Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

副業について

最近、動画編集とかを一から学んで、副業で月20万円稼いでいますとか、プログラミングで稼いでいますとかあるんですが、実際会社で動画編集を仕事にしてる人とかは普通にいるかなと思うんですが、その人たちは副業とかで稼いだりしないのでしょうか?教えて欲しいです。それを本業にしてる人達は多いと思うけど、そうじゃない人が副業で稼いでいくことって可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>実際会社で動画編集を仕事にしてる人とかは普通にいるかなと思うんですが、その人たちは副業とかで稼いだりしないのでしょうか? そういう人たちが本業をブッチして独立して動画編集したら、20万円なんか霞むくらいの数字になるはずなんです。月商100万とかになる率はゼロじゃない。 だけど会社で動画編集を仕事にしてる人とかは、あんまり独立しません。 それは中長期的に考えた時の、仕事の不安定さを知っているからです。 大手の仕事を受けてる人ならなおさらです。 動画編集って、素人も発注者になるので、手戻りが多いんです。 意味のない修正がめっちゃ増えるんですよ。 アホの相手はしてられない、というのが業界人の常識です。 修正指示がグダグダで納品までにめちゃくちゃ手間がかかることを考慮すると、副業としてやるくらいなら本業の受注数を増やしたいというのが本音ではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2482/16508)
回答No.2

実際、高額な仕事が有りますが(詐欺とか闇バイトとかではなく)高額だと、それは、もうハードらしく、副業でするには、しんどいから、やってられないと言ってました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8854/18855)
回答No.1

会社で動画編集を仕事にしている人が副業で動画編集をするのは利益背反になる可能性があります。会社の許可を得れば問題になりませんが、そうでなければ懲戒の対象になるかもしれません。 > そうじゃない人が副業で稼いでいくことって可能なのでしょうか? 仕事を発注する人を見つけることが可能ならばできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A