- ベストアンサー
座屈の問題
断面それぞれの長さがa×bの、長さLで両端回転の真直な柱に軸圧縮力Pが作用するとき、設計上許容される力P*に対してy、z(断面aの方向をy、断面bの方向をzとしてください)のいずれの方向にも同時に座屈するようにはaとbの関係をどのようにすればいいかという問題があるのですが、a=bにすればいいのではないかというのは感覚的にわかるのですが、求め方がわかりません。 機械系の人間ではないので、あまり知識も持っていなく、図書館で材料力学の本を何冊か見たのですが、このことについて書いてある本が見つかりませんでした。 わかる方とき方をぜひ教えてください。 よろいしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)

noname#113407
回答No.2