マンチェススカウト(Manchez Scout)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
バイク |
マイバツ |
マンチェススカウト |
マンチェス斥候 |
1人 |
|
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
カワサキ・KLR (米軍海兵隊M1030) |
|
|
|
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
|
|
プラットフォーム |
価格 |
割引時 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$225,000 |
$168,750 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『カヨ・ペリコ強盗』で追加されたオフロードバイク。
名称にある「スカウト」には様々な意味があるがこのバイクのスタイル、そしてウォーストックでの販売であることから軍関係の方であり、主に偵察や斥候を担当する兵士の事を指す用語で、その名の通り
マンチェスの軍用仕様といえる出立ちをしている。
ベース車両同様のウィリー持続性はそのままにガードフレームや荷台、プラスチック製らしきパーツ等ミリタリーらしさも追加されているが、通常のマンチェスと違い乗員は1人だけなので注意。
走行性能関してもマンチェス譲りの軽快な走破性で、急勾配や岩肌の多いカヨ・ペリコ島の探索にはとても便利。見付けたら大事に乗り回してあげよう。
また、改造でリアキャリアに荷物が追加されるパーツを付けると重心が少し後ろに向くため、ただでさえ高いウィリーの持続力がさらに向上する。
なお2021/2/21現在、スプロケット及び前後のブレーキディスクに関して『タイヤと一緒に回転しない』『タイヤが上下に動いた際にテクスチャがズレる』といった不具合が存在している。荒地などを走った際、サスペンションの働きにより「タイヤと車体の位置関係は変わる」一方で「ブレーキディスク等と車体の位置関係は変わらない」ことが確認出来るため、恐らくディスク及びスプロケットのテクスチャが車体と紐付けされているために起こっているものだと思われる。
『エージェント・オブ・サボタージュ』アップデートより
イマニ・テック
(ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応した。
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
ボディパーツのバリエーションが非常に多く、個性を出しやすいように見えるが、方向性はミリタリーで固定なのでガラリと雰囲気を変えることは難しい。
改造費用は非常に高額で、最高級クラスのためカスタムは慎重に。
モデルについて
モデルはカワサキのKLRシリーズを米軍海兵隊がカスタマイズしたM1030。
日本の陸上自衛隊が採用しているKLXシリーズの先代にあたる車種なのでそちらにもフロント周りが似ている。
最終更新:2024年12月12日 21:11