- 締切済み
大学の研究室で辛いいじめにあってます。助けて!(長文です)
自分は今、大学工学部の4年生です。今年の1月頃から研究室に入って卒業研究をしていたのですが、同じ研究室の教授と学生から酷いいじめにあってしまってるせいで、先月から研究室に行けず研究が出来なくなってしまっています! この研究室に入ってきた学生の多くが自分を以前からいじめたがってた連中だったようで、面白がって自分と一緒の研究室に入ってきたようです。自分をいじめたがる理由として彼らの言動からまとめると、「真面目」、「成績優秀でムカつく」、「弱そう(優しそう)」といった理由からだそうです。 そして彼らの真の目的は”自分を潰す事!”だそうです。 自分は今の研究室に入ってから、ずっと彼らに罵声を浴びせられ、脅され、苦しみ続けています。自分がPCでブラインドタッチしてるだけで「お前、出てけ!」と脅され、研究で自分が意見を挟むと「お前は黙ってろ!」と威嚇されます。特に自分と同じ研究課題をしている女性の学生が異常に調子に乗って、自分に対して卑劣で屈辱的な思いつく限りの言葉の暴力を制限無しで浴びせ続けてきました。それに対し自分も反撃を試みようとするのですが彼女にはボディーガード役の男子学生がいつも隣りにいて自分を威嚇しているので何の抵抗も出来ない状態です。そしてずっと言われ続けるままです。毎日、研究室に行く度にその二人に「今日はどんな風にいじめようか」とか「せいぜい俺を楽しませてくれよ」と脅されます。それでも必死で我慢して研究室に通い続けていたのですが、最終的にはその二人が「チンコ出せ!(男)」「チンコ切りなよ!(女)」と狂気の眼をして大声を張り上げて発狂し始め、しかもそれが毎日ずっと続いてしまった為、さすがの自分も怖くなり耐え切れず研究室を逃げ出し、それ以降、研究室には行けていません。 最悪な事に、この研究室の教授も自分をいじめる側の立場にいます。この教授は自分が今の研究室に入った当初から自分に対しての言動や態度がおかしくて「君みたいな真面目なひ弱君はいじめとかで問題になって面倒なんだよな」と怒鳴ってきました。また、就職活動に必要な推薦状も自分にだけ書いてくれず、現在、就職活動も非常に苦しい状態です。この教授は自分が他県から来ている事も非常に気に入らないらしく大勢の学生がいる前で大声で「こいつ、農家だぞ!」と理解不能な言動を罵った態度で怒鳴ってきました。(他県だから田舎、田舎だから農家と決めつけたのでしょうか…そもそももし農家だとしたら何か問題があるのか…)この教授は酷い時は鋭い眼光で自分を睨みつけ「おらぁ!」と直接的に自分を威嚇して脅してくる時もあります。 大学院生も非常に卑劣な人で、現在でも毎日、自分が何をしてるのかとチェックの電話をして来たり、電話ごしに罵声や言葉の暴力を浴びせてきたり、時には、他県にある実家にまで電話をしてきます。 自分は彼らに口止めをされていて、「外部に言ったらただじゃ済まねえぞ!」と脅しをかけられている為、自分はどうすることもできない状態です。 誰か助けてください!自分はどうすればいいですか!?法的な対応はできないのでしょうか!?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)

- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- diet12go
- ベストアンサー率43% (27/62)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
- kazuapril
- ベストアンサー率10% (1/10)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
お礼
回答ありがとうございます。 議員の件ですが検討しています。事は急を急いでいますので出来る限り早く対応しようと思っています。最良のアドバイスありがとうございます。 ところで、 >アナタさまの何らかの言動がアカハラを誘発させたのではないかと感じておりますけどね。 とはどういった所でそうお感じになられたのでしょうか。自分は教授を始め他の学生にも出しゃばった言動や態度をしていませんし、当初は積極的に室内に溶け込もうとしてとにかく一生懸命に研究課題を取り組んでいました。就職試験にも積極的でした。CAD製図の資格の勉強もしていました。ただ教授は最初から自分に対しては「他の研究室に行けよ!弱いの!」という態度で、院生も「てめえ潰すぞコラァ!」と言って自分を睨みつけていました。二人とも「面白いカモがやってきたな」と苦笑していました。