ペット禁止のマンションでペットを飼う住人について
賃貸マンションに住んでいますが、
ペット禁止の入居条件の物件なのに平気で犬・猫を
飼育する人がいて困っています。
しかも、その犬がとても凶暴!!!!!
飼い主が散歩などで外に連れている際、常に威嚇しているような
態度で、吠えたり、向かってきたりもします。
何度も噛み付かれそうになったこともあります。
また、その犬の飼い主は、マンション下で野良猫にも
エサを与えていて野良猫が繁殖していて、とても不衛生です。
また、3歳の子供がおりますので、
犬に噛まれる等の事故もとても心配しています。
管理センターにも苦情を言いましたが、
「こちらに退去の強制力はない」
「注意はします」と繰り返すばかりでした。
しかも、管理センターの職員も、
飼っている住民の部屋番号を特定しているそうですが
『飼っている』わけではなく、『預かっている』という
返答をされたとのことでした。
ちなみに「預かっている」を否定しないことは
『黙認していることではない』という対応でした。
朝も夜も散歩させ、エレベーターから犬と一緒に出てくる姿も
何度も見ているのに『預かっている』という住民の一言で
退去を求めることはできないとのことです。
また、賃貸マンションなので組合や総会などは
ありません。
こちらが我慢するしかないのでしょうか?
お礼
マンションの規則に基づいた管理会社の通告は関係ない 私が住む何年前から、ずーと働きかけているみたいですがね やった者勝ちですね