Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

おすすめの英英辞典は?

 英単語を覚えるには英英辞典を引くのが一番と聞きました。早速書店に行ってみたのですが、種類も多くてどれがいいのかさっぱりわかりませんでした。 やっぱり英英辞典にも、英和辞典や国語辞典と同様にハイレベルなものから、初心者向けのものまであるんですよね? まだそんなに英語力がないので簡単な辞書がいいのですが…。おすすめの辞書おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

 私もNo.1の方と同じ、ロングマンの現代英英辞典 がお勧めです。イギリス英語、アメリカ英語が はっきり分けて書いてあるし、きれいな挿絵も あって、ネットサーフィンの間にナナメ読み するのにもお勧めです。 >英単語を覚えるには英英辞典を引くのが一番と聞きました。  それは鵜呑みにしないほうがいいでしょう。 語彙数を増やしたければ、別な方法があると 思います。 英英辞典を引くと、表現が豊かになると 思います。言葉の意味合いがつかみやすく なるんですね。 > まだそんなに英語力がないので簡単な辞書がいいのですが…  うー、難しいところですね。No.1の方が 短大のときと言われますよね。個人的見解 ですが、高校2,3年の英語が分かるように なってから、英検でいうとに2級合格した 後あたりから、英英辞典を使うのが効果的 と思うのですが、まーとりあえず、本屋で ロングマンを手に取って見て下さい。  このロングマン、日本で一番売れている 英英辞典だそうです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342785714/ref=sr_aps_b_1/249-2923536-5053113
midoriramram
質問者

お礼

今の私の英語のレベルって高校1年生くらいだと思います。 まだ難しいですかね…。 でもとりあえず明日書店に行って見てきます。ボーナスも出たことだし多分買うと思います。形から入るタイプなもんで…。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • YW1
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.4

英英辞典に2種類あることを、先ず認識してください。 1. 英語を母語とする人達向けの英英辞典。 2. 英語を外国語として学習する人達向けの英英辞典。 2.の種類に分類される辞典を使うべきだと思います。国語(日本語)辞典を考えて見てください。そうすれば、おのずとどの辞典を選べばよいかお分かりになると思います。 ただし、それでも日本人向けに最適とは限りません。従来英国において編纂された英英学習辞典は英国の植民地のエリートを育成する為に作られたからです。 さすがに、最近はそのようなにおいは薄くなったとは思いますが。 昔から、開拓社から、ホーンビー編のものが使われてきました。現在のOxford Learners Dictionaryの元になたものです。 英国の用法に重きを置いているとおもいます。 Collins とか Longamanなどのものもありますので,どれ1冊とは決めかねますが。 いずれにせよ、先ずは、非英語人向けのものを選んでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cereza
  • ベストアンサー率17% (51/291)
回答No.3

OXFORD の英英辞典がオススメです。理解もやすいし。外人もこの辞典を使う人が多いらしいですよ。使ってみたら?

midoriramram
質問者

お礼

明日見に行ってきます。ロングマン現代英英辞典と見比べてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が短大の時に、Nativeの先生に勧められて買ったのは、丸善(株)ってとこが出版しているロングマンの現代英英辞典です。 サイズはちょっと大きめ大きめなんですけど、カラー・イラストも多いし、初心者の方にも分かりやすくて結構イイんじゃないかと思いますよ☆

midoriramram
質問者

お礼

明日書店に行って見てきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A