- 締切済み
弥生会計ライセンス認証
「やよいの青色申告11」を利用しています。 実家からの単身引越しに伴いパソコンを変更し、ソフトをインストールしました。 ライセンス認証が必要で、設定しようとしましたが、以前使用していたPCで認証の解除をしないと設定できないらしく、サポートセンターで解除をしてもらう事になりました。 その際、「解除したPCではソフトが使えなくなります。」というので、オフラインでの作業はできるのでは?と疑問に思いました。 ソフトを使用する度、毎回認証を取っているわけではなく、ネットがつながっていない状態でも使用できていたので、全く使えなくなるとは考えられません。 サポートセンターのお姉さんには鼻で笑われましたが・・・ もともと、弥生のサポートセンターは、有償サービスの勧誘がしつこいうえ、何かと上から目線で感じの悪いオペレーターが多いので、これ以上はなしても無駄と思いあきらめました。 前のPCで作業することは無いと思いますが、確定申告前のこの時期で不安も残り、新しいPCでの作業を見送っています。 サポートセンターの言うとおり、ソフトが使えなくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.4
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.2
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 自分の認識に近い回答でした。 誤解を招いたかも知れないですが、複数台で使用するつもりはありません。 もちろん、サポートセンターに許可を求めたわけでもありません(そこまで馬鹿ではないつもりです) サポートセンターの回答に疑問を持っのに、「素人が何言ってんの!」的な態度からその疑問を払拭できなかったので気になった次第です。 ライセンス違反で取り消しになるなら、そう説明すればいいだけだと思いました。