンサー
- 薬学
- noname#264100
- 回答数1
- レキサルティからラツーダに移行したのですが
レキサルティを約2年飲んで、間をあけずにラツーダへ移行して3年4ヶ月ですが、レキサルティを飲んだ期間は無駄になってしまったのでしょうか?よろしくお願いします
- ラツーダにはグレープフルーツとはっさくはNGですが
ラツーダにはグレープフルーツとはっさくはNGですが、今日かぼすジュースを飲んでしまったのですが、問題ないでしょうか?ラツーダにNGな果物を全部教えてください。よろしくお願いします
- ラツーダははっさくもNG?
抗精神病薬ラツーダはグレープフルーツだけではなく、はっさくもNGと聞いたのですが、本当でしょうか?それは副作用が出やすくなるからとも聞いたのですが、効果の面では問題ないのでしょうか?よろしくお願いします
- ゼスタッククリームって結局なんの薬ですか?
調べてみてもよくわかりませんでした、結局何に使える薬ですか? オロナインとかと同じような扱いでいいんですか? いつもらったか覚えてないけど2年以内なのは確かなので使えないわけではないと思うのですが 使用用途をとても簡単にお願いします。
- 【日本新薬株式会社】急に日本新薬のサプリメントを良
【日本新薬株式会社】急に日本新薬のサプリメントを良く見るようになりました。 日本新薬という会社は昔からあったのでしょうか? 最近、社名を変更したのか、小さい会社が合併して日本新薬という巨大企業が急に誕生したのですか?
- ベストアンサー
- 薬学
- note11pro5G5
- 回答数1
- 薬局から「間違った薬」を貰う。腹立つのは私だけ??
薬局からの薬を飲もうとしたら、医師から指示と違う薬だった。(名称が○○250mlを、倍の○○500ml) 薬を貰う際に確認しなかった私も悪いが、薬局に「責任」があるのでは?と思いました。 薬を2人以上で確認したり、重要な業務だと思います。 いかがでしょうか?
- 界面活性剤の確認試験(薬添規)について
ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)の薬添規の確認試験(1)がうまくできません。 試験方法 1. 本品0.2gにリン酸1.5mLを加えて加熱する。 2. 発生するガスを水1mL、ペンタシアノニトロシル鉄(Ⅲ)酸ナトリウム試液2滴及びジエタノールアミン1滴の混液中に通じるとき、液は橙色~赤紫色~青紫色を経て暗褐色に変わる。 質問 ①本品HO(C2H4O)x.(C3H6O)y.(C2H4O)zHとリン酸H₃PO₄の反応で何のガスが発生するのか? ②加熱温度はどのくらいでガスが発生するのか? ③液は橙色→赤紫色→青紫色に変化していって暗褐色になるのか、それとも橙色と赤紫色と青紫色のいずれかの色を経て暗褐色になるのか? ④どのような器具を用いたら、この試験がうまくいくのか? ご教示いただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- 薬学
- moooon1994
- 回答数1
- 市販薬で血管拡張作用があるものを教えてください
市販薬で血管拡張作用があるものを教えてください。 たしかバファリン(アスピリン)とかそうですよね? サプリのシトルリンとか。 あと鎮痛薬では多いと聞きます。
- 締切済み
- 薬学
- noname#263340
- 回答数2
- ミヤBMに後発薬がない理由
1, ミヤBMという酪酸菌の薬ですが、後発薬がないのはなぜですか? 2,宮入博士由来の菌ということですが、もっと良い酪酸菌は見つかっていない?見つけようとしないのですか
- ベストアンサー
- 薬学
- njkgrnajkaej
- 回答数2