Acrobat4.0と、Acrobat Reader5.0が入ってるんですね?
Acrobat4.0の中身は
Acrobat4.0
Acrobat4.0のアンインストール
Acrobat Distiller4.0
ではありませんか?(Acrobat Reader4.0ではなく)
それだと、ウチと全く同じ状況なんですが。
AcrobatとAcrobat Readerは別のソフトですが・・・
バージョン違い、というものではないです。
AcrobatはPDFファイルを作るソフト、
Acrobat ReaderはPDFファイルを読むだけのソフトです。
PDFファイルをつくることがないなら、Acrobat4.0のアンインストールは問題ないでしょう。
(ただし、ちゃんとアンインストーラから行ってくださいね)
もしPDFファイルを作る必要があるなら、この状況では、Acrobat4.0は必要です。
(Acrobat5.0をお持ちだという様子はなさそうなので)
このときは、できればAcrobat Reader5.0は入れておいたほうがいいでしょう。
Acrobat5.0で作成されたPDF文書が、Acrobat4.0で開けないことがあるからです。
はじめにも触れましたが、自分が似たような状況で、普段はAcrobat4.0でPDFファイルを閲覧していたのですが
いくつかのPDFファイルが開けず、困ったことがあります。
Acrobat Reader5.0を導入したら開けました。
今では両方入れています。
Acrobat5.0を入れるのが一番なんでしょうけど・・・(笑)
それ以来何ヶ月もAcrobat4.0と、Acrobat Reader5.0を共存させていますが
今のところ全く問題はありません。
なので、必要なら、または面倒なら入れておく、不要ならアンインストールでいいと思います。
お礼
Acrobat Distiller4.0 は入っておりません。 PCを軽くしようと思い、全く使わないソウトや不要なものを極力削除するようにしておりました。 Mintcreamさんの回答から4.0と5.0の違いが良く理解できました。削除せずにこのままにしておきます。 目から鱗が取れました。有難うございました。