Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

修士2年生です。単位はそろっているのですが起業に関わった事で研究が思う

修士2年生です。単位はそろっているのですが起業に関わった事で研究が思うようにまとめられず留年する事になりました。半期あれば卒業できると思っていますが、僕のようなケースで留年する場合、一応理由はたつとおもいます。 それでも一年留年したほうがいいよと先生には勧められました。 半期留年が一年留年よりも悪印象になることってあるんでしょうか

みんなの回答

  • camecam
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.1

半期卒業だと就職がないからではないでしょうか?新卒採用の基準は前年度3月卒がほとんどです。半期卒業も可なところもありますが、わざわざ就職の間口を狭める必要はないかと思います。 あと履歴書に半期分の空白が出来てしまうのが非常にまずいです。何年留年しようが、中退しようが、半期でも空白のある履歴書の方が印象が悪いそうです。私の教授いわく… まあ半期で卒業されてそのまま起業されるのであれば、何ら問題はないと思いますが…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A