- 締切済み
SonicStageとNetMDについて
レンタルCDなどを借りてきて、PCにおとし、MDへ録音したいと思っています。 過去の質問を読んでいるとNetMDシリーズがいいという事がわかりました。 が、NetMDにはSonicStageをインストールするソフトが同梱されているとの事ですが、 当方所有しているPCがVAIO(Wシリーズの初期型PCV-W101)で、最初からSonicStageが入っています。 こういう場合でもNetMDシリーズのMDウォークマンを購入した方がいいのでしょうか? それともNetMD非対応のウォークマンでも録音は可能なのでしょうか? また、有線(衛星)をひいていますが、これをSonicStageを使用してPCにとりこみ、 同じくMDへ録音するという事は可能でしょうか? (勿論、個人で楽しむ範囲です) 初歩的な質問ですがどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m (専門用語は余りわからない初心者ですので、簡単な言葉でお教え頂けると大変有難いです)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dpop
- ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.1
お礼
早速のご回答有難うございました。 NetMDについての件がよくわかりました。 ポータブルタイプを購入しようかと思っていますが、 録音が始まったらラクとの事、持ち運びが出来る上、色々な面で便利そうですね。 参考にさせて頂きますね。 有難うございましたm(__)m
補足
基本的には音楽をPCにおとして、MDへうつし楽しもうと思っています。なのでPC接続をする上での話です。 そこで、 1)PCにあらかじめ入っている古いバージョンのSonicStageだとNetMD非対応のMDウォークマンには録音不可なのでしょうか? 2)SonicStageを既に持っている者として、NetMDを購入するという事は、SonicStageのバージョンが上がるという事しかメリットがないのでしょうか? ご存知の方、是非お教え下さい。宜しくお願い致しますm(__)m