- 締切済み
原稿執筆中です。出版するには?
現在、自分の体験に基づく内容で、本を執筆中です。 裁判で全面勝訴を勝ち取るまでの記録で、私と同じ原因となる体験をされた方に向けての内容です。 必ず、ある一定のマーケットはあると思うのですが、何分素人。 プロの方に、アドバイスをお願いしながら書き直しております。 その後、出版のための各種方法を考えています。 自費出版は避けたいところ。最終手段です。 どこかの賞に入選するのは相当難しいと思います。 出版の目的は、一人でもこの本の内容を待っていてくれる人がいれば・・・という想いからなのですが、通常の商業的出版をするには、どうすればよいのでしょうか。 執筆のアドバイスをお願いしているの方は、自費出版を主に扱っている会社の一部門の方ですので、その方に相談すると、自費出版の案内になります。 出版コーディネーターという方もいるらしいのですが、自分で直接、編集者と知り合いになる方法はありますでしょうか。 また、私は自分の名前を世に出したいとは思っていません。むしろ、かかわっている方々の実名は伏せておきたいと思っております。どなたか著作業をされている方が、私の執筆している内容をアレンジ(たとえば、取材形式のような表現で)して、その方の名前で出版してくださってもよいのですが、どうすれば、そのような方と知り合うことができるのでしょうか。 どなたか、教えて下さると、助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そういえば、同じテーマは、テレビや新聞で、ときどき特集として取り上げられています。関連した特集記事の部署に連絡をとれば、取り上げられないまでも、ご意見をいただけるかもしれませんね。 方法は、いろいろありそうですね。本屋にならんでいるものの出版社をよく眺めてみます。 有難うございます。