- ベストアンサー
個人で株等で儲けたときの税金について。。
個人副業として株やアフィリエイト・ブローカー等としてお金を稼いでいる人がいます。 この副業の税金払う場合は 確定申告(青色申告)になるのでしょうか? また、税金を払っていない(確定申告していない)人をどうやって特定するのでしょうか? 副業をやって利益がでているのに、申告していない人を 不特定多数の副業をやっている個人の中から特定するのは難しい様感じるのですが。。。 さらに、一般的に だれが副業をやっているか?さえわからないよう思います。 特に株やアフィリエイト・ブローカー等 ネット上で稼ぐ方法は 物理的に店舗を持ったりするわけでないので より副業をしている個人を特定するのが難しい様思います。 これらの副業で利益を上げているのに、申告していない人をどう特定しているのでしょうか? お知りの方 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#62235
回答No.2
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1
補足
素早い回答ありがとう御座います。 >株やアフィリでも儲けがせいぜい数十万円で、確定申告したとしても数万円の税金とかなら、まず税務署から怒られることはないようです これは通年で数十万円のことでしょうか? それとも月 数十万円のことでしょうか? よろしくお願いいたします。 PS:本かってよんでみます^^